今週の「アクタージュ」感想、役作り共同生活スタート!さつきちゃんが健気すぎて 泣ける【120話】


引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1593259192/

768: 2020/07/13(月) 00:56:25.17 ID:FPgDpEP40
超人演技バトル漫画の中で
さつきちゃんがいじらしくて可愛い
がんばれがんばれ
no title

771: 2020/07/13(月) 01:12:01.57 ID:e8cnuobI0
さつきちゃんホンマええキャラしてるわ
スピンオフで主役張れるレベル

775: 2020/07/13(月) 02:04:04.23 ID:YGrg++i00
さつきちゃん夜凪のやってる事がわかるのが残酷というかなんというか
真面目に演技の練習してきたから
「自分がやってた事とは違う」ってのが把握できるんだろうな

それはそれとして扉絵えッッちえちッ!!
no title

781: 2020/07/13(月) 07:15:30.92 ID:SHvMur+T0
>>775
サリエリの気分だよな
相手の才能が分かるだけの力はあるけど
自分がそこまで至らないのも悟ると

777: 2020/07/13(月) 05:28:21.35 ID:gktfWK08F
もはやさつきちゃんが主人公状態
内心吐き出す一コマ前の泣き出す寸前顔たまんない

776: 2020/07/13(月) 04:38:39.03 ID:Q4FyZUwQd
皐月ちゃんも悩んでいたんだなあ
これからこの天才達にどう影響され成長して行くか楽しみだ

おすすめ記事
782: 2020/07/13(月) 07:36:23.56 ID:/Nx+BGl+0
実質皐月ちゃんは大河編の主人公でしょ
皐月ちゃんがBBAを納得させるのがメインになりつつ
撮影スタートしたら夜凪と環の対決も始まるんだろうな

767: 2020/07/13(月) 00:53:18.91 ID:PjCFHVGX0
子役って二世以外だとみんな芸能界入りの理由はこんな感じなのかな
no title

814: 2020/07/13(月) 14:53:46.22 ID:ZXJKVe1ca
今回めちゃくちゃ良かった
純粋に女優になりたくて役者始めた子役なんて現実にもいないんだろな

819: 2020/07/13(月) 15:46:10.22 ID:GT6qj4oqa
>>814
そこはいるだろ、自分もテレビで演技したいと考える子供ぐらい

791: 2020/07/13(月) 10:49:12.74 ID:9X8fCW3K0
芸能黎明期で親にも反対されてた真波
全て整った時代に親の勧めでなんとなく女優になったさつき
なるほど共通点を見出すのも一苦労だわな
どういう落とし所にするのか期待

783: 2020/07/13(月) 07:51:28.88 ID:yk6dE3Xqr
なんか、夜凪が普通に他人にものを教えてるのがふしぎな感じ。
キン肉マンII世で万太郎がカオスに肉のカーテンとか教えてたの思い出す。
no title

784: 2020/07/13(月) 07:51:44.65 ID:oFHHYHNia
自分の気持ちがわからないって聞き覚えあると思ったらアラヤの台詞だった
完全に夜凪の師匠になってんな

787: 2020/07/13(月) 08:43:57.96 ID:HyjK1i+Pd
>>784
阿良也的には師匠よりも男として見てほしいんだろうけどな
世話になりっぱなしの夜凪は一回くらいデートしてあげるべき

795: 2020/07/13(月) 11:49:50.73 ID:5htm4dfC0
夜凪かっこよすぎる

821: 2020/07/13(月) 15:55:41.65 ID:jYvfbYbE0
視聴者的には大河だろうと子役に求めるものは可愛らしさで、さつきちゃんの演技は何も間違ってないけど
婆さんを納得はさせられないし、物語としてはこうなるか

851: 2020/07/13(月) 18:49:51.47 ID:YGrg++i00
>>821
つっても8才真波って映画に関わる事には反対する祖母への反抗もありだろ?
単にかわいいだけなのか子供のワガママなのか
それとも幼少期ウルトラ仮面みたいに折られても突き進む熱量のメンタルなのか
今回の皐月ちゃん見ると親や祖母に反対してってのが
皐月ちゃんには難しい部分だし実は心の中にあっても出せてない部分かもしれんが

764: 2020/07/13(月) 00:19:27.97 ID:dbiNc5/6a
今週話、派手さは無いけど好きだな
大河編における夜凪のテーマはもう一つあったか

