今週の「アクタージュ」感想、サイド乙がついに開演!羅刹女を千世子がどう演じるのか楽しみ!【102話】


引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1581908973/

422: 2020/02/22(土) 01:53:44.38 ID:oTvGnzHga
これは千世子さん一気に票数を稼ぎに来てますわ
no title
no title

421: 2020/02/22(土) 01:37:56.47 ID:28UQwZQp0
顔を隠し・・・・顕した顔は笑顔とは

夜凪の演技とは全く別物・・・・
いきなり王賀美の牛魔王みてえだな
「この場面この解釈で合ってるの?」ってなる

423: 2020/02/22(土) 02:01:57.30 ID:G9oeRvxdr
ここで千世子初登場時の演出なんやな
良いぞ
no title
no title

448: 2020/02/22(土) 10:50:30.45 ID:H0Nf7WIg0
今回の登場シーンの演出は>>423のいう演出を意識したものだと思うけど
これは1巻の頃から既に羅刹女でこの演出することまでプロットが立っていたとすると
相当先までストーリー練り込んでることになるな。

429: 2020/02/22(土) 06:04:59.55 ID:50RkULg70
そうこれこそ千世子ちゃんだ

おすすめ記事
426: 2020/02/22(土) 02:54:09.29 ID:tIvbkWCx0
ちよこさんが美人すぎて
今まで夜凪→夜凪→夜凪→巌→黒山でループ組もうと思ってたけど
一票ぐらい入れようかと思ってきた
no title

430: 2020/02/22(土) 06:38:56.22 ID:MfbQ+n/Ua
夜凪ちゃんを振り向かせるどころかもう堕としてますわ
まだ冒頭なのに恐ろしいですわ大天使千世子ちゃん

437: 2020/02/22(土) 09:12:38.80 ID:50RkULg70
先週先々週の流れで天使モードならどこに嫉妬するんだって少しぼやけてたけど
そりゃそうだそりゃ嫉妬するわ

438: 2020/02/22(土) 09:16:06.13 ID:RUbatxekM
汗かいてビビってる花子さん
ちょっと可愛いと思った
no title

432: 2020/02/22(土) 07:40:27.98 ID:JPRq0CIZ0
わくわくする流れだ
つーか花子さんビビり過ぎ

433: 2020/02/22(土) 08:07:34.18 ID:t6diQYTOr
ここでこんな鳥肌立つような演出してくるとは思わなかった
しかも結構重要な話も出てきたし

403: 2020/02/22(土) 00:04:22.71 ID:781pnJ66a
ここで黒山の映画の話が出てきたか
千世子や王賀美も出演させる予定なんだな
あらやは前に巌との回想で舞台役者は俺の映画に相性が悪いとか言ってた通り使わない方針なのかな
no title

435: 2020/02/22(土) 08:22:25.59 ID:Z65zPM9y0
黒山の構想に天使とリッキーは入ってるけどアラヤやアキラは入ってないのか
アラヤは以前に俺の使いたい役者じゃないと言われてはいたが

443: 2020/02/22(土) 09:47:56.26 ID:l43a/9Ex0
>>435
アラヤは舞台以外の媒体でどうなるかがまだ未知数だしな
アキラは武者修行後次第

439: 2020/02/22(土) 09:23:04.11 ID:V1w1s2GQd
黒山の目論んでる映画がイメージと違ったな
そんな豪華キャスト陣を揃えた大作を撮りたかったのか

440: 2020/02/22(土) 09:25:10.38 ID:28UQwZQp0
まず数字出せる映画取れるようになる黒山自身の修行も兼ねてそうだと思った

442: 2020/02/22(土) 09:38:43.05 ID:CvmiJzkS0
黒山の映画は夜凪千世子の二人がメイン
つまりこれは恋愛映画ですねっ!間違いない!

452: 2020/02/22(土) 11:03:32.53 ID:MOqgi5lx0
黒山の映画のタイトルがact-age説が真実味を帯びてきた

479: 2020/02/22(土) 16:48:47.85 ID:zpsWyq0E0
黒山の撮ろうとしている映画が超大作ってのがホント意外
芸術性は高いが観る人を選ぶ、どちらかといえば閉じられた映画を
目指しているのかと思った


一般向け、世界向けに興行を考えてるなら、アリサはもちろん天知Pとも手を組もうと
いうことなのか

480: 2020/02/22(土) 16:51:10.79 ID:3Z9U23i1d
リッキーの今後や黒山の映画の命運が主人公の夜凪ではなくライバルの千代子にかかってるって展開がちょっと斬新でいいな

482: 2020/02/22(土) 16:57:06.15 ID:zpsWyq0E0
千世子は助演じゃ納得しない気がするが
そこはどうするのかな

481: 2020/02/22(土) 16:54:44.15 ID:dpnmrcDNa
計算高い千世子ちゃんなら、望みの役を出来るような確約を黒山から勝ち取ってそう

484: 2020/02/22(土) 17:10:57.08 ID:CvmiJzkS0
そこでW主演ですよと期待する
隣に立ちたい的な過去の発言もフラグ回収できる

464: 2020/02/22(土) 12:22:54.19 ID:HnI8vuBvd
これラストシーン甲乙合わせるの確定か? その場合クソ脚本扱いされそうだけど

466: 2020/02/22(土) 12:55:31.74 ID:0RoQMzLPd
>>464
リッキーも救うって事はそこも拾うんだろうね
黒山の演出で説得力を持せられるかが勝負だなー

428: 2020/02/22(土) 05:56:01.27 ID:fK6jmBOk0
リッキーが夜凪を止めたシーン、乙が何かしらの解釈を加えて演じてきそうだな

467: 2020/02/22(土) 13:09:02.01 ID:6X82hKM6a
既にテレビでマスコミから叩かれてる状態から救うのはかなり難易度高いだろうけどな

仮に同じラストにしたところで既に下がったリッキーへの評価は戻らないだろうし

468: 2020/02/22(土) 13:38:22.46 ID:4wUOcYFjd
リッキーは一般客じゃなくて売る側に(こういう意図だったのねリッキーちゃんとやるヤツじゃん)と勘違いさせたら
なんとかなるんじゃねーの?
実際あの劇まとめるために一番働いた人ではあるんだけど

