adblock系を使っていると画像の一部が表示されないことがあります

画像ファイル名: 1596887507109.jpg -(259629 B)
259629 B 20/08/08(土)20:51:47 No.716012021 + 21:52頃消えます
たまたま読んだ作品が面白くて
めっちゃ「」ウケしそうな感じだったのでおすすめしに来たよ
1 20/08/08(土)20:54:30 No.716013234 +
虚数象限上(アストラルスフィア)の概念(プロメテウス)が物質象限(アッシャープレーン)へと投射(プロジェクト)され彼女の躰を艤装する。(ヴァリアライズ)
2 20/08/08(土)20:54:56 No.716013452 +
まあこんなもんだろ
3 20/08/08(土)20:55:20 No.716013650 そうだねx27
いきなり最終回ぽいシーンをお出しされても困るというか
4 20/08/08(土)20:56:49 No.716014342 +
ルビが変だとか言いたいの?
漢字の方読めば普通に理解できるし問題あるんか
5 20/08/08(土)20:56:56 No.716014380 +
中学生時代セカイ系ラノベの主人公をした経験のあるアラサーの売れないラノベライターが
ヒモしてる女性とそろそろ結婚しようとしていた矢先に
死んだはずだったセカイ系ラノベのヒロインが復活してやってくる逆NTR短編小説です
セカイ系ラノベサブヒロインだった幼なじみは普通に別人と結婚してます
日本SFの臨界点に収録されているから是非読んで欲しい
6 20/08/08(土)20:57:54 No.716014803 +
これがイリヤの夏ですか
7 20/08/08(土)20:58:26 No.716015027 +
なんかサイカノみたいだなと思ったらそういうコンセプトだったのか
8 20/08/08(土)20:58:52 No.716015201 +
よくわからないがヒモしてた女性がかなりおかわいそうにならないかなそれ…
9 20/08/08(土)21:00:34 No.716015939 +
>よくわからないがヒモしてた女性がかなりおかわいそうにならないかなそれ…
あらすじだけ聞くと「」はこっちの負けヒロイン推しそうなイメージがある
10 20/08/08(土)21:02:16 No.716016823 +
>虚数象限上(アストラルスフィア)の概念(プロメテウス)が物質象限(アッシャープレーン)へと投射(プロジェクト)され彼女の躰を艤装する。(ヴァリアライズ)
ルビ付けすぎるとルー語みたいになる
11 20/08/08(土)21:04:15 No.716017925 そうだねx1
>よくわからないがヒモしてた女性がかなりおかわいそうにならないかなそれ…
結婚しそうでしないギリギリのところだったんだけれど
ラノベヒロインが来た影響で今の駄目人間になってる自分を愛してくれてるのはヒモしてた女性じゃん!
俺はラノベ主人公していたころに嫌っていたような自分たちの生活のためならガキ一人死んでもかまわないって大人になっちゃってるわ!
ってプロポーズするので安心して欲しい
ラノベヒロインちゃんはセカイと主人公のために命を捨てて敵を倒した直後に
主人公が突然大人になっていてふられるという状態になる
守ったはずのセカイも十数年たってるからもう思い出の場所なんて主人公と出会った屋上しか残ってない
12 20/08/08(土)21:04:23 No.716017987 そうだねx2
おすすめするなら作品名なりアドレスなり書けや!
13 20/08/08(土)21:06:13 No.716018918 そうだねx12
>守ったはずのセカイも十数年たってるからもう思い出の場所なんて主人公と出会った屋上しか残ってない
もう何も見たくねえ…
14 20/08/08(土)21:06:42 No.716019186 +
>おすすめするなら作品名なりアドレスなり書けや!
上で言ったようにこの間発売したばかりの日本SFの臨界点って短編集に収録されてる作品だよ
この短編集はこれまでの日本SFの解説本にもなっていて様々な書籍の紹介もされているので
これと2010年代SF傑作選を買うのがSF入門にいいと思う
15 20/08/08(土)21:07:46 No.716019741 +
めちゃくちゃ文章力高いと思ったらプロだった
16 20/08/08(土)21:07:54 No.716019805 +
どうすればいいんだろうな
17 20/08/08(土)21:08:08 No.716019921 +
そっからセカイ系ヒロインちゃんが主人公への執着のあまりヤンデレ化する展開なら読みてえなァ〜…
18 20/08/08(土)21:08:41 No.716020202 +
それって「」はこういうメタっぽいの好きそうな捻くれってことですか
大好きです
19 20/08/08(土)21:09:20 No.716020565 +
おつらいヒロインしかいないのかよ!?