803: 2020/07/13(月) 13:26:01.80 ID:ke6S8yy10
松菊蒲田撮影所が真波の住む鎌倉は大船に移転って誤植?
鎌倉の大船じゃないの
それともこういう言葉の使い方あるの?
no title

805: 2020/07/13(月) 14:01:08.22 ID:eBIERNNY0
>>803
そういう表現、言葉の使い方です
特に間違ってはいません

まあここで使う?とは思うが
映画やドラマのナレの導入とかではよくあります

811: 2020/07/13(月) 14:35:11.25 ID:rntK8V6Ua
「幕末の江戸が舞台」を物語の導入のナレーションだと
「時は幕末 舞台は江戸」って言い回しする事あるじゃない。あれと一緒じゃないのかな

812: 2020/07/13(月) 14:44:29.17 ID:FUYnwQVb0
「東京は神田の生まれ」みたいに大雑把な地名→細かい地名って説明する使い方でしょ
稀に良くある

826: 2020/07/13(月) 16:59:57.30 ID:e8cnuobI0
>>812
「~の」の意味で「~は」を使うのは
古風な言い回しではあるけど、まれに見るな
「(姓)は(名)と申す者」みたいな
何て表現名がついてるのかは知らないけど

798: 2020/07/13(月) 12:13:48.68 ID:SrWADQE60
撮影所跡地めっちゃ近所でびびった

792: 2020/07/13(月) 11:18:48.73 ID:ZNMdW9Mpa
そろそろ環さんの本気見たいね
今は子どもたちがどれだけやるのか観察してる感あるけど

827: 2020/07/13(月) 17:24:33.12 ID:9X8fCW3K0
心配おばさんの女優時代の過去編も早く見たいな
真美ばあちゃんの回想とかでチラッと出てくるかな

817: 2020/07/13(月) 15:14:06.02 ID:JUTRQflJ0
ほんま毎週面白いなこの漫画

867: 2020/07/13(月) 20:48:02.69 ID:wTuXCi7M0
さつきちゃんが主人公になってるのいいな
さつきちゃんがどう成長するのか楽しみだわ

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:03:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もぐもぐしてるさつきちゃん可愛かった

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:04:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    扉絵・・・いい・・・・・・!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:29:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      扉絵の羽化したサナギちゃんでおじさん興奮しちゃいましてねぇ・・・(ハァハァ

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:05:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今までホンマに8歳なんかこの娘はって思ってたけど、悔しくて泣いちゃうのは年相応でよし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:27:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      悔しくて泣いちゃうのこそ末恐ろしい資質だろう
      何十年か後には多くの女優が鳴野皐月の名前に緊張して震えるんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:30:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        苗字怖
        ぬーべーかよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:08:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        藤井聡太も8歳の時には負けてガン泣きしていたわけで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:10:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        藤井颯太は8歳の頃には全国制覇して奨励会入りを確定させてたハズ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:17:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        殺鬼の名を欲しいままにしそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:22:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        小2くらいの頃に小学生大会で負けて大泣きしたみたいな記事見た記憶
        どんな天才でも何度も負けて本気で悔しがって成長していくんだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:35:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        卓球の福原愛なんか4歳の時に悔し泣きしてたぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 04:00:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        勝負師に何より必要な資質は負けず嫌いな事だからな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 22:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ負けたのに敗北感と正面から向き合わず
        へらへらして自分をごまかす輩は絶対に大成しない
        断言できる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 11:43:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      むしろその歳で悔し泣きするくらい全力で何かに向き合い、打ち込めてることが眩しくも恐ろしい
      スマブラやマリカーで負けたり、体育で自分だけ逆上がりが出来なくて泣くのと何が違うのか口で説明するのは難しいけど、確実に違う…
      才能というギフト以上の財産だと思う

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:05:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    扉絵がたまんねえぜグヒョヒョ

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:05:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    いい背中だこれ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:07:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう俺には皐月ちゃんしか見えねぇー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 09:36:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アイドルあがりの新人女優ちゃんもいいだろ!

