今週の「アクタージュ」感想、サイド甲決着!!サイド乙のターンも凄いことなりそう【99話】


引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1580222186/

144: 2020/02/03(月) 00:14:33.96 ID:N10LsDG10
うーん……山野上花子をあっさり許しちゃったなあ……
ギスギスが見たいわけではないけど……
no title

157: 2020/02/03(月) 07:24:02.78 ID:BeRxOtwJ0
>>144
みなは花子さんを許してるけど
花子さんは結局救われてないからなあ

変に持ち上げられず
芝居めちゃくちゃじゃんて大人の感想があるのが良かった

154: 2020/02/03(月) 06:07:47.59 ID:PwhE4Law0
怒りが凄過ぎた分あっけなく鎮まったという感じがある
通常の稽古通りなら自然だったかもしれないが…

145: 2020/02/03(月) 00:39:41.24 ID:DlnGSaca0
変にドロドロしちゃうのは少年誌的にNGだろうし、俺も見たくない
ここから花子さんが救われることを祈ろう

207: 2020/02/03(月) 14:36:05.95 ID:BeRxOtwJ0
花子さん許されはしたけど
夜凪に「私たちがいるのに」と言われた時の絶望感半端ないだろうな
そう考えられないから花子さんな訳で…

結局役者連中からすると花子さんは怒る対象ですらなく
憐れまれる存在になってるのよね

233: 2020/02/03(月) 20:12:19.66 ID:v63gMnAd0
>>207
30になる女性が高校生に憐れまれるって…情けないというか
花子って面倒臭い女だなって思った
甲の舞台が2回目配信されるって知ったらどうするんだろうね

238: 2020/02/03(月) 20:29:48.59 ID:ntEh+/ERr
>>233
花子は自分に当てはめられない甲の結末に絶望したり惨めな気持ちになってるだろうから舞台や映像なんてもはやどうでもいいんじゃないか

でも花子は期待してなかっただろう乙の舞台が救いになる可能性はある

296: 2020/02/04(火) 14:15:17.92 ID:5YS24fR60
まあ、やっぱ花子さんは演出に関しては素人だからな…

おすすめ記事
143: 2020/02/03(月) 00:13:10.95 ID:0ckSPc+P0
黒山JK誘拐しすぎだろw
読み切り入れたら3人目か
no title

206: 2020/02/03(月) 14:34:47.13 ID:GxYclpURa
ハイエース誘拐は黒山の十八番だしな

264: 2020/02/04(火) 00:58:27.78 ID:2lPZRb4F0
黒山のちよ子の担ぎ方おかしいだろ。どう担げばその向きになる

277: 2020/02/04(火) 11:22:02.97 ID:+9yItRkh0
>>264
フィギュアのペアみたいに一回リフトして
頭上でくるりと回してから肩にのせたんだよ

164: 2020/02/03(月) 09:13:00.28 ID:d3mdhw7u0
抱えられる千世子ちゃんが可愛くて草
ラストの黒山さんの安心感半端ないな
これは千世子ちゃんサイドの勝ちか?

158: 2020/02/03(月) 07:28:10.01 ID:IOZT12kLa
サラッと「配信は二回目使いまーす」ってできる天地はさすがやな
no title

146: 2020/02/03(月) 02:02:02.57 ID:yUODeGuc0
黒山と天知の会話なんか良いな
夜凪と千世子の最初の共演作のデスアイランド見てどうするのか…気になる引き

188: 2020/02/03(月) 13:00:00.72 ID:Qo1G13Fl0
天知は黒山の目的(映画政策?)に協力的だったんだね
それだけ夜凪ちゃんに惚れこんだってことか

187: 2020/02/03(月) 12:47:27.82 ID:4JIuM9f60
天知は前々から割と好きなキャラだったけど、今回の黒山へのセリフでさらに好きになった。
演出家たちに譲れないものがあるように、プロデューサーたる天知にも譲れないものがあり、責任がある。キャストを蔑ろにしている訳ではなく、逆に尊重しているからこそ金と人気を稼げる方を取る。
この舞台(布石)にいくらかけたと思ってる、というセリフと表情から、内に秘めた信念が垣間見えたわ。

178: 2020/02/03(月) 11:08:42.35 ID:Nu7bOjJYa
天知と黒山で何か企ててんのか?

172: 2020/02/03(月) 10:12:44.71 ID:fFa682iVp
天知も映画屋で、黒山と目的を同じくするキャラなんだね
金儲け至上主義の胡散臭いやつかと思いきや、目的のために金集めてんのかな

160: 2020/02/03(月) 07:37:44.21 ID:l2bwe5Eld
黒山は天使の表現力を前から評価していたし、リッキーや白石さんが「自分らしさ」を捨てない下りをやっていたので、千世子はメゾット演技にばかりこだわってたけどそこに天使としての表現力を加える展開になると予想

177: 2020/02/03(月) 11:08:34.01 ID:jVThxtSOd
天使ちゃんはメソッド演技やめるフラグたつかな 黒山いい顔してなかったし

209: 2020/02/03(月) 15:01:59.94 ID:O1kbLx/i0
千世子ちゃんの方はダイジェストにならないか心配だったけどガッツリ描いてくれそうで安心した。
夜凪側の動画はどれを使われようが千世子ちゃん側が圧勝して欲しいな。

258: 2020/02/04(火) 00:20:29.29 ID:9q9bOQ8j0
案外、千世子か他の誰かがミスして乙チーム負ける気も
少なくともトントン拍子じゃいかないだろうし

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:03:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの幼女、察しよすぎだろ……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:14:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      創作物における子供の行動って本質を突いてるようにみせかけるのが容易だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:25:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バックパックちゃん「演技を見る側にも覚悟が必要なんだよな」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:32:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        こんなの幼女じゃない、というほど幼女のことわからんから違和感なかったけど小さい子供いる人は違うのかな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:59:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        幼女性がどうとかいうより都合のいい言動してるなと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:03:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本質を突くってのは何もエスパー的な話じゃなくて素直に見るからこそ隠そうとしている部分から滲み出る部分を見えるとかそういった話だからな
        別に親にならなくても保育や福祉の業界で発達の勉強したり触れあったりすれば如何に相手の感情の機微に敏いかわかると同時にいくらなんでも感情移入している相手の演技の裏まで見破るなんてエスパークラスの芸当をしかもずっと怒ってて怖さすら感じた相手にってのは無理がある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:03:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        電車でマナーの悪い若者に小さい子供が物申すやつとかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:05:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供に指摘させるのって都合の悪い大人を辱める目的以外ないからな
        底意地悪いわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:06:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        拍手喝采