20 20/08/08(土)21:09:24 No.716020606 +
>めちゃくちゃ文章力高いと思ったらプロだった
今は就職してオリジナルSF小説の発表はやめちゃってる…って解説に書いてあるのがちょっとおつらい
21 20/08/08(土)21:09:48 No.716020856 +
劇画オバQのパロなんだけどそもそも俺は劇画オバQめちゃくちゃ嫌いだったってことを思い出したので
これ事態もめっちゃ嫌い
22 20/08/08(土)21:10:03 No.716020978 +
なんか逆張り系っていうのか悪趣味というか意地悪な話だな
F先生の劇画オバQの方が良いや
23 20/08/08(土)21:10:49 No.716021409 +
なんでそんな作品作りやがった…
24 20/08/08(土)21:12:47 No.716022445 そうだねx1
>これと2010年代SF傑作選を買うのがSF入門にいいと思う
残念ながらここにはめっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃ文句があるから納得しない
でもスレ画はスレ画で面白そうだから読みたいし
そんな沢山ネタバレしないでほしい
ほぼほぼ書いちゃってるじゃん
25 20/08/08(土)21:13:23 No.716022718 +
日本SFの臨界点って伴名練のでしょ
あれをSF入門って薦める人は絶対に受け入れられない
26 20/08/08(土)21:13:49 No.716022945 +
日本SFの臨界点[恋愛篇]ってやつかな?
27 20/08/08(土)21:14:15 No.716023180 +
>虚数象限上(アストラルスフィア)の概念(プロメテウス)が物質象限(アッシャープレーン)へと投射(プロジェクト)され彼女の躰を艤装する。(ヴァリアライズ)
これでからかうスレかな…
>おつらいヒロインしかいないのかよ!?
俄然興味が出てきたぞ!
28 20/08/08(土)21:14:18 No.716023208 そうだねx1
>そんな沢山ネタバレしないでほしい
普段SFに興味ない「」でもこういうタイプのひねくれたメタ作品は好きそうなので
興味ひけるかなと思ってネタバレ込みで紹介してしまった
ごめんね
29 20/08/08(土)21:14:55 No.716023511 +
このアンソロの怪奇偏は乙一の別名のやつがやっぱ小説めちゃくちゃ上手いなってなった
30 20/08/08(土)21:15:07 No.716023617 +
SF者同士の喧嘩はおいといて読ませたいなら書くなや!?
ネタバレを知るほどに読みたさは減っていくものだから…
31 20/08/08(土)21:15:12 No.716023648 +
SFとSTGはハッピーエンドの方が異端
32 20/08/08(土)21:15:35 No.716023840 +
>日本SFの臨界点って伴名練のでしょ
>あれをSF入門って薦める人は絶対に受け入れられない
収録作品に癖があるのはともかく末尾にあるガイド記事は初心者にはかなり参考になると思うんだ
33 20/08/08(土)21:15:35 No.716023848 +
救われないヒロイン問題みたいなのが流行った頃の作品なの?
34 20/08/08(土)21:16:31 No.716024341 +
「」が好きなぼくらのノベルス版の人だよ
35 20/08/08(土)21:16:59 No.716024586 +
SF初心者にはむしろ伴名練をそのまま読ませるべきでは
36 20/08/08(土)21:17:02 No.716024613 +
知らないからわかんないけどめっちゃ中2ラノベじゃん!かと思ったら…ってギミックなんでないの
ギミックばらしたら勿体ないんじゃないの
まあネタバレ読むに超序盤みたいだからいいのか…
37 20/08/08(土)21:17:09 No.716024665 +
>「」が好きなぼくらのノベルス版の人だよ
あと今は就職してニトロプラスのライターになってるな
38 20/08/08(土)21:17:28 No.716024825 +
知らない作家だ…と思ってたらヒでよく見かける人だった
39 20/08/08(土)21:17:55 No.716025001 +
>>そんな沢山ネタバレしないでほしい
>普段SFに興味ない「」でもこういうタイプのひねくれたメタ作品は好きそうなので
>興味ひけるかなと思ってネタバレ込みで紹介してしまった
>ごめんね
王道に対するひねくれたメタ作品は単に悪趣味で嫌ってやつもいると思うけど
俺がそう
40 20/08/08(土)21:18:15 No.716025163 +
>ネタバレ込みで紹介してしまった
>ごめんね
お、俺もごめん…言いすぎたかも…
好きな作品はなんとか他の人を誘いたくなるよね…
41 20/08/08(土)21:18:21 No.716025199 +
物理法則があげる悲鳴ってなんかかっこいいな…
42 20/08/08(土)21:18:25 No.716025228 +
怪奇編この表紙で釣っておいて一番最初に頭にチンポ乗っけるミュージシャンの話なのふるいにかけすぎじゃない?
