今週の「アクタージュ」感想、 千世子覚醒か!?いよいよ反撃開始!!【100話】


引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1580222186/

564: 2020/02/10(月) 01:46:02.33 ID:S4jbPzZ/d
良いね バトル漫画の発想だよな思いっきり
no title

571: 2020/02/10(月) 06:34:56.76 ID:tCzYDYtr0
自己評価低いだけで天使と生千世子の両刀し出したら強いのはわかってたが
思ってたより夜凪に引っ張られてたんだな
こればっかはリッキーには不可能か

夜凪好きすぎかおめー

577: 2020/02/10(月) 08:11:06.62 ID:M0VzcG2fd
夜凪が出来なかったリミッター外した怒りをそれでも制御する事が
千世子になら出来るという事かな
乙初演の前についでに千世子とアリサのわだかまりも解決させとけという意図なら黒山優しい

おすすめ記事
567: 2020/02/10(月) 02:34:46.74 ID:HmJFylP10
天使の演技からのメソッド演技の落差で印象付けるとかか?
no title

586: 2020/02/10(月) 09:41:47.74 ID:8IHVpVUs0
>>567
これだな
両方の技術を使って、メリハリをつけるという事なんだろうな

575: 2020/02/10(月) 07:59:13.10 ID:RXav+T47a
単に要所でだけメソッド演技使うんじゃ土壇場で今までの練習否定しすぎだし弱いと思うので
夜凪が一人自室で怒り狂った状態のままで人前に出たようなもんとしたら
天使は3割くらい理性残して人前だからこそイライラアピールする奴の演技でもするのかな
周囲を意識した演技にかけてはメソッドなのか素なのか分からんレベルでしょう

579: 2020/02/10(月) 08:20:52.12 ID:i9whNoxJr
メソッド演技だけでは夜凪に勝てないのは明白だったからね
ここで千世子の明確な武器が出て来て面白くなってきた

576: 2020/02/10(月) 08:05:06.77 ID:e9oG5lFE0
完璧な作り物を捨てることないんだよな
誰にも真似出来ない千世子の武器なんだから

632: 2020/02/10(月) 13:15:58.49 ID:V7+0tlxY0
千世子本人の課題は脱天使だったけど
ここへきて天使としての経験も無駄じゃなかったことに気付く展開でしょ
一夜漬けでいけるのもの長年の積み重ねがあるからだし

685: 2020/02/10(月) 21:58:59.18 ID:snx2Oz0q0
仮面とメソッドで緩急を使い分けということか
抽象的には凄く良さそうに聞こえるけど、
具体的にはどう使い分けするのかな
黒山の事だから、役者に任せるんだろうけど、怒りと許しの場面を
メソッドにするとかかな


今回も自分には思いつかない視点を出してきていて、
そこはさすがだと思う反面、いまひとつスッキリしない部分もある

なぜかを考えてみると、夜凪の演技を見て、千世子は仮面の演技に
限界を感じて、メソッド演技に傾斜している訳だけど、仮面の演技にも
良さがあると、アリサやアキラといったスターズの人間ではなく
夜凪を発掘した「黒山」がそういう子というのかって違和感をかんじてるのかな・・・

691: 2020/02/10(月) 22:40:10.09 ID:5rtUs5wYd
>>685
実は千世子の仮面の演技って「綺麗なだけ」みたいなマイナス評価が多かった中、「表現力はすごい」ってプラスの評価をしたのはアリサを除いて黒山くらいだった気がする(好みじゃないとは言ってたけど)
千世子の仮面の演技に関しては初期から一貫して評価してた黒山が良さを伝えるのはむしろ納得の流れだったな

そもそも夜凪を発掘したのは訓練せずにメゾット演技を習得する天才で黒山の撮りたい映画にハマってるからであって、黒山は別にメゾット演技支持者じゃないし

695: 2020/02/10(月) 23:23:24.66 ID:4IRwWkTa0
>>685
話の都合で仮面ってアクタージュのなかではネガティヴな描かれかただけど
フォーマリズムてのは立派にそれ自体確立した技法だからな
そして歌舞伎役者がリアリズム演劇に出演する場合考えるとわかりやすいが、
両方自在にできる役者ってのもすでに実在するからそこまで現実離れしたこといってるわけでもない

686: 2020/02/10(月) 22:06:19.25 ID:B0AcWRY10
黒山は自分が撮ろうとしてる映画のためにメソッド演技の天才を探してたんじゃない?
あくまでその作品に適してるのがメソッド演技だと

688: 2020/02/10(月) 22:26:57.83 ID:e7jMZPGh0
黒山は元々千世子のこと「あいつの技術は異常」と言ってたし
好きではないってだけで評価はしてたでしょ
そしてその仮面も今は、ただの仮面ではなくなった
メソッドを際立たせるための武器になろうとしてる

690: 2020/02/10(月) 22:34:59.52 ID:klJsXq6q0
メソッド演技を限界まで突き詰められるのが夜凪の才能なら
観察力から来る仮面の演技とメソッド演技の両方が使えるのが天使の才能
単純に使い分けするのか融合させてトンでも演技を披露するのか分からんけど甲組(夜凪)に更に火を付ける演技を見せるんだろうな