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 23:03:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スカッとアクタージュ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:14:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      西遊記編の主人公やゾ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:53:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      察しがいいというより、感受性豊かで分析力が低いという感じがしたな。
      大人だと、シーン自体はなんかよかった気がするけど、冷静に考えると筋通ってなくね?
      ってなる感じ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:01:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        役者の演技は良かったけど脚本くそじゃねってことか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:09:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当に感受性高かったら妥協したことにも気づくから
        ただ単に作者にとって都合のいい部分しか見えない盲目なファンってイメージ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:11:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        それってキボウノハナーの事か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:28:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑↑いや、最後の台本と違うところの話。
        拙いところもあるけど、なんかこれ好きなんだよね→加点方式の幼女
        冷静に考えろよ、全然なってねーよ→減点方式の批評家っぽい人
        現実の作品の評価も人によって別れるから、それが描写されてるのだと思う。
        別にどっちの評価が正しいとか作中で言われてないのも上手いと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:35:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通にキャラで印象操作計ってるから小賢しいと思う
        少女が喜んでるのは微笑ましいけど
        モブ顔のおっさんが文句言ってても可哀想ではないよね
        これキャラが逆だったら読者の印象180度変わるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:04:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        素人の感想と、批評家の感想が違うなんて描写腐るほど見たことあるんだが
        演劇ものでは割とよく表現される点じゃね
        しつこいと言われそうだがガラスでもままあったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:17:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これやるなら普通子供二人用意すりゃいいのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 21:43:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑↑個人的には幼女は一人の人間の中の純心さの象徴で、批評家は理性の側面を表現してるようにも思えたかな
        下手くそなんだけど胸を打つ作品
        みたいなものの表現なのかもしれない
        つまり、幼女の意見=正しいは単なる個人の感想で、それを作者の意図と決めつけるのは穿ち過ぎではないかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 21:48:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        純真さの象徴というが少し前までただ怒り狂っていただけの対象に対して
        劇そっちのけで心情読み切って同情して救われたのを理解するとか都合がよすぎるというかニュータイプかと思っちゃうわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 22:00:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑いや、幼女は単に王賀美の活躍に心躍らせて羅刹女可哀想って思って劇楽しかったな、くらいじゃないか。それが大人になると今の演出が云々と評価が始まる。どっちがいいとは言われてないけど、製作者としては幼女の方が都合がいいというだけじゃないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 08:19:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供の共感性とか考えるなら可哀想の前に怒ってて怖いが先にきそう
        実際来てたしそこからただ雰囲気で強引に可哀想からの流れに持っていくのが都合がよすぎるって話ね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 19:14:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑そうなのか。場の雰囲気で人物の心情とかパワーバランスを感じ取るって作品鑑賞としてわりと普通では。しかも作中で悟空嫌なやつ、羅刹女可哀想って理屈も示されてたし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:15:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      話の筋は理解してないけど、同情していた羅刹女=夜凪が救われたのを感じてたんだろ
      それとは別に作中では演劇として失敗だったという結論が出てるわけだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:03:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        怒っている人に対して同情できるってそれはもう幼女じゃないけどなそもそもが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 15:35:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこは夜凪の演技がすごかったでいいんじゃね
        なんで幼女の方を特別にしたがるのかがわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 08:22:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪の演技に凄い要素がなかったからじゃない?
        そう見えるような構成されてたらこの劇こんなに色々言われてないから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 20:28:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        幼女のほうはどこまで理解してたとかはわかんないけど、夜凪の芝居に凄い要素がなかったってのはどうなんだろう。
        観客がビビる描写もあったし、王賀見が必死こかなきゃ食われるみたいな描写もあった。
        むしろ構成的には花子ドーピングのせいで突き抜けすぎた夜凪の芝居にみんなでくらいつく感じだったと俺は感じたけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:57:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      批判する大人の難しい言葉と文脈を完璧に理解する幼女

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:05:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかいい話ふうにまとめようとしてない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:17:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それな、いい感じに纏めたけどスッキリしない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:07:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どうまとめてほしいんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:29:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どう感じるかは読み手次第だろ

      どう感じるかの決定権を作品に委ねるなよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:58:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑解説ヨロ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:54:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者がどう思おうがどう感じるかはオレが決めることにするよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 20:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・・・・・・
        どう見えるかだ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:06:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子のオチ以外グダグダじゃねーか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:33:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花子の方もなんか解決したのかよく分からん
      散々キレてたのに何で1人で抱え込んでたのとか終わったとたんに言い出す夜凪の情緒もよく分からん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:30:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪自身が怒りに飲み込まれかけながら
        周りに救われてるから、周りを頼って欲しいって発想なんでしょう。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:00:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        周りに助けられた演出も肩をポンと叩いただけで、今まで目の前で熱演する武光?を見てないくらい怒ってたのにそれまでと何が違った?って思ったんだ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 22:55:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石に読めてなさすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 23:01:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どう読めていないのかを説明しないのがアクタ儲の特徴

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幼女は終始くどすぎて笑っちゃうわ。
    あの幼女に役割負わせ過ぎ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:15:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      観客たち、じゃなく
      幼女とその他大勢、で分けられてるの酷過ぎ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なぜか綺麗に終わった風になってるのに草も生えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:55:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      引き延ばしすぎて目的がぼんやりしてきたな。正直脚本が羅刹女の時点で面白くなる気がしなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 16:16:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「なんでこいつ?」って印象しかないからなぁ
        某「紅天女」にかぶらせて似たような名前のキャラを引っ張り出して
        それをごまかすために「花子」というキャラを作ったようにしか思えない
        今となっては

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:09:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪への怒りでチヨコは強くなるって話だったけど負け認めちゃったか…

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:09:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これで終わりでいいの?
    あんなに長くやったのに…?

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:09:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幼女は未来の新人女優で大女優になった夜凪と初舞台で共演するのがラストやね

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:10:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なぜ幼女の言動は正論みたいな感じの演出になるのか
    原作の苦し紛れの擁護に見えてしまう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:00:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自己表現から逃げないってより自己表現に逃げて他を疎かにしてる感じが普通に印象悪いよね

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:11:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    観客は最後まで舞台装置でしかなかったな
    まぁ役者も客のこと無視してたしそれでいいのかもしれないが

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:11:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この感じだと天使の方もがっつりやるの……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:14:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲よりはおもしろくなるだろうしまぁ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:16:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        負け確の舞台見て何が楽しいのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 13:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直千世子の方はさらっと流して欲しいわ
      同じくらい尺使ってやられても飽きる

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:13:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子も結局肩透かしだったな

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:13:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これ終わったらクロちゃんの映画か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:03:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういえば、あっちのクロちゃんも若い女が大好きなんだよな

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:14:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんでも話せる友達がいることと母親が死んだ時父親といた女を許せるかどうかって別よね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:52:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全部当たっている
      耳が痛い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:16:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        半分じゃないのかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:34:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        耳に全ダメージを集中させる応用テクやぞ(適当)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 20:32:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ぜんぶ当たっても耳が痛いだけというVIT極振り

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 08:27:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      問題として別ではあるが感情として差し引き0、私はプラスって感じかな
      仕事で嫌なことがあったからストレス解消で遊びに行く!理屈的にはこれに近いかな
      怒りの鎮め方や納得の仕方が分からない…いや相談しろよ!遊びに行こうぜ!な友達がいないボッチ花子ワロスwwwって話

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:15:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんで花子さん勝手に救われた風になってんの?
    カタルシスのためにこいつにヘイト貯めてたんじゃないのかよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:19:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれだけヘイト貯めた花子があっさり終わったのは納得できんわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:07:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        正直、ビンタしてほしかったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:31:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうしたやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:37:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、救われてないだろあれ
      本文中でも言われてるように、役者達は許してるんじゃなくて、ただ憐れんでるだけでまだ手を差し伸べてはいない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:06:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      救われた風に見えるのは、お前の目が腐ってるからだよ
      わりとマジで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 20:26:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうだね。ごめんね目が腐っててもう読むのやめるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:19:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      私たちが「いる」ではなく「いた」で過去形だから役者たちは許していない所か、
      今後改心しても手を差し伸べる気も救う気もないと暗に言ってる
      そして挽回の機会はあったのにそれを振り払い燃料投下し孤立を選んだのは花子自身

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:24:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花子「私は何のために生まれてきたのだ・・・」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 11:55:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      許されたけど救われてないよね
      哀れみを向けられている

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 21:55:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        私たちがいたのにと過去形になってるから許してないよ
        許す気も救う気も怒りも同情もないどうでもいい存在と切り捨ててる
        実際に役者全員の顔が怒りも同情もなく無関心になってる

