August 23, 2006

ハイタワー見学ツアー page2

TOT2006_8_22-02

8月22日のツアー報告です。

OPENしてからをお楽しみ予定の方はPage3からは特に見ないで下さいね。

最初に基本情報から・・


8月22日見学ツアーの様子より

◆10:00AM 先に到着した友人からの一報で、ハイタワーツアー開始を知る。ファストパスなし、スタンバイのみ。

◇身長制限102㎝、3才未満は不可。
◇ホテル1Fロビーまではフラッシュ、携帯撮影可能。フロント脇ハイタワー氏の肖像画入り口より、フラッシュ&液晶を使用しての撮影は不可。
◇持ち物は、座席下に置く
◇安全ベルトは車と同じ、斜め肩からと腹部固定、座席左右につかまるバーあり。通路側はなし。
◇エレベーター内の床。海外に比べて細かい網目。
◇傘立てがエレベーター前にあり。基本的に突き刺さる仕様のものは、こちらへ預ける。その他、お土産など大きな荷物は預かってくれていた。
◇シートベルトがブロック後、キャストの安全確認徹底。安心感は海外と比較にならない。シンド○ー社のエレベーターじゃないし!(笑)
◇エレベーターの座席は、WDWやDCAと同じ。乗るエレベーターや座席の位置により、落下時のハーバー方向の景観がかなり違います!

図にしますと************************
33334444
2222*555
1111*666
    ↓
前方(エレベーター入口)落下時窓方向
***********************************

◇エレベータはABCの三種 1階で乗るか2階で乗るかの違いがあります。従って、乗り場は6ヶ所。各乗り場のハイタワー氏のコレクションでのお宝が異なり鑑賞できます。
◇乗車後、ミステリーガイドブックをいただく。
◇ハイタワーホテルのスパルームを改造したグッズショップ“MEMORABILIA”もOPEN!出口から続いています。
◇タワテラ乗車記念のフォト、エレべーター内のお写真がTV画面に並びます。

mysteryguidebook01a

mysteryguidebook02

クリックして、ご覧下さいね♪


この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
内容を知りたいような当日乗る時にドキドキしたいような(笑)
でも今回うちの父も乗車希望(^^;
どんなものか心配でちゃーびーさんのレポを参考にさせていただこうと思い読ませていただきました!
でもいくつかエレベーターがあり乗る場でも全然違った印象…何回も楽しめそうですね♪
あぁ~乗るのが楽しみです(>_<)
Posted by みかちん at August 23, 2006 20:36
みかちんさん
お父様と乗るご予定なのですね!
何にも考えずに乗って、「わーっ!」っていう体験も面白いですね♪

私はどうしても、WDWやDCAのタワテラと比べちゃったけれど・・。
でも、見逃しちゃもったいないシーンとかあるの。
私は続けて乗っていなかったら、わからなかったかも・・。

そういうもののヒントもご紹介したいです♪(^^)
Posted by cha_bee at August 23, 2006 23:53

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。