600: 2020/02/10(月) 11:18:12.02 ID:CRh91jK9a
黒山がすんごい心強い

601: 2020/02/10(月) 11:21:21.33 ID:u/+OIWf9a
これに星君きたら絶対勝てるじゃん

566: 2020/02/10(月) 02:00:16.58 ID:oS+mcQUk0
まぁ甲は観客からも最後何やってんのか分からんって評価だったからなぁ
で、確かに今週良かったな。千世子、アラヤ、アリサ、黒山、手塚の掛け合い楽しいわ
こりゃ乙も期待出来る

599: 2020/02/10(月) 10:44:47.24 ID:V7+0tlxY0
こんなにも愛されるようになったってとこで
ちょっと泣きそうになったわ
今までのが無駄だったなんてことはないんだ千世子ちゃん
no title

602: 2020/02/10(月) 11:21:47.41 ID:81pau9KY0
映画館のモブ達書いてるのって東京忍スクワッドの人?

654: 2020/02/10(月) 18:22:12.33 ID:YyEjvBoTK
忍スクの作者、アクタージュのアシやってないか?
映画館の観客どう見ても忍スク作者画なんだが
パピヨン顔と言うか

655: 2020/02/10(月) 18:27:24.69 ID:G30pI5xsr
>>654
松浦先生は前からずっとアクタージュのアシスタントやな
まぁ忍終わってアシに戻ってきたのかな?

612: 2020/02/10(月) 12:25:39.26 ID:YW27S2Mhp
アラヤの左後ろの客
他の人たちが「ほぅ」って感じに見入ってるのに
一人だけ「やるじゃねえか」みたいな表情でじわじわくる

606: 2020/02/10(月) 11:37:07.36 ID:zXYaXqMLa
アラヤすげぇなこいつ
最近臭いよ
こんなにも愛されるようになったんだね
最後の一瞬が美しいんだよ
恥ずかしいくらいめっちゃ褒めてる
no title

624: 2020/02/10(月) 12:36:38.37 ID:nN94dgrHd
>>606
これは惚れる

633: 2020/02/10(月) 13:18:55.99 ID:afqvn7fOd
>>606
千世子がやさぐれてる分、割と千世子のこと褒めてくれるアラヤがすごい優しく感じるw

649: 2020/02/10(月) 17:33:57.69 ID:V7+0tlxY0
最近もうすっかり解説のお兄さんになってるけど
アラヤはアラヤで今後の役者人生かかってるのよな
早く本番始まって芝居の凄さも見せてほしい

650: 2020/02/10(月) 18:03:41.05 ID:3H7WIiH1a
王賀美と同じ役やって見劣りしないか不安になる静かさだけど
さすがに何かしら見せ場あるんだろうな

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:12:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天使ちゃんのお尻prprprprpr

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺のだ、やめとけ?
      お前は黒山監督の尻でもなめてろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:47:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはそれで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:39:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        強いなお前

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:11:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どの尻を舐めるかはオレが決めることにするよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:51:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そなたの中に勇を見た

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:40:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お前はケツ論を焦りすぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 01:23:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        匹夫(HIP)の勇

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:27:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      桃尻千世子だからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 09:32:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      思わずひっぱたきなるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 14:33:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おちけつ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:14:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラがみんな好きな事言ってるのが面白い
    黒山なかなかいいキャラになったな
    手塚の常識人っぽさもいいが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手塚さん全員から貶されてて草
      本気で馬鹿にされてるんじゃないだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:29:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山は木っ端監督扱いするし、アリサは使用人扱いするし、阿良也は眼中にないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:34:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒットの要因は夜凪の存在作用してたんだけどそれを見抜いてるんだしいい人と思う。
        量産映画監督もある意味プロだ、黒監督は売れてないけど自分貫いてるし多様性だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:41:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        現実でも癖の強い監督よりも、無難でも安定感のある監督の方がいいってこともあるし、優秀ではあるだろうね
        監督のキャラとしては弱いけど・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:16:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        特に関係ないのに呼び出されてフルボッコにされるってひでえやw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:08:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        可愛そうだよなぁ。読み切りで売れる映画が正義なのか!?とか言ってたけど、それはそれで凄いことではあるのにね。

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:15:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あっちの劇終わってなんかぐっと面白くなったわ
    さっくり締めてくれればだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:59:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      すげえ分かる
      今週久しぶりにアンケ入れたわ
      花子が不快すぎたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:29:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分かる夜凪側は雰囲気がラスボスぽいもの…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:57:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ終始ぐだぐだでラスボス要素はなかったけどな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:29:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪パートがギスギスだったからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:05:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      演じてないときが一番おもしろい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:26:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは羅刹女だけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:51:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        羅刹女編は確かに演じてない時のがおもろいわ
        他は演じてる時のがはるかにマシ
        高校編クソつまらんかったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:57:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鉄道も結構ぐだった期間長かったし最初期は演技にもなってなかったしなぁ
        一貫して演じてた方が良かったのってむしろどれ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:06:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺は銀河鉄道は演技してる時が1番良かった
        夜凪も堀くんもあらやも他の団員もちゃんと出番あったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:26:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんとそれな
      1キャラが暴走する変な私怨とかないし
      皆がプロとして精一杯やろうって感じで
      こっちが主人公サイドじゃねーかっていうくらい王道になってるわ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:15:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の話って
    練習に入る前に済ませておくことじゃないの?