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:16:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれ?結局、2回目を放送する案は黒山がつっぱねて無かったことになった、ってことでいいのかな?
    その場合、勝負自体は投票以前に乙側の勝ちなわけだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:32:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      決定権はプロデューサーだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 15:33:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山が台本変えるんだろ
      甲のラストを正式に演出に取り入れる、同じ展開なら観客は甲がミスしたと気付かない
      夜凪の演技は生きる
      千世子は勝つ
      黒山いいとこ取り

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:16:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そういや巻頭カラーなかったな
    100話に合わせるのかと思ってた
    ただセンターカラーもなかったからちゃんと2周年で巻頭にはなりそうだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      舞台開演回で巻頭あったし、周年はないと思うぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:11:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最近落ち気味とはいえ少し前まで掲載順一桁連発してた作品が周年センターはないだろう
        2周年ならアニメ化か何かの発表がある可能性も高いし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:47:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      乙サイドの開演と同時に合わせてあると思う
      あと巻頭カラーの時にアニメ化発表の可能性も高い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:59:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        LINEスタンプ発表で終わりや
        カラーも怪しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:10:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気投票くらいはあるかもな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:35:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他作品の人気投票と被って人気投票やることってあったっけ?

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:17:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうしてあなただけって手を伸ばしてる花子さん見てちょっとゾクゾクした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:20:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちょっと分かる
      少年誌のヘイトキャラだし憎悪で打ちひしがれるんじゃなくて憐れまれて打ちひしがれてバランス的にも良かったと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:35:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分のエゴで人を試すキャラが嫌いなので、このオチはけっこう好きです。
        他人を同じシチュに当て嵌めて、仮にその人がそれを克服したとしても、自分の空っぽ具合を痛感するだけだろうし、これが正解か

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:19:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週号読んで、甲勝たせるために天知が花子と夜凪の関係ど舞台裏の事件をゴシップ誌に売る気がしてきた

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:21:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そろそろ幼女に名前あげてほしいですね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:24:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中でも擁護派と駄目派が戦ってて笑う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:28:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者の中でも戦ってそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:52:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      単行本のってたで

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:21:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか花子の方も怒りで演技しそうだな…とはいえ行き場のない怒りっぽいけどなぁ天使の場合

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:22:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    殴られた王賀美さんが「いてぇ」じゃなくて「いたい」って言っててクスリとした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:33:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ニッコリとグーでと言う流石の任侠俳優

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:23:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コミックス買って通しで読んだけど、通しで読むとすごいワクワクして面白い。
    次の巻はやく見たい!

    そしてあの女の子の名前とかキャラ設定されてて笑った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:19:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分もさっき10巻購入したところ。7巻から通しで読むと、喪う悲しみと誰かや何かに対する怒り、それを愚痴としてぶつけることの出来る友達が居ることの有り難さ、色々伝えたいことが分かるの良いと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:12:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんな絵じゃ伝わらない
        いつも無表情棒立ちで、顔のアップばかり

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 17:05:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その上リベレーターにそっくりだ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:24:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    すまん話の感想じゃないんだがすごい気になったから言わせてほしい
    天知デカくね・・ >>158見るに2mあるだろこれ・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でかいよね
      夜凪(170cm)より頭1個以上高かったし、作画ミスじゃなきゃ2mあるよね

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:24:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どれだけ途中グダグダでも花子が最後どうなるかだけ楽しみに読んでたけど予想の斜め下だったわ
    時間の無駄だった

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:26:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子サイドはこんなにぐだぐだになりませんように

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:36:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こっちも半年くらいやるかもしれない

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:27:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これは千世子ちゃんサイドが勝つやろ
    担がれてるのマジ可愛いw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:35:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲が勝手にコースアウトして死んだから事故らなきゃ勝てるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:09:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        甲が死んでなくとも圧勝できるだけの舞台にしてくれるんだぞ
        期待しとけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 21:50:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山「おい、そこの道路脇、もう少し枯れ葉をまいとけ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:48:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お米様抱っこは良いものだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:58:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        米俵かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:23:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なお、体重が腹に集中するために、担がれている側は結構つらい
        …それで平然と膨れているあたり、千世子ちゃんの日ごろの鍛錬がうかがえる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:34:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒゲ「アメフトには気をつけろ キックオフが迫ってる」

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:30:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子さんが許されてよかった
    花子さんが救われなくてよかった
    このまま最期まで救われないでほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:36:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      許されて救われないってのは作者のバランス感覚の良さが出てる気がするな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:53:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかる
      自分の都合だけで散々に振り回した当然の帰結な感じするからこのまま終わって欲しい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:13:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        散々振り回してこれはむしろ軽すぎだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 04:28:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        許されていないよ、私たちが「いた」のにと過去形になってる
        許したのなら私たちが「いる」のにと現在進行形になる
        許す気も救う気もないし怒りも同情も無い
        ただもう何も期待しないと暗に言ってる

        ある意味で一番残酷な対応だよ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:33:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子は二度と出てくるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:43:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山映画の美術は花子やな

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:35:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いやほんと、乙は乙でしっかり描写していきそうなのが恐ろしい

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:35:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    通しで見た感想としてはこの舞台はアドリブを解禁した方が良い
    花子が作った脚本がクソ過ぎて役者達が頑張ってもどうにもなんねぇよ
    王賀美や黒山辺りの内容に拘る連中はよく引き受けたな、この仕事

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:36:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちよこぺろぺろ

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    祝、アキラ君再登場!(一コマだけ)

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:39:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天地に関しては、花子引っ張って来て、好き勝手させてた時点で何言ってまお前が言うなとしか思えない
    せめて監視しとけや

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:39:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲は初期並の出来だったしある程度何をやろうが乙はこれ以下になることはないだろう
    いつも通り観客ガン無視で夜凪ガーにはなるだろうけど暴走はしないだろうし

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:43:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これで千世子まで暴走して、夜凪よりグダグダになったら色々な意味で伝説になれるんじゃないかな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:43:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    内容以前に「一区切り付いたんだから今回くらいヒキで〆るのやめろや」とは思った
    ひょっとしてこれが格好いいとでも思ってるのか原作者、もう単なる引き出し不足のワンパとしか思えねーぞ?

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:44:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    乙は花子と違って黒山ついてるしぐだぐだにはならんでしょ
    上手いこと千世ちゃんレベルアップ描写入れてくれたら満足

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:46:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうそれだけでいいよね
      それしか期待できないというのもあるけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:34:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういや一応神演出家だったっけ?黒山?監督だっけ?
      本業なんだから締まりの悪い感じにはならんやろね

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:47:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    先週の信さん「舞台は成功だ!」
    先週のアンさん「失敗だぞ」

    今週のジャンプ「失敗だぞ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:31:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺は幼女ちゃんの判断に従うぜ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:53:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        噂通りのいい幼女だ!ついていこう!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:28:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      失敗かどうかは俺が決めることにするよ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:50:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲側は2回目の劇を配信しますってどうせそれは描写しないのに(されても困るけど)それで勝ち負け決まっても読者納得できんだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:57:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやむしろテンション下がりまくった平坦な劇を見させられた
      観客(1回目も見た人たち)の反応は見てみたいぞ

