今週の「アクタージュ」感想、大河オーディション、集まった他の候補者もかなりレベル高そう【115話】


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1589978953/

630: 2020/06/08(月) 00:15:54.65 ID:YmlfDcA7d
強そうな無名の新キャラ出てきたな、と思ったら主人公だったでござる
no title

631: 2020/06/08(月) 00:18:23.34 ID:IwhHmdKQr
今回はゾクッとしたな
こりゃ面白くなるぞ

639: 2020/06/08(月) 00:57:14.50 ID:/ZInjVuz0
実力派女優がいっぱい座ってるシーンを見た俺(今回はやらかすなよ…頼むぞ…)

読み終わった俺(うちのけいちゃんまた変なことしてる…)

650: 2020/06/08(月) 04:31:08.78 ID:dXWu7xH3d
景ちゃんだったのか騙された

651: 2020/06/08(月) 04:33:01.48 ID:KcBi+inXa
この眼鏡の子ライバルになるんか?とか普通に騙されてた

652: 2020/06/08(月) 04:42:03.95 ID:gTNodBuc0
オーディション受けるのは知ってたし、何なら普通に同席にいたのに別人だと思い込ませる演技力、これが夜凪景…!みたいな感じ?
no title

654: 2020/06/08(月) 04:44:56.06 ID:KcBi+inXa
>>652
もう知名度的に存在感消すの難しいレベルなのにベテラン女優以外夜凪だと気付かなかった
待合室で同じ席にいたのに失念してた、夜凪すごい!ってわかりやすい演出で好き

758: 2020/06/08(月) 18:39:19.85 ID:AuYw1GVS0
今週のハンターとかでよくあるトーナメントに紛れてた謎の強キャラが本性現すシーン連想したわw

おすすめ記事
668: 2020/06/08(月) 06:59:18.67 ID:0Ez/OO+DM
「だめだコレ落ちるパターンの時のやつだ!」

夏ちゃん可愛くない?
no title

839: 2020/06/09(火) 12:22:15.36 ID:jO44mgrbr
アイドル上がりの新名夏ちゃん、やっばかわいいな。まともな常識人っぽい

793: 2020/06/08(月) 22:52:50.39 ID:0927qiSn0
新名ちゃんアイドルのくせに純粋過ぎるな
実際はギーナチョコのモブみたいにみんな性格悪いと思う

800: 2020/06/08(月) 23:01:09.65 ID:yZBFKBWcM
>>793
元からアイドル目指してた奴ならそうだろうが、新名ちゃんは一応女優希望だったのに勝手にアイドルにされただけだから…

644: 2020/06/08(月) 01:56:39.46 ID:+Dywgt990
アイドルちゃんやるな
マキコは取れなくても他の役は取れそう
no title

632: 2020/06/08(月) 00:21:25.44 ID:kUGlG34bd
こいつがマキコで
正しい台詞は
「たか子さんわたしねあなたは、自ら降板すべきだと思うの」
では?

633: 2020/06/08(月) 00:27:53.52 ID:KItjT7CV0
そうだと思う

634: 2020/06/08(月) 00:37:33.73 ID:7deD0YOEr
誤植かミスだな
単行本で修正されるやろ

664: 2020/06/08(月) 05:53:20.38 ID:p0xwCa9E0
新名夏:ヘタクソなのがマキコ
黒髪泣き女:降板を迫ってる新名夏がマキコ
白髪やさぐれ:ヘタクソなのがマキコ(でも気にするな)
景:ヘタクソなのがたか子で降板を迫ってるのがマキコ

意見割れてるなw

675: 2020/06/08(月) 07:39:49.93 ID:FYU6h2Kd0
>>664
ここミスかな?
結局マキコさんが誰か分からなくて混乱した
たか子=黒髪ボブなのは確定かな

678: 2020/06/08(月) 08:00:44.74 ID:p0xwCa9E0
>>675
「いちばん間違っている人が少ない」パターンは、責めてる人(新名)も
責められてる人(泣き女)も「マキコ」である場合w
だとすると、景一人が取り違えているだけで済む。
そんなことあるわきゃないけどw

679: 2020/06/08(月) 08:07:07.01 ID:ZNUE5YDoM
次号「上手かったけど〇〇ちゃんは台詞間違えたね」的なツッコミあるかも知れん

680: 2020/06/08(月) 08:17:32.75 ID:p0xwCa9E0
「マツキちゃんは台詞間違えたね」…ないかw

しかし、黒髪は景タイプのディープダイバーのようだし、白髪は王賀美タイプの
俺サマオーラ力押し系のようだし、どちらも敵じゃないな。
新名がいちばん怖い。

655: 2020/06/08(月) 04:55:24.33 ID:HvPXsesf0
新キャラがそれなりに強いキャラばかりだと、ステージが進んだ感がしていいな
新名ちゃんみたいな性格とポジションで普通に上手いのがいい

670: 2020/06/08(月) 07:00:57.74 ID:amItRxJZ0
新名夏は人気出そう
ああいうタイプのキャラはどの漫画でも可愛がられる

772: 2020/06/08(月) 20:44:42.56 ID:lM9kGIS+0
夏ちゃんだけじゃなく二人も含めて王道展開の最初のライバル感ある
これっきりの出番じゃないといいなぁ

646: 2020/06/08(月) 02:03:32.84 ID:ofsUYaHld
今回の新名ちゃん以下3人はそれぞれアキラ・アラヤ・王の女版みたいだな
no title

653: 2020/06/08(月) 04:42:34.17 ID:uHFWVp7X0
女優3人を選ぶらしいけど
全員受かりそうな雰囲気。
夜凪だけ落ちて後で別枠で採用とか?

656: 2020/06/08(月) 04:58:55.91 ID:gTNodBuc0
>>653
「環蓮の少女時代」と「その当時の共演者3人の女優」を決める、で4枠かもよ
日本語の切り方でどっちともとれるから分からんけど
no title

659: 2020/06/08(月) 05:13:50.41 ID:uHFWVp7X0
>>656
あ、そういうことか
そもそも4人で本読みしてるから4役だね

658: 2020/06/08(月) 05:08:58.18 ID:gTNodBuc0
「環蓮の少女時代」と「その当時の共演者3人」の女優を決める
の方がしっくりくるか

705: 2020/06/08(月) 11:08:45.89 ID:4XmBgb2bd
新名ちゃんのためにアンケート出すわ
使い捨てにするには惜しいキャラだ

709: 2020/06/08(月) 11:45:04.33 ID:Y1OFHC2V0
夜凪と新名ちゃんが仲良くなって千世子が嫉妬する未来が見えますよ

637: 2020/06/08(月) 00:42:09.48 ID:hbPqf/yn0
環さん夜凪食う気マンマン過ぎてヤバい
というか全員食らって行くだろこれ
若手の彼女達がベテラン女優に食らいついて成長するのがテーマかな