527: 2020/02/23(日) 00:42:32.14 ID:aWSt4DYS0
ちょっと王賀美と黒山周りの整理
黒山が撮りたい映画があって
それを撮る為には超大作(要は資金やスタッフ、キャストが潤沢)にする必要がある
駆け出し女優の夜凪主演ではそれらが集められないから夜凪の売り出しが必要
王賀美はハリウッドで役回りで苦労する事もあって
日本での活躍の場が増えるなら仕事増えるからそれも視野に入れてたけど
日本の芸能界復帰第一作の羅刹女がこのままだと「リッキー暴走」で
芸能界での悪名の方をメインに語られそう→日本での仕事増えなそう

さて黒山はラスト本当にどうすんのかね

528: 2020/02/23(日) 00:55:18.14 ID:GX6xeekwa
リッキー救うのは甲がやるでしょ

532: 2020/02/23(日) 04:15:43.88 ID:tlAtFNvA0
>>528
乙が結末変えないと王が止めたのバレるんだよ

541: 2020/02/23(日) 08:40:54.76 ID:uippMQi4d
阿良也は2週連続で描写ないしなんかしら仕込んでくるな

404: 2020/02/22(土) 00:13:42.64 ID:H0Nf7WIg0
Twitter集計 2020/2/22 0:00現在
http://dotup.org/uploda/dotup.org2068963.pdf

合計得票数だけではなく、「ユニーク投票人数」「1人あたり平均投票数」
「5日間そのキャラに投票し続けた人数とその構成比」「そのキャラにしか投票していない人数とその構成比」を追加した


千世子の応援団強いな。。

406: 2020/02/22(土) 00:33:43.85 ID:MOqgi5lx0
あなたすごいですねw おもしろいわありがとう
夜凪vs千世子、アラヤvsアキラは良い勝負だなあ
そして七生、進行形でそこまで出番ないこと考えたら強い

416: 2020/02/22(土) 01:08:52.79 ID:bokRpm2b0
こっから投票終わるまでずっと千世子パートだろうし夜凪千世子の争いは千世子のが有利かな?
アラヤアキラも同様

408: 2020/02/22(土) 00:42:00.28 ID:781pnJ66a
雪ちゃんまでは1000票以上確定か
王賀美や花子さんも行くかな?

418: 2020/02/22(土) 01:11:34.65 ID:cSlm6Wg2a
毎日雪ちゃんに投票してるぞ!

420: 2020/02/22(土) 01:29:27.89 ID:MOqgi5lx0
阿佐ヶ谷リバイバル掲載されたら雪ちゃん人気大爆発だろうな

485: 2020/02/22(土) 17:18:08.24 ID:bdUVGGGUd
正直千世子に人気投票一位になってほしいな

487: 2020/02/22(土) 17:46:32.01 ID:H0Nf7WIg0
千世子は逆転して1位になる可能性は6割以上あると思ってる。いい時期にアンケート期間が重なったな。

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:47:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1ゲッツ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:47:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪の暗い演技と天使の明るい演技が対比になってて面白いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:58:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でも片方しか知らない人間(作中の評価)からするとどうなんだろうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 20:30:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ、客は基本的にどっちも見てるぞ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/25(火) 13:19:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのうちでもいい大衆はネットで見るからな

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:49:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天使ちゃん夜凪のこと好きすぎ問題

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:22:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      演劇終わってから対面した時が楽しみ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:53:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天使も悪魔も呼び名が違うだけってのはおおーと思った
    聖書とかの有名どころの悪魔って堕天使だったり異教の神々だったりするもんなーって

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:07:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      フェニックスさん悪魔ですしね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:45:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天使の悪魔なんてのも今いるしね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:20:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      教化のために土着の精霊や神を貶めたのが天使や悪魔だしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:26:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天使の方が人殺してたりするしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 17:58:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        某RPGでも大体ロウルートの方がマジキチだしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 18:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        歴史上でもカオスの帝国と言う評価はナチス第三帝国くらいしかないし
        だいたい法と正義の名のもとに大虐殺とか発生する

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:54:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羅刹女とかいう概念
    羅刹女とは一体なんだったのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:25:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      羅刹女でもあると言えるし羅刹女でないとも言える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 18:09:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サム八語録でなくとも
        花子の描く羅刹女だからな
        鳥山明の描く孫悟空と同じくらいに考えといた方が良い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 20:27:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      真面目な話、原作者の花子でさえ解釈しきれてなかった「怒りに狂っていたのに最後に許す羅刹女」について舞台でどうするのか、
      っていうのが勝負の分かれ目みたいになってるよな

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:55:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こんなん千世子ちゃん得票1位不可避やん

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:55:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    暗闇演出からの千代子登場すげぇ良かったわ。今週一番まである。
    全体で見るとパッとしないことの多い漫画だけど、ピンポイント・ワンシーンの演出はずば抜けてる。

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 12:59:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山監督の映画の名前がアクタージュってめっちゃワクワクするな
    そういうタイトル回収だいすき

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:05:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    掲載順の乱高下っぷりがやべえ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:26:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんでアクタってこうも上がったり下がったりが激しいんだろうな?
      入稿遅れや、カラーの反動って毎回言われてるけど作画と原作別れててそんなことある? たまにならまだしも割りとしょっちゅうだし
      二周年になってもアニメ化の気配はないし、ジャンプ内での現在の立ち位置がイマイチわからない作品だよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:11:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人気投票結果発表と同時にアニメ化発表とかあるんじゃないかな?
        よくわからんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:17:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作のネームが上がらない限り、作画には取り掛かれんし、その話の反応を見て次の話を作る以上は作画してる間に次の話を作るってのもできないんだな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        まぁ確かにその通りなんだけど
        この漫画って定期的にガクーンと落ちるからさ、ネームが遅いのか筆が遅いのかは知らないけど二人でやっててそれはやっぱり情けないなとは思わないでもない
        ワンピやドクスト並に書き込んでたりすればしょうがないかなと思わなくもないけど、これに関してはそうでもないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:20:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カラーに至っては大体決めて描いておけるから
        ネーム待ち時間に描けるんだし
        分業はカラー積極的に回せって思う
        1人で描いてる奴に負担させないでほしいわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:32:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こっからまた上がるで
      千世子編やからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:42:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アンケ反映されるまでしばらくはドベ組やで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:38:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画賞のページっていつもアクタージュの後ろにあった気がするけど、今回は不思議な位置にある
      本来はこの前に入る予定だったけど、作画担当が少し前に体調を崩してたみたいだし体調不良による入稿遅れじゃないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:15:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        9号ではDr.STONEの後ろでアクタより前の位置にあるし
        他の号でもアクタの掲載順とは関係ない位置にある
        漫画賞のページとアクタの位置は関係無いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:22:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        宣伝ページは基本的にいつも同じくらいの位置にあって
        君が注目してる時のアクタの位置がたまたま漫画賞の位置だっただけでは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:13:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マジレスすると新連載はアンケに関係なく上位から中盤に掲載されるから中堅の呪術、アクタ、チェンソーあたりは低くなりがち

