1.はじめに
PCのショートカットを覚えるだけで、作業効率は天地ほど差が付きます。そうはいっても、作業効率が速い人が使っているショートカットが何なのか、意外とまとまっていないので、今回まとめてみることにしました。
僕は普段macを使っています。新卒育成をしているのですが、windowsを使っている新卒も多数いるので、macだけでなくwindowsショートカットも調べてまとめてみました。
覚えるべきショートカットはたくさんありますが、
- ショートカット全般
- Chromeのショートカット
- Excelのショートカット
は絶対に外せないと思い、本ブログでまとめておきます。エンジニアであれば、
- linux
- SublimeText
- Eclipse(Java使うなら必須)
のショートカットも覚えた方が良いですが、これについては本ブログでは割愛。
ショートカットを覚える前にやっておくべきPCの基本設定
僕がmacなこともあり、mac中心の話になります。Windowsの人は参考程度に斜め読みしてもらえると幸いです。
- 「Google日本語入力」インストール https://www.google.co.jp/ime/
- 辞書登録
- 単語は1文字、文は2文字が個人的なおすすめ
- 「た → 田村俊太郎」「あり → ありがとうございます」など
- Gmailのラベルとフィルタ https://allabout.co.jp/gm/gc/426566/
- Gmailのアーカイブ運用を覚える http://sosukeblog.com/2014/04/04/3441/
- システムと環境設定
- トラックパッド:タップでマウスクリック
- キーボード:キーリピート最速化、リピート入力認識までの時間を最短化、F1・F2などのファンクションキーを使用する
- Dock:左へ。隠す。
- Finderカスタマイズ http://maccle.com/my-tips/9-tips-improvement-mac-finder/
2.ショートカット全般
以下、使用頻度を記載しているが、僕の経験的に独断と偏見で
- 超超高:1日100回以上使う
- 超高:1日10回以上使う
- 高:毎日使う
- 中:週一くらい使う
- 低:たまに使う
の5段階評価を書いておきます。「高」以上はぜひ覚えてもらえると、幸せになれると思う。
2-1.切り取り、コピー、貼り付け、その他の一般的なショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
ctrl + X | command + X | 選択した項目を切り取り、クリップボードにコピー | 超高 |
ctrl + C | command + C | 選択した項目をクリップボードにコピー | 超高 |
ctrl + V | command + V | クリップボードの内容を貼り付ける(ペーストする) | 超高 |
ctrl + alt + V | command + shift + V | クリップボードの内容を値のみ貼り付ける | 超高 |
ctrl + Z | command + Z | 直前のコマンドを取り消し | 超高 |
ctrl + Y | command + shift + Z | 直前のコマンド取り消しを取り消し | 超高 |
ctrl + A | command + A | 全選択 | 超高 |
ctrl + F / F3 | command + F | 検索 | 高 |
ctrl + P | command + P | プリント(印刷) | 中 |
ctrl + S | command + S | 保存 | 超超高 |
ctrl + shift + S | command + shift + S | 名前を付けて新規保存 | 超高 |
ctrl + T | command + T | 新しいタブを開く(Chromeで超使う) | 超高 |
ctrl + W / ctrl + F4 | command + W | 最前面のウィンドウを閉じる | 超高 |
alt + F4 | command + Q | アプリを終了 | 超高 |
command + N | 新規ファイルを作成 | 超高 | |
F5 | command + R | 作業中のウィンドウを更新 | 超高 |
alt + tab | command + tab | アプリの切り替え(最近使った順番) | 超超高 |
command + shift + tab | アプリの切り替え(最近使った順番の逆順) | 超高 | |
command + F1 | 同一アプリのウィンドウ切り替え | 超高 | |
Windowsキー + D | F11 / 5本指を外側にスワイプ | デスクトップを表示(全ウィンドウの最小化/復帰) | 高 |
command + カンマ (,) | 設定を開く | 中 | |
Winキー + shift + S(win10のみ) | command + shift + ctrl + 4 | 範囲選択してスクショをクリップボードにコピー | 超高 |
Snipping Tool | command + shift + 4 | 範囲選択してスクショ撮り、画像ファイルとして保存 | 低 |
Print Screen | command + shift + ctrl + 3 | 画面全体のスクショをクリップボードにコピー | 低 |
Print Screen | command + shift + 3 | 画面全体のスクショ撮り、画像ファイルとして保存 | 低 |
また、
- ランチャーアプリの起動:超超高(個人的にchuck使ってるが、今もう一般公開されてないかも)
- 画面分割:超超高(個人的にdivvy使ってる。有料で1700円)
- Windowsなら「Windowsキー + 矢印」でできるはず
なので、使ってない人は絶対使うべし。また、Windows使ってなくて動作が正確にわからないが、
- Alt + tab:ウィンドウの切り替え
- Windowsキー + tab:タスクビューを開く/閉じる
は必須と思われる。
(参考)
▼Mac のキーボードショートカット
https://support.apple.com/ja-jp/HT201236
▼Windows のキーボードショートカット
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12445/windows-keyboard-shortcuts
▼Win / Mac ショートカットキー操作
https://web.yokkaichi-u.ac.jp/yucc/shortcutkey
▼Windows 10でスクリーンショットを撮る2つの方法
https://dekiru.net/article/13701/
▼Windows10の便利すぎる時短ショートカット10 これでサクサク操作できるよ!
