ハイタワー見学ツアー page3
タワー・オブ・テラー
OPEN前にネタバレの記事をアップするのは、あまり好きではないのですけれど。
今回、スニークで何回も体験して感じたことがあって。やっぱりお伝えしようかな・・って思いました。通常は、新しいアトラクションのOPENで、長時間並んで、たった1回のタワテラを楽しみにされる方が多いのです。その限られた一瞬を楽しむ為に、乗り場までの予備知識や公式HPでのストーリーなどの予習はあり!と思いました。。
例えば・・・・・見学ツアーの行程は、タワテラ公式HPのニューヨーク市保存協会会長ローズの日記の題名と一致しているとか。
待ち時間が長いほどゆっくりと見物できます。自慢の庭園も、ホテル脇の待ち列なら見れるかも!そして、ハイタワー氏の素晴らしいコレクションの数々や、ハイタワーホテル内の調度品や細部までの演出を楽しむべきなんです。また、エレベーター内の座席に関しても、最前が一番良いというわけではありません。むしろ最後列は、眺めも最高かと思いました。
8月22日に体験した様子をそのままお知らせいたします。お写真やちょっとネタバレ風ですのでお楽しみの方はSTOP!

ホテルロビー入り口右手 調度品の細部まで凝っています。
ハイタワー見学ツアースタート!
★Chabeeのハイタワー見学MEMO★
◆11:05 友人と1回目ツアー参加 ホテル左手より入場。(2FのCお面の倉庫、座席は2)歩いていくだけでほとんど待ちなし。入口左手のラインに列もなく、いきなりハイタワーに入れる状態。フロント横でチェックイン。左右に入り口が分かれる。各ウェイティングルームでキャストの説明を受けます。左が2階エレベーターへ。右手が1階のエレベーター乗り場へと続きます。11:20にはエレベーターへ。落ちました!
◆11:30 友人と2回目ツアー参加 (また2FのC、座席は5)少し列が伸びた模様。ミッキー広場のボードの表示は20分。11:50頃には落下中!同じエレベーターなのに座る席でも見え方が全然違いました。
◆12:00 友人終了。ひとりで参加。12:02にはハイタワー氏の声を聞いていました。(2FのA古代石版の倉庫、座席は1最前列です!)待ち時間15分程度。
◆12:50(2FのB古代石版の倉庫A。座席は5)2階への移動は階段にて。吹き抜けになっています。2Fの方が倉庫前での待ち時間が少なかった気がしました。
◆14:30 ミシカ中の空いている時間に。(1FのA絵画の倉庫、座席は最後列の4)お隣の女性の肩のシートベルトが緩くて不安そうにしています。ロックされると直せないので、ベルト装着の際は焦らずにつけましょう。ドキドキしちゃうから仕方ないのですよね。
◆16:00 友人と参加。1Fロビーでの待ち列が伸びています。SB40分表示。ミラコスタのミニミニみたいなソファーや小物など、ゆっくり見れました。今回は右手へ。1階から乗ります。(1FのB鎧の倉庫、座席は1最前列!)
◆18:00 本日私のラストタワテラ。(1FのA絵画の倉庫、座席は3最後列でした。)

ロビー奥には、落下したエレベーターが!
結局ABC3つのエレベーターに乗れました。エレベーター前の秘密の倉庫は4部屋は見れたかな?もう、わけがわかんない。あとで修正する場合あり。

ロビーのフロント脇、見学ツアーのウェイティングルームへの入り口です。
◆見学ツアー行程◆公式HPのN.Y.市保存教会会長ローズの日記の題名から、見学ツアーの順番がわかります。
ロビー → ウェイティングルーム → ハイタワー三世の書斎 → 秘密の通路 → 秘密の倉庫 →エレベーター → ハイタワー三世の部屋 →落下! → タワー・オブ・テラー・メモラビリア
スタンバイの待ち時間の表示よりもチェックインは早いと思います。歩いて移動とお部屋をまわる時間など入れて、業務用エレベーター乗車まで最低15分弱はかかるのではないかと。
待ち時間は、秘密の倉庫内エレベータ前のQエリアに案内される予想時間と考えて良いのかしら?
つづく・・・・
超ネタバレはPEKOさんのブログで拝見できますよ♪
タワー・オブ・テラー(超ネタバレ)
この記事へのトラックバックURL
うわ~いいなぁ(≧∇≦)
キャストのお友達も、乗ってきたみたいです♪
詳しくは教えてくれなかったケド・・・w
いいないいな♪
早く乗りたい!!!!!!!!
お外が見えるってどんな状態なんだろう?
室内とばかり思ってた。
ホテル内部も綺麗で凝ってて素敵☆
タワテラ行かれたんですね(^^)
レポを拝見していて楽しそうかも~って
思ったんですが「落下」なんですよね…
やっぱり外から見てるだけで十分かな~(笑)

まゆりんさん
一般の前に、キャストプレビューがありましたね♪
ハイタワー三世のコレクションは凄かったですよ。
何度も乗らないと見れない・・・。
お外が見えた時の綺麗なこと!
夜も綺麗なのでしょうね。
是非!楽しみにして体験してきて下さいね。(^^)

ヒカルさん
やっぱり、落ちるのには弱いですか?
私は魔法の絨毯系がダメなのですけれど。
全然、平気でしたよ。
秘密の倉庫前までチャレンジしてみればいいのに。(^_-)-☆
いざという時は、リタイヤは出来そうですよ。