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ今のジャンプは上位陣が安定しすぎな気がする
        まあアンケ出すファンの数がだいぶ違うんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:01:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワンピ儲は一定層おるし鬼滅は脳死でアンケいれる腐女子がおる
        ドクターストーンは内容的に面白すぎるからこの3つは常に高い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:18:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いちいち他作品のファンに喧嘩売らんと気が済まんのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:13:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この作品に喧嘩売るよりマシやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:27:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑どっちに喧嘩売るのもダメだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:23:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクタのとこでアクタに喧嘩売るくらいなら他漫画にってどんな発想だよ
        強いていうならアクタ以外を巻き込むなよ
        しかも勝手な妄想で
        被害妄想強い奴多いよなこういうところって
        誰も聴いてないのにdisりだしたり責任転嫁したり酷いもんだわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:59:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画担当が腹痛で病院に行ったとかTwitterで発言してたからそのせいで入稿遅れになったのではと噂されてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:52:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      新連載3つのプロテクト+ミタマ夜桜が謎のセンターカラー+出張読み切りに押し出された形だな
      心配しなくてもプロテクト切れるころには真ん中まで戻ると思う

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:06:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山がまともに演出してるから
    いい舞台を作ろうという気概がなくて作品を私物化した上そもそも演出家でもない花子さんが演出してた甲組のハンデやべーな…ってなった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/25(火) 01:08:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山演出で格の違いを見せつけてほしい。
      何気に黒山の活躍が今回で初だし。

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:10:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千代子→夜凪の感情がデカすぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:06:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      愛が溢れすぎてて最高

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:11:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「甲side長かったのにもっかい乙sideで羅刹女とか楽しめんのかな」って不安だったけど、想像以上にガラッと羅刹女の雰囲気が変わってびっくりしたし、リッキーをどうやって救うのか(多分あのラストシーンを拾うんだろうけど)とか気になることもあって思ったより楽しめそうだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:38:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そら最初から羅刹女自体の物語は殆どやってないのと同じなんだからガワしか同じ要素ないし雰囲気変わるのは分かり切ってた事でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:12:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        さすが名人様

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:40:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人に名人とか言っているけれども貴方が頭空っぽすぎるだけではなかろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:47:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、考察とかの問題じゃなくて上から目線の言葉遣いに対していってるんやが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:03:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分の目線が低すぎるだけなんでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 09:35:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑このやり取り最高に草

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:44:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      直後はそんなでもなかったのに今週いきなり取って付けたように叩きが始まったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 21:03:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        え?むしろ直後どころか甲sideの途中から叩かれてただろ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:12:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    腹が立ちすぎると空笑いが出たり、あんにゃろうどうしてやろうかって煮えくりかえってる時もニヤついたりするから、羅刹女の初手の怒りが微笑みになるのはありだと思った。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:24:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でももう長く溜め込んでいるはずの怒りなんですよ
      急に爆発した怒りじゃないんすよ羅刹女の

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:29:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すまんな、『羅刹女の初手の怒りが』って、解りにくかったな。『舞台羅刹女の初手の怒りが』って意味だ。
        煮詰まった怒りなのも解ってる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:46:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやそれは分かってるで
        煮詰まった怒りだからこそその途中からを演出する劇で笑顔は適切なので?という感じ
        まあそこよりも千世子の良い部分を推したかったなら別にまあ良いんだけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 09:01:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        煮詰まってるはずの怒りを抱えた人の笑顔って怖くない?
        そういったかたちで恐怖を体験させる演技なんだと思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 12:51:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それをちゃんと表現できているならいいけれども
        やったことは天使として魅了する事だからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/25(火) 00:22:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通にいつもの天使やってるだけなのに
        モノローグと夜凪の圧倒されてるリアクションのせいで怒ってる演技やってるように勘違いしてるファン多いよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/26(水) 18:15:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分と違う解釈を『勘違い』でまとめる想像力皆無な奴ヤバすぎない??

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:27:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      優しい人の役しかやれなかった白石さんがスジモンの若頭をやれてるのと同じだな

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:20:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    長いなぁ
    千世子自体は好きなキャラなのにまた同じ話見るのかと思ってしまった

    やっぱり題材的に変化がないから飽きちゃうのが難しいところだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:44:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じ作品なのに入りからここまで違うこの対比が面白いと思うけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:48:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは夜凪サイドもきちんと演じられていたらの切り口が違って面白いとなる話じゃね
        結局あの舞台はアドリブやってしまったから失敗とか以前に上演中に危うく破綻しそうになったぐらいに終わってる
        そんな舞台と今からやるちよこサイドと何を比べるって言うんだ?比べられるところなんてないじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:09:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪のときも思ったけど
        「顔を隠そうがさらそうが、それが分かるのは通路そばの人間だけ」なんだよね
        劇場の観客の多くは最初から「歩いてる羅刹女の顔は見えない」んだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:12:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        舞台行ったことある?
        以外と見えるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:15:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >舞台行ったことある?
        舞台はオペラも歌舞伎も2.5次元もよくいくけど
        照明落とした状態の通路で、舞台に向かって歩いてる俳優の顔なんて見えないよ
        お前こそちゃんと見たことあるのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 19:16:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        上演開始直後の暗闇じゃ目も暗闇に慣れてないし見える訳なくね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 00:11:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        暗闇オンリーではなく照明あるから、見えるもんだぞ
        舞台エアプが喚いててきめー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 10:40:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見える時もあれば見えない時もあるかな
        どっちもありあるからお互いdisりあうの不毛じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 10:54:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        席が遠い奴もいれば近い奴もいる舞台で見えない表情をキモにさせる演出は効果的か?って話じゃないの?
        この登場の仕方だと俳優の背中しか見えない席の人もいるでしょ
        カメラがよる演出でやるならまあともかく
        舞台何度か見たけどやっぱり体の動きや話し方が最大の特徴だと思うから映画でやるような繊細なことやられても伝わりづらい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/03(火) 13:22:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >暗闇オンリーではなく照明あるから、見えるもんだぞ
        >舞台エアプが喚いててきめー