    という個人の感想

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:21:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      練習回でやれよってことを本番でやった夜凪側に比べれば…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:24:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪の演技を見たからというのはあるんじゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:30:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはいつものことなので気にしてはいけない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:38:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初からだと練習の時間が足りなかったから当初はチヨコメソッドにする予定だったんじゃないの
      で、どうせならちゃんと勝ちたいってことで時間がなくても無理やり勝てるようにするってだけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:56:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんな話は作中で出ていないのに擁護にしても雑すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:14:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マウントとりたいだけのキッズ多すぎ問題

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:27:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        練習時間云々は別として夜凪の演技に圧倒されてからの完勝させる為の追い込みだから別に不自然ではないがな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:57:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ライバルの新技とか見て急遽修行するの0は少年漫画の定番だから(目逸らし)

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:17:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁ夜凪の講演を見たからこそ千代子ちゃんはさらなる改善が必要だと思っている訳だから、最初から提案されていたら納得しなかったのかもしれない、とか。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:22:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        主演女優がテンション↓↓だと万が一があるからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:30:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      練習観て大したことないと思ってたらぶっつけ本番で120点出してくる夜凪が悪い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 14:44:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ラストグダったとこ以外の
        夜凪の出来は半端なかったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:08:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪組→当日 千世子組→前日の夜
      漫画的な演出ってよりも
      マツキの主人公観にぶっつけ本番で課題クリア出来るってのがありそうだね

      薄っぺらいよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分もこれまでの学校の課題とか
        現在のネームとか一夜漬けしてたんじゃない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:52:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦況が変わったんだよ仕方ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 00:13:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      事前に想定していた演技を(花子さんのせいで)遥かに上回るものを出されたからしゃーない
      夜凪だってここまでの演技が出来るとは思ってなかっただろ
      いつでも万全の準備を出来る方が現実的じゃないぜ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 14:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回の話って、夜凪の芝居ほぼ関係なくね?
        天使のこれまでの芝居の長所と短所を洗い出しただけでしょ
        それって今回の舞台をやる前にやっておくことじゃないのってこと
        天使は新境地を開きたかったんでしょ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:28:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        エアプは黙ってような

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:40:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際映画を見ても天使ちゃん本人はわかってなかったじゃないか
        アレは映画を見ているお客を直接確認して初めて自分の武器を思い出したんだよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/14(金) 16:19:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天使が思い出せるかどうかじゃなくて
        周りがどうしてたかって話なんだが
        今回の結論に入るまえってことは
        今回洗い出された欠点を放置したまま練習してたってことじゃん
        いったいどんな「完成形」を目指していたわけ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 12:56:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      映画の公開のタイミングじゃないの?

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:16:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子かわいいよ千世子

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:28:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最後のコマめっちゃ可愛かった
      顔の良さ的には夜凪よりも可愛いよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:05:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        好みの問題だとは思うが。俺も天使のほうが好き。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:31:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画の推しキャラが千代子説

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:32:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石打ち切り回避の立役者

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:27:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千世子ちゃんかわいいよな
      毎回表情一つ一つがかわいいように作画気合い入ってるような気がする

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:17:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    >完璧な作り物を捨てることないんだよな
    >誰にも真似出来ない千世子の武器なんだから

    (悟空の化けた)夫に拗ねて甘えるところなんか見せ場だろうかね
    結末にもきれいに繋がりやすいように思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 04:49:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      見たいけどキンクリされそう
      たぶん原作そこまで考えてないだろうし

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:17:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さて、こっから千世子サイドも同じぐらいの話数をかける地獄になるのか、ダイジェストになる地獄になるのか、いい感じの塩梅で進めてくれるのか見ものだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:06:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千世子ファンだから、同じぐらいの話数とまではいかずともできるだけ長くやってほしい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:06:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲組ほどの話数かける位の波乱は起こらなそうな気がするけど
      それこそ何話かで圧勝も普通にありえる

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:17:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    乙の方は何の問題もなさそうでただただ楽しみだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:57:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      と思うじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:15:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジでか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:53:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        問題なしで終わると思ってんのか?

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:18:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪サイドは負け決定でいいのかなこれは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      敗けは決定だからどうせなら完全勝利目指すって黒山が言ってた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:33:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪チームとしては負け確定
      だけど千世子は夜凪の演技に現時点で勝てないのが分かっててモヤモヤしてる
      それに気がついてるクロちゃんが千世子に手を貸すって流れ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:47:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      録画は2日目のって言ってたから、まだ勝敗は決まってないみたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:38:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そら舞台の本番の脚本が花子さんじゃなくて実質王賀美だったし…むしろ負けないと駄目だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 21:35:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天使側も王賀美脚本をなぞるんじゃないかな
        完全勝利狙いで
        黒山が「花子がついててやったんだからこれが原作」と言い逃れそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:24:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろ千世子サイドが完全勝利してくれないと誰もプラスで終われない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:16:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホントこれ
        甲組があれだけ失敗しても接戦じゃ他の連中なんてこんなものか・・・って燃え尽きちゃうよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:01:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      負け確フラグしか立ってなかったし
      これで勝ったら今までのはなんだったんだよ感しかない