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:51:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羅刹女=花子で、どう許すかが焦点だったはずなのに
    結局舞台上で夜刹女になっちゃって、みんながいるから、怒りにとらわれてませんって…
    締めようとしてるけど何も解決してないよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:59:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも改変禁止の舞台で脚本作った奴がどう許せば良いか分からんって言ってる時点でな
      これ乙がやってもラストをきっちり納得させて締めるの無理じゃね?
      羅刹女が怒りを静めるのに納得できる要素ほぼないぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:12:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも羅刹女自体は、ただでさえイライラしとるところにチンピラにケンカを売られ、だまされ、許します(ブチギレ)されて、ケンカ売った方が殺し合いやめやめーww頼む、火消してくれ
      だからな
      大人の評論家たちがいってる通り、話の統合性がめちゃくちゃ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:15:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上手くできてんなー。前回、羅刹女の心情としてはおかしくない?って思ってたら作中でもおかしくなってて、それは結局答えが見つけられなかった花子さんのシナリオだからシナリオ通りやっても答えにたどり着かないと。
      で舞台と評価はマチマチであからさまに優劣はつけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:23:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        答えはその先にあるのに作者の花子さん自身が友達が居ないゆえに答えにたどり着けなかったからね。話としてはまだ未完成。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:37:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やべー。途中送信な上に枝つけ間違えてた、すまん。奇跡的に話合ってたけど。
        ↑同感、花子さんの怒りがどう解決されるかは別の話なんだろう。脚本の羅刹女の怒りをどう演じれば筋通るかは千代子ちゃんの方で描写されるのかもしれんが。

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:55:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    にしても長かったな
    どれくらいやってたんだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:11:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲の舞台が始まってからだと約4ヶ月かな

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 20:56:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    劇中でも甲組のラストは統合性なくて失敗って評価されてたのは一安心
    今回は夜凪の負けイベント(配信はわからないけど)として乙組が圧巻の舞台を見せて欲しい

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:02:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回は今までと違ってあんまりすっとした納得できる感じじゃなかったけど許す方法を花子は知りたかったけど夜凪は過去の出来事より今を選んで周りの人たちが居るから乗り越えられたみたいな流れなの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ものすごく単純に見るなら
      『隣の席の君』から変わることができなかったのが花子なんだと思う

      もっとも夜凪も黒山と出会ってなければ…という可能性もあるわけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:24:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花子さんもそこから『四月の君』に行き着けるかどうかやな。

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:03:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    演出家としては花子よりも黒山の方が圧倒的に上だからなぁ
    そもそも作品全体の総括をする監督としてでも二人は勝負になっていない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:06:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花子は原作者ボーナスがあったんだけどね
      花子自体が作品を咀嚼して構成した訳ではなかったからボーナスを失った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:25:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        解釈ってのは確かにあるけど、どう見せるかの方が演出としては重要じゃね

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:08:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれだけ引っ張ったのだから最後はきっちり〆てほしかったな

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:15:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これはヒドイ…

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:20:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子は葬式当日一緒に居た ってのは怒り演出のためのブラフで
    ヨナギは花子も同じ被害者だろうから私(たち)がいたのにって同情された
    みたいな事でいいの?
    読み込んでないから間違ったらすまん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:32:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もし本当にそこがブラフだとして、何でブラフって分かったのかが分からん
      あと何万回も言われてるけど
      アレが嘘だった場合、主人公は嘘などで誤魔化して怒らせればそういう演技が出来るペラペラ演者ということになってしまうのでブラフは有り得ないと個人的には思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:47:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      葬式に居たってのは本当だと思う。
      父親に最愛の母を最期まで裏切られた夜凪も、
      自分を必要としてくれる人だと思い愛していたら最後には裏切られた花子さんも、同様に怒りと哀しみを与えられた被害者だからその苦しみは共有させて欲しかった。
      けど花子さんは友達付き合いも皆無で自分で何とかしようとした結果想像力を身に付けさせてから不倫告白すると言う手段を採ってしまった。
      そうすることで怒ったことのない神様みたいな母親の怒りを想像させようとしたから。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:14:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      連投すまん
      その結果生まれたのが母をその身に降ろして怒る今の夜凪と父に対して母の娘として怒る少女夜凪。「言うこと聞いて」と言うのは母が娘に対したしなめるように言い聞かせていると思われる。
      しかし自分たちの怒りの正当性を主張していつまでも怒り続ける少女夜凪がいる限り、父(牛魔王)も花子さん(今の夜凪から見れば妾に当たる)も許すことが出来ないので、過去の自分から目を背けるようにした。それを許さなかったのが同じ役者仲間の王賀美さん。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:41:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山がかつて「普通の友達をつくれ、自分の定義を増やせ」と言っていたのは、相談して悩みや苦しみを分かち合ってくれる人を見つけて欲しかったから。そこからは7巻を読むとわかると思うが
      これによって本来羅刹女にはなかった『怒りのやり場』と『友達』を見つける事ができた。
      花子さんや千世子には無かったこの段階を踏むことで、夜凪は役者としても、愚かな普通の人間である自分としてもそう言った存在が居てくれたことを思い出し、怒りを鎮める事ができた。
      ただし花子さんは許されても救われた訳ではない。結局花子さんにそう言った存在が居なかったから。今週の夜凪の台詞は花子さんへの同情や憐れみともとれるし「これからは私達が居る」と言う救いの手にも聞こえる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:54:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        テーマぶれてカウンセリングで終わったのがなんとも
        仲間がいれば解決してたとか花子回想時に分かってることだったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:06:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カウンセリングと言う解釈は間違いではないと思う。白石サンがやったように羅刹女に直接救いを与えるわけではなく、あくまでも許すと言う選択をすることで手を差し伸べるだけ。その手を掴むかどうかは本人次第だし。その手を掴むなら救われるし、そうしないと言うなら永遠に独りのままだから。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:58:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いんちき臭い宗教勧誘みたいな文言だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:16:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも今回の話そういう話だし…。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:32:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなんで感動してんの・・・?
        こわ・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:58:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      因みに朝陽ひなが泣いていたのは涙を流した夜凪をみて過去の夜凪を思い出したからかな。
      怒りと悲しみは少し似ている、と言ったひな自身が過去の夜凪が背負っていた怒りと悲しみに今まで気付けなかった事を後悔していると思われる。
      学校編で吉岡新太が撮った映画『四月の君』は今回の羅刹女を演じる上で過去の自分の怒りと悲しみを深く掘り下げたとき、それと今の自分を切り離すための重要な役割を担っている。
      と言うわけで7巻から読み返して。(ステマ)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:52:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大して意味はないと思う
        心配してくれる友達っていう記号

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:22:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ただ単に尋常じゃない雰囲気のクラスメイトを気遣って会いに行っただけだと思う。だってこの子は舞台裏で何があったかなんて知らないし、怒ってたり悲しんでたかどうかなんて知らないんだから。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:24:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちゃうでこれからレズるんやで

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:21:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    つか甲組の演技を見てから調整できる乙組が有利過ぎでしょ
    せめて互いの初日が終わるまでお互いの情報は遮断せなあかんやろ。最初からアンフェア

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:23:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも公平な勝負じゃなくて金になれば問題無いからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:24:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲側にも脚本書いた花子が演出も担当するってメリットあっただろうが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:50:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デメリットしか無かったような?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:56:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本来ならメリットやぞ
        まぁ今回の場合は花子が暴走して道連れ自爆させられたけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初日は甲乙連日だろ、1日やそこらで調整なんて出来るんかいな
      まだ一度も観客の前で演技してない題材なのに
      同時に、舞台開始直前に主役の心引っ掻き回してハイ本番一発勝負~もアホラシとしか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:31:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その調整は『付け焼刃』って言われるものだと思うぞ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:23:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    7巻から通しで読むと、喪う悲しみと誰かや何かに対する怒り、それを愚痴としてぶつけることの出来る友達が居ることの有り難さ、色々伝えたいことが分かるの良いと思う。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:30:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや全然伝わってないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:30:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      愚痴っていうのは怠惰で向上心の無い人が呟く些末事のこと
      友達は愚痴を言い合う為の者ではないと思うけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:34:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花子にもそうなれるであろう人間がいたんだけどな
      あの時変に普通ぶろうとせず素直に燃えるフキ子ちゃんの絵見せてれば「友達」にはなれたんじゃないかと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:37:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        妄想で語るな
        異常だと思われて逃げられてたやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:46:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千世子に夜凪親子の確執を愚痴ってたっけ?知ってたっけ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:58:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この場合ちよこじゃなくて同級生の方じゃね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:54:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分けわかんねぇ擁護だな
      生まれながらのサイコパスっていうのがわかったのが今回の話
      それだけ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:15:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一人の力じゃ限界があるから、
      抱え込まず誰かに助けてもらえばいいって感じか
      コミュ症で自己中心的な花子にも友達ができればいいね