        それで背中見せて舞台に向かう役者の顔がどうやってみえるの?
        知ったかぶりエアプ乙

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:25:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱ千代子の方が出てるほうが面白くなるなこの漫画

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:04:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかるわ
      力の夜凪と技の千世子って感じがするから千世子の方が見てて面白いのよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 20:53:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      初期は夜凪と黒山のコンビが嫌いでパラ読みだったけども
      千世子が気になってちゃんと読み始めた
      デスアイランドで夜凪の性格更生?したからかそこからは夜凪も嫌いではなくなった

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:29:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒステリおばさん必要だったかなぁ。そのせいで尺も伸びたし、おうがみや千世子の存在が薄れてしまってる
    せっかくの強キャラであるおうがみをもっとメインテーマに据えてほしかったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:33:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花子が足を引っ張ることで夜凪側が負けても夜凪の株を下げないように出来る
      花子との対比で黒山有能描写が出来る
      作者にとっては便利なキャラだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:39:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪の成長を描くには夜凪家へのテコ入れも不可避だから、そこに繋がるファクターもいるしね。仲間を得た夜凪の鏡面でもある。
        シナリオ上、花子さんが担ってる役割は割と多い。
        ただまあ、それがキャラとして、或いは作中の演出家としての魅力になっているかというと、まあ……な感じ。

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    星アリサという、出てくる度にいい人ムーヴしかしないぐう聖

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:40:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      息子の星アキラの人の良さも親譲りやな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 13:33:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      厳しくも優しい有能おばさんすこすこ
      一応主人公と対立するポジションなはずなのに、一貫して役者たちを心から慮る信念ゆえだと読者目線では知れてるからな
      割とガチでこの作品に出てくる大人キャラの中では一、二を争うほど真っ当な善性の人だと思う。最近は白石サンという対抗馬が出てきたが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/25(火) 13:25:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分が失敗したという最大級の説得力があるからな
        それを他の子たちに味わってほしくないという親心

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:32:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子って結構アキラの言葉の影響受けてるよね
    アキラのこと結構思い出してて少し意外だった
    ホント幼馴染なんだなぁ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの演技は羅刹女的にどういう感情の表げきゃー千世子ちゃん綺麗ー!←模範的な読者と化したヤツ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:49:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    懐かしいな。あの頃はアクタージュもネタ漫画扱いやったりぶっ叩かれたりしてたのに、もう2周年だもんな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そして懐かしい掲載順位に戻ってきましたね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:00:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ににに入稿が遅れただけだから…(震え声

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:10:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの頃は必死にアンケ入れてたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:12:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サボんなよw

        それとも花子編はダメだったのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:15:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ワイは今まで甲サイドの中盤からアンケ入れてなかったけど今回は久々に入れるで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 00:13:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たった一回落ちてるだけで喜んでるとか寂しいな
        来週には『裏切られたー!!』って喚いてそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 09:10:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最近は他作品も熱いじゃん。
        夏油は死んでるし
        鬼滅は最終章だし
        日向は海外行くし
        ドクストは毎回熱いし……
        花子編はダメというより千世子の羅刹女を待たされてる感じだったからね

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:51:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子はなんで楽屋裏にいないの?
    リアクション幼女の代わりなの?
    夜凪が一人ぼっちに気付いたんじゃないの?
    やっぱり乙組見て花子は救われる展開したいの?

    千世子の扇の角度おかしすぎない?
    客席によっては後頭部しか見えてないよ?
    マツキは舞台なのにカメラがクローズすると勘違いしてるのバカなの?
    顔見せたけど千世子のままで紅孩児の母親にはとても見えないんですけど?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:57:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      毎週毎週こんなに疑問に思いながら読んでて楽しいの?
      俺なら飽きてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:01:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        疑問に思わないの?反論・擁護する気もないの?人の感想にレッテル貼って満足?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:04:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤がどんなレッテル貼ってるのか詳しく

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:10:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤を要約すると「つまんねー奴が邪魔すんな」ってことでしょ?
        「つまんねー奴」ってレッテルでしょ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:16:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤だけどそれは要約じゃなくて曲解だよね。
        毎週毎週ここがおかしい、ここはどうなの?って
        あら探ししてる粘着アンさんにしか見えないんだよね
        一度でもこの漫画を面白いと思ったことある?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:25:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ここは公式でもファン専用でもないんだから
        こういう感想も自由だよ(これ何回も言い続けてるぞ)

        逆にダメな理由は?
        個人的に不快だからってこと?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:29:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        残念ながら下の赤と違ってもだめとは言ってないぞ。
        そんな読み方をして楽しいのか?
        この作品を面白いと思ったことはあるのか?
        しか聞いてない

        もちろん不快だがな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:36:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1話と2話は期待して読んでたよ
        以降は話ごとにダメな箇所、スッと読めない違和感、原作作画の未熟さが見えるからさ

        別に君を不快にしようとしてるんじゃなく、俺個人のアクタへの自由な感想だよ?
        いけないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:41:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せやな、これからも自由に書いてくれ
        君は自分の好きではない作品に人生消費してるつまらん奴ってことだけは分かったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:43:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱりレッテル貼ってるじゃないですかーw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:43:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いけなくないって。
        ただアクタへの疑問をぶつけるように
        コメへの疑問をぶつけられることもある
        それだけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:46:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤です。途中で割って来ちゃったが
        14:41:35は俺じゃないからな
        14:43:14が俺