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:07:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供が成長していく姿が眩しくて、頑張れと言いたくなる。

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:08:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一緒に済まねぇ、俺と
    何でもするよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 14:22:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダメですよ、8歳は

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 14:24:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガッキーが好きだから…(震え)

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:12:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪ちゃんが教える側になるとは成長したな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 02:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      良い師匠がたくさんいるからな。
      アラヤとか同じタイプだし。
      というか最近>>787みたいに無理やり恋愛に関連付けようとするのがいるけどあれなんなの?2次創作ならほかでやってほしいわ、そんな気配すらないのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 16:26:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      教える側になると自身の理解も深まるし広がるんだよな

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:14:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まぁこのロリコン共め!は置いておいて

    日本の子役の現状に触れた点は面白かったな
    確かに日本の子役ってそこ重視してるのあるよな
    あの「マルマルモリモリ」が代名詞じゃないかな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:24:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      日本のKawaiiは世界中で評価されてるから悪い事ばっかじゃないんだけどね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:31:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マルモリは演技力も伴ってたと思うで
      ダンスの社会現象っぷりもすごかったけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:08:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        演技力はもちろんあると思うんだけど、演技の質の話じゃないかな
        役作りの前に可愛いって下地があって、その上で演技をするというか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 01:48:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        芦田愛菜と鈴木福はどちらも天性の可愛らしさを備えていたし、さらにどうやれば可愛く見えるかすごく研究して努力していたのも伺える。
        ただ、さなぎちゃんが目指しているのは8歳にして蒼井優や上野樹里みたいな演技をすることなんだろう。なお共演者はメリルストリープやナタリーポートマンみたいな存在だったりする。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:10:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      逆に『可愛い』ではなくその演技力で登りつめた子役女優は、俺の中では安達祐実が至高だ。皐月ちゃんが目指す姿はあんな感じだろうか。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:28:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        芦田愛菜の方がすごい気がする

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 13:02:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      心くんとかいう闇

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 17:55:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ???「ブックオフなのに本ねーじゃん」mqjp

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 07:36:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      可愛い少年役からサイコなチンピラ役に転身した水谷豊さん
      その後は熱中時代でブレイクして今は相棒

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 10:17:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジかよ…
        相棒しか知らんかった

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:14:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やはりじゃんけんは色々怪しいよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:17:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      必勝法あるからね
      やっぱチョキの存在が構造的欠陥

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:29:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        必勝法なんてあるんか
        ぜひ教えてください

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:34:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        グー・チョキ・パーのうち、どれか出して負けるのは三分の一。
        後は勝つか引き分けるか。
        だから三分の二を見極めれば、まず負けない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:42:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤です
        秘密やで?

        あんな、最初はグーの段階で一歩踏み出して対戦相手にごっつ近づくねん
        相手ドキっとしてもうチョキは出せん
        でかなりの確率でグー出す

        だからパー出しとけば基本負けない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:44:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        女優修行なんだよ
        リハーサル前日にはいつまでもアイコが続いて
        「仕方ないよね、同じ人間だもの」と笑いあってクランクアップ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:45:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        青1 ハンターハンター読め

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:53:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ギリギリ後出しにならないやり方で勝ちまくるロボットがいるな
        どこが開発したか忘れたけど
        それを真似すればいいだけではある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 10:18:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コメ泥棒どもめ
        聞かれたのは俺やぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 01:52:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハンターハンターのジャンケン必勝法は動体視力による超後出し戦法だけど、スポーツ漫画ならともかく名女優がそんな超人じみた動体視力持ってるって言われてもなあ。普通に読みの力が人並み外れてるとかでいいんじゃないか?あとは実際は勝率5割なんだけど、存在感の操作でとてつもないマーフィー法則が働いているとか。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 02:56:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一応ハンター試験で一般的(?)なジャンケンの攻略をやってはいる
        「統計的に最も最初に出されやすいのはチョキ。つまりグーを出しておけば勝ちかあいこの可能性が少し上がる。
        そして迷ったり自信のないものは気持ちを落ち着かせようと前と同じ手を出すか、前より強い手を出そうとする。
        つまり2手目で相手が出しやすいのはグーかパー。ゆえにパーを出しておけば負けはない!」
        だったかな

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:18:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さつきちゃんの覚醒待ってるわ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:19:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かーわーえーえー

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:19:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    すげぇ…皐月ちゃん。読者の心、鷲掴みにしてる…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 14:38:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      夜凪よりも、さつきちゃんや
      星くん、天使ちゃんあたりの脇役がメインの話
      の方が応援したくなるし成長していく姿も
      わかりやすくて面白い。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 15:02:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      心臓を捧げよ!

