引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589978953/
88: 2020/05/25(月) 07:07:09.95 ID:AMvtqo4v0
なんか普通に女の子してる
変わったところ何もなく新鮮だな

126: 2020/05/25(月) 11:23:06.70 ID:JfcXAn7Va
映画を観に行く時の夜凪らしからぬ服
ローマの休日のオードリー・ヘップバーンの服装だね
夜凪の好きな映画だったっけ?
70: 2020/05/25(月) 00:41:52.87 ID:Myw8kGim0
日常回はなぜこんなに面白いのか、最後のコマの夜凪じゃないけど何かが始まりそうなワクワク感があるのがいい

127: 2020/05/25(月) 11:26:54.62 ID:unAOuvoY0
なんか純ラブロマンスみたいな演出だな
もちろん恋愛感情ではなくて尊敬…
とまでいかないけど何か自分を見つけてくれた事に対する恩義みたいなのが柔らかく表れてるというか
うーん言葉に出来ないラララ ラララ
95: 2020/05/25(月) 08:27:36.95 ID:FPOdyuU80
女は強い男に惚れるものだからな
自分に新しい世界を教えてくれた実力派の映画監督のオジサマって女子からすればヤバいよ
夜凪も無自覚で黒山にメロメロになっちゃってたのはリアリティある展開だなw
98: 2020/05/25(月) 09:04:36.89 ID:UwPVi1SNa
黒山、読切の設定が生きてるなら彼女いるじゃん
雪や夜凪がどう思ってるかはともかく相思相愛になる事はないだろ
99: 2020/05/25(月) 09:16:51.48 ID:FPOdyuU80
倫理的にも両思いはな、黒山からすればお子様だろうし
夜凪のおじさんへの片思い展開だろう
100: 2020/05/25(月) 09:23:17.96 ID:rAiiyd5fa
メタ的に考えれば次の大河ドラマで恋愛要素があるから、そのための経験値を得るためのイベントだろうな

117: 2020/05/25(月) 10:51:48.85 ID:FPOdyuU80
どうみても夜凪だって年上の素敵な男性に恋するどこにでもいる普通の女の子だよって回でしょ
116: 2020/05/25(月) 10:49:57.16 ID:UBnkSXA20
比較的序盤の頃、夜凪が黒山にだけ感情表現するみたいな描写あったからなぁ
夜凪にとって黒山は世界で一人、自分を見つけてくれた人なわけで
少女漫画にはよくあるパターンだな
141: 2020/05/25(月) 12:42:06.79 ID:Myw8kGim0
今週話で恋愛論争になるとかちょっと恋愛脳すぎません?
206: 2020/05/25(月) 18:39:46.01 ID:CsY446li0
わかってないなああいうのはくっつかないのがいいんだよ
ナイスミドルと若い女のコンビはくっつかないけど信頼しあってるからこその尊さがある
そういう見方をするには黒山が10歳ぐらい若すぎるがな
129: 2020/05/25(月) 11:34:08.79 ID:wxJo9EeEM
やっぱり>>100の通り大河の役作りを意識した下準備じゃないかな
戦国時代が舞台ならこの年の差で嫁ぐのは普通にあるわけで
父娘にも近い年の差との夫への接し方や感情を学ぶのかも
143: 2020/05/25(月) 12:53:30.80 ID:unAOuvoY0
黒山への恋愛感情ならむしろ雪ちゃんのほうがあり得ると思うわ
144: 2020/05/25(月) 12:59:02.95 ID:NrYZ93mv0
雪ちゃん人気のわりにエピソード少ないから、これからテコ入れするならそうするかもね
158: 2020/05/25(月) 13:55:02.21 ID:P+ncOvF+0
黒山って35歳なのか
159: 2020/05/25(月) 13:55:43.75 ID:P+ncOvF+0
19歳差はきついな
160: 2020/05/25(月) 14:02:19.73 ID:G7X1f3Q6a
世の中もっと差があっても大丈夫
161: 2020/05/25(月) 14:09:15.69 ID:F8zt9Vue0
夜凪は父親からまともに愛情を注いでもらっていないっぽいので
自分のことを育てようとしてる黒山に父親みたいな感情を抱いてるんだろうな
163: 2020/05/25(月) 14:33:48.20 ID:7n9U2iGE0
まぁなんにせよ今週の夜凪はめちゃくちゃ可愛かった
普段が変な子だからギャップあっていいな
157: 2020/05/25(月) 13:43:17.50 ID:90UL6DLm0
茜ちゃんをすごい形相で睨みつける夜凪ちゃん草
演技でも見せたことない表情やん
黒山さんの映画楽しみだ
西遊記はイマイチだったけど正直今の流れ面白いわ
これでアンケ回復してくれるといいな