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:48:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        疑問文に疑問文ぶつけてどうなるんだよ
        そもそも答えようとしてないやんけw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:59:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメの人って暇なんですか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:21:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        横から失礼するけどそもそもとして作品に文句言うのも、こういった場所で吐露するもの自由、でも当然のことだけどその意見に対して意見を言うもの自由なんだよ?
        自分が人の作品に文句言う自由もあれば自分の感想に他人が文句をつける自由もある、それが表現の自由なんだよ。
        当然だけど自分だけが個人的な感想で作品を貶められるなんて考えたらだめだよ、その言葉に対しての反論も受ける覚悟が無ければいけないよ、言葉には責任が付きまとうんだからね。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:51:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        表現の自由なのは分かったけど、わざわざまとめスレに来てディスるって可愛そうな人やね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:57:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        疑問を抱くのがなんでdisになるんだよ
        その疑問に答えもせず人格攻撃してるお前の方が可哀想だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 17:40:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        馬鹿なの?とか質問ですらないやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:11:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もう見るのやめたら?
      君もここのコメント見てる側も不快なるだけやわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:15:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうやって噛みつくのも一般のファンに不快感与えるだけだぞ
        アンに噛みつくんじゃなく、アクタの好きなとこを語れよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:16:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ指摘してるやつじゃなくてアンに言ったら?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:17:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分が我慢できない癖によく人に指図できるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:19:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺は嫌いな作品にわざわざ批判コメなんかせんけど?
        アンに自分が好きな作品の方に行けって言うのはおかしこと?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アン側に自制なんか求めるなよw

        だから、アン叩きとアクタ褒めのどちらを優先すべきかわかるだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:23:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その言葉そのまんま返すわ
        嫌いなアソチに構ってないで作品の楽しいことでも語ってろよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:28:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺はアクタージュが嫌い
        お前はアクアンが嫌い
        そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:33:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ここはアクタージュのまとめスレで嫌いな人こんかったらええだけやん、それ分からん?
        本気でその2つが同じに思うんやったらちょっとズレてるよ
        まあ、分かった上で煽って楽しんでる性悪やと思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:34:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アン叩きというか自分の好き作品に行って欲しいだけなんやけどなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:38:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サム8や魔女守のコメ欄見てこいよボケ共が

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:42:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからそれをなぜ俺にいうのか
        サム8とか魔女でアンしてる人に言ってこいよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:46:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        14:42:39
        9割アンしかいないけど成立してる記事もあるってことだよ認めろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:50:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ自体をやめたら?って話してるんやけど
        煽り抜きで聞きたいんやけどどういう思考回路で嫌いな作品にネガティブな長文書こうと思うん?
        俺からしたら理解不能すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:52:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        14:50:16
        サム8と魔女守見てこい
        答えはそこにあるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:53:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単行本買ってそれならまだわかるが所詮ジャンプに載ってる作品群の一つだからな?
        ざっと読んでても気になるくらいのガバが来たらそれを感想としてコメント欄に書く人は出るだろうよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:56:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ疑問には答えてないし
        他のスレ見てもなんの理由もなく長文の批判してるだけやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:26:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アソチに無関心強要する前に自分がアソチに無関心でいれば済む話やんけ
        ダブスタなことに気づけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:52:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        能動的と受動的の差がある時点でダブスタにならないよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:44:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ?説明できないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:59:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まとめ※欄なんて5chすら行かない掃き溜めの場所なんだから
        不快※(批判、叩き、アソチ他諸々)が無い方が珍しいくらいなんだよね
        だからそういうのが嫌な奴は、ネガコメつきにくいID有の場所にいくか
        ツイッターとかで語り合った方が建設的だよ

        俺は大好きで批判的な※は一切見たくない漫画のまとめは絶対見ない
        精神衛生上よくないから自衛してる
        ネットってそういう所だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:07:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        せやな、これからはTwitterで感想見ることにするわ
        ガチの匿名にモラル求めた俺が悪かったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:01:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあな
        二度と帰ってくるなよw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:48:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こんだけ返信多いのに疑問に答える人いなくて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:18:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファンも大して読んでないねんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:48:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        質問の質悪いだけちゃう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:59:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画読むのスゲー大変そう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:03:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほんとそれな、わざわざ嫌いな漫画読んで不快になりに行くって相当アホやと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:02:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わざと気づかないようにしてるんかもしれないけど
        不快な漫画の読後、それを叩いてすっきりするために読んでんやぞ

        人間多かれ少なかれそういうとこある
        対象は芸能人のゴシップ的な話題だったり、フェミだったり、
        リアルの嫌いな人間や家族だったり色々だけど、ゼロな人間のが少ないぞ
        老若男女限らず、全般に万遍なくいる。無自覚者は多いけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:06:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悲しいことやね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 21:42:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山が言ってたのってこう言うことか
        『あいつが気に入らねえ仕事が気に入らねえ政治が気に入らねえ、口を開けば不平不満愚痴ばっかり。羅刹女はどこにでも居る普通で愚かな人間だ』うーんこれは納得。
        ただ夜凪の羅刹女同様叩く相手(自分が嫌いな漫画のファン)が多く居るからストレスの発散は出来るな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 23:05:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        不満があったら文句言うのは奴隷じゃないんだから当然だぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 23:09:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        不満があったら不満を述べるのは正統だが
        不当に攻撃的だったり的外れな批判だと不満を増幅させるだけで意味がない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 23:31:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        不満を増長させてるのは的外れな擁護や他作品を使った踏み台行為によるものが多いだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 23:36:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ア〇チ行為は全部害悪だからね
        そういうのは地面に掘った穴にでも喚けばいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:09:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      上から順に?1個に数字を対応
      1, わからん。夜凪と同じとこにいるのが気まずい位しか思いつかない
      2, リアクション幼女も見に来てるはずだから代わりになるのかは来週以降わかるだろう
      3, 夜凪が気づいたのは仲間がいることでは?解説求む
      4, 花子まで救われる展開にするかは作者次第だからわからんが、無理だと思う。花子はクズ
      5, 例えば左から見えないようにするなら右から見えるだろと思ったが、舞台位挨拶でめちゃくちゃいるはずのカメラマンから一人も撮られないなんて事をやるキャラクターなので、そうゆうことも出来るだろうと思う。そうとしか思えない。
      6, 後ろからでも顔を隠しているのはわかるので後頭部しか見えないのは特に問題ないと思う。
      7, 何を言いたいかがわからん
      8, 天使かわいい。

