引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1585563904/
544: 2020/04/13(月) 02:06:53.30 ID:/Xpv2UBA0
商業主義と職業意識の間での葛藤みたいな話か
結構短く終わりそうだなぁ

540: 2020/04/13(月) 01:25:04.99 ID:D3d6YA6E0
なんかリアルで怖かったハラハラする
夜凪ちゃん役者の自分と業界ルールの間で
折り合いつけられるのかこれ
538: 2020/04/13(月) 01:09:42.22 ID:4092WR7B0
実際どこまでスポンサー以外の商品って使っていいものなんだろうな

542: 2020/04/13(月) 01:56:04.05 ID:Lsd9OXig0
>>538
ウロ覚えだけど、例えば日本でライブやコンサートする海外ミュージシャンはスポンサーの音楽会社に気を遣ってヤ○ハの楽器を使ったりするそうだから、仕事で外出する時は○○製品を必ず身に着ける、或いは目立つように携帯する事、くらいの縛りはあるんじゃね?
543: 2020/04/13(月) 02:03:04.26 ID:dX0AFH000
日本だとそういうのは厳しそう
今は知らないけど、昔はプログラマ業界で
富士通主導の開発仕事で富士通のPC使ってないとダメってのがあった
開発したPCなんて客が知ることはないし全く関係ないのにね
718: 2020/04/14(火) 07:11:28.09 ID:VyjQKZ410
>>543
昔Fの子会社の人と仕事してたら、みんなパナのノートPC持ってた。会社で支給されて。
「バッテリーの持ちが違うんで……」って言ってた。
722: 2020/04/14(火) 07:19:07.81 ID:wnAPJmsZ0
>>718
ゲイツがMacを使いジョブズがdynabookを使ってた話を思い出す
546: 2020/04/13(月) 02:31:45.25 ID:93jMBH1W0
こういう話になると改めて天使ちゃんすげーってなる

547: 2020/04/13(月) 02:37:38.81 ID:kwoSM02H0
こういう闇の部分も平気でぶっこんで来るよな
549: 2020/04/13(月) 02:52:20.16 ID:Aj66vHNWa
役者って不便だな
548: 2020/04/13(月) 02:49:21.68 ID:3WPK5//PH
外では使うなって言ってる時点で相当まともだと思うけどなあ
マックのCM出てる奴がプライベートでモス食いまくってる姿撮られたらそりゃ困るわ

555: 2020/04/13(月) 05:58:59.74 ID:/CNmnzUwF
闇の部分って程の闇でもないんじゃない?
スポンサーはめっちゃ金払ってるしまぁタレントは商品だよな、そこの話自体はすんなり入ったし社長は正論
演技についての場面はどう乗り越えるんだろなー
そんなのことより扉絵皐月ちゃんかわいい
551: 2020/04/13(月) 03:11:55.73 ID:JUfgLLiFM
まあ言っちまえばこれは役者の仕事じゃないよな
多少有名で顔やスタイルが整ってて人物像のイメージがズレてなければモデルだろうが芸人だろうがスポーツ選手だろうが誰でもいい
演技力も必要ない
552: 2020/04/13(月) 04:06:29.83 ID:yK/XjBRU0
その役者の仕事を貰えるように全国民に顔を売るための仕事だからな
556: 2020/04/13(月) 06:15:58.78 ID:D7y+2c2Na
闇ってほどでもない
むしろ優しいぐらいなんだよね。他社製品を外で使うのは控えて、ぐらいだし
554: 2020/04/13(月) 04:59:52.70 ID:gm5z7FQ+0
まあ、今回は星親子がいるからフォローは万全だろうから安心している
558: 2020/04/13(月) 07:17:03.67 ID:QQ+Ua2Qrd
今回の話読んで、CMみてみると確かに前後の脈絡が謎というか
「こいつ何でここにいるの?」とか「この2人どういう関係?」とか疑問が溢れてくるなw