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:19:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    妹と弟が可愛いな
    王賀美といい阿良也といい男優と絡むといい感じだ

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:21:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画の評価がメチャクチャ生々しくてリアルだったの笑ったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:24:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手塚映画豪華だわ→ハリウッドには勝てない程度
      売れたのは確かに評価→お前が売上語るのかよ
      千世子は完璧なのがいい→千代子は完璧を崩すのが良かったろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:40:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプ漫画の実写化映画に例えたらかぐや様かな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:11:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        テラフォじゃない?
        評価悪いのに売り上げよかったんじゃなかったっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/15(土) 05:12:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        続編作る気満々な終わり方したのに続編製作の情報無い時点で、製作サイドが思い描いてたほど売れてたわけではないんだろ。

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:24:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    出演者にも他の監督にも社長にもボロくそ言われても、実際売れる映画作れてるんだから手塚って結構すごい監督なのかもしれないと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:27:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういう意味では職人なんだろうな
      後代では「芸術に逃げないのがいい」なんて評価になるのかもしれない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:39:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      葬式にグラサンかけてくる変態はちょっと・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        グラサンがないと故人が「誰?」って戸惑うかも知れないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:50:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      役者のプロモーション目的の内容なら撮るの上手いって設定なんじゃないの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:13:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      三池とか山崎監督みたいなもんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:29:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      結構どころか普通に凄過ぎる監督だろ
      売れる映画作り続けられるって相当やぞ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここでデスアイランドをちゃんと持って来るのはいいな
    原作ファンに嫌われたらしいが(笑)、無事に売れててなにより

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:41:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人気漫画の実写化後のファンの評価って大体そんなもんだよね
      俺だって実写るろ剣見てそう思ったもん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:13:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        るろ剣は大分原作よりやった気がする
        まあ大体クソやけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:31:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        るろ剣は実写にする上でかなりうまく落とし込んだと思うわ
        牙突とか十本刀のダイジェストっぷりとかまあ突っ込みどころはあれど
        かなり出来の良い部類

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:05:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気漫画の実写なんて、原則として未読の方が楽しめるんだよな
        銀魂くらいじゃないか、原作ファンもええわってなったの
        それでもダメだって人は少なからずいたくらいだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:07:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デスノートやカイジもかなり良かったぞ
        というかSFアクション系や少年漫画系が苦しいだけで
        それ以外は昔からかなり多く作られていてかなり売られているので実写化括りするのは前から思ったがかなり無理がある
        少年漫画を読んでる層が知らない作品も多いから仕方ない部分もあるが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:15:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれヤナギに引っ張られて結構アドリブ入れまくってるんだろうから、まあ酷評はされそう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:21:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      事務所の都合で役柄変更するわオリキャラ追加するわで原作ファンが端からそっぽ向くやつってのはデスアイランド編のころから言われてたやつですしー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:45:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      てっきりジョジョ第4部並みに悲惨だったのかもと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:12:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現場で勝手に変えたとこも多いだろうから、脚本の人は割りと可哀想やな(苦笑)

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:27:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子サイドは変にテーマが小難しくなくて「夜凪サイドに勝つ」って目標が明確に見えていいな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:27:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子メインの方が面白い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:30:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というか夜凪側がひどすぎた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        演出家が演出家してなかったからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:53:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        破壊タイプの演出家だったから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:56:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        しかもたっぷり半年も使いやがった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:05:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サイド甲は脚本家と客のリアクションから、声優の名演技が光る鉄血二期を思い出した。疑問満載のキボウノハナーが迷シーンとして生まれたのもあの戦犯岡田麿里のお陰なんやなって。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:32:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        凄まじく時間かけた上に客も何もかも無視した破壊脚本で
        なんとか終わりましたで終了したからな・・・
        せめてもっと短かったら良かったのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 07:33:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        王賀美さんが我を貫いた役者だった件は良かったけれどね…

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:28:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山はデスアイランド売れた理由は天使の最後の演技だと思ってるのか
    おれは内容酷いらしいから原作有で天使が出たから売れただけだと思ってたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:34:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山とアリサが解釈は違いつつも、天使の最後の演技を売れた理由に挙げてるな
      阿良也も「その一瞬が美しいんだよ」で後は額縁扱い

      千世子映画としちゃ最後に泣かせたのは臥竜点睛を欠くという感じだろうか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:35:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実だとハシカン辺りが意外と良い演技してるなって感じじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:08:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ハシカン色んな演技頑張ってるだろ
        銀魂でなんか鼻糞ほじってたんだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:06:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ぶっちゃけアリサやアラヤや黒山が言ってた分析は全部的外れだと思うわ
      原作ファンから嫌われてて、観てるのは演技のことなんて知らない素人
      日本でよくある手法のキャストの豪華さで集客そのもの
      演技を何も分かってない素人が羅刹女の劇を誉めていたんだから分かるだろうに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:12:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勇者登場