      赤1です。疑問に疑問を投げるのはたしかに違うなとおもったので

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:13:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まず質問がめちゃくゃすぎるからしゃーない
        7個目とかバカなの?ってほんま幼稚すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:30:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        3.先週夜凪が花子に「一人きりだったことに気付けなくてごめんなさい」してる
        7.漫画や映画と違って舞台はキャラに寄れないのに一方向からの絵でしか考えてない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:50:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        3, 花子は孤独だった事に夜凪が気づいたのになんで側に居てやらないんだってことかな。
        客席に行くのは本人の意思だろうし夜凪は関係ない。例えば他のキャラの間で
        「なんで客席に居るんだ?」「〜らしい」
        みたいなやり取りで説明されない以上作者の都合だろう。あなたの言うように乙サイドで救われるようにするためかもしれないし、リアクション幼女の代わりかもしれない。どっちみち現段階ではわからん。
        ただ前者な場合別に控室でも良くないかと思う
        7, 意味は理解したがそれの何が悪いのかわからん。千世子は顔を見せる気無いし実際誰からも見えてない。見えないようにしてるのに元々見えない方向の事まで考える必要はないだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:13:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        3.現時点で意図は見えなくても、本来いるべき部屋にいないって部分には反応して話し合って期待を膨らませてもいいんじゃないの?

        7.良い「舞台」があったとして、それを撮ったら「舞台映像」にはなるけど「映画」にはならない
        同じく漫画や映画で相応しい動きがあっても、それをそのまま舞台に輸入してもしらけちゃうことがある(銀河鉄道編の「細かすぎて舞台じゃ伝わんない」みたいな)

        要は技術的な落とし込み・変換ができてない、説得力に欠けちゃうってこと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 11:40:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪に理解・同情されたからと言ってあのメンツの前に平気で顔だして一緒に観劇できたらそれはそれで頭おかしすぎる
        あと普通に楽屋に行ったところで市子さんあたりは帰れって言うだろうね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/25(火) 06:46:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういう評論家気取りの粘着質なイチャモンはチラシの裏にでも書いときなさいな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:56:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どう考えても一日猶予があって甲の劇見てから微調整できる乙が有利だよなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:02:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      演出が違うとはいえ同じ内容の劇見せられるわけだし、一概に後攻有利とは言えないんじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:22:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回は先行側がひどすぎてハードルが地中に埋まっているので、何をどうやっても基本的には後攻のほうがよかったって評価される状態

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:26:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは先行側がヘマしただけて、有利不利とは別物でしょ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 13:58:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    (*´・ω・`*)黒山さん・・・AVを撮ると言ってくれッッッッ!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:25:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪主演で助演に天使を使って、リッキーまで使う。
      百合に割って入るリッキーとかまた叩かれそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:32:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        場合によっちゃ死人(主にリッキー)が出るレベルで荒れそう

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:03:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    王賀美がマスコミに叩かれてるけど、芝居を妨害したってなんでわかったんだろ
    脚本が事前に公開されてたのか関係者からリークでもあったのか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:10:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      さすがにオチの芭蕉扇振り下ろすところ止めたら妨害してるように見えるやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:47:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「羅刹女が扇振り下ろすのを悟空が止める」ってのが元々の脚本通りなのか、
        王賀美が勝手にやったことなのかは見てる方からはわからなくない?
        舞台「羅刹女」は花子が書いた脚本なんだから原典の西遊記の方とは違うだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:53:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        次の日のニュースやし流れ的に芭蕉扇止めたことおかしいって観客も気付いてる描写あったからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 21:49:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「リッキーが勝手したから新宿ガール泣いちゃったんでしょ」
        言葉遣いから如何にもライトファンだけどその位は見えてるっぽい

        黒山演出でも同じことやるけど、こっちは観客も意味を見出すんじゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:25:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通の舞台だったらゲネプロあるから取材陣はわかると思うんだけど
      この舞台ゲネプロやってなさそうだしなあ

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:04:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アクタとチェンソーどっちが人気投票集まるんだろな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:16:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺自身そうだし俺の勝手なイメージだけど
      呪術、アクタ、チェーンソーは読者層同じな気がする
      そんなに差は出ないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:07:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        被ってるというかこの3つ読む奴はどれも万遍なく読む奴なのかなって印象
        大きな丸の中にその三つとも入ってるみたいな
        あとこの三つ読んでる奴は鬼滅も石も楽しんでる奴が多いと思う
        俺も全部読んでるけどアンケ&単行本は呪術のみ
        アンケたまにがチェンソ、アクタはパラ読み楽しむ勢と
        均等ではないし
        まあどれも楽しんでるのは間違いないが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 00:01:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        オラはその中ではアクタと石だけやなー読んでるの

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:13:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    掲載順は来週回復するやろ(適当
    巻頭の後だしまぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:35:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあこの2週は面白かったしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:52:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      このまとめサイトでも明らかにアンさんではない人でも長すぎるとか演出家が不快とか言われてたのに何でそんなに楽観視できるのか分からん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ここの意見てマジで当てにならんからな
        好評でも打ち切られてるし酷評でも続いてる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 17:44:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        酷評ってのはようはガバ晒して突っ込まれているだけだから
        ヒロアカやアクタみたいに内容よりも絵含めたキャラで持っている作品は絵含めたキャラが居れば問題ないので実際と剥離するのはある意味当然
        内容メインかキャラメインで見ている視点が違うんだからどっちが良い悪いじゃなくて噛み合わなくて当然なんだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 19:44:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よくある間違いなんだが、剥離してどうすんだ。それを言うなら乖離。よみは「かいり」ね。まあ、あまり関係ないことではあるが、ちょっと気になった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:38:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや関係なくはないな
        2020年2月23日 19:44:26の言う通り剥離と乖離は完全に自分のミス
        これは分かり易い間違いだから余計にだけれどもこんな単純なミスをすると当然ツッコミが入る
        ミスするなまでは言わないけれども内容がおかしい点があればそれはまあ普通に突っ込まれるし
        それとは別に好きなキャラが居たり絵が良ければそれで好意的に見られやすくなり多少おかしな点も購入の時は目を瞑ってもらえたりする
        だからまあ現実とネットの評価が違うように見えるのは仕方ない評価の視点が違うのだから
        特に少年漫画って内容のガバさは好意的な部分があれば見逃してもらい易いのだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:11:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        評価の視点が違うのは納得の一言だな

