家族の健康とキレイを両立!浜島直子さんの健やかさの理由とは?
Yakult
2020.08.07 10:00
TBSの『日立
世界ふしぎ発見!』では12年にわたりミステリーハンターを務めた「はまじ」こと浜島直子さん。現在は、モデル活動だけでなく、テレビ番組への出演、ラジオパーソナリティーなど幅広く活躍中。また、ご主人のアベカズヒロさんと共に、「あべはまじ」として絵本作家としての顔も持っています。プライベートでは、一児の母として育児もこなし、想像するだけで多忙な毎日。その生き生きとした「はまじ流」健康美の秘密に迫ります。
すこやかにキレイに! “はまじ流”ポジティブのススメ
ステイホーム期間中もご家族との日常をインスタグラムで綴っていた浜島さん。楽しそうなその様子は「おうち時間」のポジティブな過ごし方の素敵なお手本でした。
ステイホーム期間中もご家族との日常をインスタグラムで綴っていた浜島さん。楽しそうなその様子は「おうち時間」のポジティブな過ごし方の素敵なお手本でした。
なんでも笑いに変えれば、家族みんなが晴れ渡る
「私は家族の中で“天気”のような立ち位置なんです」と、笑顔を向ける浜島さん。
確かにどの家庭でもママの太陽のような笑顔が家族の元気の源です。いつでも家庭内を快晴に保つため、浜島さんが心がけているのは「なんでも笑いに変えてしまう」ことだそう。
「何かスムーズに運ばないとき、怒る選択肢もあるけど、笑いにする選択肢もありますよね。イライラするのって自分もすごく疲れてしまうことだと気づいたんです。だからイライラして怒りそうになるとき『これってこんなに怒ることなのかな』といったん冷静に考えて、そのエネルギーを笑いに転換しています。そうすることで家族全員が笑顔ですこやかでいられるんじゃないかな」
「私は家族の中で“天気”のような立ち位置なんです」と、笑顔を向ける浜島さん。
確かにどの家庭でもママの太陽のような笑顔が家族の元気の源です。いつでも家庭内を快晴に保つため、浜島さんが心がけているのは「なんでも笑いに変えてしまう」ことだそう。
「何かスムーズに運ばないとき、怒る選択肢もあるけど、笑いにする選択肢もありますよね。イライラするのって自分もすごく疲れてしまうことだと気づいたんです。だからイライラして怒りそうになるとき『これってこんなに怒ることなのかな』といったん冷静に考えて、そのエネルギーを笑いに転換しています。そうすることで家族全員が笑顔ですこやかでいられるんじゃないかな」
家事分担で生み出す「ひとり時間」でパワーチャージ
家事や育児はご主人と分担。あらかじめルールを決めたことはないのに自然な分担の流れができているといいます。それによって生まれるのは、お互いがひとりでいられる時間。
「忙しいからこそ自分ひとりの時間を作らないとパンクしてしまいそうになりませんか。だったら『夫婦それぞれ一日のうち30分くらいは“ぼーっ”とする時間を持とう』と。息子が幼稚園に行っている時間など、手が空いたほうがどちらからともなくコーヒーをハンドドリップでいれています。そのコーヒーを飲みながら、旦那さんは新聞を読んだり私は本を読んだり、おのおのの時間を過ごしているんです。ママをしているとずっとオンの状態になりがち。ちゃんとオフしてリフレッシュしないとパワーがでませんからね」
家事や育児はご主人と分担。あらかじめルールを決めたことはないのに自然な分担の流れができているといいます。それによって生まれるのは、お互いがひとりでいられる時間。