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:55:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        少数の原作ファンが文句を言い、多数の千世子ファンは満足したってことじゃね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:45:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「あれが原作の実写化だと認めないけどあの原作だと思わなきゃ面白かった」みたいなのもあるかも

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:33:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ現実で売れてる実写映画見ると
        こっちの方がらしいわな
        演技がどうこうなんてまずない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もしかして現実で売れた実写映画も、そういう的外れな解釈で納得してるお偉いさんとかいるんだろうか、ってリアルとフィクション混同しちゃうわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:15:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャニーズファンと同じで、なんとかくんってイケメンがカッコ良ければ内容なんかどうでもいいんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:16:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあその辺は作画で売れる漫画や声優で売れるアニメもあるからよくある事ではあるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 05:07:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも最後の演技を拝めるのは映画館に足運んでこそなんだから、それを売れた理由に挙げるのはおかしいよな~
        天使の泣き顔見たさに足繁く映画館に通うリピーター揃いで興行伸ばしたと?どうせ半年そこらで円盤化(配信)されるのに、一回千数百円払ってまで?
        およそ現実的じゃない
        分かってて地雷踏みにいく原作ファン、天使やアキラのガチファン除けば話題作なら一度は見とくか話のネタにもなるし…ってくらいの層が一番多いと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 10:23:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        調べりゃ分かるが日本じゃキャストしか見所のないヲタ恋がパラサイト抜いて興行収入一位なんだから現実的なんだよなぁ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 15:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        横からだけど2020年2月13日 05:07:19が現実的じゃないって言った意味は「上映日数から考えてリピーターが多い映画が売れているというのは現実的じゃない」ってことだと思うぞ
        その意味の裏は「やっぱりキャスト人気で売れている映画」って言っているんだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 20:58:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >最後の演技を拝めるのは映画館に足運んでこそなんだから

        観た後の評判がいいんじゃないか
        もともと話題性充分なんだから好評ならリピーターでなくとも客は来るだろ
        原作ファンには不評でも入場料分は確実に価値があるっぽい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 21:44:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リピーターが多い映画は長い期間を集計しないと大ヒットしてるかどうかわからんよ
        スターズというアイドル的俳優を多数使っているからどう考えてもキャスト人気ありきの映画じゃないかな

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:28:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    反撃開始と言ってももう勝負は決まってるような

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:31:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      料理漫画では後で出した方が勝つから……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:33:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        雄山「はぁ?」
        ジャン「はぁ?」

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:56:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2日目公演というさらなる後出し展開が無きにしも非ず…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:36:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんせ向こうはレギュレーション違反でお情けで首が繋がってる状態だしね

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:34:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子君
    舞台はいいよ
    裸になれる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千代子君
      いよいよ舞台だ
      裸になれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:43:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「裸」と言う字に興奮しちゃう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:45:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石、船の上でズボン脱がされて下半身露わにした子は言うことが違うな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:46:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      君は早く戻ってきなさい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:16:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        千代子の舞台には戻るって言ってたから多分近いうちに出てくると思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:45:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その裸で負けてるからもうどうしようもないってのが今回までの千代子ちゃん

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:41:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子アラヤアリサが揃ってて顔隠してるわけでも無いうえに
    上映中に千世子が立ち上がっても騒がれないのに違和感
    周囲が千世子達に無反応っぽいせいで画面に見入ってる観客のシーンが
    ちょっとホラーっぽく見えた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:43:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ホラーっぽいけど
      千世子が臭くて耐えられなくなったクライマックスに皆は見入っていたのだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:59:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上映前後でも騒ぎにならないなんて大したことないんだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:01:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        眼の端で見て「うぜーな前のカップル」てなもんだろ
        千世子ファンってディープなのは少なそうだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:11:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画館で立って後ろ観るなんてマナー悪い事やったことないんだけど
        客の表情まで見えるもんなの?
        あと立った客の顔って見えるもんなの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:15:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ああ、千世子の顔は逆光になるかもね
        観客の顔は見えるだろう、スクリーンの光に照らされるから
        ちょっと前の「チェンソーマン」参照

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:20:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回のメンバー目撃されるとアリサが千世子を政治力で勝たせたなんて言われそうだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:43:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アラヤは舞台の人だから一般人知名度は薄くアリサは現役遠ざかって経営に回ってからは表舞台に立つ事もあまりないって事で説明つかなくはない
      千世子はまあ薄暗かったのと本人がここにいる?ってバイアスが掛かったという事でなんとか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 08:37:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上映中に他人の顔なんてすぐ隣じゃない限り見えないもんよ
      もしかして映画館に行ったことない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:27:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元米は常に周りに有名人がいないかを映画上映中でも全ての席を回って確認するのが当たり前の人なんだろ

        もうきっとあなたの顔と名前も知られてるよ
        ふりむいたらいるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 18:52:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いちいち人を馬鹿にしないと気が済まないのか…性格悪いなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 20:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画館には行ったことありますよ
        別に上映中の話だけしてるわけじゃないけどね
        上映前に外で話してる時にも誰も彼女たちのことを見てないし
        気付かれてないのに違和感あるって話
        てか「映画館に行ったことない」とか「常に周りに有名人が~」とか
        そこまで言われるような感想だった?
        別に個人的に違和感あっただけで作品貶してるわけじゃないんだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 16:00:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこは漫画で盛ってるだけでしょう。
      周りが騒ぐのがリアルだとしても、あのあとそういうリアクション入れられたら興ざめだし。

