今週の「アクタージュ」感想、黒山の正論が山野上花子にぶっ刺さる!【104話】


引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1583152622/

61: 2020/03/09(月) 00:26:48.15 ID:lGGpT3Yg0
黒山の見てきたものが壮絶すぎてワロ・・・いや笑えねえ
no title

166: 2020/03/09(月) 17:42:41.34 ID:qtdx3W/C0
黒山が撮りたい映画は黒山の体験を元にしたものか

夜凪が黒山を庇った異国の女役で
王加美が黒山役かな

69: 2020/03/09(月) 01:24:44.93 ID:MD8ApDLoa
黒山の過去をスピンオフで描いたらバカ面白そう

おすすめ記事
64: 2020/03/09(月) 00:33:55.69 ID:wdapzLLer
千世子→夜凪ばかりだと思っていたら、ここに来て夜凪→千世子

一部読者を殺しに来てるな
no title

76: 2020/03/09(月) 05:19:34.63 ID:Pz/+3oedd
夜凪が成長しても更に成長する天使

63: 2020/03/09(月) 00:31:11.48 ID:W8gIMAv00
今週は0時でもうジャンプ配信されてるね。時間いい加減だなぁ、、
それはともかく、今週良いねぇ。
天使ちゃんが完全に一皮剥けてる。素敵だ…。

62: 2020/03/09(月) 00:30:17.03 ID:5zdMeKnt0
何故にアラヤ牛魔王カットした???
no title

66: 2020/03/09(月) 01:11:19.00 ID:W9/ibTpq0
乙チームもっとちゃんと描いてくれると思ってたのにショック
阿良也の牛魔王見せろよ……

73: 2020/03/09(月) 03:25:21.94 ID:ydDeU3kp0
うーん、まあアラヤは特に成長するフラグとかもなかったから、猿の演技だけでも
見せ場があったという事になるかもしれないし

主人公以外のサブキャラに長々と焦点当てるのは極大地雷だから、正しい選択だが

でも乙の羅刹女見たかったな・・・・

83: 2020/03/09(月) 07:52:15.72 ID:a6Gn0ToG0
これ次回でラストの部分やって終わりか
ダイジェスト予想はしてたけど
思った以上に端折ったな

78: 2020/03/09(月) 06:48:06.57 ID:yPN+GY7H0
おっさんどもはどうでもいいが
天使とアラヤの凄さ確認のために一週は欲しかったが、黒山の狙いだとアラヤも今回は景色の一部
前と違って助演だしあんまスポット当てらんないか
次は夜凪が躓いた許すシーンやるだろうしこんな巻き方しても三週使うし

それはそれとしてサラッと有能さを疲労した雪ちゃんかっこいい
no title

111: 2020/03/09(月) 11:52:33.92 ID:lJsXSi2D0
マジ天使って言ってるブレイン雪ちゃんがマジ天使
その下のコマの千世子ちゃんもマジ天使

184: 2020/03/09(月) 19:02:50.12 ID:1a86zGxTa
ただただ雪ちゃんが可愛い

94: 2020/03/09(月) 08:58:11.14 ID:8CCdr7dT0
墨字さんがすげぇまともなこと言ってる!

これだけははっきりと伝えたかった
no title

138: 2020/03/09(月) 15:36:18.79 ID:d6nDO40C0
和歌月ちゃんが天使ちゃんに、「私の方を見て!」とばかりに対峙する演技が良かった

93: 2020/03/09(月) 08:39:34.82 ID:tARCWlu3a
黒山の言うことはもっとも過ぎるわ。
稽古が何のためにあるのか。
そして演出家は望む絵を描くために、何を役者に与えるべきなのか。

脚本と背景美術(それも予告なし)だけ作って後は役者に丸投げの花子が、不出来とは言わずともいかに不誠実な仕事をしていたのかがよく分かるな。

88: 2020/03/09(月) 08:05:25.51 ID:muG2D7sbd
花子は誰も信じてないんだから
稽古中にブーストかけたら夜凪達に引かれて去られると思ったんでは
白石さんなら直前の花子の依頼時にこの人やばい事する気だと感づいてもおかしくなさそうだったが
あの人も王賀美との共演実現を前に内心ヒャッハーしてて色々見えてなかったのかね

96: 2020/03/09(月) 09:09:57.28 ID:G/pLXyUua
甲は演出は本来すべきことやらずに役者煽っただけのぶっつけ本番
準備不足で本番中に葛藤したり吹っ切れたりやってる役者たち
どうなるか当事者の誰もわからないままライブ感で進行する舞台

対して乙は黒山が役者全員から舞台のカメラに至るまで
あらゆる物を制御下に置いて完璧な舞台を構築してる
こりゃ勝負にならんわ

106: 2020/03/09(月) 11:35:53.70 ID:Xkj40qdz0
やっぱ現時点じゃ千世子ちゃんの方が上か
黒山演出差し引いても、というかそういうのをちゃんと活かせる女優だわ

105: 2020/03/09(月) 11:06:06.04 ID:lJsXSi2D0
千世子ちゃんの努力が報われたようで嬉しいわ
どうにも夜凪ちゃんに引っ張られ過ぎて
今までの経験は無駄だったみたいな精神状態に陥ってたからね
ここへきてパズルのピースがハマった感気持ちいい

136: 2020/03/09(月) 15:33:50.69 ID:d6nDO40C0
「カメラ位置の把握能力」ってのは天使ちゃんが上なんだな。というか多分、誰もマネできないw

139: 2020/03/09(月) 15:38:58.15 ID:NxiHpured
>>136
一応デスアイランドでカメラの位置を把握して利用は夜凪も千世子ちゃん食ってパクってるからそこはどっこいどっこい
ただそれを使って自分を良く見せる技術が作中一番極めてるのが千世子ちゃん
逆にカメラの位置そこまで意識しなくても自分を良く見せられるのがオリジナルと言われるリッキー

161: 2020/03/09(月) 17:18:57.99 ID:k+kTVstj0
カメラワークまで把握してる千世子が投票では勝ちそうだけど2日目以降は夜凪が頑張って楽日の頃には甲の方が評判いいとか