43 20/08/08(土)21:19:03 No.716025542 +
>SF初心者にはむしろ伴名練をそのまま読ませるべきでは
表題作のなめらかな世界とその敵いいよね
ギミックである人間が自由自在に平行世界に移動できる能力持ってるって設定が
それにより社会制度がどうなるかという考察を描いた上で
女主人公ちゃんとヒロインちゃん個人の問題にまで落とし込まれたうえで
キャラクタの変化とイチャイチャが描かれてる
44 20/08/08(土)21:19:55 No.716025967 +
伴名さんはシンギュラリティソビエトが一番好き
45 20/08/08(土)21:21:26 No.716026746 +
幻の第一世代の人のは内容より作者の人生の方が面白いなってなった
46 20/08/08(土)21:23:00 No.716027439 +
ラノベっぽい表紙の単行本買って積んでた
47 20/08/08(土)21:24:22 No.716028151 +
>王道に対するひねくれたメタ作品は単に悪趣味で嫌ってやつもいると思うけど
>俺がそう
王道をお探しなら平林君と魚の裔はどうでしょう
これもこの前出たばかりのベストSF2020に収録されている作品なんだけれど
地球が銀河社会に参入したけれどいろいろあって貧乏な星になりアメリカも宇宙人に買い取られてしまった世界で
関西系アメリカ人のヒロインとショタの宇宙人(グレイ)と宇宙侍とアラサー物臭女性研究者が
商売のために宇宙を旅するお話です
48 20/08/08(土)21:24:33 No.716028233 +
ひかりより速くゆるかにの主人公ボクっ娘って考察見てからより好きになった
49 20/08/08(土)21:24:35 No.716028249 +
日本SFの臨界点って怪奇編と恋愛編ってあるけどどっちだよ!
50 20/08/08(土)21:25:44 No.716028862 +
>ひかりより速くゆるかにの主人公ボクっ娘って考察見てからより好きになった
え!?
51 20/08/08(土)21:25:56 No.716028941 +
>収録作品に癖があるのはともかく末尾にあるガイド記事は初心者にはかなり参考になると思うんだ
まあ入門ガイドを謳ってるもんね…
自分の感性にあうかは別にせよ初心者にと薦める「」に噛みつくことはなかったと反省したよ…ごめんね…
52 20/08/08(土)21:27:01 No.716029457 +
>日本SFの臨界点って怪奇編と恋愛編ってあるけどどっちだよ!
迷ったら両方買えばいいんだよ
大樹連司の劇画セカイ系なら恋愛編だろうけど
53 20/08/08(土)21:27:25 No.716029643 +
>怪奇編この表紙で釣っておいて一番最初に頭にチンポ乗っけるミュージシャンの話なのふるいにかけすぎじゃない?
怪奇編だとニートがタイムマシンを手に入れて旅する話が王道で面白かったな
54 20/08/08(土)21:27:31 No.716029687 そうだねx2
おっきたきたきましたよSFオタらしいやつがって思ったのに普通に謝って終わるのはじめてみた
55 20/08/08(土)21:28:09 No.716029989 +
大樹連司良いよね…
探偵と勇者のゲームがラストにテメェ!ってなれて好きだった
56 20/08/08(土)21:28:32 No.716030179 +
>F先生の劇画オバQの方が良いや
タイトルは劇画セカイ系だったと思うけどF先生に被せてるのかなと今更思った
劇画オバQも再開したオバQと盛り上がるけど冒険に出ることもなく
つまんない大人になったなあ…でもそういうものなのかなあ…で終わりだっけ
57 20/08/08(土)21:28:49 No.716030303 +
>日本SFの臨界点って怪奇編と恋愛編ってあるけどどっちだよ!
コメディが多い方が怪奇編で叙情的な話が多い方が恋愛編!