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:19:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月ちゃん良いキャラだね楽しみが増した

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:23:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月「いつか私が芸能界で一番に~」
    夜凪「そうよね(残念!私がずっと一番だから駄目で~す)」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:27:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それを口に出さない分別があるのがいい感じ

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:23:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大船・北鎌倉が舞台で嬉しいぜ
    敷地は大学になって大船撮影所の面影は見つけにくい
    芸能人三人で色々してると物見高い女学生に囲まれるよ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:24:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宮川大輔もよく「国名」は「地域名」にきておりますーって言ってるよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:34:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お祭り男の時とかよく言ってたイメージあるわ

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:24:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    前回皐月ちゃんのおかげで大河編は成功が約束されたってコメあったけど
    もう全面的に同意するわ、この娘の物語を見ていたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 08:07:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大河編が終わったら皐月ちゃんがほとんど出てこなさそうで悲しすぎる。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 13:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒山の映画に起用してもらおう

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アクタらしからぬ活きたキャラだな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:32:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ホントそう思うww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:10:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      星君と言い凡才の方が人間味は出るよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:37:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        めっちゃわかる。
        夜凪が天才型だからなんか悩んでても
        あっそう?て感じであんま面白くない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 03:06:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        星君はファンサやったりで客を大事にしてるのがいい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 11:51:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        わかる
        星くんも皐月ちゃんも表に出せない葛藤を抱えつつも、基本的に周囲への気遣いを忘れず、礼儀正しく善良な根っこの部分はブレないから好感持てる
        アイドルの子が言ってたように、どいつもこいつもマウント取り放題のイキり煽りスト社会不適合者のオンパレードだから尚更

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:47:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      元から脇役には活きたキャラ多いんだよなこの漫画
      というか主役の夜凪と黒山以外全員人間味が強い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 15:22:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        名作映画とかって「社会不適合者のあつまり」が作ってるケースが殆どだからね。
        例えば映画シャイニングの監督は、
        女優をワザとイジめて発狂した所をOKシーンにする変態だし。
        面白ければなにをしても良い業界byトガタ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:27:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪ちゃんが異常な才能扱いされ続けてきたからより皐月ちゃんが映えるな
    アキラくんとかもそうだけどギャップを出すにも凡人キャラは大事だね
    そう言った意味でも大衆的なスターズと好意的に関わるのは良かったな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:28:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月ちゃんいいわぁ
    また描いてるのが女性作画だからね
    これはなんぼ褒めてもセーフですよね

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:30:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さなぎちゃんが大河で自分の限界の殻を打ち破って立派な蝶になるところ早く見たいわ

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:30:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    羅刹女でも軽く子役の話やってたけど、子役上がりでもずっと残ってる人いるから、ああいう人もどこかで何かの気付きがあったんだろうかって思ったな

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:31:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スターウォーズⅠの子供アナキン役とか、ホームアローンの子役とか、
    その後は、悲惨な人生送ったみたいだからなあ…。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:38:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      薬厨になったんだっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:56:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        稼いだ映画マネーでもめて両親離婚したり、
        映画の内容で、学校でイジられ続けて精神病んだり、
        ヤク厨になったり、タイーホされたり…。

        スターウォーズは子役だけじゃなくて、監督とか脚本家とかプロデユーサーも
        病んだり、健康害して急死したりと呪われた映画シリーズなんだよな…。

        役者も裏方も、撮影終了後にもう関わりたくないと言って離れる人間が結構…。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:01:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        スターウォーズはルーカスフィルムに対してコンテンツそのものがあまりに巨大になりすぎた
        歪みが溜まりに溜まってって今なおそのツケが来続けてるイメージ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:56:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハリーポッターは薬中っぽかった奴が人気高かったらしいね子役たちの間で
      いい大人になってたし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 01:00:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ハリウッド俳優には子役出身で大成した人も多いんだけどね
      やっぱ若いうちに売れちゃうとダメだね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:55:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        悪い方に転んだ人が目立つけど、まっとうな大人になってる人もいるしね
        転落したのと大成した人しか目立たないけど普通に生きてる人が一番多い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 18:17:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうの大きくニュースで取り上げられたり、ネットでネタにされるからな。

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    また人気投票やるならその時は皐月ちゃんに入れるわ
    可愛いしいいキャラしてるからずっと見ていたい
    というかこの子のおかげで大河編が楽しい

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:38:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月はアキラくんの通った道を8歳で通るのか
    もう今後怖いもんなしじゃねえか

