引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1587817620/
721: 2020/05/18(月) 00:15:06.09 ID:4E4YJxUu0
やっぱり大河キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

818: 2020/05/18(月) 20:02:14.75 ID:W8rDx39o0
月9かと思ったらまさかの大河かよw
822: 2020/05/18(月) 20:31:35.40 ID:nGvgjt4l0
月九って全盛期でもOLが主な視聴者層だったから夜凪の年齢だとちょっと若過ぎるね
724: 2020/05/18(月) 02:10:07.37 ID:PtPLYfXW0
朝ではなく大河か 誰を演じるんだろ
726: 2020/05/18(月) 03:12:29.23 ID:2n1mXzt90
歴史上の人物演じることになるの楽しみ
739: 2020/05/18(月) 05:35:15.64 ID:8aK7fXHkd
今度は遂にテレビドラマか~縛りがキツいなどうするか楽しみだね
734: 2020/05/18(月) 04:34:05.53 ID:rA3Ynly3d
飛び蹴りだっけか
した人と共演しそうだな
735: 2020/05/18(月) 04:40:51.48 ID:Q2oS2J25a
>>734
侍に切られた女の子も出てきそう
738: 2020/05/18(月) 05:22:54.95 ID:IpwQqDqnF
今だと若者には知名度あっても年配からはチョコのCMのねーちゃん位にしか思われてないかもだしな
日本の誰もが知ってるスター女優ってなると大河ドラマなのかな
どんどん大物になるな
737: 2020/05/18(月) 05:15:51.55 ID:eH+EyoyU0
大河で最も視聴率的に成功した女性キャラは篤姫だそうだが、夜凪は誰を演るんだろうね。
ちなみに次に成功したのは春日局(笑)
740: 2020/05/18(月) 05:37:58.92 ID:e1w3ZEa10
まあいきなり主演やヒロインクラスではないと思うけど
754: 2020/05/18(月) 10:37:52.66 ID:FG00cvWN0
>>740
大河ドラマを利用して2年後に比肩ない女優まで押し上げるってんだから主演かヒロイン以外ありえんだろう
大河のメインやって紅白の司会やって映画公開
747: 2020/05/18(月) 09:41:46.51 ID:J5NHmVlar
ついに大河ドラマかー
主役なのか脇役なのか分からないけど、おもしろそやね
750: 2020/05/18(月) 10:03:40.53 ID:yP0s/8zma
大河も最近は明治やったりすることもあんだっけか
まあ無難に戦国か江戸だと思うが
でも大丈夫?役に入り込むために勉強するタイプじゃん夜凪
細かいこと言い出すと色々あんだぞあの辺
731: 2020/05/18(月) 04:07:29.48 ID:Q1owQ43V0
大河ドラマって大丈夫かね?
現代モノと違って登場人物の歴史的背景をしっかり把握しなきゃいけないからなあ
756: 2020/05/18(月) 10:43:41.35 ID:FkhPeCwja
うーん夜凪ちゃん忙しくなるな
753: 2020/05/18(月) 10:32:49.81 ID:Goy/Cwwaa
しかし大河となると大変だな
まだやったことのない歴史上の人物(女性)がどれだけ残っているかどうか
776: 2020/05/18(月) 12:42:35.12 ID:bS4OXDqR0
>>753
別に同じ人物をなんべん出してもええんやで。
淀君なんて深キョンと二階堂ふみと宮沢りえと松たか子と永作博美と竹内結子が演ってる。
820: 2020/05/18(月) 20:24:44.01 ID:QXFnHkDw0
>>753
女性ってだけなら山ほどいるから大丈夫だよ
直虎や八重でも作れたんだし
849: 2020/05/19(火) 03:37:01.30 ID:zHxY4pRS0
>>820
そりゃ人類の半分は女だけど、語る程の歴史上人物に女は居ないんじゃ?
偉人の99%は男だし。日本史世界史で名前を覚える必要がある女ってほぼ居なかったでしょ
やっぱり主人公の嫁の役とかだろうな~~
888: 2020/05/19(火) 19:50:56.87 ID:/lthfdY70
>>849
語るほどの歴史上人物である必要は無いんだよ
井伊直虎や杉文でも主役に出来るのが大河ドラマ
762: 2020/05/18(月) 11:27:39.75 ID:J5NHmVlar
大河ドラマは主演と脇役どっちかな?と思ったけど天知Pの発言で「夜凪景の初主演作品にもなります」ってあったから脇役なんだろうな
もちろん、知名度を上げることが目的だろうから端役とかじゃないんだろうけど

769: 2020/05/18(月) 11:51:42.61 ID:mTE8bb440
夜凪がどんどん世界に広がっていくけど、
夜凪含めた高校生組の小さな世界が個人的に好きだわ
作中で彼らが撮る作品を見られる機会はもうなさそうだが
780: 2020/05/18(月) 13:56:45.60 ID:ONs6/H9Nd
高校のフレンズが皆いいヤツラでええな

736: 2020/05/18(月) 04:46:16.03 ID:e1w3ZEa10
学校の友達3人が本当にいい子達で良かった
こいつらがいれば周囲がどう変わろうと学校生活は問題ないな
723: 2020/05/18(月) 01:37:24.74 ID:VmCSKR+P0
スマホ盗撮どうにも苦手なので
今週リョーマが丸く収めてくれてホント良かった

725: 2020/05/18(月) 03:10:15.68 ID:aT17SZynM
>>723
盗撮は確かにムカつく
自分が当事者だったら多分スマホぶん取ってへし折りたくなる
744: 2020/05/18(月) 07:47:45.01 ID:1lzTAOhZd
リョーマはホント良い奴だなあ
770: 2020/05/18(月) 12:07:26.49 ID:1lzTAOhZd
大河ドラマってリアルのあれと同じく一年やるなら
夜凪学校いけるんかな
771: 2020/05/18(月) 12:13:13.89 ID:rrr827IVp
放送は1年かけるけど撮影はそんなに長くないんじゃね?
冬場に夏のシーンのロケやるとさザラらしいよ
775: 2020/05/18(月) 12:23:56.13 ID:Md5cZXeZa
このまま行くと大河編終了に前後して夜凪は高校卒業しそうなのか
まだ先の事とはいえ学校のメンバー好きだからちょっと寂しい
いち