引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589978953/
466: 2020/06/01(月) 17:40:21.43 ID:KLNKx2JgK
びくってなったり歩きながらポップコーン食べてるのかわいい

468: 2020/06/01(月) 19:52:49.62 ID:CwROA0Gc0
黒ちゃんといる時の夜凪ちゃんは
ちょっと背伸びしたり意地っ張りになるの可愛いなw
481: 2020/06/01(月) 22:21:13.48 ID:QjwgDDqi0
黒山もシャイだよなぁ
夜凪に他の映画を見せつつ自分の映画を選んで欲しいと
512: 2020/06/02(火) 17:42:17.46 ID:MToRUgDW0
オーディションのライバルちゃん達が、また全員、可愛らしいのが素晴らしいw

388: 2020/06/01(月) 01:39:51.42 ID:q57XoZ5w0
オーディションって落ちた人が違う役に回る事もあるかな?
新キャラ3人をこれで捨てるのは勿体無いな
391: 2020/06/01(月) 01:51:27.75 ID:4RkBx1a30
なんかええのう、こういうの
ちゃんとその個人求められるのって幸せよね
394: 2020/06/01(月) 02:58:29.59 ID:QjwgDDqi0
大河ドラマは黒山が見せた映画の女優の半生を描くってことか

399: 2020/06/01(月) 05:51:42.52 ID:KLtZVHsn0
「たんぽぽ」の主演女優が環tって人なの?
433: 2020/06/01(月) 11:24:40.71 ID:SYem5YblM
>>399
たぶんそうなんだろうな
「今のお気に入り」とか言ってるから、「前のお気に入り」は環なんだろうし
ラブレターみたいな映画の主演女優だった、という事なんだろう
459: 2020/06/01(月) 14:47:51.78 ID:BFgmS3Kl0
環さんとやらが、「たんぽぽ」に出てた少女なんでしょうな。夜凪ちゃんと、どう絡みますかな
478: 2020/06/01(月) 21:10:28.92 ID:CwROA0Gc0
夜凪景(35)「この子が今のヒゲのお気に入りね」
って時代もくるんだろうか
465: 2020/06/01(月) 17:37:39.88 ID:QPS4XyZS0
ただ役を演じるだけじゃなく、環さんさんの”大人”に繋げる辻褄合わせというか整合性も考えて芝居しなきゃいけないわけか。これまた面白いテーマを持ってきたなあ!面白いけど激ムズっぽい。
398: 2020/06/01(月) 04:53:08.47 ID:phEdgrOJM
大河ドラマって時代劇みたいなの限定かと思ってたけど現代を舞台にする事もあるのか
つか黒山の知り合いはまだそんなに年食ってなさそうだけど、そういう現役で有名(多分)な人間をモデルにしたドラマって需要あんのかね?
視聴者からすれば本人の顔が分かってるわけだし、いくら若い頃の話つっても明らかな別人が演じると萎えそうだが
410: 2020/06/01(月) 07:54:11.93 ID:DSimEZFy0
>>398
現代つうか近代まではあり
近代が舞台なのもいくつかある
ただ昭和を扱った近代のは数字あまり取れてない
基本戦国時代と幕末が強いからね
400: 2020/06/01(月) 05:59:41.25 ID:q57XoZ5w0
現代劇なんて言ったっけ?私の10代を演じるってその役の若い頃って事では?
403: 2020/06/01(月) 06:12:42.42 ID:kricnPIkM
>>400
ああなるほど
そういう意味っぽいな
462: 2020/06/01(月) 16:41:02.30 ID:LXVGs/wg0
俺も勘違いしたけど、主役の大人時代を演じるのが環さんで、少女時代を演じるのがオーディションで選ばれる子ってことだろうから
現代劇とは限らんぞ
463: 2020/06/01(月) 16:54:05.75 ID:FIMDcw8Za
ただ大河主人公の幼少期時代はすぐ終わっちゃうからな
その後も回想シーンで出番あるだろうが数は多くない
幼少青年晩年と役者3人でやったおしんも幼少期が一番短い
469: 2020/06/01(月) 19:58:46.61 ID:B/Wvt0RD0
>>463
出番が短くても十七の新人が大河に出られたら、同世代の俳優から見たらうらやましくない?
434: 2020/06/01(月) 11:43:11.27 ID:f4613Ve0M
449: 2020/06/01(月) 13:55:40.29 ID:TlxkMFMHr
美しい師弟関係だなって思ったけどこれを恋愛に絡めたがる奴いんのかよ
452: 2020/06/01(月) 14:01:21.30 ID:IFdMURJua
>>449
絡めたがるというか、先週もそうだったけど作者があえてそうしてるだろう
黒山もフラれる可能性考えてた、みたいな言い回しだし
実際に恋愛かって言われると俺も否定解釈側だけど、それっぽくは見せてる
435: 2020/06/01(月) 11:54:02.86 ID:uy2H3LnKa
「映画の好みは人それぞれ」とか、黒山もだいぶ丸くなったな
初期の黒山だったら「俺の映画は馬鹿には理解できない」みたいなこと言いそうだが
437: 2020/06/01(月) 12:00:58.62 ID:pyUAUFv+d
>>435
覇気がなくなったラーメンハゲみたいで悲しい(´;ω;`)
436: 2020/06/01(月) 11:58:09.37 ID:LXVGs/wg0
夜凪にどう受け止められるか分からず、黒山も臆病になってるのな
461: 2020/06/01(月) 16:25:22.65 ID:cfOT4w2O0
景と黒山の恋愛展開はやらないだろうけど、そういうのが好きな読者向けのサービスとして匂わせた感はあるな
それより大河ドラマだからてっきり時代劇かと思ったけど、現代劇(しかも現役バリバリのまだ若い人がモチーフ)をやるのはちょっと意外
これじゃあ大河ドラマって銘打たない方が良かったんじゃないか
477: 2020/06/01(月) 21:09:35.09 ID:1PdAdtSV0
最後の総仕上げって言ってるし大河終わったら黒山映画入るのかな
500: 2020/06/02(火) 12:05:39.01 ID:91ZhhCr7p
夜凪父がどこで絡んでくるかだな
黒山映画に入ったら絡む余地無さそうだし大河で出てくるんだろうか
524: 2020/06/02(火) 19:51:23.29 ID:7GNFBmf0d
>>500
夜凪父もだけどアリサ・アキラから全く言及されないウルトラの父が気になるわ
①普通に家で主夫やってるだけ
②役にのめり込みすぎて関係結んだ共演者
③病んでたときの行きずりの男
④実は巌さん
⑤実はスミス
こんなかのどれかかな
527: 2020/06/02(火) 20:54:24.22 ID:HthqPLLY0
>>524
⑤は色々アカンから止めてw
529: 2020/06/02(火) 21:32:52.76 ID:IAzxrVYua
>>524
ウルトラの父はパワーワードすぎるw
423: 2020/06/01(月) 10:00:40.97 ID:bZNHYhhra
黒山の映画はなんか新海誠の彼女と彼女の猫を思い出したな
女も猫(新海)も棒の酷い演技だったが女が発した一文しかない台詞が耳に残る
431: 2020/06/01(月) 10:51:58.19 ID:QGQLG9Pm0
黒山さんの映画、設定聞くと割と好みかもしれない
エンタメとしてはどうかしらんけど、見てみたいタイプだわ
雨の日なんかに1人でぼーっと
1米!