http://pcfan.121ware.com/convenience/565/
2-2.スリープ、ログアウト、システム終了に関するショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
Windowsキー + L | option + command + 電源ボタン | Mac をスリープ状態にする | 高 |
Windowsキー + L | ctrl + shift + 電源ボタン | ディスプレイをスリープ状態にする | 高 |
セキュリティの観点から、席を外す時は必ず画面ロックをしておきましょう。Windowsであれば「Windowsキー + L」、Macであれば下記リンクに従って、スリープ状態時にすぐパスワードロックがかかるようにしておきましょう。
(参考)
▼MACでWindowsみたいにスクリーンロックする方法
https://qiita.com/shiojiri_akippa/items/62f0fc490cebd456ab08
2-3.Finder とシステムに関するショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
command + D | 選択したファイルを複製 | 低 | |
ctrl + F | command + F | Finder内で検索 | 高 |
command + I | ファイルの情報を見る | 低 | |
command + N | Finderの新しいウィンドウを開く | 高 | |
command + 左角かっこ ([) | 前のフォルダへ移動(履歴を戻る) | 高 | |
command + 右角かっこ (]) | 次のフォルダへ移動(履歴を進む) | 高 | |
右矢印 | 選択したフォルダを開く | 高 | |
左矢印 | 選択したフォルダを閉じる | 高 | |
F2 | Returnキー | 名前の変更 | 超高 |
(デフォルトだと機能なし) | スペースキー | QuickLook | 超高 |
(参考)
▼Mac Finderのキーボードショートカットまとめ(92種類)
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-use-mac-finder-with-keyboard-shortcut.html
2-4.書類に関するショートカット
以下のショートカットの作用は、利用する App によって異なる場合があります。
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
command + B | 太字にする | 中 | |
command + I | 斜体にする | 低 | |
command + K | Webリンク追加 | 低 | |
command + U | 下線を引く | 中 | |
command + T | フォントウィンドウの表示/非表示 | 低 | |
ctrl + home | command + 上矢印 | 書類の先頭に移動 | 超高 |
ctrl + end | command + 下矢印 | 書類の末尾に移動 | 超高 |
home | command + 左矢印 | 書類の現在の行の先頭に移動 | 超高 |
end | command + 右矢印 | 書類の現在の行の末尾に移動 | 超高 |
ctrl + 左矢印 | option + 左矢印 | 前の単語の先頭に移動 | 高 |
ctrl + 右矢印 | option + 右矢印 | 次の単語の末尾に移動 | 高 |
shift + 上矢印 | shift + 上矢印 | 選択したテキスト範囲を、1 つ上の行の、水平位置が最も近い文字まで拡張 | 超高 |
shift + 下矢印 | shift + 下矢印 | 選択したテキスト範囲を、1 つ下の行の、水平位置が最も近い文字まで拡張 | 超高 |
shift + 左矢印 | shift + 左矢印 | 選択したテキスト範囲を 1 文字分左に拡張 | 超高 |
shift + 右矢印 | shift + 右矢印 | 選択したテキスト範囲を 1 文字分右に拡張 | 超高 |
commandとoptionはshiftとセットでよく併用するので覚えておくと良い。
3.Chromeのショートカット
3-1.タブとウィンドウのショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
ctrl + N | command + N | 新しいウィンドウを開く | 中 |
ctrl + shift + N | command + shift + N | 新しいウィンドウをシークレットモードで開く | 高 |
ctrl + T | command + T | 新しいタブを開く | 超高 |
ctrl + shift + T | command + shift + T | 最後に閉じたタブを開く | 高 |
ctrl + tab / ctrl + pgdn | command + option + 右矢印 | 右のタブへ移動 | 超超高 |
ctrl + shift + tab / ctrl + pgup | command + option + 左矢印 | 左のタブへ移動 | 超超高 |
ctrl + 1(〜8) | command + 1(〜8) | 左から1(〜8)番目のタブへ移動 | 超高 |
ctrl + 9 | command + 9 | 1番右のタブへ移動 | 超高 |
alt + 左矢印 | command + 左角かっこ ([) | 前のページへ移動(履歴を戻る) | 超超高 |
alt + 右矢印 | command + 右角かっこ (]) | 次のページへ移動(履歴を進む) | 超超高 |
ctrl + W / ctrl + F4 | command + W | 現在のタブを閉じる | 超高 |