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:27:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何がしたいのかよく分からんかった
    読みこんでる人、教えてくれ
    いや煽りでなく

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:43:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      主人公とライバルが同じ演目で優劣つけるというエピソード
      脚本兼演出(メガネ女)が主人公父と元愛人関係

      演出家は不倫相手を恨んでいて、その怒りをどう許せばよいかを思いあぐね
      羅刹女を演じる女優に自分と同レベルの怒りを与え、どう許すかを見ようと思いつく

      結局どうにもならず主人公の感情移入した演技が続行不可能に
      色々あって主人公自身はそんな過去のことより今いるみんなの方が大切だと気付き
      吹っ切れてラスト芭蕉扇を気持ちよく振るった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:56:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なして演出家である花子さんは不倫相手を恨んでんの?
        つまり演出家の私怨ってか主役の俳優と舞台を私物化したってことか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:59:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        男の方が花子を騙して捨てて、自著で晒し者にしたから恨んでるんだな
        脚本自体は私怨を描いたものだが、私怨とは判らない程度にはなってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:15:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どこから話せばいい?
      まず前提として今回の夜凪の舞台は失敗だった。
      自分の過去から怒りを引っ張り出しての羅刹女のメソッド演技もしっくりこず未達成、
      脚本の花子は舞台を通して自分の葛藤に答えを見出したかったけどそれもできなかった。

      その上で、夜凪なりに過去との決別はできたし、花子もある程度の報いを受けた。
      花子のなやみは、独りよがりに鬱憤をぶつけんようなやり方では解決できないと突きつけられたわけやね。

      すべてのパズルがピッタリハマったような、悩みも解決して舞台も成功というカタルシスは無いよ。
      ビターエンドみたいなもんが、作者のやりたかったことと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        で、それが何の役に立つ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:08:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビターエンドなんだね
        納得いった
        そしてこういう終わり方が苦手なんだと自覚した
        教えてくれて有難う
        やはり少年漫画はスカっとしてほしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:13:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビターエンドは別にパズルがバラバラなだけのモヤモヤする話ってわけじゃないぞ
        むしろ辿り着いた果てが解決しないという寂しさだったからこそであって
        ただ取っ散らかった言い訳に使ってほしくはない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:37:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビターやろうとして失敗してるんだろうな。
        対決物って負けたら負けたで理由の解説とか必ずあって読者も納得出来て終わると思うんよ。

        アクタは演劇版の美味しんぼだとおもってるんだけど、海原雄山やラーメンハゲの
        断罪がないせいでテーマの対立軸がはっきりせず散らかったままなんでないか。
        敗因解説みたいなんは今後ありそうだけど何か月も先になるんだろうな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 19:27:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういや負けたり悔しい描写がある苦い話=パズルがピッタリハマらない、なんてことは他の漫画では別にないな
        納得行ったつもりだったけど、やっぱ微妙だわ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:30:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回グラサンも呼び出されてるけど、ヒゲはグラサンの事をどの程度リスペクトしてるんだろう。
    過去の言動からすると、流行りの人気役者に乗っかっただけの(クソ)映画の撮影を無難に進行させるだけのお飾り≒ヒゲの正反対を長い間やってたようだが。

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:31:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雰囲気漫画とはいえいい話風に終わってるのはさすがに雑すぎじゃない?

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:31:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲は2日目以降の演技ホントどうすんだよ。
    夜凪が過去の感情の再現が得意だからって1日目を再現するのか。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:45:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      少なくとも今回の件で一般的に想像されるラストの「許す」の感情は経験できただろうから多少は「真っ当な」演技ができるだろ
      それが面白いかどうかは別にして

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 21:53:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    米俵かつぎ、なんか違和感あるなと思ったらスレで突っ込まれてる通りやんけ
    どうやって担いだんだよ・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:02:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      肩から鳩尾に体当たりして、崩れたところで体をひるがえして担ぎ上げるんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:10:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ファイヤーマンズキャリーという傷病者の運搬法を参考にするなら、
      まずしゃがみ込み両足を右手でホールドして肩で腹部を支えつつ立ち上がることで出来そうだな
      すごく不審者だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:56:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千世子が足動かしたら黒山の背中に膝ヒットして酷いことになりそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:18:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこまで気合の入った拉致法でもないwww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:23:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      つまらん野暮なツッコミ需要ないんで控えてね^^

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:10:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        野暮な突っ込みされないようまともな絵描いてね^^

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 12:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      左でヘッドロックかまして膝でも打ち込んだあと首を逃さずそのまま担ごうとしたらああなる

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:06:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    イマイチ各人の感情が分からない
    誰か整理してくれないかな

    結局夜凪と花子は感情にどういう決着をつけたんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:01:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪→もう怒りには溺れない。私には役者としても普通の人間としてもこの怒りと悲しみを受け止めてくれる『友達』がいるから

      花子さん→何であなただけが救われるの?あなたは私(羅刹女)なんだから私の事も助けてよ、これじゃあ私だけ救われないじゃない!

      皆→どうして一人で苦しみ続けたの?ずっと私達がいたのに。(私達ならもしかしたらあなたの苦しみをわかってあげられたかも知れない。もしかしたらその怒りと悲しみを受け止めてあげられたかも知れない。もしかしたら『友達』になれたかもしれない。でももう遅いよ。)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:07:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      追記
      (でももし、今からでもやり直したいとあなたが望むなら、私達は一からやり直そう)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:15:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      儲全然わかってないじゃん
      羅刹女を演じることで花子の苦しみと孤独を理解したから花子はもう救われてる
      描写継ぎ接ぎだから微妙だけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:28:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        苦しみを理解はしても解き放たれたのは友達のいる夜凪だけって意味では?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:09:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花子はまだ救われてないよ、自分がもう孤独ではない·豊かだと気付けた夜凪によって蜘蛛の糸が垂らされただけ
        昇りきれる保証はないし、現時点では「他人と交わるのはやっぱ恐い」と伸ばした手を引っ込めてしまう可能性すらある
        まぁ根本的には花子も夜凪父の被害者なんで、何らかの救いにたどり着くんだろうけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:09:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花子は仲間を求めても逃げられてたから人間不信になってたわけで
        花子を仲間扱いしてくれる逃げない仲間を手に入れた時点で解決やで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 13:28:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        救われてるか?

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:46:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    勘の悪いガキは嫌いだよ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 22:49:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    乙組すげーでも甲組2日目もっとすげー
    結果主人公 勝 利 って展開ですか?