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:39:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    知り合いに子どもを劇団いろはに入れてる親がいるけど
    研修代は高いしどこでも車で送り迎えしてやらないといけないしモブ役とるために付け届け合戦だって言ってた
    「親が女優になれって言った」というか
    例え子どもにやる気があっても親に強固な応援の意思がないとなれない
    それが子役

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:36:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千世子が前例だけど、スターズはアリサさんに見込まれれば事務所が売ってくれる。
      だとしても普通子役の出演現場には親が付き添うことが多いのに、皐月ちゃんのママは来てない。たぶんそんなに苦労してない。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:59:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      AKBの下っ端のまだ子供のアイドルも撮影の時親が送り迎えしてたな。写真とかなんかくれたけど多分人にあげたかでどっかいったが営業大変そうだった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 02:35:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おじさん笑

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:45:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子役の話か…
    リーガル・ハイ一期の中で触れてたね
    面白かった

    ………半沢直樹なんかやらんとリーガル・ハイ三期やってくれヨゥ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:48:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      脚本演出家がコンフィデンスマンに掛り切りと局のプロデューサーも退社してるので無理っす

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 10:16:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        聞かなかったことに

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:46:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    役者が演技プラン考えてきても大河なら演出家、脚本が強いと思うが実は知り合いが担当とかだろか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 06:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      脚本は娘の真美から話を聞けるから承諾したらしいから真美を納得させる事がだいじ

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:48:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロリコン風情も気づいたか、エッチだねぇ、どうしてそんな色気が出せるんだろうねぇ

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:52:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    女優にさせたいなら母親は付きっ切りで世話してそうなもんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:56:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      宮沢〇え親子とか安達●実親子みたいな感じよね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 09:15:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちも親がヤバイよな
        特に宮沢さんの方

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:52:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    親に女優になれと言われたから

    子役業界の闇ってコレに尽きるからな・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 04:28:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      現実だと子供の方からやりたいって言ったり
      お金持ちの家だと習い事感覚で子役初めてある程度の年になったら引退させるってパターンも多い
      最近は売れっ子にするのお金かかるから昔みたいに金目当てで我が子を芸能界に入れる親って減ってる気がする。てかもうお金持ちの家の子じゃないと子役になれないレベル

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 22:58:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    正直最近オモロイ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:03:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      編の始めの物語を展開する段階はいつも面白い
      終盤で回収は一応してくれるんだがその巧拙の幅が大きい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:47:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこのクオリティを上げられたら一躍看板クラスなんだがなぁ…原作頑張れ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        竜頭蛇尾だよね、毎回。
        クライマックス部分からラストが、一番盛り下がる。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      千世子とか、さなぎちゃんがメインの回は面白い。
      そもそも打ち切りコースだったのが、奇跡的に連載続行できたのは千世子とかが出てきたから。
      つまり夜凪は……。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:04:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        縦糸として必要だけど読者に対する求心力はやや弱い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:41:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        千世子もさなぎちゃんも面白さの主軸は夜凪との絡みだから夜凪がいてこそやね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:41:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうちょい頑張れば銀河鉄道編こえれるな

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:07:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    千世子「こ い つ か」

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:09:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪に大丈夫って言われたときの皐月の絶望感半端ないだろうな

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:10:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    天使の子役時代めちゃ可愛いやん

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/14(火) 23:33:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月ちゃん出てきてからずっと面白い
    キャラも良いしこれからの成長もめっちゃ楽しみ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:03:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここにきてるので高尚感出してる奴ほどなんかあやしい
    ゲスな方がわかりやすい

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:24:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「〜の」の意味で「〜は」っていう言い回しはポケモンサンムーン(ゲーム)で一回見たな
    というかそこで初めて知った

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 01:58:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      普通に旅番組とかの前フリでよく使う日本語だけどな。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:02:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        遊びつつ学べるのは重要

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:24:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Twitterとかで誤植じゃないの?言われてて驚いたわ
      まあBW(BW2?)の時もアデクの きゃつ ってなんだよwあいつの誤植だろwって書いてるブログあって驚いたけど
      彼奴とか日常では使わないけどそういう言葉が存在するとは思わないんだな~と思ったな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 11:49:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        自分が知らないだけかもしれないと思わず、まず間違いを疑うってのは学びの習慣ができてないっすね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 10:23:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        だのに!も誤植とか騒いでるのがいたな