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:42:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    観客の顔が忍スクワッドにしか見えなかったの俺だけじゃなかったか

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:45:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画論の駄弁りが久々で面白かった。演劇より映画派だし前身作も映像論だから作者もそちらのが得意なんだろう。舞台を高尚なものにしすぎてんね。

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:47:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こっちの強化イベントって必要か?
    やるとしても夜凪の前にするべきだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:18:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんでだよw
      いや、マジで何で前にすべきなの?
      夜凪を勝たせるためか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:48:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪が直前どころか本番に超絶パワーアップしてこの発想は本気でバカだな

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:50:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのデブってどういう役割の人だっけ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:19:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      豚さんだろ?

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:55:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    演劇漫画なのに稽古の重要性を蔑ろにする漫画

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 18:56:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画上映中にしゃべりすぎぃ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:08:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      気になったけど小声なんだろうなと勝手に納得した。それでも迷惑だけども

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:16:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ、画面じゃミサイル攻撃とかやってっからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:23:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それもそうだ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:00:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    売れてると舌打ちする黒山
    手塚が話を振ったのは千世子が面白がりそうなネタなのかな
    デスアイランド編では楽しそうに言葉遊びしてた

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:00:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子ならではの武器を説得力を持って出してきたのが凄く良かった

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:11:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    『パラメイクアップアーティストの人が日本の文化が嫌になったから米国人になった。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:14:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      途中送信すまん。とあるメイクアップアーティストの人が日本の文化が嫌になったからアメリカ人になったと言ってたが、今見ると王賀美さんと同じような事思ってたのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:32:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たしか何でもかんでも日本人の誇りとか日本人としてとか言うのに嫌気が刺したんだっけ
        王賀美とは理由が違うけど、国外へ旅立てられる人はすごい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:07:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        王賀美は暴力事件を起こして日本に居られなくなっただけだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:18:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑全く読めてなくて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:13:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        国籍が日本人じゃなくても血が日本人だったら誉めそやすし我が事のように自慢するだろ今の内向き日本人なら
        見た目が日本人ぽくない日本人がちょっと言動オカシイとすぐ「やっぱ日本人じゃないな」って言い出す国民性だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 08:39:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        キャリアアップのために国籍捨てただけやぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 21:21:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コメント読んで分かった。
        「この国は狭すぎる、どん詰まりだ」てのは個人の才能を潰す風土の他に
        それが発揮されたら全く関係ないのに自分の事のように他所に自慢したがる内向きな国民性も含めての事なのか。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 21:29:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        何もわかってねぇ
        自国の有名人を我が事のように話すのはどの国でもやってることだろ
        むしろ日本人っていうのは自分の才能を過小評価して技術を磨くような控えめで内向的な人種
        日本だから才能が潰れるとか努力をしない奴の言い訳にしかすぎん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 22:53:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        でも王賀美さんもこの人も日本人だけど嫌になった日本から出ていった結果向こうで成功してるぞ。王賀美さんも俳優になってから自分であり続ける事の努力を欠かした事は無いし向こうで才能が認められたこの人もそう言った日本人スゲーの文化は公の場で強く否定してる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 00:02:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この人は2年前に日本国籍で同じ賞を貰ってるぞ
        日本が嫌いで日本を出ていったから大成したというのは成功した理由にならんよ
        王賀美なんて努力せず才能だけで人気があるって設定じゃん
        日本をでていった元々の理由は王賀美の粗暴さと扱いづらさのせい
        日本だから才能が育たないというのなら羽生くんや藤井くんやその他金メダルを取ってる日本選手は生まれてないよ
        「自分にとって日本は窮屈だった」で抑えとけばいいのに日本批判なんてするから余計な反感を買うんだよ

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:27:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    じゃあ意図的に〜のとこ天使側の吹き出しが小さいのと髪色のせいで最初分かりづらかった。すぐに気づいたけど

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:27:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    映画館の客の顔が忍スクくさいとか言われててそれにしか見えなくなった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:59:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元アシだし、原作が練ってる間遊んでてもしょうがないし、そうじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:26:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同じ人の絵なのか

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:28:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪サイドをじっくり長々とやってたから、これはこれで面白いけど千世子サイドどうすんのと思ってたら、何だか面白いことになりそう。映画館で喋ってるのはさすがに気になったけど、周りの客は「何かあの辺うるさいなあ…あれ、あそこにいるの天使じゃね?」となってたのだろうと脳内補正しておきます。

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:32:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    要するに千代子は二次元の世界にいる三次元(偽物)ってことか
    そりゃ需要あるだろうな

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:33:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今更ながらここと違う所で見た芭蕉扇を振るシーンや花子さんの告白が最初に花子さんが言ってたことの伏線回収になってるって考察みて納得して感心した。

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:43:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アキラ君回想でやっと出てきたけど今は何をしているのやら

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 19:59:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    細かいとこなんだけど、造花の対比なら生花の読みは「せいか」じゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:04:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「いけばな」だと華道だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:15:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        編集無能