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:01:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この幼女は原作の分身で批判オヤジは批判する俺たちのこと
    だからオヤジが悪者のように描写されて幼女が正しいように描写されてる
    そういう原作の意地の悪さが浮き出てるのが気持ち悪い

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:30:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分としては正直ここまで読んできて良かったと思ってるんだがなぁ。学校編で友達と映画作った意味も十分に持たせられたし。

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:50:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    めちゃくちゃなお話ってのはその通りじゃね
    幼女は羅刹女が好きだからおっさんにキレただけで

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:51:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アクタ褒めてる人って読点使う人多いな
    あんまり5chとか見ない人なんかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/04(火) 23:54:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自己レス
      句読点だったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:10:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じ人なんでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:27:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じ人が必死に連投してるんだよ、きっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:13:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      句読点使ってる長文さんは同一ぽいな、あるいは2人か
      物凄く妄想力の高い人だ、少女漫画でも読みなれてんのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 16:13:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コミックスがどうこういってるのは同じヤツっぽいよね

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:32:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    監督でも演出家でもない花子を起用した天知が悪い

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:34:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羅刹女編一気読みしたけど意外とすらすら読めたから単行本が楽しみ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:18:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コミックで一気読みするとスラスラ読めるよな
      アクタに限らず他の作品もな
      なんでだろう?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:25:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ここに来てる人って来週まちきれなくて語りにくるレベルやから何回も読み返すうちにより長く感じてる節はある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:12:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクタージュは話に伏線や深みの無い適当で浅い話だから考える余地もないから速く読み終わる
        例えばストーンやワートリは細かい描写や伏線が散りばめられているから一冊読むのにも時間がかかる

        つまり速く読み終わる漫画ほど読み応えのない漫画ってこと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 19:02:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        頭の悪そうな分析だなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 19:48:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑儲さん何も言い返せないんだねw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:32:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >19:48:35
        赤コメが言ってるスラスラ読めるって、速く読み終わるって意味じゃねーからな
        理解出来てないのやばいぞ
        草つけて煽ってる場合じゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 22:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すら‐すら ① 滞りなく、なめらかに言語、動作、また、物事が進行するさまを表わす語。 ② 滞ったりすることなく順調であるために、気持がすがすがしく、晴れやかなさまを表わす語

        スラスラ読める=滞りなく読める
        つまり何も考える余地もなく速く読み終わるってことでしょ?w
        無知晒してるのはどっちですか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 23:51:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        22:59:14
        アホなのかな?
        灰コメ赤コメがスラスラってのは(単行本で読めば)引っかかりやツッコミどころを感じずに内容がすんなり入ってくるって意味だろ
        つまり、ここで言われてるような週ごとのツッコミどころもまとめて読めば印象が変わってくるねって話
        それを、考える余地もないから速く読み終わる〜だの、君だけ全然違う話してるんだよ
        おまけに他の作品出して誰も聞いてもないのに自分論を語っちゃてるのがまたイタい
        他人を煽る前に、もうちょっと自分以外の書いてる文章をちゃんと読んだ方がいいよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 07:41:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すらすらの意味の中にはすんなり入ってくる(理解する)なんて意味は含まれてないぞ
        ちゃんと意味を提示したのにそれを無視して「すんなり入ってくる意味だろ」とか自分に都合の悪い文は目に入らないのかな?
        ツッコミどころに目が行かないほど内容がない作品ってことだろ
        いい感じに言っても内容がすかすかなのはかわんねえぞ
        それに自分語りというなら灰コメも自分語りじゃんw

        ちゃんと日本語を学んで間違いを認められるような人間になれよ
        頭足りてないんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 10:28:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小説とかもそうだけど、
        内容が頭に入りやすい作品はスラスラ読めるけど、
        まぁ読み手の能力不足かもしれんが、
        理解しづらい表現や造語とか使用してる作品はスラスラ読めんな
        んで、もう一度読みたくなるのは、大体内容が頭に入りやすい作品だな
        それで細かい描写や伏線に気づくこともあるしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 12:10:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        そもそもスラスラ読めたからってその内容を理解してるかどうかは別問題なんだよ
        大体スラスラ読める時ってアクションシーンのような言葉よりも動き重視の時
        アクタは演劇なんだから本来は言葉や話で読ませる漫画であるべきなんだよ
        だから台詞の掛け合いや話の流れを理解するのに時間がかかるような話じゃないと内容が薄くなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 19:46:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        07:41:36
        辞書は引けてもコミュニケーションが取れないタイプなのはよく分かった
        灰コメ赤コメは、単行本で読んだら週刊誌で読むときに感じるツッコミどころや冗長さを以外と感じずにすらすら読める(=滞りなく内容が頭に入る)よね、って話をしていたんだ
        そこに14:12:25が割り込んで来て、「すらすら(=速く)読めるのは伏線や深みの無い適当で浅い話だからだ」と突っかかって来た
        よーく見てみ?会話の流れに全く乗れてないの分かるよね?
        その理屈だと単行本だろうが本誌だろうが関係ないし、言葉尻の一部を捉えて全然別の話をしてる上に、ついでに言うなら内容も根拠のない浅く稚拙な主観
        持論をドヤ顔で語りたい、で頭がいっぱいだから会話にならない

        >ツッコミどころに目が行かないほど内容がない作品ってことだろ
        いやお前しか言ってねーことを『だろ』とか言われましても
        真面目に聞きたいけどどこから出て来たのこの妄想?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 20:34:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の主張を通したいからって日本語を無視すんなよw
        このツリーのどこにも「単行本で読んだら週刊誌で読むときに感じるツッコミどころや冗長さを以外と感じずにすらすら読める」と同じ意味の文章はないぞ
        ただ「コミックで一気に読んだらスラスラ読める」って書いてあるだけ

        灰と赤のコメントに勝手な解釈で言葉を付け足して妄想してるのはどっちなんですかねぇ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 09:44:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメです、すらすらって意味がちょっと間違ってたぽいな
        青コメの7個目の前半部分が言いたかった事に1番近いです

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 15:12:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメの君がそう言うならもう何も言うことはないな
        勝手に盛り上がって悪かったね
        まあニュアンスが伝わらない場では言葉は気をつけた方がいいよ
        じゃないと俺のようなめんどくさい奴に絡まれたりするからね

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:52:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここではめっちゃ批判されとるけど掲載順位的には10位には入ってるんよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:14:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分からん
      アンケが高いとコミックの売り上げが低くても掲載順が良くなるのは相撲が証明したけどアクタは編集部のゴリ押し作品の1つだからアンケ順位そのままとは限らん
      サムライも数ヵ月前までは掲載順そこそこ高かったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 13:36:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクタは順位高いとシャッフル&ごり押し
        低けりゃアンケ取れてないからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 16:18:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクタがゴリ押しとか根拠なさすぎて草
        他の編集部がゴリ押ししてる作品がしりたいわw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 18:08:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他誌へのグラビア、イヤホンとのコラボなど

        カラーの異常な多さ、他の漫画の休載に限って掲載順が上位(その次の週中より下)、掲載順が乱高減

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 20:24:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴリ押しの根拠になってなくて草
        コラボしてたらゴリ押しって頭小学生かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/08(土) 01:24:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        世間的に人気がない漫画が他の企業とコラボなんてごり押しがなけりゃ叶うわけないだろ脳死で思考停止でもしてんのかw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/08(土) 10:54:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気が無いって主観やん
        コラボしてたら人気ってことなんじゃ無いの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/08(土) 14:43:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気があるからコラボすらならアクタなんかよりずっと人気があるワンピや鬼滅やヒロアカの方が適任だろ
        世の中でジャンプを読んでいない人がアクタを知ってる人なんて極少数だぞ
        単行本の売上を見てみろよ人気漫画と言うには程遠いわ
        転売ヤーすら食いつかない漫画が人気とか寝言は寝て言え
        お前が一番主観で「アクタは人気があ」って言ってることに気付け

