September 09, 2006

タワーオブテラー・エチュード

TOTdisplay02

“オチェーアノ”のランチ・バッフェ
ハイタワーの修復のお祝いと見学ツアーの成功を祈りNY市保存教会から記念イベントの開催の依頼を受けたミラコスタでは、ハイタワーをイメージしたスペシャルメニューがいただけます。

バッフェのお料理のカウンターの上には、TOTのウェイティングルームに飾られていたお写真も!

 





TOTbag01blog

ミシカまでのお時間に、お食事と“タワー・オブ・テラー”のエチュードを楽しみました♪

素敵なタワテラのバックを持って現れたお方は?
内容には詳しく触れていませんが、お写真がネタバレです。お楽しみの方はここでSTOP!してくださいね。


NYCPSmember01blog

私達が案内されたお部屋はパールルーム。
お食事をしていると、入り口近くのシェルルームにひとりの女性が現れ大きな声でなにやら説明を始めたようです。お食事を進めながら待っていると・・。

パールルームへ登場!大きなバックから、アメリカンウォーターフロント付近やハイタワーのお写真をとりだしパークのPRや見学ツアーの案内などはじめました。

ニューヨーク市保存協会のアンナ・メルソンさんと名乗られた気がしたのですが。フロントのキャストさんのお話ではマリアさんだとか?いずれにしても、ベアトリス・ローズ・エンディコットさんではないようです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

NYGTpressman01blog

続いて登場したお方はこの方!そう、ロビーでお見かけしましたね。ニューヨーク・グローブ通信の新聞記者さんだそうですが、マンフレッド・ストラング氏ではなく、ウィリアムス・ボブキンス氏だそうです。

ハイタワーは呪われている・・とか、NY市保存協会のPRをしきりに阻止しておりました。ストラングさんと同じくらい素敵で、熱弁されていらした新聞記者さんでした。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


 

TOTetude01blog

 

 

 

 

 

 

 

 

お二人のやり取りやお写真も面白かったのですが・・。ミシカ前なので、多くの皆様お食事に夢中でした。^^;
目の前でのやりとりを興味津々に私達は見ていたのですが。女史のアドリブが大変面白かったです。彼女、納豆が大好物だそうですよ。(笑)
こちらのお二人の登場は、平日限定だそうです。是非!お楽しみにおでかけになってください。

そして、ミシカのお時間になりました。
パールルームでバッフェでしたが、ご案内が遅いな・・?と思っていたら、コースのベランダへ案内されました。
お料理やプレゼントのストラップ、そしてベランダから鑑賞したミシカのお写真もご紹介いていきますね。


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
お写真の女性を見た瞬間、ベアトリス女史だ!
と一人興奮してしまいました(笑)違ったのですね;
お二人がやり取りしているお写真に若干バチバチした火花が
見えるような…(苦笑
いつも思うんですがこのような、バックグラウンドが
さすがだなぁ~と思ってしまいます(^^)

Posted by ヒカル at September 09, 2006 15:27
ヒカルさん
お二人はマイクをつけて、タワテラのストーリー仕立ての演技をなさって下さるのですが。
ダイニングで一瞬ドキッとします。
でも、あの空気の中での熱演。
次第にゲストが惹きこまれて行き・・素晴らしい~と思ってしまいました。(^^)

タワテラの質問とかお話してみたかったです♪
Posted by cha_bee at September 09, 2006 23:44

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。