58 20/08/08(土)21:29:01 No.716030386 +
ベスト2020は流石にプッシュしてただけあって地獄を縫い取る良かったな
ちょっとダジャレ気味なの笑っちゃったけど
59 20/08/08(土)21:29:31 No.716030611 +
>タイトルは劇画セカイ系だったと思うけどF先生に被せてるのかなと今更思った
>劇画オバQも再開したオバQと盛り上がるけど冒険に出ることもなく
>つまんない大人になったなあ…でもそういうものなのかなあ…で終わりだっけ
「あいつの食費ばかにならないから追い出せ」って言われちゃうやつだな
60 20/08/08(土)21:29:40 No.716030691 +
>タイトルは劇画セカイ系だったと思うけどF先生に被せてるのかなと今更思った
>劇画オバQも再開したオバQと盛り上がるけど冒険に出ることもなく
>つまんない大人になったなあ…でもそういうものなのかなあ…で終わりだっけ
今なら無料で読めるから読もうぜ
61 20/08/08(土)21:31:23 No.716031473 +
最近のSFで長編で初心者におすすめだと
海外だと空のあらゆる鳥を
国産だとタイタンかツインスターサイクロンランナウェイがいいと思う
三体はまだ完結してないので完結してから
62 20/08/08(土)21:31:30 No.716031529 +
円城塔の歌にお湯入れるやつ「」好きそう
63 20/08/08(土)21:31:32 No.716031538 +
>>王道に対するひねくれたメタ作品は単に悪趣味で嫌ってやつもいると思うけど
>>俺がそう
>王道をお探しなら平林君と魚の裔はどうでしょう
>これもこの前出たばかりのベストSF2020に収録されている作品なんだけれど
>地球が銀河社会に参入したけれどいろいろあって貧乏な星になりアメリカも宇宙人に買い取られてしまった世界で
>関西系アメリカ人のヒロインとショタの宇宙人(グレイ)と宇宙侍とアラサー物臭女性研究者が
>商売のために宇宙を旅するお話です
自分で書くからいいです
64 20/08/08(土)21:31:35 No.716031565 +
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/443402/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=dsa&utm_content=shonen&yclid=YSS.1001023618.EAIaIQobChMIrZ-GhMeE6wIVym4qCh0b2QA8EAAYASAAEgK85fD_BwE
劇画オバQも収録されて無料!
65 20/08/08(土)21:32:23 No.716031962 +
>ベスト2020は流石にプッシュしてただけあって地獄を縫い取る良かったな
>ちょっとダジャレ気味なの笑っちゃったけど
ペドフィリア向けに自分のコピーを作って提供するやつだっけ
66 20/08/08(土)21:33:07 No.716032313 +
>ペドフィリア向けに自分のコピーを作って提供するやつだっけ
それそれ
地獄太夫のやつな
67 20/08/08(土)21:33:24 No.716032449 +
普通にハッピーなボーイミーツガールくれよ!
68 20/08/08(土)21:33:34 No.716032540 +
思えば世界救う系美少女と恋人になるのと
アラサー公務員女のヒモやってる売れないラノベ作家って
どっちがドリームかというと…
69 20/08/08(土)21:34:26 No.716032947 +
>円城塔の歌にお湯入れるやつ「」好きそう
あれ好きなやつはこれはペンですも好きそう
70 20/08/08(土)21:34:33 No.716032996 +
クライムのカタリストをオラトリオなしでの話じゃないのか
71 20/08/08(土)21:34:35 No.716033011 +
つまり画像はスタート地点ってこと?
72 20/08/08(土)21:34:39 No.716033041 +
>最近のSFで長編で初心者におすすめだと
>海外だと空のあらゆる鳥を
>国産だとタイタンかツインスターサイクロンランナウェイがいいと思う
>三体はまだ完結してないので完結してから
興味もってググってるけどタイタンってタイタンの幼女ってやつであってる?
73 20/08/08(土)21:34:49 No.716033121 +
>思えば世界救う系美少女と恋人になるのと
>アラサー公務員女のヒモやってる売れないラノベ作家って
>どっちがドリームかというと…
後者になりてぇ〜〜
74 20/08/08(土)21:34:52 No.716033140 +
ムーンシャインマジで何言ってるかわかんないけどすき
75 20/08/08(土)21:35:18 No.716033332 +
ご飯20杯て
しかも毎日
いびきうるさい
寝られない
あなた早く追い出して役目でしょ
76 20/08/08(土)21:36:03 No.716033660 +
>興味もってググってるけどタイタンってタイタンの幼女ってやつであってる?
野崎まどのやつじゃねぇ?