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 00:58:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「可愛い!」とか「愛くるしい!」って客の感想は普通に子役である分にはデカイ売りだけど、そこから一歩踏み出すには鬼門ってことか
    何の役をするにつれても、それが第一印象として付いてきてしまうのは辛いな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 02:26:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜凪の前作主人公感。

    • 名前:  投稿日:2020/07/15(水) 15:30:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子役出身の役者さんって、成長して「子役」を演じられる年齢を過ぎてしまっても、
      どうしても視聴者側からは「子役時代のイメージ」を引き摺って見られてしまうので、
      そこを抜け出すのに苦労するんだろうね。
       
      実際福くんも、バラエティで半ば冗談交じりに「福くんって呼ぶのはやめろ」って叫んでたし。
      自分なんか未だに安達由美の演技は「子供が大人の振りしてる」って印象が抜けなくて困る。
      そういう意味で芦田プロは本当に上手にその時期を抜けたな、と思う。

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 07:18:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    松菊鎌田撮影所が
    真波の住む鎌倉は
    大船に移転

    だと鎌倉は で一旦文を切ってしまうから?ってなる

    松菊鎌田撮影所が真波の住む
    鎌倉は大船に移転

    のほうがわかりやすい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 12:55:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      やっと分かった

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 08:14:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    頭に?マーク浮かべながら自由帳取り出す皐月ちゃん可愛すぎた

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 08:18:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週なんかすっごい良かった

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 09:22:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    舞台版夜凪役のオーディション応募者3000人以上だってよ
    芸能オーディションでここまで高倍率になる事なかなかないから、よほど節穴審査しない限りは凄い才能出てきそうね

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 09:35:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    扉絵8歳の色気じゃないわ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 10:17:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロリコン多
    まぁ逸脱せんかったら自由やで

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 14:06:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月ちゃんも今回の切っ掛けが無ければ羅刹女編の市子さんの様な子役上がりで苦労する女優になってた可能性があると思うと夜凪の影響力て大きいよな

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 14:26:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さつきちゃんはちょいちょい素直ムーブかましてくるのがカワイイ
    子役の話は以前から小出しにされてて、さつきちゃんでまとめてきてるのは上手いと思うわ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 17:51:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    大河編は割と真面目に皐月ちゃんのためにある
    いまのとこ

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 20:04:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    皐月ちゃん?可愛いよね。
    本シリーズの序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
    だけど……夜凪達も負けないはず。
    関係者が躍動する皐月ちゃんの活躍を、読者としては見たいよね

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 20:53:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今週話は個人的に琴線に触れて泣いてしまった

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 23:27:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    鎌倉は大船

    言い回しとしては分かるが、地理的にはいいの、これ?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/15(水) 23:30:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大船(おおふな)は、神奈川県鎌倉市の町丁、および広域地名である。
      行政地名としては大船駅東側の大船一~六丁目および大字大船があるが、
      旧大船町域をはじめ、より広い範囲を大船と呼ぶこともある。
      Wikipedia

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 10:29:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      鎌倉市大船であってると思うけど?
      実際に松竹の撮影所があったんじゃなかったかな

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 20:15:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ポケモンでも「ハウオリシティはビーチサイドエリアに来やがれよ」って台詞があって「誤植か?」ってすごい言われてたな…
    こういう言い回しかっこよくて好きなんだけどね

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/16(木) 22:18:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    取りあえず大河の後にあるであろう映画編が終わったらシーズン2的な形で続いてほしい。
    10年後に一気に飛んで子役からたたき上げの皐月が主人公で、突如現れた驚異の新人女優としてあゆみちゃんが再登場してバチバチにやりあって欲しい。ストーリーは今までの夜凪のように追う立場が主人公ではなく、逆に千世子のような追われる立場が主人公みたいな感じで。

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/17(金) 17:20:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ほんまアクタージュの魅力ってサブキャラにあると思うわ

    そしてそのサブキャラが活きるのが特殊な主人公景ちゃんがいるってとこにあるんだよな

    ほんと中々類を観ない主人公やで景ちゃんは

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2020/07/22(水) 10:20:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヨーカドーの交差点が出てきてびっくりした
    そういえばここ松竹前だったわ

・httpや特定語句はNGワードとなっています。コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や連投などは、削除の対象となります。(→コメント欄のルールについて
今週の人気記事 BEST5
:)