559: 2020/04/13(月) 07:20:42.48 ID:D7y+2c2Na
あるシチュエーションの一部を切り取った映像なのは分かるが
せめて監督はどういうシチュエーションなのかを役者に説明できるぐらい詰めて欲しい
560: 2020/04/13(月) 07:23:03.10 ID:eN5Pbwsu0
まあ確かにCMは謎設定よくある
その背景聞かれてもスタッフも困るよな
561: 2020/04/13(月) 07:39:54.61 ID:zfCLBGJUr
CMはほとんどが15~30秒しかないから詳しい説明とか難しいよな
568: 2020/04/13(月) 09:01:03.63 ID:NayUVDui0
CM出演は商品の顔だからなぁ
CM撮った後も大変だわ、スキャンダルはNGだし(CM関係なくNGではあるが)
夜凪ちゃんに向いてなさ半端ないな
570: 2020/04/13(月) 09:08:05.72 ID:9CKuVQCYF
千世子ちゃんがどんだけでかいもん背負ってたか
改めてわかるな
576: 2020/04/13(月) 10:36:18.91 ID:BwBSNt4v0
ヒカキンとかでも背負うものだしな
ただ自分が重んじてるものが軽んじられれてる世界で戦うのはメンタル的にきちー
579: 2020/04/13(月) 11:04:25.65 ID:bYtshTkN0
「舞台や映画で評価されたとしてそれが何?」も
なかなかに議論を呼びそうな発言だな
もちろんこれは真理というわけじゃなく
さなぎちゃん個人の考えなんだろうけど
581: 2020/04/13(月) 11:23:29.60 ID:BwBSNt4v0
さつきちゃんの「わたしたちは助演、主演は商品」
っていうのは、ふつうにはっとさせられるアドバイスだよな
渡辺謙は軽自動車なんて乗らないに通じるものがあるわ

583: 2020/04/13(月) 11:35:27.53 ID:2iVvf/8b0
>>581
皐月ちゃんが人間出来すぎてて驚きなんだが
実際の8歳子役もこういうの理解してやってるんだろうか?
584: 2020/04/13(月) 11:49:51.17 ID:2jx49mAV0
人生二週目とか言われてる子役もいるし
590: 2020/04/13(月) 13:01:54.74 ID:VE0Ngpb8a
まあCMの中にもセンスあるのはあって、そういうのは話題になったり思い出になったりするけどね
そうじゃないのが多い
夜凪はまだ未熟なところもあるからちゃんと導かれて欲しい
611: 2020/04/13(月) 14:59:22.60 ID:QdZAdckNr
でもCMの力って相当デカいよ
だってワイドショーとかで年間CM出演本数ランキングとか紹介されるし
注目度はすごくある
612: 2020/04/13(月) 15:00:41.65 ID:N597J6OI0
何よりCMは、お金の問題がねw 結構な額を貰えるんでしょ。アキラ君は「数千万」って言ってたし
616: 2020/04/13(月) 15:18:06.63 ID:bYtshTkN0
考えると、世のCMのは芝居と呼べるのか分からなくなるな
いや間違いなくあれらも芝居ではあるんだろうけれど
少なくとも今の夜凪ちゃんの中には無い芝居の概念だね
617: 2020/04/13(月) 15:19:55.66 ID:bYtshTkN0
いきなり踊り出して歌い出すのは何故ですか?
この人はどういう気持ちなんですか?
って聞かれても困るよな、そういう演出ですとしか
622: 2020/04/13(月) 15:39:44.53 ID:2iVvf/8b0
CMってあんなフワッとしてるもんなのか
最近のCMは物語性が強いのが多いからそう感じるだけなのか
まあ言われてみれば青春っぽくしてるだけでよくよく考えるとイミフなCMはスポーツ飲料に多い気もするが
626: 2020/04/13(月) 15:49:26.29 ID:bYtshTkN0
>>622
漫画だからかなりデフォルメはされてるねw
実際はちゃんと設定練られてるケース多いと思うよ
633: 2020/04/13(月) 16:28:12.85 ID:gyUReIjma
読者としては夜凪目線だからあの撮影現場が異様に見えるが
実際あんな女優いたら「いやそのぐらい雰囲気で演じろよ」
と思ってしまいそうだ
635: 2020/04/13(月) 16:31:30.74 ID:UffWFlpja
普通はそもそも適当に演じる方が楽だから…
役作りする方が大変、夜凪に関しては逆なんだけど
商品がメインで、可愛い女の子が可愛く宣伝してくれればいいんだよなあ
652: 2020/04/13(月) 19:27:53.93 ID:OgOVVJRya
来週が楽しみな展開だわ
面白い
主演は商品と言うのは感心した
なるほどな~~