ctrl + shift + W | command + shift + W | 現在のウィンドウを閉じる | 低 |
alt + space + N | command + M | ウィンドウを最小化 | 低 |
command + H | Chromeを隠す | 低 | |
ctrl + shift + Q | command + Q | Chromeを終了する | 高 |
(参考)
▼Chrome のキーボード ショートカット
https://support.google.com/chrome/answer/157179?hl=ja
3-2.Google Chrome 機能のショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
ctrl + shift + B | command + shift + B | ブックマークバーの表示/非表示 | 低 |
ctrl + shift + O | command + option + B | ブックマークマネージャを開く | 低 |
command + カンマ (,) | 設定ページを開く | 低 | |
ctrl + H | command + y | 履歴ページを開く | 低 |
ctrl + J | command + shift + J | DLページを開く | 低 |
ctrl + F / F3 | command + F | 検索バーを開く | 超高 |
ctrl + G | command + G | 検索バーでの検索内容に一致する次の部分に移動 | 低 |
ctrl + shift + G | command + shift + G | 検索バーでの検索内容に一致する前の部分に移動 | 低 |
command + E | 検索バーが開いているときに、選択したテキストを検索 | 低 | |
ctrl + shift + J / F12 | command + option + I | デベロッパー ツールを開く | 超高 |
ctrl + shift + delete | command + shift + delete | [閲覧履歴データを消去する] オプションを開く | 低 |
ctrl + shift + M | command + shift + M | 別のユーザーでログインする、またはゲストとしてブラウジングする | 低 |
3-3.アドレスバーのショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
検索キーワードを入力 + enter | 検索キーワードを入力 + enter | 検索エンジンで検索 | 超高 |
検索エンジン名を入力 + tab | 検索エンジン名を入力 + tab | 別の検索エンジンで検索 | 低 |
サイト名を入力 + ctrl + enter | サイト名を入力 + ctrl + enter | サイト名に www. と .com を追加して現在のタブで開く | 低 |
サイト名を入力 + ctrl + shift + enter | サイト名に www. と .com を追加して新しいタブで開く | 低 | |
ウェブアドレスを入力 + command + enter | ウェブサイトを新しいバックグラウンド タブで開く | 高 | |
ctrl + L / alt + D / F6 | command + L | アドレスバーに移動 | 超高 |
下矢印で選択 + shift + delete | 下矢印で選択 + shift + fn + delete | アドレスバーから予測候補を削除 | 低 |
3-4.ウェブページのショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
ctrl + P | command + P | 印刷オプションを開く | 高 |
ctrl + S | command + S | 保存オプションを開く | 低 |
command + option + P | [ページ設定] ダイアログを開く | 低 | |
F5 / ctrl + R | command + R | 現在のページを再読み込みする | 超高 |
shift + F5 / ctrl + shift + R | command + shift + R | キャッシュ コンテンツを無視して現在のページを再読み込みする | 中 |
esc | esc | ページの読み込みを停止する | 中 |
tab | tab | クリック可能な項目間を移動する(順方向) | 高 |
shift + tab | shift + tab | クリック可能な項目間を移動する(逆方向) | 高 |
ctrl + O + ファイル選択 | command + O + ファイル選択 | パソコン上のファイルを Google Chrome で開く | 低 |
ctrl + U | command + option + U | ソースを開く | 中 |
command + option + J | JSコンソールを開く | 低 | |
ctrl + D | command + D | ブックマークとして保存 | 中 |
ctrl + shift + D | command + shift + D | 開いているすべてのタブをブックマークとして新しいフォルダに保存 | 低 |
F11 | command + Ctrl + F | 全画面モードをオン/オフ | 低 |
ctrl + +キー | command + +キー | 画面拡大 | 中 |
ctrl + -キー | command + -キー | 画面縮小 | 高 |
ctrl + 0 | command + 0 | 画面をデフォルトサイズに戻す | 低 |
space / pgdn | space | ウェブページを1画面ずつ下にスクロール | 中 |
shift + space / pgup | shift + space | ウェブページを1画面ずつ上にスクロール | 低 |