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:21:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    間に合ったな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:14:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いつも間に合ってるな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:38:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もういいよそのコメント飽きたわ

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:22:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁ君は(人気も知名度もあるし上手いって知ってるから)いいや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:03:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      圧倒的好意的解釈!!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:37:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺も(どうせ合格だから)いいやって思ったよ

        演技も、やっぱり上手いって反応だったし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        演技(本読み)に入る前に顔をむにむにしてるのが可愛い
        今回の暫定主人公に抜擢されるだけあるな
        表情筋のトレーニングとか真面目にやってるんだろうな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:10:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      部活でレギュラー決まってない時顧問がちらっと見てお前はいいやって言われたトラウマが蘇ったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 11:17:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      他3人と違って常識的業界人ぽいしね。
      評価しやすいのはあるんだろう。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 11:51:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      人気あるなら多少下手でも採用することありそうだしね
      そこで演技もある程度できるなら落とす理由もない
      銀河鉄道のアキラのような立ち位置になりそうだ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:24:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    性格良くて歌もダンスも芝居もできるアイドルなんて現実にはいないよなあ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 11:46:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      何言ってるの?大島優子ちゃんは性格良くて歌もダンスも芝居もできるじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:45:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        芝居も?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:24:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        うん芝居も
        朝ドラ演技評判良かったんだよ
        最初大島って気づかないくらいだ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:55:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      性格良くて歌もダンスも芝居もできる十代のアイドルは現実にいない
      本編にもあるが若さ(肌)は武器だ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:04:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      生田絵梨花さんやないですか

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今敏の『千年女優』的な作品になるのかな?
    もしそうなら女優の業とその美しさを描いてくれるだろうから楽しみ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:08:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      女優役は多くあって今回スポット当たったトップグループは全員役が貰えるみたいね

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:25:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    変装わかんなかったとか冗談だよな?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:07:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺もわかってしまった…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:45:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      冗談じゃないんだなこれが
      読み返したら変装一択なのにな

      勝手に夜凪の第二のライバル新名編が始まったのかと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:48:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ごく自然に夜凪だと思った
      メタ的に見ても四人一組、実力者揃いの中に主人公入れない理由ないからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:22:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に気づいて無かったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:59:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に気づけんかったわ、悔しお

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:31:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      全然気づかんかった
      遡って見ると確かに夜凪だからまんまとやられた気がした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:17:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪が有名になったから今度は無名のライバルか、なるほどなとか思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:57:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これ
        夜凪のライバルが4人いて最大のライバルが無名の子?と思ってたら夜凪本人だった
        まじかお前と思ったぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 15:05:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        思った
        実は夏ちゃんが正しくて無名の娘は来てなかった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 19:49:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        嘘つけない黒髪→カマセ
        態度クソな金髪→カマセ
        不憫な元アイドル→カマセと見せかけて解説役に
        モブメガネ→カマセ2人をぶっ倒して夜凪千世子に対する第3の新星女優新キャラ

        だと思ったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:48:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      手が滑ってうっかり開いたページが大オチやったんや…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:12:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      気付かなかったわww
      こういうの鈍い方が漫画を楽しめてる訳だから良かったけどもw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:46:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪に見えるけどオーディションって普通名前を呼ばれて入室するから違うか・・・
      入室後に名前も名乗るしな・・・と思ってた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夏が他キャラを顔で確認してる
        名前で認識するチャンスはなかった
        各個にマネの携帯に電話かけて集めたんじゃないだろうな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:27:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        確認したら番号で呼んでるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 16:55:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わからないってのがマジで理解できんかった。
      夜凪がいつもと違う勝ちたいオーディションだから
      よそ行きモードで緊張して静かにしてんのかなくらいの感じで読んでた。

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:25:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ふっおもしれー女

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:33:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      跡部…?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:47:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女子高生の無駄づかいだと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:47:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ウス……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:21:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なるほど Auditionじゃねーの

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:26:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ化期待してたなぁ CV予想とかウキウキでやってたなぁ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:31:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪魔城ドラキュラの刻印を劇中劇でやってほしい堀くんと夜凪で兄妹を

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:26:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雪ちゃん好きワイ夏ちゃんに照準を定める

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:18:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      異常者の群れに放り込まれた苦労人萌えか
      わかる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:30:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      堂々たる自称美人の後継者か
      世代交代の時代がもうきてしまったのか

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:27:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マキコって誰?架空の人物?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:14:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大河で半ドキュメンタリーだから作中の実在人物かもね
      ヒロインなのかな、大物女優ひとりと若手女優たちの会話って雰囲気だね
      大物女優は大物は間違いないけど若手たちに少し舐められてる感じか
      どっかでヒロインに大物の深みを見せつけて物語から去るんだろうな

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:29:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最近めっきり読み飛ばすようになってしまった…なんでだろ
    夜凪以外が好きで、主人公にスポットライト当たるとダメなのかもしれん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:43:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悪い意味で昔に戻ったみたいな話はチラホラ聞くかな
      夜凪が成長した結果周りがマンセー要因にしかなってないというか
      一番のライバルのはずの千代子でさえ前回の舞台編でなんかすでに格下みたいな扱いになっていた上、特に活躍してないからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:31:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わかるぞ
        夜凪ageの展開が一番面白くないからな
        そもそものところ夜凪って主人公向きのキャラではないんだよな〜理念や行動で読者の好感度稼げていたら違ったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:36:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        元々共感できるところが何一つない主人公だからね
        なら憧れる対象かと言われるとそれも違う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:21:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分なんかは夜凪はラスボスみたいなポジションで他の人がどれだけ成長していくかみたいな所を楽しんでるような気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 19:52:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まあ現実の芸能界が『才能、コネ、勝利』の世界だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:36:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      滅茶苦茶わかる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:06:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なぜそんなことをわざわざコメントしに?

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:30:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    読まないこと多いけどけど今週は熱かったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:49:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      章の初めはいつもいい

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:31:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    単純に描き分け出来てないだけかと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:36:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その思い込みを逆手に取った叙述トリックじゃないか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:40:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        好意的な解釈すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:59:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いやいやそうだよ
        それを利用した実は別人でしたパターン結構あるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:45:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤コメで書かれている叙述トリックと↑で書かれているあるあるって全く逆のことだと思うんですけど

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:33:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初から夜凪だって気づいちゃったからなんで最後みんな「夜凪、、!」ってなってるのかわかんなかった、、これ騙される読者居たんか、、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:16:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      すまん…。始めのコマでは「あれ?これ夜凪?」と思ったけど新キャララッシュで思考が流されて気づかんかった。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:14:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        考えてもいなかったゾ〜

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 22:30:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コロンブスの卵とか、コナン君の謎解きとかと同じで、人から答えを言われたときは「簡単じゃん!!」って思うけど、最初にぶち当たったときは、全然わからないってやつだろ。