207: 2020/05/25(月) 18:44:26.33 ID:eVOHIYjOK
別にいいんだけどと言いながら頬を膨らませたり、必死に黒山作品に興味ないふりした下手な芝居したり年上の演出家が魅力的に見えると言われて凄い嫌そうな表情したりいろんな景が見れてよかった
188: 2020/05/25(月) 17:06:32.55 ID:Q7j29L4X0
黒山ageと黒山×夜凪のターン来たな
まあ最初からダブル主人公として推し出す予定だったしここから本筋に戻る感じか
199: 2020/05/25(月) 17:31:31.45 ID:CsY446li0
かわいいっちゃかわいいのに出番なかったなさなぎちゃん
このままフェードアウトしそうだが
200: 2020/05/25(月) 17:32:47.08 ID:vBDWtUc2d
大河ドラマの子役枠で絡むんじゃね?
201: 2020/05/25(月) 17:58:53.07 ID:rjPzH4gId
大河だと番宣もやるだろ
バラエティでの立ち回りで先輩要素来てもいいのよ?
203: 2020/05/25(月) 18:23:09.87 ID:r2ocLGOB0
どうでもいいが黒山の映画、いかにも客が入らなさそうでw 「たんぽぽ」て

208: 2020/05/25(月) 18:45:54.46 ID:36VZhV+sa
邦画は割と単語ひとつのタイトルあるよね
213: 2020/05/25(月) 19:02:26.92 ID:TL/Ee6lJp
さなぎちゃんと新キャラじゃないかな
千世子アキラあたりは何かしら出番ありそうな気もするけど
215: 2020/05/25(月) 19:03:57.12 ID:g8z1Sesc0
大河に呼ばれるとしたら誰だろうな
スターズ全般呼ばれるには年齢足りてない感じがあるが
231: 2020/05/25(月) 21:51:25.24 ID:NrYZ93mv0
>>215
リアルでいうところの役所広司レベルの大物年長者俳優とか出てきても面白いかも
216: 2020/05/25(月) 19:05:33.05 ID:TL/Ee6lJp
デスアイランドから誰か来るかな
ついに竜吾さんの出番か
71: 2020/05/25(月) 01:01:09.78 ID:NrYZ93mv0
え!?マジでアニメ化すんのか!?

239: 2020/05/26(火) 01:51:24.18 ID:A5pg5znp0
重大企画と言ってるからアニメじゃなさそうな気がするな
舞台化とかじゃないの
275: 2020/05/26(火) 20:20:14.89 ID:skxE4q1nr
お願いします
実写化だけはやめてください!
276: 2020/05/26(火) 20:44:25.09 ID:p6NzQJ++0
まあ実写化に成功すれば莫大な利益が出るからな
最近だとかぐや様はそのお陰で新たな層を開拓したし
アクタって題材の関係上実写に向いてる気がするから案外いけるかもしれん
278: 2020/05/26(火) 20:47:51.27 ID:B8PG2uF30
メディアミックスって、作品自体で良いものを作るってのも大事だけど、客層広げるのが意味合いとしては大きいしな
出来上がったものが原作ファンから納得いかなくても、売れて広まれば良しってのはある
ゆきちゃんかわいい