174: 2020/03/09(月) 18:13:49.52 ID:qTbO7QZc0
発展途上と完成型進化系でまとめたんだな
なるほど確かにまともにやれば勝負にすらならんな

この先かませという踏み台の宿命が確定したのは置いておこう

137: 2020/03/09(月) 15:35:43.35 ID:lJsXSi2D0
黒ちゃんの強キャラっぷりが出るのはいいけど
シリアスモードが多いのが寂しいなあ
一段落したらバカ言って雪夜凪からつっこまれるのをまた見たい

141: 2020/03/09(月) 15:57:02.26 ID:alrI2HI3a
>>137
またなんかやってる扱いされてるのは好き

公演前にリッキーには弱点があるみたいな事をアラヤが言ってたのは回収されるのかな

160: 2020/03/09(月) 17:17:10.63 ID:ILiUfGHKr
和歌月ちゃんも覚醒しててよかった
次週は今まであんま触れられてなかった二人の俳優にスポット当たるんだろうね

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:10:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    稽古でやれってのはその通りだ、だが明言しちゃったから次回以降もう本番でハプニング起こさせる方法は使えなくなったけどどうするんだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:12:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「映画じゃねぇんだ」って台詞があるから、舞台じゃ使えないだけだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:58:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        裏を返せば、映画では本番でやらかせってことか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:13:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画はそういう逸話に事欠かないな
        そもそも写真機も映画も二度とない時を切り取るためのもの

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:24:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        な訳あるか
        セレンディピティは大事だけど基本舞台同様予測して準備して再現だ
        ハプニングに頼るのは狸の皮算用

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:50:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画なら大失敗しようがNGにすればいいだけだからね
        試してみるか、ぐらいの軽いノリでやれる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/15(日) 11:23:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        演劇は何度も稽古して何度も上演して稽古通りに進むのが最良
        ときにアドリブが求められる場面もあるが基本的にはミスのカバー
        映画も稽古して台本通りやるけど何本も撮った上で監督の判断で違ったものが採用されることもあり、かつそれしか視聴者の目に触れないからね

        映画監督の黒山が演劇のメリットデメリット把握した上で前に出るってのが面白い
        まあ花子さんそもそも本業が畑違いやけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:39:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      稽古でやれって言っておいて貴方が天使を焚き付けたのは本番数時間前なんですがそれは…
      時間あるときにやってやれよっていう
      まあ追い詰められて自覚した後じゃなきゃってのは分かるがそれなら本番覚醒もあんま変わらんやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:09:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これよな
        まぁブーストされた夜凪と、それを見た天使の不貞腐れモードが想定以上だったってことで
        公演前から天使が夜凪へ向ける感情が武器になるが同時にこれでは足りないと確信していたくせに対策ギリギリかよって?
        そこはアレ、天使に一家言ある星社長withグラサン監督を付き合わせる(予定押さえる)のに手間取ったとか、デスアイランドの興行集計が出るの待ってた(理詰めの天使には「あれ実際ウケてたよ」の一言よりも数字の説得力がよく効くから)とか、苦しい擁護が出来なくもない…ような…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:25:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        数時間前だろうが本番じゃないんだから別にいいじゃねーか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:56:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        甲乙で平等に与えられた時間内で用意できてればいいけど
        甲よりも何故か一日余分に稽古の時間もらっておいて
        しかもその時間で演技変更をしているのに
        どんだけ稽古時間があったんだって言われても
        おまえ余分に時間もらって稽古できたからだろうがって思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:41:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        前日数時間で仕上がるレベルまで仕込みを済ませてたって事だろう。
        裏方さんとかも込みだからね。
        花子さんのは別にそういうんじゃなく、後は野となれ山となれの焼畑。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:53:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        普通にいつも通りいこう!
        からのこの発言すればよかったのに…ナニコレwww

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:00:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局急ごしらえで劇を形にした黒山SUGEEE!!や
        戦場を潜り抜けてきた黒山SUGEEE!!を無理矢理入れた結果内容に噛みあわねえんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:15:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天使以外は万全だったっぽいしな
        黒山は小狡く後出しの有利をフル活用してるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:26:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小狡いってか小物臭い
        誰かがヘマしてないとイキれないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:01:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山は物語スタート前でヘマしまくって賞貰った実績を腐らせる状態
        夜凪と出会って汚く立ち回る覚悟ができましたという構図

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:11:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑これに尽きる
        大物感がない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:13:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      よくぞ言ってくれた!よりも何大ゴマで当たり前のことドヤ顔で言ってんだよ…という気持ちの方が強い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:04:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      黒山のこともう誰もヤミさんって読んでなくて寂しさを覚える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:27:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        武光だってもう煉獄さんとは呼ばれてないだろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:58:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本家に失礼すぎた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:19:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうそういう人種は読んでねえんだろ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:10:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダイジェスト処理雑すぎだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:15:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      このエピソードの最初に阿良也が広告見て「俺が取って代わる」的なこと言ってたけどね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:15:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲がだいぶ長かったしこんなもんでちょうどいいと思うけどな。それにもう一回甲の出番あるっぽいから同じ尺使ったら絶対飽きられる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:26:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        阿良也の牛魔王に化けるところとか
        悟空が腹の中に入って暴れるのをメソッド演技で表現する千世子とか
        甲の表現のアンサーを乙の見せ場として期待してた人は結構いたはず
        それを大して人気でもない黒山にだらだらページ割いて挙げ句、
        ダイジェストで滞りなく終わりましたは納得いかないと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:31:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        牛魔王の前で妖艶な嫉妬みたいな演技とピッコロ大魔王を期待してたのに…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山はなんか凄い事やってんだろうがその成果を全くこっちが感じられないのが致命的
        客席の後ろでベラベラ喋ってるシーンでいつもいやお前誰だよってなる
        お前の語りに貴重なページを使うな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダイジェストっていうかもうキンクリに近いわこれじゃ。何故こうも冗長すぎて巻いてほしい部分と、そこが観たかったのに肩透かしって部分の落差が激しいのか…
        「乙側は黒山+雪ちゃんがガチってカメラワークすら加味した綿密な稽古と、甲側とは異なる異なるアプローチの演技をしました」っていう設定と解説、その挿絵になってしまってる。客の反応も天使の二面性に対して以外にもちっと欲しかった
        断片的にでいいから、先週のような流れでもう少し具体的にシーンを描写してくれないことには夜凪が天使に焚き付けられ、明日以降の公演への意欲を増す説得力も薄い。だって読者は夜凪が触発された天使の本番演技を見れてないんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:23:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        甲は長すぎだったけど、乙はもうちょっと詳細観たい
        折角色々仕込みました~なのにあまりにアッサリ終わり過ぎて
        表現しきれないから逃げたのではと邪推してしまう