正解するカドで警戒されてそうだけどアレの好評だった巨大物質移動のところを更に膨らませたみたいな話だから裏切られたみたいな感想にはならんと思うよ
読みやすいしカウンセリング旅行記って感じだし
77 20/08/08(土)21:36:39 No.716033904 +
サラリーマンは会社という機械に組み込まれた歯車なんだよ
78 20/08/08(土)21:37:27 No.716034263 +
>興味もってググってるけどタイタンってタイタンの幼女ってやつであってる?
まともなもの書いてるときの野崎まどのタイタン
仕事はすべてコンピュータ様が行い人間は趣味だけやっていきていればいいってユートピアでのお話なんだけれど
テーマもしっかりしてるしアクション要素もあるので読みやすい
79 20/08/08(土)21:39:01 No.716034938 +
ファンタジスタドールイヴの人みたいな感じで紹介すれば警戒心は抱かれないはず
80 20/08/08(土)21:39:01 No.716034949 +
今のところだとこの感じなら今年はツインスターサイクロンランナウェイが何か獲りそう
81 20/08/08(土)21:40:05 No.716035389 +
よくわかんないけど「」にSFって進められて買う本ってなんか普通のファンタジー冒険小説だったりして
超技術も宇宙も想定外の価値観もなくてSFってこういうのなのかしらってなるんだけど
この空のあらゆる鳥ってのも紹介文読むとそんな感じがする…
こないだ教わった不思議の国の少女たち3部作もそうだった
82 20/08/08(土)21:40:12 No.716035442 +
ラノベメタネタだとメフィスト賞取った「異セカイ系」メタメタしくもそれだけで終わらず自己を見つめる視点を失わないのすごかったよ
おすすめ
83 20/08/08(土)21:43:02 No.716036783 +
>野崎まどのやつじゃねぇ?
>正解するカドで警戒されてそうだけどアレの好評だった巨大物質移動のところを更に膨らませたみたいな話だから裏切られたみたいな感想にはならんと思うよ
>読みやすいしカウンセリング旅行記って感じだし
>まともなもの書いてるときの野崎まどのタイタン
>仕事はすべてコンピュータ様が行い人間は趣味だけやっていきていればいいってユートピアでのお話なんだけれど
>テーマもしっかりしてるしアクション要素もあるので読みやすい
>ファンタジスタドールイヴの人みたいな感じで紹介すれば警戒心は抱かれないはず
ありがとう
ファンタジスタドールの人なら安心して買ってみる
84 20/08/08(土)21:43:35 No.716037036 +
>ラノベメタネタだとメフィスト賞取った「異セカイ系」メタメタしくもそれだけで終わらず自己を見つめる視点を失わないのすごかったよ
>おすすめ
あれめっちゃよかったな
小説家になろうのランキングバトルに推理要素入れたり自分の小説のキャラと恋愛するのってどうなの?みたいなのが重めのテーマとして書かれたり
メタネタだと同じ年に出た手を伸ばせそしてコマンドを入力しろもいいよね
作者の自伝という形で進んでいくんだけれど途中からeスポーツとメタフィクション混ぜた感じになったうえで
最終的に現在の作者の職業に着地するみたいな
85 20/08/08(土)21:43:48 No.716037128 +
タイタン多分野崎作品で一番まともだからな…
86 20/08/08(土)21:44:32 No.716037465 +
俺の名前呼ぶな
87 20/08/08(土)21:44:42 No.716037574 +
初心者こそ電気羊を読むべきだアンドロイドぶっ殺す!あいつらは人間じゃねえし感情もねえ!
やっぱり感情あるかも…いやない!アンドロイドぶっ殺す!
これで最後まで行くからな
88 20/08/08(土)21:45:16 No.716037875 +
ツインスターサイクロンランナウェイは試し読みできるから読んでね
https://www.hayakawabooks.com/n/n44e64b949612
89 20/08/08(土)21:46:00 No.716038209 +
この作者の楽園残響は好きだけどこれはあんまり好きになれなさそうな作風
だけどどっちも終わった物語のその続きっていう点は同じなのか
90 20/08/08(土)21:46:26 No.716038352 +
>よくわかんないけど「」にSFって進められて買う本ってなんか普通のファンタジー冒険小説だったりして
>超技術も宇宙も想定外の価値観もなくてSFってこういうのなのかしらってなるんだけど
初心者向けとしてすすめる以上わかりやすいギミックとエキサイティングなストーリーがメインの作品になるんだ

削除申請しました。