prof  主なプロフィールです。


ifile
  イラストレーションファイル掲載画像ページあり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中根ケンイチ(Ken-ichi Nakane)  フリーのイラストレーター(東京都墨田区在住)

1967 熊本市生まれ 高校卒業まで熊本で過ごし、大学進学のため上京
(80年代高校生の頃、雑誌『宝島』の人気投稿コーナーVOWに投稿し多数掲載される)

1990 和光大学人文学部芸術学科卒業後
都内印刷会社企画デザイン室にパッケージデザイナーとして勤務
食品関連をメインにさまざまなデザインを手がける(御殿場高原 ロゴ、宝製菓「グラハムビスケット」他)

1996 イラストレーターを目指して印刷会社を退社。約1年作品制作に没頭する

1997 代官山POP TUNE TOKYOにて個展
玄光社イラストレーション誌
公募展。ザ・チョイス入選(第95回)
国際デザイン展'97「サントリーブース」レトロフューチャーバーにて作品展示

1998 表参道ギャラリーRocketにて個展(展示イラスト)

1998.1999 デザイン、イラストを手掛けたサントリーOLDバレンタインパッケージ発売

1999 Adobe Magazine Portfolioに日本人として初めて掲載される

2000 肥後銀行「わくわくクラブ」ポイントサービスキャンペーンのイラストを手掛ける

2001 プレイステーション2用ゲームソフトリモココロン(ソニー・コンピュータエンタテインメント)
キャラクターデザイン&アートワークを手掛ける

2002 JT本社(東京虎ノ門)1F『楽煙堂』ロゴデザイン&アートディレクション

2004〜2009 フジテレビ系列のクイズ番組 脳内エステ IQサプリで問題イラスト制作に関わる

2009 ジャパネットたかた『利益還元祭』テレビCMイラストを手掛ける

2011 大阪産業大学入学案内イラスト制作
NTTグループきらら保険サービス発行「あんしんまがじん」表紙イラストを担当開始

2012 ソフトバンクモバイル「コールセンタースタッフ教育用映像」イラストレーション制作
朝日新聞販促用「朝日新聞ガイド」「朝日家の人々」のキャラクターデザイン&イラストレーションを制作

2013 絵本「ももたろう」(40ページ)を描き下ろす『こどもちゃれんじ じゃんぷ English(Benesse)』

2015 新創刊の雑誌『相撲ファン』でコーナーイラストを担当。
雑誌『プレジデント』1 2 3 4 の英語特集回の表紙イラストを手掛ける

2016 生物多様性保全を啓発する冊子(西松建設)「なんだ!?生物多様性まるわかりBOOK!」を作画


2020 お金の事がまるごとわかる本 (晋遊舎) 発売。
監修:横山光昭 イラスト:中根ケンイチ  B5サイズ、全112ページ、本文内描き下ろし48点。

近況はこちらをご覧下さい
お仕事のお問い合わせはお気軽にどうぞ。

〈趣味〉大衆酒場巡り、銭湯巡り、大相撲観戦、自転車ブラブラ

 

中根ケンイチ

 
home
prof
info
work
original
analogue
contact
copy

イラストレーター/ 中根ケンイチ の公式ウェブサイト

Kenichi Nakane Official Website

ちょこちょこ更新中