        色々尺が残念でガッカリ
        花子とかいう屑の話どうでもいいからこっちもっとやって欲しかった…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:18:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        乙組すげえをやりたいんだろうがダイジェストすぎて置いてけぼりよ
        モブかと思ったワカツキちゃんやら、こっちは彼等のこと何も知らないから
        何やっても凄いと思えないし感情移入もできない
        そもそも初期の稽古でどんな演技してたかも出してくれないし

        これ小説の方が良かったんじゃないの?
        地の文で補完できるし
        絵がついてると想像の余地が少ないから粗が目立つ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:04:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「これこれこういう解釈に基づいて、こういう芝居をやった」ってのは
      演劇漫画では重要な見せ場だと思うんだけど
      この漫画ってフツーに流しちゃうよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:08:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこなんだよな、何で全部台詞で説明するかね
        見事にこっちが見たいものから外してくるよなー

        甲サイドに使った時間の半分でいいからこっちに割いてくれよ
        今回重要なのは乙サイドの演技、演出だろ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:10:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さっきまで本番で進化していく甲をみてカッコいいと思ってたのに、黒山監督の言葉で目が覚めたわ
    本番で変わるより稽古で完成してる方がいいに決まってるわな
    当たり前なセリフがカッコ良かった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:14:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その黒山も余分に時間もらっての急ごしらえの演技変更やらかしてるから違和感あるわ
      甲の後すぐ乙開演だったら稽古間に合ってないわけだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:27:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        急ごしらえでも完成した物であることは変わらない。
        即興劇でもないのに未完成の物を演者に丸投げして客に見せる奴よりはるかにマシ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:42:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        甲全否定で草
        稽古通りじゃつまんねえって言い訳してた奴らには思えないな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:48:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だよな。そもそも黒山はどうあるべきかは、役者自身が気づくまで答えは言わないみたいなこと言ってたし。時間はかけてるんだよね。言ってることはわかるけど本番一日前だっけ?チヨコはともかく他の人の芝居に少し付け足すだけだからと言って強行軍。全員がベストな状態でやれたとは普通は思えない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:00:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ちゃんと直前で変えても問題ないくらいに稽古で下拵えしてたんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:23:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それこそ今までの稽古時間で済ませとけよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:44:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「稽古でやっておけ」ってのは前からここでツッコまれてていたことだけどなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:48:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それで儲はライブ感とかアドリブ力のが大事とか
        稽古通りにやってもつまらんだろ?とか散々言い訳してたの覚えてるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:49:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        改めて作中キャラが、読者と同じツッコミを入れたわけやね
        戦犯:花子

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:53:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファン的には擁護してたのに後ろから原作に撃たれたようなものでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:05:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちが正解とかはなくない?
        あれ、もしかしてこれ今ぶっつけでやってるの?
        みたいに見る楽しさもあるだろうし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:08:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうのは即興劇ってカテゴリーがあるんだからそっちに求めるものだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:28:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうのを作品内でセルフツッコミ出来るかどうかでまた違ってくるからなぁ
        作中で言ってくれて良かったよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:52:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも今更すぎない?しかもドヤ顔で言うこと?
        銀河鉄道の夜も稽古シーンなくて本番覚醒シーンのみだしファンが本番重視と思い込むには充分なほど今まで作品内で稽古シーンやってないよ
        だから稽古通りじゃつまらないからとかファンは変な擁護してたんだろうし
        今回出てきた稽古の部分は夜凪もちよこも本番ではやってない(夜凪は想像力の演技、ちよこは卵出したとことか)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:18:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山は天知とグルだし、花子が演劇の基本判ってないのは当たり前
        天才花子擁する天才軍団が天使に屈するところまでが盤外の脚本だろう
        スターズを引っ張り出した名目も立つから今後にもつながる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:31:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ライブ感もアドリブ力も、劇団天球なら正解だったんじゃない?

        今回とは前提条件が全く違う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 08:07:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違わねーだろ
        稽古中にできるようになってて当然
        客はアドリブなんて求めてないし
        黒山の発言で黒山以外全員プロ失格なのがばれちゃったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:22:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もし自分がこんな書き込みしたら恥ずかしくて死にそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 19:25:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝手にどうぞ

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:13:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    稽古で変えろって、前日に変更したヤミ監が言えた義理かよ
    あとネットで拾ったような薄っぺらい戦場のカメラマン経験談もどうなんだかね
    渡部陽一が安田純平にぶちギレてたじゃん

    国内最大級の舞台のカメラといい、取材を一切してないように感じられるね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:14:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかもそうやって作り替えたのが夜凪起爆剤としてという・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:32:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      前日に変えたのは千世子の演技で、できてる演技に手を加えただけ、前日に変えてなくても乙みたいにぐだぐだ演技中に作品作りしてるわけじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:34:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ×乙みたいに ○甲みたいに

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:13:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも甲側の投票向け動画は次回録画なんだろ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:18:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千刹女の獣モードと仙人モードになんか物語的な理由付けというか説明ないの?
    目立つだけならそれでいいんだろうけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:19:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ない
      甘いのとしょっぱいの繰り返してるだけ
      貧乏くさいガキが思いつくような陳腐さよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:22:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大衆ちょろいね
        度し難いね(笑)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今日の名人様頂きました