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/08(土) 16:40:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、アクタがワンピとか鬼滅とかより人気とか一言も言ってないやん
        転売ヤーが喰いつかないがすぐに人気が無いに繋がる意味がわからん
        他の企業とコラボしてる時点である一定の人気があるってのは主観か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/09(日) 12:21:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前の言い分だとワンピたちよりも人気って言ってるのと同じなんだよ
        転売ヤーは人気や流行の物には物凄い敏感だぞ
        アクタが本当に人気があるならコラボ商品は転売で高く売られてるよ
        それに他とコラボしただけで人気って言うのは100%主観でしかない
        他とコラボしたことは人気がある証明にはならん
        人気がある漫画とコラボするなら知名度の低いアクタなんて選ばずにもっと知名度の高い漫画を選ばないと不自然だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/09(日) 17:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その理論でいったらワンピ以外とコラボしてるものは全部ワンピより人気になるけど大丈夫?
        プレイボーイとか夜凪が女優やからやしイヤホンも作中に出てきたから逆輸入したんやろ
        コラボってそーゆう親和性とかも含めてするものやと思うんやけど
        俺には君がアクタージュが嫌いやからゴリ押しって決めつけてるようにしか見えへん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:26:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここで酷評どころか、ネットで話題にならなさすぎて記事すら久しく作られてないネバランは売れてる
      このサイトでの評価なんて読者全体のごく一部でしかない

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 00:59:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何かキャラの目の位置おかしいこと多いな
    記事トップ画像の夜凪とか記事内144の王賀美とかの左目が
    左耳に寄り過ぎてて見てて怖い

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:27:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    担がれ千代子可愛すぎワロタ
    ラブコメ物もいっぺん描いてほしい
    単行本のおまけ等を見るにギャグセンスもいいと思うのよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:14:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この絵でラブコメやるとただの少女漫画になってしまうが
      掲載雑誌間違えてないかってなるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:55:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんねーよハゲ^^

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:00:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        少女漫画の画力と心情描写なめんな
        クソみたいな心情描写しかできないアクタが少女漫画なんて烏滸がましいわ
        この程度の画力ならpixivで書いてろ

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 01:54:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「私達がいたのに」だが、他人を頼れと言われても花子のような重い過去をそうそう他人や友達に話せるか?
    それとも過去暴露とかはしなくてもいいから日常の関係で癒されろと?それで鎮まる体験とも思えないんだが
    そもそも花子自身が変わり者すぎて他人とまともに関係築くのは無理というのは描かれてたし
    飛び飛びで読んでるから変な事言ってたらすまん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 02:10:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      言ってしまえば花子が勝手に「自分と夜凪は同じ問題を抱えている」「だから夜凪の答えをカンニングすれば自分も正解にたどり着ける」と思い込んでるだけだからな
      「カンニングしたはいいけど花子には実行不可能な解答でした」とか「実はそもそも抱えている問題は全く別物でした」とかは花子の結末としては有り得るかと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:15:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        句読点使うのやめたんですか

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 03:06:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これは個人的な予測の範囲内の上やってほしくない展開なんだけど

    甲チームのグダグダ初公演より格段に上の乙チーム公演(配信に使用される)
    落ち着きを取り戻し演技を昇華させた夜凪と甲チームが二回目公演を大成功させる
    甲チームの配信は二回目を使用するので投票は甲チームが勝利する
    結果、夜凪も千世子も黒山も花子も他の役者も両方の初公演を劇場で観た客も
    全員なにか納得いかない気持ち抱えたまま次の章へ・・・ないよね?

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:15:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんで花子が許される救われるような流れになってんの?
    あれだけクズ行為をしておきながらお咎めなしとか何も納得できん
    殺しそうなほど憎んでた夜凪が急に花子を許したのも納得できん
    雰囲気以外でこの漫画の面白さってどこにあるの?

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:22:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナレーションベースで
    そつなくこなした乙が幅広い支持を得て勝利
    ただし甲の方が印象に残ったという声も聞かれた
    みたいな感じで済ましちまえよもう

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 07:50:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コメ欄でも花子さんへの対応が
    「許して救った」
    「許しはするけど救うことはできない」
    「許せないし救ってもあげられない」
    の三つに別れてんな。

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 08:56:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子が焚き付けなきゃそれなりのもので終わってたんじゃないかってくらいに微妙な出来の初日だったよね
    ここから千秋楽まで、その微妙なものを見せられる客が可哀想

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アクタだけ批判多すぎて草

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子を下げる事で、黒山上げ狙い?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:31:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一般人下げたところで黒山が上がることはないのにね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山ってすでに評価だけならトップクラスやん

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:34:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジでしょうもない以外の感想が出てこないわ
    結局周りにスゲースゲーされて無理やり持ち上げてる感しかない
    評論家っぽいおっさんが幼女ににらまれたとこキモすぎ幼女の感じたこと=正義みたいな描写やめろや
    天使も私の演技じゃ勝てない勝てない言ってたけど甲組の何がすごかったか全然伝わってこないわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:22:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんでそこまで嫌ってて読むんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:47:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初は好きだったからや
        期待して読んでるんや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:49:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはすまんかった
        俺は羅刹女編も途中までは良かったと思うやがオチ以外のとこはどう思ってるんや?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 13:28:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リッキーと夜凪が主役を奪い合ってるところとか武光が頑張ってるところはよかったと思う
        ただ花子の回想辺りから話の統合性がめちゃくちゃになってきて舞台自体もグダり初めて許します(怒)とか夜凪が役者どうのこうの自問自答したあたりからもう早く終わって乙組はじまらねーかなと思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:50:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほとんど同じやわ
        武光が次回から覚醒するかどうか気になってたのにめちゃ巻かれたあたりからおかしくなった気がするわ

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 09:57:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    霊圧が消えてた眼鏡のおっさんが、復活した途端トンチキなことを言い出して僕歓喜

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 10:17:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲だけで4ヶ月なら乙は2ヶ月くらいやりそう
    対決形式なのに夜凪のターンが長すぎたね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:51:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      合併号のせいか知らんけどもっと長く感じてたわ

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 10:43:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    怒りを向けられるより憐まれる方が花子ざまあ感ある

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 11:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アクタのコメ欄だけ文量多くてわろた

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:23:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんにしても長すぎだな。
    花子の断罪や敗因解説みたいなのが天使ちゃんのあとに入るんやろうけど
    それまで何ヶ月かかるんやろうね。
    付き合ってられないわ。

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:45:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さっきついでにヒロアカのまとめコメント見てきたけどヤバイな。「あいつが気に入らねえ仕事が気に入らねえ政治が気に入らねえ、口を開けば不平不満、愚痴ばっかり」って正にこの事だわ。
    作者は意図してないっていってるのに何で編集が謝るの?理不尽じゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:51:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他のまとめの米欄が気に入らねえ、編集の謝罪がきにいらねぇ、口を開けば不平不満、愚痴ばっかり

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 17:35:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ヒロアカのコメント欄に関する愚痴をここでする君も大概やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 17:38:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      記事から出ない分あっちの住人の方がお前よりまともだな

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 12:59:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子あれだけ引っ掻き回しておいて、この期に及んで「なんで私ばかり」と被害者ヅラなのがどこまでもイタい三十路女だな。とにかく自分のことしか見えていない
    役者らに孤独と苦悩を察して憐れまれた所で未だ救われてはいないけど、そもそも懺悔も贖罪意識もなさそうなのが胸糞
    夜凪は謝ろうとして遮られたけど、コイツにはその素振りすらない

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 14:22:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サスケのために一人で全てを背負い込んでサスケに嘘をつき続けたイタチ「許せサスケ」←わかる

    母親の葬式の日に実の父親と花子が不倫してたことを数時間前に知った夜凪「どうしてる一人で苦しみ続けたの?私たちがいるのに」←はぁ?
    本当のことを言った花子を殴って憎い憎い言ってたのはどこのどいつだよ
    話の統合性どころかキャラの統合性すら取れてねぇ