        だってネットでネチネチ細かいところ突っ込む奴って
        絶対リアルでは同じ事を語らない・語れないでしょ
        友達とそんな下らない話で盛り上がらないし、言ってたら痛い奴扱いだ
        リアル(特に非ヲタ)に「この漫画の〇〇が納得出来なくてさ」とか言っても
        「読むの辞めれば良いじゃん」と正論突っぱねられるだけだからな

        だからリアルでは出来ないけど物申したい鬱憤をこういうとこにきて晴らす
        要は捻くれ者が集まりやすい場所だからネガコメが増えやすい
        ネガコメがあろうがなかろうが、一般的に許容されてれば売れる
        そこから乖離が進む

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:15:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちょっと批判落ち目だけどネバランヒロアカなんか顕著にそうだよな
        細かいところが気になる奴は永遠にネガコメし続けるけど
        一般購買層はそこまで細かく気にして読んでないからそこそこ売れ続ける
        認めたくない奴がこれまた永遠にキャラガー絵ダケデーとか言ってるけどストーリーだって別に気にならんって勢のが多数派だから今でも平然とそれなりの売り上げを叩き出してんだよね
        ほんまにストーリーダメダメだったらもっと目に見えてガクンと落ちるでしょ
        今は鬼滅棒で叩くのが楽しみみたいだけど悲惨よの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 04:58:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        鬼滅棒って言い方は不快だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 12:54:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2020/02/23(日) 22:11:12
        ネチネチ以前にガバガバだから普通に突っ込まれているだけ
        キャラが好きな人は買い支えるから自分の都合のいい風に受け入れてスルーするだけ
        どっちがとかじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 12:56:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        2020/02/23(日) 22:15:07
        ソーマやニセコイも落ちるのにかなり時間かかったからな?
        あのストーリーで全然ダメじゃないと言い切るなら正直どんな物語でも問題ないし
        ただ一度買い始めた人が最後までどんな物語でも切らない人は結構いるからな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 17:43:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もういいよ、ここまで連載が続いてる時点でアンの言うことなんかに説得力ないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:19:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今は面白い、花子は不快で雑
      ただそれだけだ

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:14:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の舞台に立つシーンは初めて千代子が出てきたときのサンプリングしてるから是非見てくれ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:17:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    リアルで演出の人が違うだけでこんなにも雰囲気変わることってあるんか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:22:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      たとえば「怒ってる?」「怒ってないよ」ってだけの簡単なやり取りでも、
      演技や間の取り方次第で全然別の解釈をさせる事ができる
      台詞通りに受け取らせる事はもちろん、本当は怒ってるように見せる事もできる
      そういうのが演出の仕事だし、人を変えなくてもできる範囲の話だね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:13:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかりやすい例でいえば映画やTVのカット割り(演出)なんかがそうだね
      同じカメラで取り続ける手法もあれば
      たくさんのカメラを使ってカットごとに切り分ける手法もあって
      その組み合わせが腕の見せ所
      浜ちゃんの『格付けランキング』でもやってたけど
      脚本は同じでも上手い人と下手な人では「画面映え」が段違い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:19:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        友人が趣味で映研みたいなサークル入ってて
        付き合いでたまに上映会観に行くけど、素人の映画ってほんま見辛いんよな
        どこ見たら良いか分からんくて目が泳ぐから無駄に疲れる割に
        要点がまとまってなかったりしてどこを面白がればいいのか不明だったりして
        だからどんなんでもプロが撮った映画ってやっぱよく作られてんだなあって感心する
        多少脚本がつまらんくても、何やってんのか分からんまではないからな
        少なくとも全国一斉封切するような奴はな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:20:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      『3番テーブルの客』は1つの脚本を毎回違ったスタッフキャストで制作するドラマなんだけど
      大筋は同じでも演出や役者の演技で雰囲気が全然違う
      ただ3番テーブルの客の場合は監督によって台詞とかをアレンジしてるから羅刹女みたいに台詞変更は一切許さないタイプじゃないけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:37:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      エンドレスエイトとか見てみたら?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:13:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      数人で同じ小説読んだ後、一場面の絵コンテ描いてみるといい
      めちゃくちゃ個性出るぞ

      同じ演劇漫画で言うならガラスの仮面で狼少女を扱ってたけど
      それこそ一言一句変えず、コメディやらラブストーリーやらを日によって変えてた
      演出家は同じ人だったけれども

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:23:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        毎回演出を替えるといえば
        レストランの一角を模したところで、ウェイターが歩いてくるだけのところに喜怒哀楽を付け加えろっていう試験のところの色んな演技も面白かったし
        ガラスは本当に各話飽きないように工夫されて描かれてるなあと思う
        レジェンドと比べるのは可哀想だけど、
        乙サイドはガラスみたいに上手く添削して描いて欲しいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁあるけど、脚本の解釈が全く違うものに出来るガバい本だったからが大きいと思うよ。
      夜凪サイドは怒りと憎しみだったけど、
      千世子サイドは狂おしいほどの愛と嫉妬。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:04:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じ役者にやらせても、演出で変わる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 00:05:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあ今回は俳優も違うし
      白い巨塔も今までに何回かリメイクしてたけど雰囲気違ったんじゃない?
      自分は唐沢寿明の時しか見てないからイメージやけど

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:30:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スキップ・ビートより面白いの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:17:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あっちはかつての連載速度取り戻して

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:23:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そろそろ終わるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:24:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハッタリ効いててインパクト強いのが好きならスキビよりはツマランと思うぞ
      あっちは言うてベテラン漫画家の人気作だ
      男女どちらに貸しても面白いと返ってくる

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 14:36:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山ドキュメンタリー映画監督だから撮りたい映画が超大作ってのは少しイメージが違ったが映画のタイトルがact-age説ってのはおおって思った

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:00:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子の台本には台詞しか書かれていないんだろうか?
    普通舞台の台本て登場人物の行動や所作なんかもある程度書かれているものじゃないのかな?
    今回の開幕の場面だけでも演出の枠を越えているような気がするな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:02:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回のレギュレーションはセリフ以外は舞台の置き物も行動も全部変更OKじゃなかった?
      まあ芭蕉扇止めるまでやったらアウトなったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 21:52:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ト書きがあるところは変更禁止だよ
        でもト書きは全部が全部書いてる訳じゃないからね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:23:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      シェイクスピアの脚本がそんな感じだったな、たしか
      ほとんどト書きがなくて台詞で進行してく