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花子脚本がそういう構成っぽい
        私小説っぽいのと流行っぽいののコラボなんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:29:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その擁護だと黒山は花子以上に何もしてないことになるけどいいんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:32:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花子の脚本は判りにくくてダメ
        黒山は甲の舞台観て原作者の意向を掴んで一夜漬けで反映させた(後出しインチキ)
        判りやすいし綺麗で観客にウケている

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:44:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大衆は基本ちょろい

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山さぁ、当事者でもないただその場に居合わせただけの奴が赤の他人の不幸で女子高生にマウントとるの恥ずかしいと思わないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:09:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マウント云々はともかく戦場に「ただ」居合わせただけってのは流石に難癖だろ下手すりゃ死ぬ環境に身を置いていた事には違いない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:46:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      別にマウントをとってるわけじゃなく、足りないものを自覚させる的なものだと思うけど、あれで和歌月の何が変わったのかがわからん
      自覚するだけで急成長したのか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:59:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マウント云々っていうか…
        現代で戦場にいたことある奴なんてそういないし、螺旋女は戦場の話じゃないし、戦場の話をすること自体が稽古指導として不適切に感じる
        どっちにしても想像するしかないじゃんそれ
        どうせ想像させるなら現代の戦場じゃなくて西遊記の中ではどうかっていう話で良かったんじゃないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:01:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コメントつけるところ間違えた
        灰コメにつけたかったんです

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:25:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        和歌月は「ためになる深い芝居」に憧れがあるのにやってる事は流行の芝居
        幸い黒山は戦場カメラマンの経験があったから「それでいいぞ」って事に価値があった

        戦場カメラマンは残酷ポルノか人道的ジャーナリストかてのは
        山ほど論議があるから小娘の殻を破るのに使うのは簡単

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:29:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        有耶無耶で草
        ファンもわからんわこんなこと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これに関してはハンマーセッションを行ったって感じだからまだ良い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:40:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ黒山がやる必要なくね?
        得意のコネで軍人のおっさんでも連れてきた方がまだ説得力ありそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:50:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        見えてる世界の見方を変えるがアドバイスの根っこだと思う。良くあるじゃん海の大きさを見たら小さいことで悩む自分が馬鹿らしく見えたとか。悩んでる人の悩みに気づけるからあの話が響いた。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 08:04:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        じゃあ舞台始める前にインドにでも連れてってやれよ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:22:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山も自分の目的(夜凪主演映画)のためにサイド乙使い潰そうとしてる点では、
    山野上とまるで変わらないんですけどそこは

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:28:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      色々あったが簡単に言うなら私欲のためだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:29:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        肝心の劇の描写を端折ってるから
        黒山を持ち上げようとしてもただただ花子が無能だったから勝てるだけのように見える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:42:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        花子 甲組を思いっきり振り回す
        黒山 乙組を利用する。気にくわない奴にはわざわざも向いて文句をぶつける。

        墨のほうが性質悪い気がして来たゾ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:39:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際花子は私欲のために舞台を放り出した戦犯やし…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:29:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天知が「忘れるな黒山監督」と言ってるようにこの芝居は到達点じゃなくて通過点
        人の心をオモチャにしてると言われたら全くその通りだろう
        役者として成長したのとは別に
        千世子は脱アイドルの方向性、阿良也はお金になる名声、和歌月は自信と評価
        一応の報酬も渡している

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:40:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どこからその感想が来たの?
      今回の話と一切関係無くて笑っちゃうだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:00:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        前回の話しの内容だけど、そこまで気にしなくていいんじゃない?

        黒山は自分の為なら手段は選ばないっていうやり方してるわけだし、ヘイトぐらいたまるやろ。そいつが人に説教してる場面を見て、黒山お前も人のこと言えないけどなって感じてもおかしくはないとは思うけど。変なこと気にするんだなー。わいには不思議や

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:38:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一切関係ないとか、どうやったらそう思えるのか不思議
        まともに読んでないのかな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:46:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いや、クリエイターはそれでいいんだぞ?
      圧倒的なエゴの押し付けこそが芸術の本質じゃん

      そこから、受け手にどう伝えるかを考えるのがデザイナー
      金を生み出すように考えていくのがプロデューサーってだけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:02:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クリエイターのことをよくご存知ですね
        業界の人かな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:30:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自称クリエイターの先生の語る極論講座

        ネットイキリのトークほど信じるに値しないものもないよなw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:05:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        高校編で夜凪は傍若無人さを反省してたのにクリエイターだからしょうがない理論で擁護するの?
        協調性の大切さを主人公が作中で学んだのに?
        一体何を読んできたんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:13:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒も山も結局同じ穴の狢なわけで、タヌキがタヌキを馬鹿にしてもただただ間抜けなんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:15:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だからさ…
        モノ作ったりする原動力はエゴでいいんだよ

        そのための大義名分を作ったり、カタチを整えたり、周囲と協調して上手くカタチにするのが仕事っていうかプロだって話だよ

        山野上はアーティストに偏りすぎてたせいで破綻させかけたから問題
        黒山はプロとして成立させてるからセーフってだけなんだよ

        根本は同じだっつう話

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:38:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山と一緒でマウント気質が前に出過ぎてて何を言いたいのか支離滅裂になってるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:44:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        他漫画のキャラ出すのは反則かもしれんけど
        今ジャンプ漫画でエゴイストつったら石の龍水だと思うんだよ
        ゴリゴリのエゴイストなのになんだかかっこよく見えるように描いてる
        黒山がそう見えないという人がいるからこうやって文句が出るんじゃない?