ctrl + 左矢印 | option + 左矢印 | テキスト欄内で前にある単語の先頭にカーソルを移動する | 中 |
ctrl + 右矢印 | option + 右矢印 | テキスト欄内で次にある単語の後ろにカーソルを移動する | 中 |
ctrl + backspace | option + delete | テキスト欄内で前にある単語を削除する | 低 |
alt + home | command + shift + H | ホームページを現在のタブで開く | 低 |
3-5.マウスのショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
ctrl + リンククリック | command + リンククリック | リンクを新しいバックグラウンドタブで開く | 超高 |
ctrl + shift + リンククリック | command + shift + リンククリック | リンクを開いてリンク先に移動する | 高 |
shift + リンククリック | shift + リンククリック | リンクを新しいウィンドウで開く | 中 |
option + リンククリック | リンク先をDLする | 低 | |
タブバーの空白部分をダブルクリック | ウィンドウの高さを最大化 | 低 |
4.Excelのショートカット
Excelで覚えておくべきことは、
- 絶対参照と相対参照
- 関数
- ショートカット
です。
4-1.絶対参照と相対参照
$
の有無でコピペした時の挙動がどう変わるかは、必ず覚えておきましょう。
$
ありが絶対参照、$
なしが相対参照。絶対参照のセルをコピーしても参照元の位置は変わらず、相対参照のセルをコピーして貼り付けると、参照元の位置が貼り付け先方向に移動する。
4-2.関数
関数はたくさんあるが、下記を抑えておくと良い。
関数 | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|
CONCATENATE | 文字列結合 | 中 |
COUNTA | 文字や数値、式などのデータが入力されているセルを数える | 低 |
AND,OR | 複数条件の判定 | 低 |
VLOOKUP | 範囲の左端の列で、検索値を検索し、値の見つかった行の列位置のセルの内容を表示 | 中 |
IFERROR | エラーの場合に指定した値を返す | 高 |
TRIM | 文字列から余分なスペースを削除 | 中 |
IF | 条件判定の関数 | 高 |
COUNTIF | 検索条件に合うセルを数える | 高 |
COUNTIFS | 複数の検索条件に合うセルを数える | 高 |
COUNTBLANK | 空白のセルを数える | 低 |
LENB | 文字数を数える(半角も1文字としてカウントする) | 中 |
LEN | 文字数を数える | 中 |
AVERAGE | 平均を出す | 中 |
COUNT | 数値データの数を数える | 中 |
ROUNDDOWN | 小数点以下切り捨て | 中 |
ROUNDUP | 小数点以下切り上げ | 中 |
SUMIF | 条件に合う数値の合計 | 高 |
SUMIFS | 複数の条件に合う数値の合計 | 超高 |
ROUND | 四捨五入 | 中 |
SUM | 足し合わせる | 高 |
Excelでは使えないが、スプレッドシート関数として、
関数 | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|
ARRAYFORMULA | 配列数式から返された値を複数行または複数列に表示したり、非配列関数で配列を使用したりすることができる | 高 |
QUERY | 選択した範囲の情報を別のシートに出力できる関数 | 高 |
IMPORTDATA | 指定したURLのデータをCSV(TSV)形式でインポート | 高 |
IMPORTRANGE | 指定したスプレッドシートからセルの範囲を読み込む | 高 |
も便利なので、覚えておくと良い。
4-3.範囲選択のショートカット
ショートカット(win) | ショートカット(mac) | 説明 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
ctrl + 矢印キー | command + 矢印 | 最端へ移動 | 超高 |
shift + 矢印キー | shift + 矢印 | 範囲を選択しながら移動 | 超高 |
ctrl + shift + 矢印キー | command + shift + 矢印キー | 範囲を選択しながら最端へ移動 | 超高 |
shift + space | shift + space | セルのある行全体を選択 | 高 |
ctrl + space | command + space | セルのある列全体を選択 | 高 |
ctrl + A | command + A | セルのある列全体を選択 | 超高 |
※ ちょっと力尽きたので続きは後日書く。
Excelショートカットで、参考になるサイトはこちら。
▼224個のExcelショートカットキー一覧表(Win/Mac)PDF有
https://office-hack.com/excel/shortcutkey-list/
▼Windows関連ショートカットキー
https://qiita.com/Kosen-amai/items/1373e880c1b87a44f56a
スプレッドシートのショートカットは、Excelと異なる部分もあるので、こちらを参考にすると良い。
▼Google スプレッドシートのキーボード ショートカット
https://support.google.com/docs/answer/181110?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
5.おまけ
記載していないけど頻出のショートカットがもしあれば、教えていただけるとありがたいです。