        俺は分かってたし? っていうのは後からいくらでも言えるセリフ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:31:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最初から気付いてるくせに恰好を変えてた意図には全く気付かんかったんか……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 04:31:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やめたげてwww

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:23:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうことになるなw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:41:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      はいはいすごいすごい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:47:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      漫画の読み方間違ってますよ^^
      新名夏が夜凪とメガネを別人物とし認識してる描写ある時点でその感想はおかしい
      読者へも夜凪かどうか断定できないように演出してる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:00:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それな

        百歩譲って「メガネは夜凪が変装してる姿で、その演技力に夏ちゃんはじめ誰も気づいてない」っていう今週の話のオチまでを、すべて完璧に読み切れてたんならともかく、

        「メガネは普通に夜凪にしか見えなかった」って感想は絵だけしか見てなくて大して文量も多くないセリフすら読んでないor理解できていないって自白してるようなもん。

        夏ちゃんが「騙されている」という「信頼できない語り手」であることまで推理しきれていないくせに「メガネは夜凪だ」って思ったのなら、むしろ「与えられた全ての情報を処理して読めていない」と断ずるほかない。

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:34:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    絵上手くなったね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 06:07:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ありがとうございます

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 14:03:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最近ジャンプラで無料公開してるの見たら
      当時はなんとも思わなかったけど初期の絵はなかなかやばいな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:34:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タマー・レンとか何てマイナーなゲームのネタをwwwって思ってたけど元ネタきっとエドガー・アラン・ポーの『タマレーン、その他の詩集』だわ
    あと阿笠みみがアガサ・クリスティだな

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:34:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    好評でなにより

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:36:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    最初から4人組で机で座ってて
    面接前に変装して一緒に座ってた奴が気付かなかったってどういうことだよw
    流石に無理があるだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:33:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それ思った。
      番号順じゃねーの?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 17:00:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      受けるメンツは公表されてるのに
      髪型とメガネだけ変えた子が無名の女優?!
      って誰も気づかないの意味わからぬ。
      実は愛すべきアホキャラでしたーとかで
      夏ちゃんだけ気付いてないとかならまだ
      まぁ…わかるけど…審査側も節穴すぎないか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 17:02:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        審査側は判ってんじゃないの、飛び入りの主演女優も「演技してる」と指摘しただけ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:36:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    謎の眼鏡は夜凪さんだろうなとは薄々思ってたけど
    変装解除シーンかっこよかったから良かったよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:52:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんでこいつオーディション中にモニタリングやってんだよ面白すぎるだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 04:29:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ほんそれ
      演出良かったから夜凪って分かってたのにちょっとやられた感あった
      満足

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:37:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大河ドラマで江戸時代以降を題材にしてる作品って、なんか地雷臭しかしないんだけど大丈夫かね。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:40:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      戦国もの幕末ものみたいな時代劇以外は基本視聴率が落ちるらしいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:41:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      阿部サダヲがやってたオリンピックのやつって結局好評だったのあれ?
      大河ドラマとか全く見ねーから知らんのじゃが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:50:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大河最低視聴率です……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:57:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジかよ・・・
        キネマのうた終わったな・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:42:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        我が家では大好評だったんだけどね、純粋にドラマとしては泣けるし面白かったから
        大河かっつーと、うん……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最終回だけ見た。面白かったよ。
        ただ毎週見たかったかと言われるとまあ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:36:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺はかなり好きだったが、大河オタがうるさすぎて
        大河は戦国か幕末だけやってろ!って思っている
        しかし今の麒麟が来るはクソ面白いぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:01:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大河ドラマ=時代劇っていうのは、大河ドラマ観ない層にまで浸透してるイメージだからな。韋駄天はまあ評判は別としてオリンピックっていう国を挙げた大イベントを盛り上げるためっていう理由があったけど、それくらいの理由でもなければわざわざイメージ崩してまで時代劇以外をやる意味はないと思う。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:08:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        大河は尺的にイベントかさまししないともたないけど、近現代だと登場人物の関係者が普通に生きてることが多くてホラが吹きにくいみたいなこと聞いたことが…
        時代離れてるほうが作りやすいらしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:52:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「青天を衝け」とか準大河の「坂の上の雲」の路線だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:45:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じこと思った
      これ大河じゃなくて朝ドラだよね
      朝ドラだと大河みたいな時間かけて撮影しないから
      この編でやりたい現場とは違うから大河にしたんだろうけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:18:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメが言ってるように大河はときどきそういうことする
        評価はだいたい下の赤4みたいになるんだけど、大河はそういうことする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:15:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ときどきって、戦後舞台の作品なんていだてんしかないじゃん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:46:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たぶん、いだてん以外は八重の桜とか江とかの女主人公とかの王道から外してきた大河のこと言いたいんじゃね?
        それでヒットしたの篤姫くらいしか思い付かないけど。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 11:13:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「評価はだいたい下の赤4みたいになる(せっかくの大河編なのに、なんで近代史なのか
        わからない)」って言ってるから、王道から外したとか云々じゃなくて近代史の作品について言ってるんじゃないか?このツリーの青コメ1は

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 17:13:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >戦後舞台の作品なんていだてんしかないじゃん
        という訳ではない、時代劇以外(明治~戦後)の大河もちゃんとある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 21:35:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >>名無しのジャンプ読者 より:
        2020年6月10日 17:13:20
        >戦後舞台の作品なんていだてんしかないじゃん
        という訳ではない、時代劇以外(明治~戦後)の大河もちゃんとある

        ↑この文だけで矛盾しまくってるの頭悪くて好き
        戦後って言ってるのに明治〜戦後とか言ってるの草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 21:42:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「いのち」が完全に戦後の話だな
        終戦直後に東京から青森に帰るシーンから始まる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:55:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        というか橋田壽賀子の「いのち」しかない
        近代史でも政治・経済の歴史事件に主人公が絡まない大河ドラマ
        時代の片隅にあった芸能界の出来事ってのはまさに朝ドラな題材

        ちなみに近代大河ドラマは「時々やる」ではなく、
        この「山河燃ゆ~いのち」までの連続3作の「試み」であって
        この期間を除けば「いだてん」のみ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:26:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同意見
      せっかくの大河編なのに、なんで近代史なのか
      わからない
      時代劇で良かったのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:16:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦国くらいの時代劇だと乗馬の訓練とか着物の捌き方とか面白そうなイベント盛り込めそうだけどねー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:23:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        メタ的に言うと作画が描けないって言うのと
        歴史扱えるほど原作と編集が詳しくないのでは?と思う
        ただでさえ歴史警察みたいな奴らもいるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 22:18:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        時代劇だと女優の人数増やせなかったとかじゃ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:00:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      銀幕を支えた女優って説明だけでわかる
      これ大爆死するやつだ

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:39:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アイドル送りちゃんがほっぺむにむにしてる所可愛い

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:40:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マキコで混乱したわ