        アーティストの基本はエゴっていう意見には同意
        自己表現を他者に見せつけてやる!なんてもう最高にエゴイストだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:59:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういったカッコいいエゴイストキャラと黒山の違いは簡単やで
        黒山はエゴイスト気取ってる癖にスケールが狭いんだよ
        人にどう思われようと気にしないのはいいけど
        自分に出来る範囲のことしか望まないからスケールが小さい小さい
        龍水は一人じゃ実現できないことを望むからこそ己を律する部分もあってかっこいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:33:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        支離滅裂かもしれんかったな
        人に頼るのは手段として大事だけど頼ってばかりで何の活躍もしてこなかった黒山はエゴイストと言うよりか普通のアニメののび太君

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:37:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    花子下げ過ぎたせいで、黒山有能よりも花子無能っていう印象のが強いわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:42:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁ黒山的にはこれぐらいは出来て当然というかやれよって感じだろうし間違いじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:13:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山がしっかり明言してるからね、花子は素人だって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:57:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作・演出の舞台を圧倒する「国民の天使」の演技
        コレをやりたくて仕組まれたな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:53:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「カメラを意識してる!」とか驚いてるけどそれって当たり前のことだよなぁ
      ソフト販売するステージなら必ず本番前にカメラ位置を確認して
      舞台監督から誰がどの方向に表情を向けるかという指示がでる
      アイドルのステージですらその程度のことはやる
      そうじゃないと見せ場のシーンでいい顔が撮れないからな
      この世界ってカメリハもゲネプロも存在しない世界なんだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:35:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        つーか全員マイク付けろよと
        動画配信で環境音のみとかありえんだろう
        どんな調整して出したんだか
        この世界の音響さんは可哀想だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:10:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        映画じゃなくて舞台劇だと忘れてるのか?
        舞台劇でカメリハなんかやらんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:46:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑横やけど、赤※は「舞台監督から指示がでる」って書いてあるから
        ソフト販売するならカメリハもするって話なんじゃないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 01:57:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >舞台劇でカメリハなんかやらんぞ
        いやソフト販売を前提にした舞台では普通にやるけど?
        従来どおりゲネプロっていい方をするけどね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:14:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      実際花子は問題外だろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:30:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあじっさい完全に専門外やしなあ、花子

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:28:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当になんでこいつ来たの…お悩み相談?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 13:11:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪の餌

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 02:24:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪を王賀美さんと渡り合えるところまで引き上げた功績を忘れないでください
      山野上だけに山の上でなwww
      by 花子

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:39:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こう言う勝負で王道に対して邪道で勝とうとするマンガ多いけど、
    邪道に対して王道で勝つって少ないからかなり新鮮

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:53:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      こういう勝負って?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:20:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれ、この話って乙サイドと甲サイドでの競い合いじゃなかったっけ・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:52:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「邪道に対して王道で勝つ」って漫画はそれほど珍しくないから
        まず「こういう勝負」の定義を聞きたかっただけ
        具体例を出すたびにマイルールを後出しされて逃げられても困るから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:38:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「作ったものの出来栄えで勝負する」系の勝負じゃない?
        料理勝負とかも、ド直球の王道でめっちゃ美味そうな相手側に対して奇策使いまくった主人公側が勝つのって多いし(だいたいミスター味っ子の影響だろうけど)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:09:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スポーツで言えば『おお振り』は常にデータと理論に基づいた正攻法で勝負してるし
        料理系で言えば『美味しんぼ』は伝統的な王道料理を提示するパターンが多いし
        バトル系でいいえば『今日から俺は』の伊藤とか『ろくでなしBLUES』の大尊なんかは真正面からぶつかっていくタイプでしょ
        珍しいっていうほどかな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:48:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        火の丸相撲とかも、真っ向勝負を信条とした主人公の話だったよね
        まあこれは邪道に立ち向かう王道というよりは
        邪道に走らねばなるまいだろう己の体格に対し、
        いや俺は(この体格でも)王道で行くぞと努力を重ねる話だが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 01:41:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        多いか少ないかの話なのに「具体例を出すたびにマイルールを後出しされて逃げられても困るから」ってちょっと拗らせすぎじゃありませんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 01:50:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >2020/03/11(水) 01:41:54
        まるで日本中の漫画を把握してるかのような口ぶりで「多い」と断言しちゃうんだから
        根拠のひとつも聞いてみたくなるでしょうよ
        「拗らせすぎ」といえば論点そらせるとでも?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/13(金) 04:51:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すげえな、多い少ないは世界中の漫画を把握してるの前提かよ。
        おちおち感想も言えねーなw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:51:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「ただのアイドル女優じゃなくこんな重厚な演技も出来たんだ」が王道で
      天使と獣をスイッチしながらの演技は邪道じゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:58:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ羅刹女やってないしな
        どっちかというと千世子のイメージビデオだし演劇としては王道ではない

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:41:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヤミ監は自語り自画自賛してアリサもグラサンも演者もこぞってageageして
    雪カスも画のプロですみたいなドヤ顔して、夜凪は千世子ageして…いやー…

    花子が一言もしゃべらないのにちょいちょい描かれるのは何なん?
    舞台裏でみんなと気まずそうにして、公演を見て改心して、甲組にもう一度お願いしますって頭下げる前振りイベントなんじゃないの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 16:50:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      天地「甲の配信動画は二回目公園の使うから」

      ダイジェストにされたうえに、飛天御剣流のごとき二段構えに襲われる乙組に明日はない

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:00:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    見たかったシーンがすげえ雑に飛ばされた…
    牛魔王からまた孫悟空に衣装が戻ってるページ、作画ミスかと思ったわ

    ダイジェストにしてもいいとは思うがどんな飛ばし方だ
    卵吐くシーンはストーリー的に見せたい部分じゃなかったのかよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:14:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      甲組で「弱々しく」って指導があったのに王賀美が俺様貫いた重要パートだよね
      乙組も当然やるだろって思ってたのに

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:50:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちかというと俺様のアラヤがジョバンニ演じられるのはもうやったからなぁ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:02:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    無精ひげの冴えない説教とっつぁん坊やとか不人気の塊のような存在だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 19:31:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      すごく少年漫画っぽいとキャラだがそれだけに嫌い勢が多いのも納得