      この舞台がそうなのかはわからんが
      もしシェイクスピア的な脚本だったら演出家はやりがいあるだろうな

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 15:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子が初登場時の空に天使が浮かぶ演出は背後霊が持ち上げている説

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:18:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    笑顔で怒りを表現してくるのは顔隠した時点で読めてたけど、わかってた上で迫力あったなあ。
    単行本買ってみようかな。ここ最近のしか見てないんだよね。初登場の演出知ってたらまた違った印象だっただろうし。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:50:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流し読みだけど怒り表現してたんか
      全然伝わらんかったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:55:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ流し読みじゃわからんと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:29:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの笑顔は「いつもの天使」を確認させるためだと思ってたわ
      観客の意識を桃城千世子の演技ならこうくるよね、という方向に導いといて
      最後のあたりでデスアイランドの横顔のように崩してくるんだと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:36:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあこの顔で怒りは表現してないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        怒りと嫉妬心を隠すための仮面やぞ
        後はどうやって崩していくのかが問題

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 09:18:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本誌では潰れてベタ塗りになった屋形船のシーンとか、カムパネルラの登場シーンは感動ものだぞ。
      話を追うだけならコミックレンタルでも充分かもしれんが、お家に迎え入れて好きなときに読めるのも癒されていいぞ。

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 16:42:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子にリッキーまで助演にするつもりだった黒山監督は欲張りハッピーセットだね。アラヤ乙。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:37:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そこまでしてリッキー入れる意味あるか? とか考えてしまった
      黒山の繊細な画作りと、何をやっても同じ芝居のリッキーの方が
      よっぽどアラヤより相性悪いんじゃないだろうか

      アラヤの方は舞台役者だから合わないってのには納得してるんだが
      演技力のない、あるいは役を作り込む気のない役者を使うって発想が
      いわゆる監督と呼ばれる人種から出てくるのに違和感がある
      どっちかと言うとプロデューサーの発想じゃないかと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:51:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪みたいな憑依型のメソッド演技も
        千世子みたいな俯瞰して冷静に分析して客の求めるものを提供するのも
        リッキーみたいな役は演じずありのままの自分を見せるのも
        全部違うタイプだけどみんな役者。
        で、それ全部ぶち込んでアクタージュってタイトルの映画に落とし込みたいのでは。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:45:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ああなるほど、その意見はすごく納得できる
        役を演じさせたいんじゃないのか
        アクタージュってタイトルで役者を魅せたいなら三人を使いたいのはわかる
        ドキュメンタリー畑の黒山らしい作品にもなりそうだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:00:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやその三人はあくまで例えだろ、今後そういった立場の役者を起用出来る環境を創るっていう。

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 19:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天使が出てくると雰囲気が変わるなさすが救世主

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 19:29:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    乙サイド面白そうじゃん!
    このままこっちも通してしっかりやってほしい!

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 19:31:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アクタージュも次が本章っぽいね
    楽しみになってきた

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 20:37:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    憎い憎い言ってる癖になんで笑ってんだ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:32:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お前は物事をあせりすぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 02:01:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怒りの笑みが分からんとはガキやのう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 19:51:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      笑顔とは本来

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:36:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羅刹女がどこにでも居る普通の愚かな人間だからこそ、大衆のスターである為に千世子に光を当てた上で仮面をつけて笑ってるのか。アキラ君のアドバイス効いてるな
    直前まで顔を隠したのも皆がその表情を待ち望んでいると黒山は知ってるからかな
    でも心の中では夜凪をしっかり意識してる
    こっからどうするかやね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:40:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      怒りと嫉妬心をいだく羅刹女になりつつ
      大衆にとってスターでも有るべきと言う考え
      両立させる手段としては良いと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 23:07:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        愛も追加で

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:40:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子さんが東仙の卍解くらったみたいになってて草

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 21:43:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羅刹女の扇の向きがコマによって右方向左方向とバラバラなのがすごい気になった
    「見えない」ってのは客の台詞でわかってるんだから扇はもう真正面でいいんだよ
    キャラクターが漫画外まで意識してるように見えてしまう

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/23(日) 22:49:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コモドドラゴンを放てッ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 00:01:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    > 黒山の撮ろうとしている映画が超大作ってのがホント意外
    > 芸術性は高いが観る人を選ぶ、どちらかといえば閉じられた
    > 映画を目指しているのかと思った
    CGや特撮や大人数エキストラを駆使した「超大作」ではない、芸術性重視でも
    コンペ狙いなら金はかかるよ、『万引き家族』にしても『パラサイト』にしても

    黒山が今まで撮ってきたのは、「ある視点」部門で評価されるような映画だろう
    それこそ、黒山のモデルの青山真治監督が三大映画祭で評価されてきたような…

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 00:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次に黒山の映画でタイトル回収?は、成程~と思ったけど、早すぎない?
    それで終わりは嫌だなあ。
    もっと読みたいし、様々な作品を演じる夜凪を見たい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 11:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人気さえあれば大丈夫

      黒山の取りたい映画(ドキュメンタリー≒ノンフィクション)って
      平凡だけど天才的な演技力を持った女の子が、日本を代表するトップスターやハリウッド帰りの俳優と競い合い、最後に女優として大成するってストーリだと思うから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 12:17:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      残されてるとしたら海外編くらいじゃね

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 09:48:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    Boichi先生は十分に上手い気がするけど、それを反省させるしろ先生とは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 13:20:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アクタージュの手抜きっぷりを見て描き込みすぎなのを反省したんでしよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 15:19:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いつもいつも何事も悪い方に捉えてばかりで生き辛くない?大丈夫?
        なんか他人事ながらすごく心配になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 16:30:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        単純に画風の話でしょ
        ストーンの女の子は2000年代の萌え絵の派生だから古く感じる時があるけど
        アクタージュはfgo系の派生だから今風の絵ではある

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/24(月) 16:10:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    完全に愛の告白と変わらないモノローグで最高ですわ
    黒山の映画は二人が幸せなキスをして終了ね

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/25(火) 00:11:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪と墨山って八丸と変わらん気がする
    変にずらしてるせいで不快の方が大きい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/02/26(水) 18:23:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大して読んでないからキャラ名とか間違うんだよ……

・httpや特定語句はNGワードとなっています。コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や連投などは、削除の対象となります。(→コメント欄のルールについて
今週の人気記事 BEST5
:)