    てか景の触覚って隠せるんやな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:42:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この大河ドラマつまんなそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:46:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      とりあえず大物と絡ませないと大河としては見どころが薄そうだが戦後の大物って田中角栄とかか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:11:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        昭和天皇主人公の大河とか見たい
        すごく荒れそうだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:13:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        吉田茂あたりじゃね
        GHQなんかも絡んできそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:20:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        近代だと政治批判にすぐなっちゃうから
        大物の若い時代で群像劇にすることが多い印象

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:39:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当か嘘かわからんけど天皇関係がややこしいから近代は避けると聞いたことがある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:48:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        下コメから拾って来たけど「渋沢栄一」は大河になるみたいね
        日本資本主義の父 日産とか日本電気とか作った人

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:42:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あれ、夜凪そういや出てなくね…?って途中に思ったな

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:47:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面接開始まで一緒に待合室で4人で並んで座ってたのに
    なんで面接始まったら夜凪って気付かず何者あのメガネみたいな雰囲気になってんのこれ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:52:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いつの間に変装したのかも不明

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:59:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        KON GARIとか書いてあるいつものダサTはどこやったの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:02:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カーディガン羽織ってるしそこはまあいい
        スカートはどう着替えたのか
        上から長いのはいてるのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:30:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        書かれてないけど、順番に呼ばれたんじゃない?
        夜凪が最後に呼ばれて、変装してから部屋に入ったとか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:24:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪デカいから目立ちそう
        むしろ最初に呼ばれて小っちゃくなってたんじゃないかな
        そうすれば印象反転して化けやすくなる
        周囲を見回してる夏ちゃんが最期じゃない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/09(火) 23:54:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これ意味わからんかったわ
      キンクリでも喰らってんのかこいつら

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:05:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子供向けアニメにありがちな、ヒーローの偽物が出てくる話みたいなものじゃね
      ヒーロー本人以外の登場人物が全員騙されてつけど、視聴者からすれば明らかに偽物だと分かるからツッコミどころがある…みたいなやつだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:07:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いつからこの漫画はアンパンマンワールドになったんだ
        ご都合主義にあまり突っ込むものではないが描写がやや不自然かな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:07:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      メガネキャラを夜凪と気づかなかったのは夜凪が演技をしてたから。演技をすることで環さんに指摘されるまで夜凪とバレることがなかった、つまり夜凪の演技力が上がってたっていう描写やね。あと一つ言うと環さんは夜凪の演技にいち早く気付ける実力の持ち主だということが読み取れるね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:18:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今は存在感消してモブに成りきるレベルだけど最終的には仁王みたいに演技だけで他人になれそうだな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:46:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        好意的な解釈すぎる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:09:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑読者からすると好意的な解釈になるが、原作は元々そう描きたかったんじゃね
        作画の演出が追いついてないか噛み合ってないからこっちが補完しなきゃいけないだけで

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:00:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺は1ページ毎にじっくり考えて読むタイプじゃなかったから普通に最後の夜凪登場まで変装に気づけなかった。それもあって最後の見開きめちゃくちゃ面白かった。最近掲載順位低いけど大好きな漫画の一つだからもっと人気でて欲しい。

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:00:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アンケの受け悪すぎだろ羅刹女乙…

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:00:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    このドラマ内容でいったら大河より朝ドラなんじゃないか…..?

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:00:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪ばかり持ち上げられすぎてて飽きた感ある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:01:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どこがや
      出てきたやつ全員アゲアゲだったやんけ、別に夜凪だけ演技力突出してる!!って描写じゃなくて無名なのに上手いのなんやコイツと思いきや今一番有名なアイツかよみたいな感じだったやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:21:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ほかのやつらアゲアゲしたあとに、そいつらが度肝を抜かれる夜凪=ほかのやつらを踏み台にした夜凪ageってことちゃうん?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:32:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もうなんでもありやん
        羅刹女とかも夜凪上げと思ってるんやろか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:37:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤コメにあるとおり度肝を抜かれたのは無名の新人に対してであって、
        最後の驚きはこいつ夜凪やったんか!、に起因するものだぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:41:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ??
        それが夜凪ageにつながっていないということが理解できないからもう少し文盲でもわかるように説明してください

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:02:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱジャンプ的に努力の子なっちゃんを応援したくなるよなー
    夜凪含めて周囲が強キャラ揃いの描写ってのもあるんだろうが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:31:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なっちゃんほんまいいキャラしてる

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:03:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦国江戸幕末の安牌選べばいいのになぜ題材を冒険した

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:04:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画が時代劇の服装を描けないとか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 05:34:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        着物も甲冑も作画難しいからありそう
        羅刹女の時ですら作画ヤバイ時あったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:07:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネタ切れなんじゃない?
      女主人公大河8年ぶりとか言ってたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:10:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        戦国幕末なんてネタ無数にあるがアクタ世界では違うんだろうな
        女大河は現実じゃしょっちゅうやってるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:11:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アクタの設定って2030年とかだったりすんのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:26:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たまに大河でこういうのやるよ
        時代劇やれーって言われるがNHKは気にしない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:21:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だって予算は全部人の金で、グッズ売り上げは全部自分の金だから好き放題できるから気にする必要ないからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:34:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リアルでは来年が小栗の北条で次が渋沢栄一かな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:45:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ホントに渋沢栄一やるのか、選択が渋いなぁ
        経済の方がモロ政治より描きやすいからか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 15:03:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今使ってる紙幣が新しくなっちゃうんだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:10:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      世間一般的に安牌かもしれんが某有名監督がやるようなクサい時代劇になった場合は嫌いになる自信があるわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:26:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大河って聞いたとき、真っ先に例の時代劇おじさん再登場?って思ったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 15:42:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      女優ってテーマを扱いたかったのがあるんだろうが
      ホントのところは実際の大河と被りがより少ないようにだろな

      ある程度適当に書いても
      大河の現場がリアルじゃないとか言ってくるのを避けれるし
      なろうが舞台を異世界にするのと根っこは同じ

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:03:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アイドルちゃん、CM起用数もファンの数も1番なのに総選挙は3位ってのがいいな。
    歌やダンスは努力しても、自分のファンにたくさん票を入れさす努力はしなかったんだろうな。
    好感持てる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 06:09:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そういうことか
      深いね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 17:06:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      金集める能力があるのは
      俺が勝たせてあげなきゃという欠点のあるタイプ
      らしいからなぁ。
      歌もダンスもうまくて美貌も兼ね備えた
      人気も仕事もある良い子が1番ではないのはリアルかと。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:05:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        秋元康の作った48アイドル限定の話だけどなそれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 01:29:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        総選挙とか言ってるしそのタイプのアイドルだろ多分

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:03:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面接開始前にトイレでも行って変装したんすか?
    一緒に座ってた奴らがそれに気付かないわけないと思うんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:20:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも同じタイミングで番号を呼ばれて席を立ったはずなんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:25:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その描写は無いぞ。立ったはず~っていうのはお前の想像の一つや