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:07:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山「稽古で変えろ本番で変えようとするな」
    時代劇のモブ役夜凪「本番で役者蹴っ飛ばしちゃった」
    黒山「爆笑」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今までの行動もあって言ってる事が正しくても黒山自身が言行不一致な印象になるわな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:13:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言ってることは正しいが言ってる奴が気に入らないって言葉は黒山のためにあるようなもんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:45:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        気に入らない原因は現行不一致で気持ち悪いのが理由だけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:52:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山はインチキ野郎だぞ
        薄っぺらな論議を上手いこと深そうにみせるのが器用でその辺も才能
        その割に本人はガキっぽいこだわりがある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:30:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ツイのダブスタ使いみたいなもんだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:13:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      キャラに一貫性がないんだよね
      その時々で言ってることが変わるから薄っぺらく感じる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:15:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあこれよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:44:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それは黒山にとって時代劇が単なる練習台だったってだけでは?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:05:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちにせよ一貫性が無いブレブレ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:08:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それはそれで人様の作品をぶち壊しておいて…って話になるからここに関しては擁護は無理だろ
        やらかした夜凪連れてって真摯に謝ったり謝らせたりしてたから別だけど、そうじゃなかったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:04:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初のシチューの時も内容ろくすっぽ説明せず直行というか誘拐だったろ
        正直あの時はそれほど気にならなかったけど今回の発言のおかげで勝手にも程があると思ったわ
        というかやっぱりコイツの「師匠じゃねえ」あの人とやらもクズ父なんじゃねえ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:02:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当然単なる練習台だったんだろうけど
        ホントそういうの他人の仕事使ってやる辺りクズオブクズ
        これは序盤で散々叩かれたのにもう忘れてしまったのか
        当時とは違う擁護者なのか
        いずれにせよ倫理観ぶっ壊れてんな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:09:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この漫画って役者持ち上げの時一生かかってもマルマルが出来ない人もいるのに~って言い回しよく使うよねw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:11:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一流と三流の違いが描けないからできない人と比べるしかないんや…
      ソーマやサム8と一緒なんや…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 16:17:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        終盤迷走してたのは事実だが面白い時期もちゃんとあったソーマと
        生き恥を一緒にするのはいくらなんでも失礼すぎるだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:31:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一生本気出せない奴と比べてスゴーイとかねw

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:11:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲がグダグダすぎたから乙も同じくらいの長さだったらきついなと思ってたけど、こうやって雑なダイジェストにされるとそれはそれでおもしろくないな
    両方ちょうどいい長さにするってのはやっぱり難しいんだろうか

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:13:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    甲(夜凪)側が長い話数費やし乙(千世子)側が短い話数で終わらせる対比かな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:14:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハプニング起きたら黒山の株が下がるからやることないだけやぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:05:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サイド甲の公演第二回がひかえてるから尺が取れないだけさ…
      甲の一回目の公演はダブルキャスト配信用としてはノーコンテストになっちまったんだぜ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:11:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者は黒山の思い通りに全部動かすから
        もう夜凪が千世子に勝つことはないぞ
        千秋楽までがんばって花子ががんばる姿見て改心して終わりが妥当でしょ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:15:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、墨の思い通りに動いて貰わなきゃいけないなら、なおのことこの後天使の敗北パートが入れる必要が出てくるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:45:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最後のページでしばらく一歩先に歩くことは決定してるぞ
        これで失敗したら黒山はイキった分花子より無能になる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:04:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・動画配信してサイド甲とサイド乙で投票対決させる
        ・が、花子がサイド甲第一回でルール違反をさせちゃったから、サイド乙1回目VSサイド甲2回目で比較
        ・夜凪「次からどう演じればいいかわかんねえや・・・」

        だから、このまま千秋楽まで飛ぶことはないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:30:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        100%ない、断言する
        これで甲二回目で乙を上回ったら、また乙が甲を上回ろうとする展開になって延々と繰り返すことになる
        絶対に二回目~千秋楽まではひとまとまり扱いで敗北する

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:59:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最初から動画配信による投票で勝敗を決するって言ってるんですけど
        それで繰り返しをさせるつもりがないなら、わざわざ「一回目のは使えないので、二回目を使う」っていう必要がないんだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 08:02:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モノローグかダイジェストでパパッと済ますぞ
        夜凪側ももう解決すべき問題は花子だけだから演劇やる意味ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 09:01:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪も普通に問題抱えてるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 10:06:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ないぞ
        夜凪はもうやり切ってるし
        次からどう演じればいいかわからないって言ってたけど
        千世子見てやる気出したからそれも解決してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 10:21:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちにしろ配信の収録がまだ終わってないんだけどね、甲

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:25:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子の綺麗なだけじゃない顔を意図して出すってのは面白かったが
    その発想を舞台に反映するとこうなるのか?
    場面どころか30秒に1回ってペースでコロコロ演技変えるってどうなんだよ
    顔に意識が向きすぎて舞台に集中できないし、それこそ飽きるだろ

    ついでに「お前人を◯したことは─」から始まるご高説が死ぬほど薄っぺらい
    疑問形なのにどんどん質問者の語りに入ってくる形式の会話は必要以上に押しつけがましくなる
    原作か作画か知らんが羅刹女の演出やる前に漫画の演出考えてくれよ
    監督の語りじゃなくて絵と演出で乙サイドが凄いってのが見たいんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:41:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      絵と演出でってまさに君が前半言ったことがそれじゃないか
      まあ主観で完全否定してりゃ世話ないが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:49:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それこそ主観だろうから否定はしないがあれ凄いか…?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:43:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      たしかにギャップの演出って出し惜しみするもんだと思ってた
      もっと千世子の芸能人生を長い目で見ての戦略だと

      だから、ひとつの舞台で連続して出すの?って驚いた
      それだと慣れて飽きられるの早くないかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:15:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おうがみもなんか慣れるって言われてなかったっけ
        ちよこならもっと慣れそうなんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:25:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        飽きるしこれじゃ只の情緒不安定だよ
        モデルが山野上だとしてもこれでいいのだろうか

        甲を圧倒する演出には見えないし
        もうすでにこれやらない方がよかったんじゃないかとすら思う

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:39:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    黒山の過去を知りたい人は読み切りの阿佐ヶ谷高校映像科へようこそをせびとも読んでくれ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:44:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    お前らの文句が正しかったらもっと昔に打ち切られてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:53:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サム8「そのとおりだ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 17:56:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正しい間違ってるの話じゃなくて好き嫌いの問題じゃない?

