ツイートする

会話

「必要もないのに性的に描く」のと「女性を描かない」というこれだけの二極を提示して丁度良い塩梅が分からなくて叫ぶって一体 極端な思考が大好きなのか、極端に難癖が好きなのか、どっちだろう。
引用ツイート
貝澤 カイザー@できるだけ外食するマン
@Kaiser_ritsuko
·
・女性を「必要もないのに」性的に描くのは差別であり加害です ・かと言って女性を描かないのも排除であり差別です ・丁度いい塩梅は我々が知っています ・ただし我々にそれを質問しないで下さい。我々はあなたのママではありませんので ・ただし、もちろん我々だけが知る基準に基づいて検閲はします
このスレッドを表示
1
1
ということはあなたは「必要ないのに性的に描く」を否定すれば即、「女性は描かない」に行き着くわけですか? 論理的に考えただけでも、その間に「不必要に性的に描かず女性を描く」 が存在することは明らかなんですが、これを全否定できるだけの何か根拠があるんでしょうか?
2
まず「必要か否か」の判断が人によって異なる上、「それが『必要』でない場合は女性を性的に描いてはいけない」かどうかも人によって判断が分かれますよね。 更に、「女性を描かない」場合も、「必要」だからそうしたのかもしれないですよね。
1
1
では、「女性を描かない」場合も「必要」だからそうしたのかもしれない、の「必要」とは、誰がどうやって判断されたのですか? あなたによると、「必要か否か」の判断は人によって異なるんですよね。 また、「必要でない場合は女性を性的に描いてはいけない」かどうかは、公共の倫理規範の話です
2
ではあなたは「公然わいせつ罪」という罪の存在に関しては、それらの疑問を捨て去り認めますか? 宇崎ちゃんの件はこの罪が成立する元となる考え方と同じ、公然わいせつ罪の一種です。
1
返信先: さん
公共わいせつ罪とは「社会の性的道徳秩序を維持するもの」と説明されています。性的強調された宇崎ちゃんのポスターも、この考え方にしたがえば 性的道徳秩序を乱すものと考えられます。何故なら性的強調は道徳秩序に反しますからです。
午前6:20 · 2019年10月25日Twitter for iPhone
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Jared Leto
2,330件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#BlameTrump
3,985件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Santa Clarita
18,303件のツイート