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:21:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        変装してた描写もないけどな
        そもそも変装する意味もないけど

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:07:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    役者や脚本演出ががんばってもこのドラマが面白くなる気がしない

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:07:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サムネ画像→次の画像の流れで環がコピペに見えた

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:09:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういうトリック使うなら班の1番後ろに並んでた夜凪がフラッとトイレに立ち寄るのを他3人のうち一人が目撃するとかそういうコマ1つ欲しかった
    その時は疑問に思わない的なのをさらっと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:30:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはないわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:28:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪とか夏ちゃんとかクラスになると控室貰えるんじゃないの
      特に夜凪はアリサ来てるし
      無名勢はまとめて大部屋

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:10:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この中に一人嘘をついている人がいます、みたいなクイズだろな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:11:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回のは表層的に仮面付けるみたいで本人が出る暴走防ぐ為もありそう
    街娘キックや羅刹女暴走とか夜凪の強みだけど悪癖

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:17:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    描写不足と言われたらその通りだけど、アクタージュはラノベ程度の想像働かせながら読むと良いっていうのどっかで見てその通りだと思った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:18:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ラノベなら地の分で思わせぶりな表現をするからすんなり読めるけどこれはギクシャクしてる
      別物だと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:29:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      羅刹女編での武光君の行動を解釈しようとしない人が以外と多くて驚いた記憶がある
      自己犠牲的な本人の性格と直前の話で語られた心情から考えればわりと直ぐ解りそうなのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:25:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      馬鹿にでも分かる演技云々とか作中でやる割に原作者が読者に分かりやすく伝える描写を怠るのはちょっと…
      ファンがそこはこーゆうことでしょって解説しても解釈バラバラだったりするから読者サイドの読解力だけの問題じゃないと思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:55:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読者側が想像働かせないと理解出来ない描写はそれは単純に下手なだけでは……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:40:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      週刊少年ジャンプでそれはアリなのか?とは思う
      こちらの想像力で補え!って週刊誌向きじゃないだろ
      流し読みしている層も多いだろうし

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:18:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    面接官の監督の謎の大物感

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:23:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    そもそも現代の人間が現代の大河や時代劇(と言うかTV全般)を見るかっていうとね…
    画質は良い筈なんだけどそのせいで逆に安っぽくなるのがちょっとアレかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:29:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      分かるわ。水戸黄門見るなら今の画質より昭和の古臭い映像が良いしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:17:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それはカメラの違いだな
      フィルムカメラは奥行きが綺麗に撮れるんだけど
      今のデジタルカメラは全体的になんとなくピントが来てて奥行きがあまり感じられない
      画面が実際よりペラッペラに見えてしまう

      一眼レフの方がバラエティと比べて所謂「映画っぽい」映像が撮れるのは
      例えば手前ピント、奥ボケてるみたいに奥行きが感じられるから

      まあそれだけじゃないけど、レンズの違いは大きいと思うよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:28:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      トムクルーズが言ってたけど、映画をTVで見るときは秒24コマで見ないと安っぽくなるらしいよ。残像処理が悪さするみたい

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:27:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪のセリフでマキコとたか子が逆になってるように見えるんだけど、どうなんだろう?
    アイドルちゃんの色んな表情が楽しめたからまぁどうでもいいんだけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:02:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この人みたいな、記事読まないでコメントする層って一定の人数いるよな不思議

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:30:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まとめ画像だけ見て米打ってんじゃね?

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:27:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キネマのうた、設定見る限りどう考えても朝ドラ枠のそれ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:28:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    環さん、サムネで王賀美に見えた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:36:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ぱっと見てアラヤ君かと思った

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:29:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう展開すき
    みんなタイプの違う強者の中で異彩を放つ主人公
    すきぃ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:38:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うわキツ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:29:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        これがキツイって漫画読む適性ないやろ
        ほとんどの主人公って特別やん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:34:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ひらがな小文字が悪いのかもしれない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:39:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画読む適性がないとまで言われるの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:30:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプは演出クサめだからな
        厨2高2言われる由縁

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:59:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      らめぇ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:05:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      すきぃ

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:40:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    コレ落ちるパターンのヤツだ!と思ってめっちゃやさぐれてたけど普通に受かることもある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:32:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの娘アイドル枠で当選確実に見える
      ただ本人はアイドル枠で当選にされたくないんだろう
      賑やかしよりちょっと重めの役を貰って女優評価を上げたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:12:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今まで何度も落ちてきたから解るのかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:17:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんまり苦労してなそうだから「マンガなら」的なセルフツッコミかと思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:54:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そりゃどんな優秀な人でも、門の狭い選考は落ちまくって当然だからな
        一般人でも不景気に新卒就活した経験ある人はわかるんじゃないか。東大卒で誇れる活動沢山やってる人でも大部分は落ちるし、アリサさんも言ってるように必勝法とかない

        中途採用や売り手市場の時の就活は受かりまくるから、実感ない人も多いのかもしれんが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 04:03:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「うわコイツ今自分に1㎜も興味ねぇわ」って伝わる時あるよねってくらいの気持ちだったんだけど
        あえてニュートラルな態度の人もいるし、周りとの兼ね合いで受かることもあるから反応悪くても合格することあるよねー的な…

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:44:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    架空の人物が架空の人物を演じる大河ドラマって大河ドラマという設定である必要性ある?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:46:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      銀河鉄道で解釈が違うと粘着されたから架空にしたと邪推してしまう…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:01:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        原作が時代考証・人物考証から逃げて大河ドラマというでっかい看板でま〜〜〜た夜凪ageしたいだけにしか見えないのよね
        もうね、主人公のためにほかの登場人物がザコになる展開は見てられない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:35:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        羅刹女とか別にあげられてなくね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:29:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        夜凪の演技がキレキレすぎて舞台壊れちゃう〜ってやってたのは夜凪の演技力スゲーの一環じゃないの?
        あと舞台見てちよこが敗北感持ってたし
        それがageじゃなかったら何なんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:26:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや、普通に舞台として負けてるやん
        どっちかといえば千代子上げやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:34:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      時代劇の舞台裏はアクタの路線だと描くこと少ないからな
      NHK大河に出て箔をつける話だから、MHK大河じゃないとダメでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:34:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ん?大河で「獅子の時代」知らん?
      あれ主人公二人共架空の人物よ?