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:01:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アクタージュのコメント欄異常に細かい奴が多くね?
    魅せるコマの為に多少強引に構成してもいいと思うけどな
    むしろ黒山メインであとは役者そこそこの描写の方がくどくなくて良い
    役者覚醒の話はもう散々やったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:20:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ファンを細かい奴呼ばわりするな
      みんなガッカリしてるんだぞ
      ・見たかったパートがカット、ダイジェストで物足りない
      ・なぜか黒山をフォーカスして演劇で魅せてくれない
      ・乙が凄ければその分だけ黒山凄いになるのに無駄に自分の功績を解説
      ・そもそも若手役者の頂点を決める対決なのに、演出家が凄いですはテーマから逸れる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:36:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺はいい演技してるんだろうなあって脳みそで補完したわ
        繰り返し同じ構成だと話が長くなって進まないし全部見せなくていい
        あと判断するのは読者じゃなくて作中の観客なんだから別にテーマから逸れてない
        関係者は黒山凄いになってるだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:44:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや読者だろ
        お前はアクタージュの中の観客かよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:45:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「俺は補完した」なんて反論になってないよ
        メニュー見るだけでお腹いっぱいになれる人の方が異端で、そこにシェフのドヤ顔なんて添えられてもこれっぽっちも嬉しくないんだよ乙組の演技を出せ!って言ってんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:18:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        〉無駄に自分の功績を解説
        これに尽きる
        演出家の話になってるのは甲組も同じだったからそこは気にならんが
        毎週黒山の語りで進むのがキツイ
        朗読劇かよってレベルで喋ること喋ること

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:22:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメは言わんとする事は分かるが
        赤※の>判断するのは読者じゃなくて作中の観客なんだから
        は意味が分からない
        作中キャラが大満足してる(描写ある)ならそれでいいだろが理論が成立するなら
        サム8や打ち切り漫画の9割は今頃大傑作神漫画になってるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:25:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメ~赤~青コメ1までの流れなんか見たことあるなと思ったら
        ヒロアカの※欄ですわ
        批判側は細かい事をネチネチ言いまくり
        擁護側は大雑把に脳内補完できますと強行

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:27:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒロアカは(鬼滅に軽く抜かれたとはいえ)売上がまずまずだから良いとして
        アクタ程度の中堅下位が同じ事言っても、ファンが「脳内補完できます」とか言うから売上が伸び悩んでるんでないの?と言いたくなってしまうな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:20:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子が可哀想だな
    夜凪には心の片隅にも置いてもらえず舞台はダイジェストにされ
    この漫画の救世主だったのに扱いが酷くない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:35:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      せっかくの活躍をはしょられる千世子ちゃん…
      せっかくのジュリエットをぶち壊された小野寺さんとダブるんだよね…

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:23:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あぁ、正中線に重ねた剣で顔の明暗仕切ってたのね。ここで画像見て今更気付いたわ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回も黒山がかっこいいな。最高&最高

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:35:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マツキ乙

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 18:31:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回ダイジェストってのもあるけど
    黒山のこととかわかつきのことだとかごっちゃになりすぎて
    シナリオが訳わかんないな。
    わかつきの殻を破ったとかその前の演技が描かれてないし、
    甲の煉獄さんと同じポジションで同じ展開だしで変化がない。
    そしてまた「誰々の演技が強くなるほど夜凪、千世子に目がいく」の繰り返し。
    盛り込みすぎ&過去の展開の焼き直し&見たかった牛魔王とのシーンはカットでわけわからんね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      和歌月はモブかってくらいに定型の文しか喋らせてもらえてなかったからな
      評価されてるらしい演技も2コマだし圧倒的に描写が足りない
      従兄弟の彼女の親戚の友達の叔父の娘が有名大学に進学したって聞いた時と同じような気持ち
      マジでどうでもいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:43:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モブにスポットライト当てたいにしても雑だなあという感想
        というかこの漫画根本的に、実演風景をあまり描かないよね
        モブにしろ主役級にしろ
        演劇漫画じゃなくて人情(?)漫画と言われれば納得もするが演劇漫画だし

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 19:26:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この展開、編集は何とかできなかったのかねえ……
    折角先週は面白くなりそうだったのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:38:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      先週、先々週は良かったな
      今週、ついに甲サイドの演技が観れるのかと思ったら
      あれ・・・あれ・・・?て感じ
      来週やってくれるのかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:38:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんそれ
      先週の時点でごめんアクタはやっぱり面白いわ、酷評したのすまんって掌返して、今週握手しようとしたら手首が切断された気分
      どうしてこうなった…

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:02:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天使と狂気の演技がコロコロ変わって、演劇面白くなるわけねーじゃん。観客もストーリーそっちのけで次はどんな一発ギャグやんのかなって空気になるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:04:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかもその一発ギャグ繰り返すだけだしな
      次やることが予測できちゃう時点で普通に突っ立ってるより飽き早いと思う

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:13:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前回の元子役といい、この漫画のモブは誰かの一言で目が覚めました!演技良くなりました!ってワンパやん。
    プロの役者ってそんなママゴトみてーなレベルで良いんか?