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 19:51:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪「克服した!これでどんな挑発も無意味!これで私は誰にも負けることは……何だこの醜い姿は……女優の姿か?これが…これが本当に私の望みだったの?」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 12:07:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信



  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 19:57:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    王賀美たちは夜凪に演技を止めてほしくないと思ったから扇を振る手を止めたけど
    一番演技してないのは夜凪以外の演者だよね

    派手倒れたら見栄えいい!とか舐めんな新人!とか許します(怒り)とか頼む夜凪ぃ肩ポンッとかさ

    もっと劇に集中してやるべきなのは王賀美たち

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:03:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは違うやろ、完璧に入り込むのはメソッド演技
      普通の役者は考えながら芝居すると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 22:41:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        稽古で済んでることをわざわざ本番中に考える必要ある?
        ましてや「派手倒れたら見栄えいい!とか舐めんな新人!とか許します(怒り)とか頼む夜凪ぃ肩ポンッ」とか演技と関係ないこと考えすぎなんだよ
        だから演技に集中しろってこと
        稽古中何してたの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 00:29:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回は花子のせいで稽古の時とは違う状況になったからみんなで舞台を成り立たせようとしてたんやろ
        流石に難癖がすぎるわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 07:27:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        稽古の時と状況は全く一緒なんですけど
        アドリブ禁止のルール忘れてない?
        夜凪は淡々と自分の演技をしてるなか他の奴等は自分のことしか考えてない
        もっと他に考えることあるでしょ、なんで観客のこととか考えないの?
        本当に劇に集中してたら舞台裏でべらべらと喋ったり大きな音を立てたりしない
        五人という少人数で回す劇にのんびりしてる暇なんてねーよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 09:06:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんまに読んでる?
        あれで同じ状況と思うんやったら何一つ理解出来てないから単行本でも読んできたほうがいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 11:58:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑お前は劇というものを理解出来てる?
        アドリブ禁止で脚本通りにしかできないんだから状況は一緒だろ
        違うのは夜凪の心情だけ
        お前読解力無さすぎるよ
        なら聞くけど稽古と本番、どこの状況な違うの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 16:13:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、自分で夜凪の心情って言ってるやん
        それが変わったことによって夜凪の怒りの演技が際立つようになったから対応するために共演者が考えながら演技してるんやろ
        現に花子さんが最後の仕掛けをしたらどーなるか分からんゆーてるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 17:38:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        はぁ?演者1人の心情が変われば劇全体の「状況」が変わるんか?
        「状況」は何も変わらんぞ
        開始終了時間、演技項目と話の流れ
        何一つとして変わらん
        で?考えた結果何してたの?
        派手に倒れよう、舞台裏で気合い入れ直そう、幼女だけの顔色伺おう、(市子)なあなあに演技するの止めよう、整合性のない顔で許します言おう
        稽古で修得しとくべきことや本番中に思うべきでないことをやってのけたんだけど

        稽古で120%以上の実力を発揮できない奴が本番で100%の実力を発揮するなんて出来ないんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 19:24:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もう一回聞くけどほんまに読んでるか?
        夜凪の演技が完全に稽古と本番で違うから共演者がそれに対応してるんやん
        状況が変わってないって言っときながらタイムテーブルと話の流れが変わってないにすり替わってるやん
        劇は役者がするねんで?しかも主演の演技が変わってるんやから状況は変わってるやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 20:23:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        主演の演技の深さが変わっただけで憎しみの演技の本質は変わってねぇだろ
        要するに夜凪はものすごく集中したような状態になっただけだろ
        そんなの本番では当たり前のことだよ
        状況が変わったっていうのは演技項目が変わったり演者が変更になったとかそうことを指すんだよ
        演者がものすごい演技をしただけなら稽古と状況が違うとは言わねーよ
        で、対応してるとか言ってるけど対応出来てたのは王賀美だけだろ
        武光市子は中途半端な演技して白石に限っては台詞と表情が噛み合っていない演技をした
        最終的には劇そのものをぶち壊した
        だからちゃんと演技してたのは夜凪だけ(せいぜい王賀美)
        稽古通り出来ない演者なんか素人以下なんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 21:06:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ???自分で言ってること読み返せよ
        怒りの度合いが稽古と比べて強すぎるから稽古と同じレベルで返しをしたら劇そのものが破綻する、だからそれに負けない対応する
        それで成功したか失敗したかは結果論やん
        灰コメの演技してないとか集中してないとか決めつけるのはおかしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 07:35:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        稽古で完璧に仕上げていれば本番で特に変えることもなく対処できる
        稽古通りの演技で対応出来ないということは稽古をちゃんとしていなかったということ
        稽古をちゃんと出来ない奴は本番に実力を発揮するなんて出来ない

        王賀美たちは夜凪の対応に追われていただけで演技していたわけじゃない
        演技しているというならなんで羅刹女だけしか意識してないの?観客のことは?
        武光の「自信ないっす」と市子の「舐めんな新人」と白石の「許します(怒)」は?
        これで演技できてると?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 07:42:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ主演の演技が明からに稽古と違うのに共感者は稽古と同じように演技すんの?
        それこそ演者としての責務を放棄してるように思えるわ
        夜凪に合わせることが劇を成り立たせようとしてることになるって事が理解できてない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 14:38:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪の入れ込み方が違うだけで稽古通りの台詞と動きをしてただろ
        なら他の演者も稽古通りの動きをすべき
        1人がものすごく集中してたら他の演者は稽古以外の動きをしないといかんのか?
        じゃあ何のために稽古しているんだよ
        稽古通りにしていないから統合性がないとか言われているんだろうが
        で、その成り立たせる演技をしていたのは誰?
        王賀美だけだろ。(その王賀美が最終的に劇を壊したけど)
        とくに武光、市子なんて本気じゃなかったり、なあなあでやってたことが描写されてたじゃん
        だからちゃんと集中して演技に取り組めって言っているんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 17:19:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あー、なんとなく言いたいこと理解したわ
        まあそれでも夜凪の演技は観客を恐がらせてるレベルやったから稽古と同じじゃダメやと思うけどその言い分も分かるっちや分かるわ
        突っ掛かって悪かったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/07(金) 18:00:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、こちらこそ強く言って悪かったよ

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:17:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好評でなにより

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/05(水) 20:35:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      好評どころか不評なんですが

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 10:30:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近は『教場』のさんま、『テセウスの船』『絶対零度』の霜降り明星や仮面ライダーのアンジャッシュ児嶋、なだぎ武、アンガールズ田中みたいにお笑い芸人やタレントをドラマや特撮に起用するのが多いみたいやが、この漫画でもそれはやるつもりなんかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 16:11:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      石井正則「最近?」
      いかりや長介「具体的には?」
      伊東四朗「言葉の変化に追いつけないですな」
      藤田まこと「昔はいまほど芸事が細分化されてなかったですからなぁ」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 19:06:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        所ジョージ「俺の事や」
        宮迫「ゲームで声優やったやろがい!」
        板尾「子供死んだ後だったけど自分の子供生き返らせるライダーの役やりました」
        松本、北野「映画監督もやったぞ」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/06(木) 21:06:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大泉洋「映画『グッドバイ』も宜しく」
        安田顕「俺の事も忘れんといてや!」
        リンゴちゃん「スタッフ再集結で欽八先生の役やらせてもらって夢が叶いました~!」
        KABAちゃん「ドーナツ屋やってました」

・httpや特定語句はNGワードとなっています。コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や連投などは、削除の対象となります。(→コメント欄のルールについて
今週の人気記事 BEST5
:)