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:52:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    先週入った時から演技するとか夜凪の姿を移さなきゃよかったのに
    夜凪SUGEEEより夜凪に誰も気づかないシュールギャグを先に感じた

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 00:56:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サムネオーガミ

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:04:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    控室でバラバラに座ってるならわかるが、たしかに順番通りに座ってるな〜

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:28:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ばらばらに座っててバラバラに呼べばよかったのにとは少し思った

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:05:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    毎回、設定だけ変えて夜凪age自体は変わってないのよね
    ジャンプに載ってしまってるから読むけど、なんでこの漫画が評価されているのか本当に分からない
    この漫画のお金の分、ジャンプを楽しみたいから教えてほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:28:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪上げを楽しんだらええやん
      基本的に主人公上げって見てて気持ちいいやろ
      もちろん不自然やったらあれやけど元から天才って設定やし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それって読んでて楽しいのかなぁ
        それこそ なろう 読んでるのと同じじゃないの?
        夜凪ageするためにほかのやつらがザコ扱いになってたりして、物語の展開よりも夜凪ageが重視されているようで不可解なのよ
        夜凪ageをただただ見るだけで、物語の展開なんかはどうでもいい漫画だっていうなら、しょうがないんやけどさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:41:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        age前提でしか話が進まないから面白くないって話でしょ
        ストーリー展開ありきで夜凪ageがあるならまだしも夜凪ageありきでストーリー進むからワンパターンに見えるのはしょうがない
        作中劇もロクに描写しないから余計と

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:38:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ジャンプ王道は撃たれても斬られても不死鳥のごとく立ち上がって目的を達する主人公
        主人公アゲアゲ上等でしょ
        もちろん主人公重点曇らせ展開も王道だけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:29:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴンボールも悟空のために他のキャラ雑魚になってるけど、なろう感とか全くないからageだけじゃ決められんよ
        結局重要なのってそのキャラが好きかどうかやと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:44:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤コメのやけど、それって読んでて楽しいのかな?って言われてもそれは人によるから分からんよ
        ただ楽しみ方を教えてって言ってたから一つの提案として言ってみただけ
        そもそも面白いの定義も人それぞれやからな
        後俺もジャンプで読んでるのワンピ、石、ネバラン、ヒロアカ、呪術、チェンソー、アクタ、アグラくらいやし無理に全部読まんでもいいんじゃね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:08:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      面白くないって思ってる漫画について、人の意見聞いて感想変わるもんかね?
      黙って我慢するか素直にdisりたいと言えば良いのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:12:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この漫画の読者は楽しみ方を教えてくれという意見すら排除するのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:18:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あ、ゴメンね、別に俺はこの漫画のファンじゃないから…
        そう言ってくるだろうなとは思ったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:29:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おれももちろんファンではないから、楽しみ方を教えてほしいんだわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:39:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        楽しそうね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:56:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        漫画の楽しみ方って人に聞くようなもんなのか?
        自分に合う漫画は見てて楽しいが合わない漫画はいくらどう解釈したってつまらないだろ
        ただ揚げ足取ることしか考えてねえのがにじみ出てんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:38:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1番上の青コメの人まじで頭おかしいやろ
        赤コメの内容に対して排除とかいう感想普通抱かへんやろ
        なんかアクタ嫌いの人って屁理屈ごねて貶す人多いんよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:40:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑お前や赤コメみたいにすぐレッテル貼りするアクタ儲の方がよく見るわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 15:25:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        効いてて草

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:55:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        結局まともに言い返せないから人格否定でしか擁護できないんだよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:12:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        人格否定w
        どこの部分が該当する下記になる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:16:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ジャンプにしては難しいよね。頭を使わないと、なんかよく分からない。コロコロコミックとかの方が合ってるんじゃない。分かりやすい漫画しか載ってないよ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 04:09:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この作品が好きならそういう事言わないほうがいいぞ
        無駄に敵作るだけだから、あんたにじゃなくてこの作品に

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:47:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        デスノみたいな推理物で頭使うのと
        サム8みたいな馬鹿の話を理解しようとして頭使うのって
        同じ様でいて全然違う労力だと思うんですよね

        少なくとも前者は楽しい、後者は楽しくない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:08:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        具体的な楽しみ方を教えてくれと言ったら、このお決まりの読者の読解力不足と言われるんですよね
        しんどいです

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:17:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファンさんサイドには読解力はあっても解説力はないみたいですわ
        人に分かりやすく説明できない時点で自分もちゃんと理解してない証拠だという考えには至らないんだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:19:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        難しいとは思わんなあ
        原作と作画が噛み合ってないんじゃないかとは思うけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もの凄く乱暴に言ってしまえば、夜凪上げに徹しているから評価されてる。それが合わない人にはなんで評価されてるのか分からない。そういう人に限ってなんで評価されてるのか説明しろと言う。それ以上になると、1+1=2になるのはなんで?みたいな感じで説明しにくい。どう言えば満足なんだ?本当に分からない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:27:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示


        これって、句点使ってるし改行してないし、赤コメと同一人物?
        この程度の説明しかできないやつにおれはコロコロを読めって勧められたのか
        夜凪ageに徹しているから評価されていて、それは1+1=2のように自明とされる大前提なわけだ

        アクタージュファンにとって、夜凪ageがアクタージュを楽しむためのアルファでありオメガであるわけか〜
        じゃあ、夜凪に好感を抱いているわけではないおれにはちっと難しかったわ、ごめんな
        大人しくコロコロでも読んでおくね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:56:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あなたが楽しんで見てる漫画はどの作品?

      オレは全漫画でヒカルの碁が一番面白いと思うけどやっぱ主人公アゲは多いし読者が気持ちよく見るには仕方ないんじゃない?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:46:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        主人公アゲというか、成長だと思うけどね
        全部そう捉えてしまうのであれば、漫画自体見ない方がいいと思う
        だって、成長しない主人公なんて居ないし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:43:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      3巻らへんまで読んで面白くないなら
      諦めてよし
      この漫画は、主人公が最初の頃と比べてどのくらい成長したのかを楽しむ漫画だから、それを主人公アゲって感じるなら、無理に読む必要もない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 22:53:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        初期から成長関係なく主人公age連発してただろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/13(土) 09:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        もともと主人公には特異な才能がある(これを黒山に見出される)前提で気味が悪いと監督に言われるほど歪な手順で成長していく物語だからね
        てか100話超えてから未だにコメ欄でこの漫画の楽しみ方を聞いてる人いるけど絶対読む気も理解する気もないよなあ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:06:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回ネームもそうだし作画と原作と編集の連携がうまく行かなかったっぽいな

    単行本で修正されるだろうけど、編集って原稿読まないのかなと思ってしまうわ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:11:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マキコ多すぎて草
    2箇所も間違ったらもう何がなんだか分かんねえよ

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:11:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一時期、女性主人公の大河が乱発されたこともあって「大河の主役は男女交互がノルマ」なんて言われたこともあったけど
    実は最近では制作決定されているのも含めれば、5年間は女性主役の大河は作られていない
    だから「女が主演は8年ぶり」ってのはそれなりにリアルな設定だったりする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:44:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      設定だけリアルにしても説得力なかったら意味ないじゃん漫画なんだから
      つーか作中劇からすると大河じゃなくて朝ドラかSPドラマが妥当なところじゃないの?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:44:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        リアルな設定だけど”俺は”説得力を感じられない、ってこと
        「いくら世界最速のランナーたって100mを10秒弱はないわぁ、常識的に」みたいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:33:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「女が主演は8年ぶり」の部分は何の問題もない。むしろちゃんとした設定ですらある