「忙しいからこそ自分ひとりの時間を作らないとパンクしてしまいそうになりませんか。だったら『夫婦それぞれ一日のうち30分くらいは“ぼーっ”とする時間を持とう』と。息子が幼稚園に行っている時間など、手が空いたほうがどちらからともなくコーヒーをハンドドリップでいれています。そのコーヒーを飲みながら、旦那さんは新聞を読んだり私は本を読んだり、おのおのの時間を過ごしているんです。ママをしているとずっとオンの状態になりがち。ちゃんとオフしてリフレッシュしないとパワーがでませんからね」
すこやかな美しさは「腸内環境」と「睡眠」のおかげ
日々の中で、浜島さんが一番大切にしているのは「食事の時間」だそう。
「夕食では家族みんなそろって『いただきます』と『ごちそうさま』を言おうと決めています。家族一緒にひとつのテーブルを囲んで食事をすることで、日常の句読点を打っているような感覚なんです。食べながら“今日こんなことやあんなことがあって”って話をしたり、息子には幼稚園でのことを教えてもらったり、大切なコミュニケーションの時間でもありますね」
どんな食事をしているかをたずねると、いかにも「腸内環境に良さそう!」と思えるような発酵食品を取り入れた食生活。
「醤油麹は必ず自分で作るようにしています。また小松菜の栄養素が高いと聞いてから出番が多いですね。醤油麹とオリーブオイルで作った簡単ドレッシングと生のままの小松菜と和えて食べるとおいしいんですよ。あとは納豆。納豆にめかぶとしらす、すった黒ごまを入れてご飯にかけて食べたり。夜はそれを小鉢にしてお酒のつまみとして食べています。
実は醤油麹や小松菜、納豆も全部が腸にいいって気付かず食べていたんです。単純に美味しいから食べたいなって。でも改めて考えてみると腸内環境を整えることはまさに“内側からの美”につながりますよね」
すこやかな美の秘密は食事のほか「入浴と睡眠も関係あるかな」と浜島さん。
「少しでいいからお湯に浸かるだけで疲れが取れていくような感じがするので、夏でも湯船に浸かるようにしています。その方がよく眠れますね。ちゃんと寝ているかどうかって、翌日のコンディションに確実に影響しますよね。いい仕事をしたいから、いい睡眠を確実にとりたい。睡眠ってお肌のためにはもちろん、よく眠れた日は体の回復も違いますよね」
日々の中で、浜島さんが一番大切にしているのは「食事の時間」だそう。
「夕食では家族みんなそろって『いただきます』と『ごちそうさま』を言おうと決めています。家族一緒にひとつのテーブルを囲んで食事をすることで、日常の句読点を打っているような感覚なんです。食べながら“今日こんなことやあんなことがあって”って話をしたり、息子には幼稚園でのことを教えてもらったり、大切なコミュニケーションの時間でもありますね」
どんな食事をしているかをたずねると、いかにも「腸内環境に良さそう!」と思えるような発酵食品を取り入れた食生活。
「醤油麹は必ず自分で作るようにしています。また小松菜の栄養素が高いと聞いてから出番が多いですね。醤油麹とオリーブオイルで作った簡単ドレッシングと生のままの小松菜と和えて食べるとおいしいんですよ。あとは納豆。納豆にめかぶとしらす、すった黒ごまを入れてご飯にかけて食べたり。夜はそれを小鉢にしてお酒のつまみとして食べています。
実は醤油麹や小松菜、納豆も全部が腸にいいって気付かず食べていたんです。単純に美味しいから食べたいなって。でも改めて考えてみると腸内環境を整えることはまさに“内側からの美”につながりますよね」
すこやかな美の秘密は食事のほか「入浴と睡眠も関係あるかな」と浜島さん。
「少しでいいからお湯に浸かるだけで疲れが取れていくような感じがするので、夏でも湯船に浸かるようにしています。その方がよく眠れますね。ちゃんと寝ているかどうかって、翌日のコンディションに確実に影響しますよね。いい仕事をしたいから、いい睡眠を確実にとりたい。睡眠ってお肌のためにはもちろん、よく眠れた日は体の回復も違いますよね」