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:02:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    初登場時には阿良也節とか言われてたキャラなのに
    先週は普通に茶化したり、今週は普通に解説したりと設定崩壊してるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:08:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一つの側面以外を見せたら設定崩壊ってどんだけ視野狭窄なのよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:13:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        てか今週は阿良也節全開だったよね
        別側面ってほどもなく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:39:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元々ぶしつけに言いたい放題な反面賞賛も惜しみなくするタイプだしな
        これの何処が設定崩壊なのかさっぱり分からん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:17:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        流石に批判寄りの自分でも今回のあらやに違和感はなかったな
        何かに媚びたり取り繕ったりせずに自分を出すのがあらやだから別に崩壊してない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 00:02:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ズバッと言うじゃなく、何言ってるのか理解できないから節と揶揄されてたんでしょ
        読んでて違和感を感じないのはその節が消えちゃってるってことじゃん

        読みやすく改善されてはいるけど、天才設定を扱いきれなかったんだなーってね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 06:01:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑じーさんの死を糧にして成長したんやろ
        現実でも覚悟決めた青年とか数ヶ月もあれば全然成長するぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 06:58:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >何言ってるのか理解できないから節と揶揄されて

        今回は全員が映画論やって抽象的な話してるから目立たない
        偶像に感情が灯る瞬間が美しい」なんてデスアイランド編読んでなきゃ理解不能

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 16:09:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やめておきなさいとかぽくないわよとか
        アリサとアラヤの会話なんか面白い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 12:42:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      君漫画読むセンスないわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:50:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも柱が阿良也節自体を理解してなかったでFAか

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:16:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久しぶりに読んだんだけど星君どこいったん?
    好きなキャラだからでてきてほしい
    天使覚醒タイムみたいだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:24:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      星くんは海外に武者修行に行ってる。公演前に戻るって言ってたから約束守ってるなら帰ってきてるはず

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:25:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      星アキラはアリサの出番には出てこないでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:18:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      星く…堀くんなら修行中だよ

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:29:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    観えないよ 邪魔のシーン 好きやわ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:39:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直よくわからんかった

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:41:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山とアラヤが夜凪の敵に回って、ライバルの天使の覚醒を手助けする
    ちゃんと少年漫画的な展開してて凄いな

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:45:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    幼女ちゃんは千世子サイドも見に来るかな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:50:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まさかアラヤがここまで面倒見の良い兄ちゃんになるとは思わなかった

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 20:53:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    模倣が本物に勝てない道理なんてないって風潮はFate以降めっちゃ増えたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:08:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ実例は現代に山ほどあるからな
      PDCAの時代だもの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:17:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Fate以降とかそんな境目あった?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 06:06:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この世の全てはfateが影響してるんやろ

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:21:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アキラ「チヨコ ハダカニナレ」(舞台はいいよ。裸になれる。)
    千世子「アキラちゃん?!」

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:22:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    堀くんはよ戻ってきてくれ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:25:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも天使ちゃんが夜凪以下みたいになってるのが個人的に不思議だった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:32:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トップに君臨しながら尚も高みを目指してるんだぞ
      今回はそれを再確認して千世子の持ってる武器に気付かせた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:29:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実でもずっと上にいる人より上り調子の人の方が目立つからしゃーない
      で、慣れて見失われそうだった天使ちゃんの魅力を再発見、からの天使ちゃんのターンに期待しよう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:53:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元からそうだよ
      王賀美には絶対勝てないから天使に逃げたって負い目が自分の中にあった

      そして王賀美をも超えるレベルに成長し始めている夜凪みてもう裸になっても無駄なのかって絶望してたのが千代子ちゃん。

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 21:54:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    猪八戒と三蔵役のキャラデザクソテキトーだし
    どーせ前半でアクシデント起きて終わりそうだから期待できない

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:02:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    造花としての演技を極めた結果、たくさんの観客から愛されるようになったっていうのが全くピンとこないのは俺だけ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      自分のしたい演技じゃなくて大衆のための演技をしたから人気が出てるってことやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:50:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      生花→植物らしい天然の躍動感と生命力が有るが思うままに育ってはやがて枯れる
      不安定だが何かの要因で絶えず変化する。
      造花→人の手によって造られ、いつまでも枯れず全角度に対して計算された美しさを産み出す
      ただし、変化しないことが条件。

      後者を採った結果だと思う。今回鍵になるのはその条件(女優故の消費期限)のクリアの仕方。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 02:32:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        観客は千代子の演技が「計算された表情」で、「場面にも心情にも則しているようには思えない上っ面の芝居」、言い換えれば、客ウケ狙いだってことをアラヤのように見抜いた上で魅了されてるのかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 10:21:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それでも千世子の仮面とその崩壊の瞬間が見られるから価値はある、だから観に行く。てのが客の反応だったはず。
        シナリオ自体はその為のお飾りで額縁。

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 22:05:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子アラヤコンビがこんなに良いとは思わんかった

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:18:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    元々千世子サイドの方が楽しみだったからこの展開は期待しかない
    黒山が最後の羅刹女が火を消すシーンをどう解釈してるか楽しみ
    正直甲サイドの流れだとなんで消してやったのかわからんかったし