      題材が変化球すぎる。たしかに「近代大河3部作」という前例はあるが・・・

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前回の引きの時にすでに4人並んでたせいで
    最初から夜凪だって思ってたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:25:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      俺も夜凪やろなって思いながら読んでたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:12:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      コレ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:23:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久しぶりにくそ面白かったわ
    やっぱアクタはキャラやね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:27:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      うぅん、キャラ漫画でしかないんだよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:34:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ??漫画においてキャラってストーリーより大事やからええやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 01:54:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        物語よりキャラが大事って本当に言ってる?
        まあ、漫画のなかで息づいているキャラがおりなすのが物語だから、キャラが大事なのももちろんわかる
        でも、漫画は物語を描くものであってキャラを描くものではないとおれは思う
        キャラ(夜凪はほかのキャラからぜったいにsageられたりしない)の前提ありきに物語が進むのは違和感がある
        そのキャラのキャラ性を壊さないためにおかしな展開にあるのは本末転倒だと思うので
        個人の感想です

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:50:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちも大事に決まってるやん
        日常系4コマ漫画じゃあるまいしキャラだけ良くてもしょうがない
        俺はキャラも似たようなキャラ(しかも大体人を小馬鹿にしてるようなタイプ多め)しか出なくて飽き飽きしてきたけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:39:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        冨樫は逆のことを言ってた。そのキャラがどういう行動するか、周りがそのキャラに対してどういう接し方をするかを考えていたら、話は勝手に進んでいくらしい。キャラが勝手に動くって言ってた。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:31:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        このキャラならこんな行動するという前提ありきで夜凪上げの描写ばかりになってると…?
        結局すべてが夜凪のために存在してる世界じゃんそれ

        つーかサブキャラの活躍もちゃんと描く人と主人公の活躍しか描写しない人の作品比べて意味ある?
        羅刹女編でちよこ・アラヤサイドが全然描写されないような作品じゃん
        キャラ大事にしてないでしょ
        大事にしてるのは主人公だけだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:37:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        よく読んで。この漫画がキャラ大事にしているかどうかについては、何も言ってないよ。ただ、冨樫が漫画では物語よりキャラが大事だと言ってるだけ。ヘタッピ漫画研究所で言ってた。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:32:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        > 2020年6月10日 09:37:07
        じゃあ、2020年6月10日 03:39:29のコメントは
        2020年6月10日 01:54:13を論理補強してくれたってことか、ありがとう!

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 02:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう既にあるけど大河っていうより朝ドラっぽい

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:12:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回のオーディションは薬師寺真波の少女時代を決めるオーディションだよね?
    環の少女時代を演じるとか、先週の引きで私の10代を演じる子がどうだの言ってて意味わからんくなったんだけど
    誰かわかりやすく解説してくれません?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 06:55:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      私(環)が演じる役の10代のころを演じる
      ってことだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/12(金) 07:13:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      薬師寺真波の後輩(後継者ポジション)に環がいて、今回は当時の真波を環が演じ、後輩女優達(環含む)をオーディションしているんじゃないかな。

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 03:35:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    共演者に喧嘩売るっていう根本のとこを変えないと変装する意味ないんじゃないですかね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 04:51:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんでこの作品のキャラって初対面の人に取り敢えず煽りから入るやつ多いんだろう
      人を下に見てるというか、低姿勢になる必要はないがいい加減キツイというか、礼儀を覚えてというか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:36:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこんとこホント不快なんだよなあ
        実力や知名度は拮抗してようが業界の先輩に対する敬意は必要じゃないか?
        根性悪そうというか意地が悪そうな奴か、やたらと清廉で素直な奴か、どっちかのキャラしかいないし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:34:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        芸能界やからしゃーない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:39:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        んだね
        見た目華やかだけど血の気の多い戦士世界と一緒
        腰が低くて強い奴はいるけどレア

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 16:09:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑だからこそ、いい加減そういうレアなやつが出てきてほしいというか、むしろ差別化の為にも夜凪にそういうタイプになってほしいというか
        てか芸能界だからどいつもこいつもこんな煽りちらしてるとは思えないんだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 19:07:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回の夏ちゃんいい感じじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:20:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういえば多分王賀美さんのモデルであろうキムタクは最近「演技下手すぎ!」て理由で共演者NGにしてたね
        普通に女優の人が下手だったのか、それともあらゆる共演者がモブに成り下がるというキムタクの持つ『オーラ』のせいなのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:11:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱ王がみってキムタクに近いって思ってる人おったんか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:45:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      世間知らずで人とはちょっとズレてる主人公が、天性の才能で回りを黙らして認めさせ無双する漫画です

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:00:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なろうじゃーん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:32:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ドラゴンボールやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:39:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        航海術しらないけどグランドラインに船出しちゃうゾ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:56:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        頭脳で石化ときます

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:42:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ボールは友達! 左手は添えるだけ…

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 04:53:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    合う合わないが明確なタイプな漫画だろうしこの展開自体が気に入らない人は何を今更な事言ってるの感がある

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 06:02:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オーディションエアプだからわからんけど最初に自己紹介と言うか名前言わないのかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 07:26:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      同じこと思った
      まず名前や所属事務所言うよな
      業界人じゃないからふわっとした知識だけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:08:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        業界人じゃないのは俺も同じだが
        夏ちゃんが前置きから入ったのはやらかしっぽく扱われてたな
        前置きはいらんから、さっさと本題に入れと

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:49:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大河の内容微妙だな…
    大河って言うからせっかく今までと違うような内容見れると思って期待してたのに戦後かよ
    せめて幕末〜戦時ぐらいの内容に留めといて欲しかった
    いだてんが作られたのも東京オリンピック決まった記念みたいなもんだしなんの後でこんな題材にしたのかわからん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:52:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      誤字
      なんの後で→なんの意図で

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 08:53:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者が朝ドラと大河勘違いしてた説

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 09:22:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そう言われると、その説明が一番しっくりくる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:40:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たぶん、作中世界では「いだてん」のかわりに「キネマのなんたら」なんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:55:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        灰コメも言ってるけど、いだてんは東京オリンピック盛り上げるために作られたから、かわりにキネマのうたってのは違和感しかないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:43:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        NHK大河は来年も近代ものの予定だぞ
        コロナでどうなるか分からないが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        来年の大河幕末だし言うほど近代か?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:10:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        予算編成を巡って、大久保利通や大隈重信と対立し、明治6年(1873年)に井上馨と共に退官した。明治8年(1875年)、商法講習所を設立する。