美味しいから続けられる毎日の習慣、「Yakult(ヤクルト)1000」
実は浜島さんには健康のために続けているもう一つの習慣があります。それは毎日の「Yakult1000」。
「私のヤクルト歴はすごく長いんです。物心ついた時からずっと飲んでいて、飲んでないのは海外ロケへ行っているときくらいだったかもしれません。特に最近飲み始めた「Yakult1000」はさっぱりとした甘さで大人にピッタリ。夜に飲んでも罪悪感がないんです。おいしいうえに腸内環境にいい乳酸菌をチャージできるので、夫にもすすめて健康のサポートに一役買ってもらっています」
しかも、「Yakult1000」は浜島さんが日々大切にしている「睡眠の質」を向上させたり、起床時の眠気を改善させたりする機能※が認められています。「睡眠の質」は忙しいママが朝から一日元気でいるための重要な要素。
※一時的な精神的ストレスがかかる状況下において。
「子どもの寝かしつけのための絵本を読む時間が、自分にとっても寝る前のルーティンとなっています。続けて飲むことで睡眠の質を上げ、朝の眠気も改善してくれると聞いて『Yakult1000』も私の眠りのルーティンに加えました」
また、一時的なストレスの緩和にも働くので、テレビやラジオなど緊張感を伴う現場が多い浜島さんにとっては仕事のパートナーとして活躍しそう。
「生放送って本当に緊張するんですよ。オンエア中にVTRを見終わったあと急に話を振られたりすると『どうしよう、なんて言おう?』と一時的なストレスで頭が真っ白になってしまったり……。ストレスは上手にマネジメントして、いい意味の緊張感を持つことでよい仕事ができるのだと思います。自分の本来のパフォーマンスを発揮するために、ストレスを緩和してくれる『Yakult1000』は強い味方になってくれそうですね」
実は浜島さんには健康のために続けているもう一つの習慣があります。それは毎日の「Yakult1000」。
「私のヤクルト歴はすごく長いんです。物心ついた時からずっと飲んでいて、飲んでないのは海外ロケへ行っているときくらいだったかもしれません。特に最近飲み始めた「Yakult1000」はさっぱりとした甘さで大人にピッタリ。夜に飲んでも罪悪感がないんです。おいしいうえに腸内環境にいい乳酸菌をチャージできるので、夫にもすすめて健康のサポートに一役買ってもらっています」
しかも、「Yakult1000」は浜島さんが日々大切にしている「睡眠の質」を向上させたり、起床時の眠気を改善させたりする機能※が認められています。「睡眠の質」は忙しいママが朝から一日元気でいるための重要な要素。
※一時的な精神的ストレスがかかる状況下において。
「子どもの寝かしつけのための絵本を読む時間が、自分にとっても寝る前のルーティンとなっています。続けて飲むことで睡眠の質を上げ、朝の眠気も改善してくれると聞いて『Yakult1000』も私の眠りのルーティンに加えました」
また、一時的なストレスの緩和にも働くので、テレビやラジオなど緊張感を伴う現場が多い浜島さんにとっては仕事のパートナーとして活躍しそう。
「生放送って本当に緊張するんですよ。オンエア中にVTRを見終わったあと急に話を振られたりすると『どうしよう、なんて言おう?』と一時的なストレスで頭が真っ白になってしまったり……。ストレスは上手にマネジメントして、いい意味の緊張感を持つことでよい仕事ができるのだと思います。自分の本来のパフォーマンスを発揮するために、ストレスを緩和してくれる『Yakult1000』は強い味方になってくれそうですね」
忙しいママや家族をサポートする「Yakult1000」。その機能性とは?
