引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1547702666/
47: 2019/01/21(月) 09:34:27.85 ID:l8HEvsS3r
アラヤの過去がすげー荒んでて笑った

39: 2019/01/21(月) 00:19:15.55 ID:g/tlVeLk0
今週スポーツ、芸術系ジャンプ読み切りの前半っぽかった
70: 2019/01/21(月) 14:59:03.86 ID:zw+0IefbF
俺もアラヤみたいな容姿と性格に生まれたかった…
73: 2019/01/21(月) 15:52:37.97 ID:ouyNtUJKa
>>70 容姿はともかく性格はクズやろ
才能あるから許されてるだけで

50: 2019/01/21(月) 10:19:02.24 ID:Mh20haAN0
アラヤが女にも男にもモテたってことは
シャワー借りるだけの男もいたのかな
79: 2019/01/21(月) 16:46:49.81 ID:FGb4sBiTa
そらもう、部屋に連れ込まれた女の名前も覚えとらんぐらいだからな
82: 2019/01/21(月) 17:01:11.79 ID:0qHwmZ/+d
物覚えはよかった(女の名前除く)
40: 2019/01/21(月) 06:07:57.62 ID:ArPsWBUH0
拗らせた中学生みたいだな爺

76: 2019/01/21(月) 16:16:08.11 ID:n4CL4Vsgd
巌さん、格闘ゲームもやれるんかい
102: 2019/01/22(火) 01:47:18.79 ID:2Jdi1sI60
アラヤくんは何でモテるんや
俺も女の名前間違えたらいいのか?
103: 2019/01/22(火) 02:22:55.55 ID:HM1stSkId
顔
52: 2019/01/21(月) 11:05:33.46 ID:izmK+Lpt0
アラヤは爺に拾われて、ネジが外れて天才役者ってキャラ付けが対外的にできて良かったな
そのままだと無自覚に煽ってチンピラか女に刺されるエンドしかなかっただろ
53: 2019/01/21(月) 11:07:01.11 ID:FGb4sBiTa
巌さんは命の恩人だったんやな
98: 2019/01/22(火) 01:23:00.88 ID:2mHT3eii0
役者じゃなかったらアラヤくんガチクズやんけ
女の人の名前覚えられないどころか、そもそも間違ってても
やってることと言ってることが同じなら同じ人でしょ?はサイコすぎてひくわ
100: 2019/01/22(火) 01:37:59.00 ID:424y8HP10
夜凪ちゃんだって弟に「役者じゃなかったらお姉ちゃん怖い」って怯えられてたしな
天才って一般人基準で見るとヤベエ奴なんだよ
77: 2019/01/21(月) 16:37:48.09 ID:/zzk8BdK0
97: 2019/01/22(火) 00:51:42.13 ID:424y8HP10
阿良也に遠慮なしの亀と七生ちゃんいいよね
天才ってのは遠巻きに見られがちなもんだけど
仲間にも恵まれたな
94: 2019/01/21(月) 23:34:20.60 ID:JNiDNHC+0
今回の話でアラヤの魅力が増したわ。
自分の中で、わりとどうでもいいキャラだったのが、凄く気になるキャラに変わった。
85: 2019/01/21(月) 19:00:27.95 ID:4oCkQMZy0
過去の阿良也はビースターズのピナ君とかNANAの美少年キャラみたいな感じだな
こいつ美少年的な設定だったのか…と謎の感慨
ブサイクとは思ってないけど、ちょっと陰気でクセのあるイケメンだと思ってた
86: 2019/01/21(月) 19:16:24.35 ID:l8HEvsS3r
いわゆる「アヤシイ雰囲気」って門を醸し出してたんだろ
55: 2019/01/21(月) 11:14:36.95 ID:eM1g3eFU0
星アリサかっけええええええ

43: 2019/01/21(月) 08:08:26.25 ID:l8HEvsS3r
まさかこんなに早く若い頃(と言っても引退済みっぽい)のアリサさんが見れるとは思わなかった
45: 2019/01/21(月) 08:54:07.65 ID:JgzOr3ZJa
>>43
これ何年前の話なんだろうな。仮に10年前だとアラヤ12歳くらいだろ
それでナンパされて部屋に連れ込まれてるって色々ヤバイなw
でも5年前というにはアリサの外見変わり過ぎだしなぁ
46: 2019/01/21(月) 09:21:10.50 ID:l8HEvsS3r
>>45
間を取って7年くらい前じゃないかな?
それなら説明つくと思う
51: 2019/01/21(月) 11:01:20.05 ID:EBggA4Bbr
「MONSTER」で初めてヨハンが出てきたシーンを思い出した
アリサさんラスボスですわw

56: 2019/01/21(月) 11:21:04.18 ID:jEKwQMq80
なおもアラヤ掘り下げるのかと思ったらアリサ出てくるのか
アリサはここでなんかあんのかな。なんかあった後だよな
もっと遡った回想での幼女チヨコには笑顔で役者薦めてたし
その全盛期の姿はまだ見せないってことか
42: 2019/01/21(月) 06:49:06.45 ID:AJdlCUTh0
星アリサのオーラがとにかくやべえし絵の力がやべえ
あとビジネスパートナーとして天球を最後の舞台に選んだって事は
元々精神の限界からの引退時期が見えてて
スターズの資金と設立の為の人脈作りに利用したってところか?
48: 2019/01/21(月) 10:00:56.62 ID:OU44e0usr
>>42
いやとっくに引退済みで巌は罪滅ぼしがしたくて色々声かけてるんでしょ
84: 2019/01/21(月) 18:54:13.17 ID:AJdlCUTh0
>>48
あぁ、あのキャステイングは結局は断られたのか
となるともう10~15年前くらいに星アリサ最後の舞台で、
そこからスターズ設立やアキラ出産、
巌さん天球設立、今回の過去くらいの流れか
天球設立も役者狂いや役者で狂う被害者への受け皿の意図もあったのかな
57: 2019/01/21(月) 11:56:52.52 ID:TuHSuOrD0
役者は辞めときなさいと言うくらいだから、役者を退いた後にアラヤとは会ったのだと思う
後、ビジネスパートナーにならなっても良いって言うくらいだし役者には未練がなさそうなとこもそんな感じがする
しかし、千世子とアラヤと正反対だけど役者になりたいって思わせるアリサ凄いとしか
58: 2019/01/21(月) 11:59:07.07 ID:0XxL572F0
単にアリサ・夜凪・アラヤタイプの演技をする相手にはやめとけと言い
自分とは全く別ベクトルの、一切感情を掘り下げない千世子には向いてると言っただけじゃないのかね
59: 2019/01/21(月) 12:04:06.87 ID:belBKl6U0
>>58
俺もそう思う
60: 2019/01/21(月) 12:12:08.21 ID:NWfkhRi4a
何だかんだ言っても幸せになれる役者を育てたい人だしね
74: 2019/01/21(月) 15:58:12.41 ID:JgzOr3ZJa
アリサは役者になるより普通の人生をと言うけれど
普通に生きられん奴は実際にいるからな
芸術なりスポーツなりの世界で大成する奴は往々にしてどこかぶっ壊れてる
75: 2019/01/21(月) 16:03:38.26 ID:7axeeBTpd
夜凪も普通の職につけるとは思えないしなあ
実際バイトをいくつもクビにされてたわけだし
80: 2019/01/21(月) 16:50:58.37 ID:mVmENL+oK
星アリサが巌のオファーの返答に来ず役者はやめなさいと言わなかったらアラヤは役者に興味ないままだったのかな
モテたい…