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 20:43:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも論だが花子が不快なほど責められすぎだろ。妖精見えるくらい純粋な少女が大人に利用され捨てられひねくれて、その娘にちょっかい出したのは大人げないが、こんどは自分の作品を天知や黒山に利用され捨てられる寸前。最後の見開きぽつんと座ってる彼女がカワイソすぎるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:42:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      屑父が登場して悪逆の限りを暴露してくれれば
      花子への同情票が集まるんだろうけど、それがないからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 00:57:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現時点で一番可哀そうなのは王賀美さん

      現在の(昔もか?)花子さんは、勝手に独りになってるだけ
      周りに人はいるし、手も差し伸べられているのに

      きちんと謝ることができたなら、きっと受け入れてもらえる
      同情が得られるのは、その先だと思う
      作中の人物は(天知さんはどうかわからんけど)花子さんの事情を知らないよね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 03:10:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        追記
        作中ではなく、読者の感想ってことなら
        屑扱いはさすがに可哀そうだね

        羅刹女の結末については、最初から狙っていたわけじゃなくて
        夜凪の力を目の当たりにして徐々に欲が出てくる様が描写されてたからね

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2週間前は絵、今週は内容、2週間後は何が批判されるのか

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:53:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これだけは言える
    自分の重めの過去を、聞かれもしないのに自分から語るのはダサい

    あの場面で「異国の女にー」を語る理由がさっぱりわからん
    あれだけは全く受け入れられない

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 21:55:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近はつまらなく感じていたけど黒山出張るとやはり面白いな。最近は知らんが以前は別漫画のパクリだの何だの言われていたがそれ以前の読み切りで黒山見た気がするんだけどな、昔過ぎてあまり覚えてないが。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この漫画の前身読み切り(部活物)に出てたんだよ黒山
      パクリ言われてたヤミさんはブラクロの人気キャラ
      ブラクロのが先出し

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 22:06:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あの戦場がどうとか言うところがよく分からなかった。戦場行ったことある人に兵隊の演義させるとして戦争に行ったときのことを思い出せっていうなら分かる。戦場行ったことない人に想像させるんなら、現代の戦場想像させるより昔の中国で妖怪と戦うことを想像させたほうがいいんじゃない?どっちにしろ想像なんだから。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:42:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あれは自分がどういう世界を見てきてどういう世界を見ていなかったかっていうことを気づかせるため。理解出来ない人がこれだけ多いとは…気づける時点で表現者としては上等だと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 02:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山さんがコミュニケーション下手、説明下手だからなぁ
        あれだけ似たような言葉を重ねるなら、ちゃんと説明しようぜー、とは思う
        あと、あんな威圧的に言わなくてもいいよね、別に

        けど、作中でも、あまり人に好かれてないっぽいからあれが正しい描写なんだよね
        だから、読者に嫌われてもセーフ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 19:37:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや嫌われてもセーフじゃないだろ
        嫌われたから連載序盤で危うくなって暫く出なくなったんだろ?
        扱い方注意した方がいいキャラなんだから安易な擁護こそ害悪だよこの場合

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 19:46:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山が好感度高いキャラになったらそれはそれで変だよ
        俺はあのハッタリ野郎はわりと好き
        実力とハッタリが混じってるのが人間臭くていい
        それで打ち切られたらそれまでの話だろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/12(木) 21:12:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        好感度じゃなくて魅力がないのがあかんのやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 01:31:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      花子さんとの対比なんじゃないかな
      言ってることは、山で花子さんが夜凪に言ったことと同じだよね

      他人に『見たことがないもの』を説明するのに
      花子さんは、妖怪とか妖精とか、自分の頭の中の空想を利用した
      黒山さんは、自分が経験した戦場の風景を利用した

      この観点だと、密かに黒山さんが負けてる気がするんだよね
      想像が現実に根差しているかいないかの部分で、限界に差が生まれそう

      ほら、結果、あの時の夜凪って大分自由人になってたじゃんw

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 07:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山にファンタジーは語れないだろうな
        ここは花子さんの方がプロ
        黒山の解釈の俗っぽいこと

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/10(火) 23:29:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週のジャンプって特に
    なんというか『少年漫画的な男前』が多かったと思う

    性別関係なく
    覚悟とか生き様とか心意気とかさ、すげーカッコいいの

    俺は、そういうのにあてられちゃって爽快感を持ってアクタのページめくったのさ
    そのせいで、ちょっと黒山さんに対する感想がカラくなっちゃうんだよなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 06:55:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      男前さでいうなら、ちよこの方がよっぽどあるような気がするなあ
      その千世子も今回なんかオマケ程度みたいになっちまったけど

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 00:06:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    投票結果が出る前に負けを認めて
    でも千秋楽迄芝居は続くもんねってもう世話ねえな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 02:19:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      投票結果って作中ではいつ発表するんだっけ。以前にも言われてたけどベテラン中心のチーム乙が勝っても世間的には「そりゃそうだ」ってなもんでインパクトがない。馴染みのない天才新人たちの甲チームが勝てば「なにが起きた?」ってアピールできて興行的に成功するわけだが・・・プロデュースした細目野郎が出てこないのが気持ち悪いな

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 00:22:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪の時はクソみたいにダラダラ続けてたくせにこっちはダイジェスト&ダイジェスト
    極端すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 06:56:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      来週も劇が続くってことは・・ないか

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 00:29:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アラヤの牛魔王は見たかったな
    猿も牛魔王も同じ尊大さで演じた王と役によって全く変わるカメレオン俳優アラヤの差別化として重要だろう
    というか天使の卵丸呑みっていうすごいインパクトある変化のシーンを本番でぬるっと飛ばすってどういう事?

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 00:39:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    2日目の甲の反撃にhが山野上花子が覚醒&参加しないと、ただの「可哀想な悪役女」で終わってしまいそう。嫌味なくらい万能ぶりを見せる黒山の股間に蹴り入れて、「あたしの作品わかってねぇ」くらいの啖呵きってほしいわ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 10:38:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マツキのアバターオナニーきっしょ

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 18:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好調でなにより

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 18:54:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      皮肉かな?(ドベ4)

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/11(水) 20:22:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回の舞台で分かったこと
    『星アキラの存在の大きさ』
    思えば島編から銀河鉄道編、高校編までこの子が物語の潤滑油だったな。居ないとここまで話のテンポ狂うのか

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/12(木) 01:32:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うーん未だに天使羅刹女の良さがわからねぇ。ころころ表情変えちゃって本当は怒ってないんじゃねーの?って感じ。
    夜凪羅刹女のような狂人のほうが怒りが芯まで伝わってきた。

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/03/14(土) 08:19:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本スレ141が言ってたリッキーの弱点てあれは何やっても王賀美陸ってやつだと思ってたけど違うの?

・httpや特定語句はNGワードとなっています。コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や連投などは、削除の対象となります。(→コメント欄のルールについて
今週の人気記事 BEST5
:)