        退官後間もなく、官僚時代に設立を指導していた第一国立銀行(のちの第一銀行ならびに第一勧業銀行、現・みずほ銀行)の頭取に就任し、以後は実業界に身を置く。また、第一国立銀行だけでなく、七十七国立銀行など多くの地方銀行設立を指導した。

        第一国立銀行ほか、東京瓦斯、東京海上火災保険(現・東京海上日動火災保険)、王子製紙(現・王子製紙、日本製紙)、田園都市(現・東急)、秩父セメント(現・太平洋セメント)、帝国ホテル、秩父鉄道、京阪電気鉄道、東京証券取引所、麒麟麦酒(現・キリンホールディングス)、サッポロビール(現・サッポロホールディングス)、東洋紡績(現・東洋紡)、大日本製糖、明治製糖、澁澤倉庫など、多種多様の企業の設立に関わり、その数は500以上といわれている。1887年ころには、渋沢を慕う経営者や管理職が集まる龍門社が組織され、昭和初期には数千名の会員を数えた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 00:04:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        渋沢栄一は徳川慶喜の使いっぱから出世した人で
        若い頃は京都にお使いにいって新選組の近藤や土方とお仕事してたりする
        近代は明治維新~戦前までだから近代。いだてんは分類的には現代(戦後)
        感覚として明治初期に近代感がなくて、戦後すぐにも現代感がないのはわかる

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 10:21:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪が悪目立ちして調子狂わされたモブの中で圧倒的な私スゲーって感じ。小狡いよな

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 11:27:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    “戦後の日本映画界を支えた女優の作品”て…
    アクタの作者こういう話しか書けないんか?さすがにワンパターンすぎない?
    この手の漫画で作中作がつまらなそうなのダメでしょ
    バクマンもキャラとか散々だったけど作中作が面白そうだからあそこまで人気出たわけだし…

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 11:47:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こういう変装して云々っていうのはもっと大物がやるから成り立つような気がするな
    デビューして一年たってない新人のやることなのかと

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:01:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪以外の3人、待合室で隣に座ってるのに騙されてるの草

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:05:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    戦後の大女優ってイメージ的には
    高峰秀子とか、李香蘭とか、岸恵子とか、原節子とか?
    あんま詳しくないけど
    劇中作もやる感じかね
    イメージとしちゃ10代前半ならともかくハイティーンの時代は主演がそのままやる気がするけど大河見ねえからわかんないや

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 21:47:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      李香蘭は前半中国が舞台になるのがネックよね

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:07:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    控室で四人並んで座ってたのになんで変装に気づかなかったの?
    たまたまあの四人だけ控室の席もオーディションも一緒だっただけなのかな

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 12:33:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかここのコメ欄大河とか朝ドラに詳しい人多いな
    ワイは全く知らんから設定聞いてもそのまますんなり入ってきたわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:55:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      朝ドラ派と大河派で微妙にコンフリクトしてる印象

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 13:59:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    84年『山河燃ゆ』第二次大戦前後を描く。(一応)架空主人公
    85年『春の波涛』明治~昭和に活動したの実在女優が主人公
    86年『いのち』終戦~昭和末期までを描く。架空主人公

    原作者はここら辺をイメージしたんだろうな。リアルタイムで観てたのかも

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:14:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      「山河燃ゆ」って時代劇じゃないのか!!
      タイトル的に合戦物だと思ってた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:18:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      原作28歳だぞ
      リアタイで見てるわけない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:26:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アラフォーだと思ってたわw

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:02:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    少なくとも今のNHKなら、性格悪い女と感受性強すぎる女は採用しないだろうな
    プライベートに問題ありそうだし

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:10:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    時代背景だけじゃなくてテーマも朝ドラぽいんだよな…映画女優の話て…

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:10:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    せめて席バラバラで個人個人映せばよかったのにな
    全体映したときにお団子眼鏡っぽいやつ見せて

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 14:21:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次の組で女優4人を呼ぶけど、今度は明神阿良也が混じってる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 15:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      さらに次の組でアキラが混じり
      最後の組の王賀美で「お前のようなJKがいるか!!」でオチかな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 17:07:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        お…大きく見える!!なんて存在感だ!!
        環蓮「王賀美くーん、冗談はやめてくれるー」

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 15:26:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回めっちゃ好きやったけど意外と批判的な意見多いなー
    まあ人それぞれ価値観違うからしゃーないんやけど

    とりあえず多分楽しんでいた人は話に没頭してたから景ちゃんに気づかなかったであろう事はわかった。
    逆に、あまり楽しめなかった人は景ちゃんにすぐ気付いたやろうな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 18:53:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      楽しんでたか楽しんでなかったかじゃなくてちゃんと読んでるかパラ読みかじゃない?
      2pで景を含む四人並んで座ってるの見てたらあれおかしいなって思うでしょ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 19:17:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逆だね
      「楽しめたから気づかない、楽しめなかったから気づく」ではなくて
      「気づかなかった人が楽しめた」だ

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 19:01:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    環さん、さすがにアナタの年で10代を演じるのはむりがあr

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 19:43:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      gleeとか二十代後半ばっかだったしわりと気にならんやで
      佐藤健も30とかで高校生やってたし(いぬやしき)

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 20:00:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    糞映画編と違って登場キャラみんな強キャラだな

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 21:15:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    朝ドラは若手女優の登竜門みたいなイメージあるから朝ドラやるかと思った
    なんで大河なんだろう

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:29:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    朝ドラより大河の方が今は視聴率良いのに
    なんで近代の女性テーマで大河やるのかがやっぱ不思議だわ。

    事務所事態は弱小だしCM出てるけど意外と作中では
    朝ドラ主演に呼ばれるほど、夜凪ってまだ業界には浸透してないのか?
    大河で主演の若手時代やってステップアップして、
    翌年のNHK朝ドラ主演なのかもしれないけど、

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/10(水) 23:31:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ※78
      すみません、視聴率は大河より朝ドラの方が上です。
      打ち間違えました

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 00:47:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪ageのための踏み台にするんじゃないの?
      ・戦国や幕末ばかりでマンネリ化してる大河(という設定)
      ・マンネリ打破のために近代&女性主人公で勝負
      ・そこに颯爽と出演する若手女優夜凪。世間の話題をさらい視聴率もアップ。大河復権の立役者と称えられる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/12(金) 07:19:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      朝ドラはマガジンでやったから避けたんだろう
      ちょうどベテラン子役も出たし

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/11(木) 01:46:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪ageうざいっていうのわかるけど下手に夜凪下げると今までの大物感出てた共演者も下がるからムズいよね

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/06/12(金) 17:11:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    新名夏ちゃんのせいで今週の話何度読み返したことか
    最初から最後までkawaiiすぎてつらいつらくない
    今回のシリーズ終わっても出番作ってあげてほしい

・httpや特定語句はNGワードとなっています。コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や連投などは、削除の対象となります。(→コメント欄のルールについて
今週の人気記事 BEST5
:)