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:25:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そしてアキラ君が帰国して ちよこが更に覚醒しそう

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/11(火) 23:45:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんつーかアラヤ君強すぎる・・・
    口が悪い(物言いがストレート)なとこを除けばどんな現場にも一人欲しい

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 00:32:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    種死ばりの主人公交代でしたね…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 10:40:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アクタは主人公3人いる気がする
      夜凪と千代子と堀
      堀は修行に行ったけど、公演終わったらエピやる予感がするな

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 00:53:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    重箱の隅つつくようで悪いが、この方向で千代子育てたいなら前日に徹夜させるんじゃなくてもっと早く言えって思わんでもない
    まあ漫画的に、景のターン終わり→次は千代子のターン、ってやったほうがわかりやすいからなんだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 07:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ夜凪の劇を見る前でも改善出来たからなぁ
      本番まで何してたのって感じになってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 14:59:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうそう
        千代子がこれまでの自分を否定し、さらなる高みを目指すって前フリだったからね
        なのにいまさらこんな話をしてるってことは
        「じゃあ、この舞台で何を見せるつもりだったの?」ってなる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:50:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑結局千代子がやってたのは卵オエーと夜凪をギロリだけだもんな
        これは千代子が無能じゃなくて黒山が無能なんだよな
        徹夜漬けでなんとかしようとか演技って簡単なんですねって思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 08:41:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪のドーピングがあった上でやるべきだし、映画は今回の日じゃないと公開されてないから観客の反応見れないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 09:51:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画初公開の日だったのか、設定勘違いしててすまんかった
        黒山が売れてるって言うから何日か経ってるのかと思ってた
        前売り券の売上とか先行上映会の反応とか受けての話だったのかしら

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:01:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >前売り券の売上とか先行上映会の反応とか受けての話だったのかしら

        だとしたら今回の話で「売上」は判断材料にならないよね
        その売上の担保となったのはこの映画を公開する前の「天使の評判」なんだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 21:01:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ・天使的な演技はもう完全に習得してるから、夜凪への対抗心を利用して未熟なメソッド演技の技術をギリギリまで引き上げて崩しのシーン完成度を高めたかった
      ・メソッド演技こそ至高的な考えに陥ってる千世子に別の方向性を示すにはメソッド演技の完成形的な夜凪の演技を見せて差別化の必要性を実感させなければならなかった

      黒山が甲乙の公演順をどのタイミングで把握してたかはわからんけど、自分的にはこんな感じかなって思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/17(月) 01:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやいや、千世子はこれまでの「天使」演技では勝てないと判断してメソッド演技を始めたのだから、自分でそれだけでは勝てないと気付くギリギリまではメソッド演技の練習だけをやらせるのが正しい。「天使」演技は極めているからこれ以上練習する必要はないわけで。

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 08:43:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうちょっとしたところでマナー違反してばかりで
    演技自体は常識の範疇なことしかやらないのみみっちいなと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 11:48:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ???????

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 11:20:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子が負ける=演出のプロの黒山が素人の花子に負けるってことでもあるからなあ。夜凪が負けてもそれはどうということはないけど、黒山が花子に負けるはいろいろ致命傷になるわけで、それはないと断言できる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 15:57:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      王賀美が負けるの損失は商売人としては許容できないほどのダメージだから不戦勝の1日目にはしないっていってるし、
      そういう裏事情で勝敗決めると始めから結果が確定してることになる。

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 16:05:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やる必要のないマナー違反見てるとキャラがサム8と同レベルに見えるからやめてほしい

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 17:02:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トーキョー忍スクワッドの作者がアシで入ってるな
    モブの顔でわかるから探してみ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 21:49:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マナー連呼マンはさぁ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 22:34:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        返信場所間違ってないか?

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 19:25:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲の途中までは勝負には勝ったけどメソッド演技をした代償を何らかの形で千世子が受けて、それを助けるのが堀くんという予想をしてたけど、違う展開になりそうで楽しみ

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/12(水) 21:08:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アラヤと千世子のコンビイイネ

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 03:27:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画の中で映画館のマナーが、とかよく気にしてられるな
    周りが不愉快にしてる描写があるならともかく…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 07:55:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マネキンかって程引きの絵で無表情・無反応すぎて浮いてるから余計に目立つんだぞ
      せめて少し後ろを向いた千代子の目を通して暗い雰囲気の中多少の人数の顔だけで楽しまれてる風にするならまだわかる

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 05:16:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週も和歌月ちゃんがちゃんとポンコツで安心した
    「?」が専用付属パーツと化してて作者的には実に便利なワトソンなんだろうなぁって

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 11:31:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪サイドの演劇パートが正直gdgdでイマイチだったけど久々に面白くなってきた
    天使がメインで出るときのが面白いと思うわ

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/13(木) 20:50:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「造花のままじゃ勝てないのよ、腹立つぅぅ」って状態で演じて
    最後に「そうよ!私は造花じゃない!!すべて許しましょう」ってやるんかな

・httpや特定語句はNGワードとなっています。コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や連投などは、削除の対象となります。(→コメント欄のルールについて
今週の人気記事 BEST5
:)