vnumalogo
録画・アーカイブサマリー
チャット参加者*1分析
YouTubeのチャット欄の内容をしらべ、発言数や発言した人の数などを集計しました
内訳
新規
このチャンネルで、今回初めて発言した人 *2
メンバー
この配信で、メンバーとして1回以上発言した人
その他
その他のチャット参加者
参加率
各チャット参加者について、このチャンネルの過去 *3 のライブ配信に対するチャット参加率を集計 *4
参加者数
赤字が今回のチャット参加人数*5、グラフはこのチャンネルの過去 *3 の分布*6
新規人数
赤字が今回の新規参加者の人数で、グラフはこのチャンネルの過去 *3 の分布
チャット分速
赤字が今回の1分あたりのチャット発言数(平均値)で、グラフはこのチャンネルの過去 *3 の分布
SC人数
赤字が今回 SuperChat*7を送った人数*5で、グラフはこのチャンネルの過去 *3 の分布
傾向
チャット参加者が過去 *3 にチャット参加*1 した他のすべてのチャンネルの数を、事務所別に集計したものです
頻出単語
チャットの発言の文章から、頻出する単語を表示しています。頻度が高いもの、単語にマッチした文字数が長いものほど、大きく表示されます。
絵文字は表示されません
ライブとアーカイブ再生回数の比較
ライブ終了時点での視聴回数と、その後の再生回数を比較します。
「再生回数」なので、視聴者数とは異なります。

*1 チャットで1回以上発言した視聴者を チャット参加者とする(SuperChat等も含む)
*2 新規で且つメンバーの人は、新規として集計する
*3 この配信のライブ開始日時から6ヶ月前までを対象に集計
*4 プレミアム公開も含む
*5 「人数」は一人で複数回発言・SuperChatをしても、一人とみなす
*6 分布図の縦軸は該当する配信の数、以下同じ
*7 スティッカーも含む
ライブアーカイブ
最大同時視聴者数
39,677
高評価数*
8,871
総再生回数*
407,524回
ライブ終了時点の視聴回数
77,067回
配信日時
2020/7/30 14:00 から 2時間 55分配信
配信者
にじさんじ
 * 8/7 7:49更新
チャット参加者 6,636人のデータ
11773525107
新規  メンバー  その他
内
訳
565774919832
〜25%  〜50%  〜75%  75%〜
参
加
率
003.0K3.0K6.0K6.0K9.0K9.0K9.6K+9.6K+
6636人
参
加
者
数
008008001.6K1.6K2.4K2.4K3.0K+3.0K+
1177人
新
規
人
数
00100100200200300300400+400+
289/分
チ
ャ
ッ
ト
分
速
00200200400400600600800800949+949+
55人
S
C
人
数
79%16%2%3%
にじさんじ  ホロライブ  774inc.  他 
傾
向
* グラフの詳細は、ヘルプをご覧ください
チャット数 50,674の中で、目立った単語
wordcloud
引用・転載 スクリーンショット等による引用・転載の際は、必ず利用規約をご確認ください
同時視聴者数 の推移
23:0023:0023:2023:2023:4023:400:000:000:200:200:400:401:001:001:201:201:401:40400003000020000100000同時視聴者数80006000400020000高評価数
ライブとアーカイブ再生回数の比較
77,067回330,457回
ライブ終了時の視聴回数  終了時から8/7までの再生回数
VNUMA (Vtuber Numerics) - Kashiwano Hiyoko All rights reserved.
ようこそVNUMAへ

利用規約
この利用規約(以下「本規約」と言います)は、VNUMA運営者(以下「運営者」と言います)が、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下「本サービス」と言います)の利用条件を定めるものです。 すべての利用者の方々(以下「利用者」と言います)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
  1. Twitterによる利用登録
    利用者は、Twitterのアカウントを利用して利用登録ができます。
    運営者は、Twitterのサービスを通じて認証を行うため、認証のための情報は利用者によって管理されるものとし、ID、パスワード等に関するお問い合わせには対応しないものとします。
    運営者は、Twitterから提供される Twitter ID等の情報を、個人情報保護方針に則って管理します。
  2. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします。
    1. 法令または公序良俗に違反する行為
    2. 本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為
    3. 運営者、他の利用者、第三者の情報に不正にアクセスしたり、ネットワーク等機能を低下させる行為
    4. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
    5. 運営者のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
    6. 本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
    7. 他の利用者に成りすます行為
    8. 運営者が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
    9. その他、運営者が不適切と判断する行為
  3. 本サービスの提供の停止等
    1. 運営者は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします
      1. 本サービスにかかるシステムの保守点検または更新を行う場合
      2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
      3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
      4. その他、運営者が本サービスの提供が困難と判断した場合
    2. 運営者は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします
  4. 利用制限および登録抹消
    1. 運営者は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします
      1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
      2. なりすまし等、不正な方法で認証を行った場合
      3. 料金等の支払債務の不履行があった場合
      4. 運営者からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
      5. 本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合
      6. その他、運営者が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
    2. 運営者は、本条に基づき運営者が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
  5. 保証の否認および免責事項
    1. 運営者は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
    2. 運営者は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する運営者と利用者との間の契約(本規約を含みます)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
    3. 運営者は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
  6. サービス内容の変更等 運営者は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
  7. 利用規約の変更 運営者は、必要と判断した場合には、利用者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該利用者は変更後の規約に同意したものとみなします。
  8. 権利義務の譲渡の禁止 利用者は、運営者の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
  9. 準拠法・裁判管轄
    1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
    2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、運営者の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上
補足:データの正確性と、引用・転載
  1. データの正確性
      本サイトに掲示される各種データは、YouTube API等を利用して運営者が独自に収集したもので、利用規約「保証の否認および免責事項」で規定されているとおり、その正確性を保証しません。ライブ配信の同時視聴者数など、配信者のYouTubeアナリティクスに表示される値と異なる可能性があります。
      引用・転載にあたり、本サイトの情報が原因で生じた損害等については、運営者は一切その責任を負いません。
  2. 引用・転載
    1. スクリーンショット等を含む、本サイトの内容を引用する際は、必ず引用元URLを末尾まで記載して下さい。引用元の記載のないもの、ドメイン・ホスト名のみといった不完全な表記の場合は、転載とみなします。
    2. 商用サイト、広告・アフィリエイト等売上の発生するウェブサイト、印刷物等への無断転載を禁止します。
    3. 誹謗中傷など、違法性のある目的のための転載を禁止、引用もお控え下さい。
以上
その他
  1. 配信者(バーチャルYouTuber、ライバー)の登録
      本サイトでは、運営が自主的に調査して配信者を登録しているため、登録フォームはありません。
      情報精度の高い状態にするため、運営者が配信内容を確認して、登録するかどうかを判断しています。
      自薦・他薦問わず、登録依頼はTwitterのDMで常に受けつけております。しかし、ご期待に添えない場合もあります。
      登録をしない場合、その理由について、個別に回答しません
  2. 登録済み配信者の削除
      配信者ご本人から依頼された場合のみ、情報の掲載を停止します。ご本人のアカウントから、TwitterのDMでご連絡下さい。
以上
最終更新:2019-11-27