体の中からすこやかで美しくいるためには、睡眠、ストレス、腸内環境と上手に付き合っていくことが大切。家族の健康を守るママたちの毎日に「Yakult1000」がおすすめです。
「Yakult1000」は1本100mlに「乳酸菌 シロタ株」がヤクルト史上最高菌数・最高密度※の1,000億個含まれた乳製品乳酸菌飲料。続けて飲むことで一時的な精神的ストレスがかかる状態でのストレスを緩和し、睡眠の質を向上させる機能が認められています。また、生きて腸内にとどく「乳酸菌 シロタ株」が腸内環境を改善させる機能があることが報告されています。
※1mlあたり10億個
そんな「Yakult1000」は、送料無料の「ヤクルト届けてネット」でも注文できます。現在の販売エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬の1都6県限定。こちらのエリアにお住まいの方は、話題の「Yakult1000」をぜひ試してみてください。
体の中からすこやかで美しくいるためには、睡眠、ストレス、腸内環境と上手に付き合っていくことが大切。家族の健康を守るママたちの毎日に「Yakult1000」がおすすめです。
「Yakult1000」は1本100mlに「乳酸菌 シロタ株」がヤクルト史上最高菌数・最高密度※の1,000億個含まれた乳製品乳酸菌飲料。続けて飲むことで一時的な精神的ストレスがかかる状態でのストレスを緩和し、睡眠の質を向上させる機能が認められています。また、生きて腸内にとどく「乳酸菌 シロタ株」が腸内環境を改善させる機能があることが報告されています。
※1mlあたり10億個
そんな「Yakult1000」は、送料無料の「ヤクルト届けてネット」でも注文できます。現在の販売エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬の1都6県限定。こちらのエリアにお住まいの方は、話題の「Yakult1000」をぜひ試してみてください。
好評につき8月31日からは販売エリアを北海道・東北地区全域と静岡県、山梨県、長野県、新潟県に拡大予定。ヤクルト史上最高菌数・最高密度の乳酸菌 シロタ株でママと家族の生活をサポートしていきます。
届出表示:本品には乳酸菌 シロタ株(L.カゼイYIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります。さらに、乳酸菌 シロタ株(L.カゼイYIT 9029)には、腸内環境を改善する機能があることが報告されています。
■食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。■本品は機能性表示食品です。特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。■本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
PROFILE
はまじま・なおこ 1976年9月12日生まれ、北海道出身。18歳でモデルとしてデビュー。モデルとしての活動だけでなく、NHK『あさイチ』、TBS『暮らしのレシピ』などのテレビ番組に出演。ラジオパーソナリティを務めるbayFM 「TOKYO GAS Curious HAMAJI」は11年目に突入した。また、「あべはまじ」として、ご主人との共作で絵本作家として活動。最新作は「ねぶしろとおいしいまる」(mille books)。インスタグラム:@hamaji_0912
届出表示:本品には乳酸菌 シロタ株(L.カゼイYIT 9029)が含まれるので、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレスをやわらげ、また、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)を高める機能があります。さらに、乳酸菌 シロタ株(L.カゼイYIT 9029)には、腸内環境を改善する機能があることが報告されています。
■食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。■本品は機能性表示食品です。特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。■本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
PROFILE
はまじま・なおこ 1976年9月12日生まれ、北海道出身。18歳でモデルとしてデビュー。モデルとしての活動だけでなく、NHK『あさイチ』、TBS『暮らしのレシピ』などのテレビ番組に出演。ラジオパーソナリティを務めるbayFM 「TOKYO GAS Curious HAMAJI」は11年目に突入した。また、「あべはまじ」として、ご主人との共作で絵本作家として活動。最新作は「ねぶしろとおいしいまる」(mille books)。インスタグラム:@hamaji_0912
モデル/浜島直子 撮影/田村昌裕(FREAKS) スタイリング/佐藤かな ヘア&メイクアップ/ナライユミ 取材・文/大橋美貴子
(衣装問い合わせ)
ワンピース ¥24,000/ヴェリテクール(エムティー・ルーツ)
ストライプワンピース ¥32,000/ティッカ
エムティー・ルーツ 092-533-3226
ティッカ 076-221-5355
(衣装問い合わせ)
ワンピース ¥24,000/ヴェリテクール(エムティー・ルーツ)
ストライプワンピース ¥32,000/ティッカ
エムティー・ルーツ 092-533-3226
ティッカ 076-221-5355