固定されたツイートkumichox@kuminaga_x·1月23日ver0.73 ・メタル化によって増加する防御力は、技量の影響を受けない(過剰桁数での計算により、オーバーフローしてしまっていた) ・初期デッキ編集で、デッキ枚数が9枚以上の時の挙動がおかしかったバグ修正22
kumichox@kuminaga_x·2月29日無い。無いんだけど、なんか1日最低1時間くらいは、 惰性なのかなんなのかで作ってるので、 逆にモチベが安定してて悪くないのではないかと思う。 と、いうことを言いたかった。 製作は一応進んでます。18
kumichox@kuminaga_x·2月29日ネット公開する系の創作趣味として、他と(動画・絵・音楽etc)比べると ゲームは、承認欲求的な点ではコスパ悪いですよね、多分。 (製作時間・技術 に対する フィードバック量) 自分はかなり、恵まれてるほうと思ってますが。4
kumichox@kuminaga_x·2月21日考えた結果、編成王3は周回要素をいれる。 クリアするごとに、 ・難易度が10増えて ・プレイヤーの初期状態が5増える(カスタマイズできる) みたいなバランスで 後半になれば難しいが、初期デッキやモンスターのカスタマイズの幅がふえる3
kumichox@kuminaga_x·2月2日生存報告:編成王3(別名:闘獣王H)作ってます。あと2週間くらいでアルファ公開だろうと見てる。 2のほうは、暫く気が向いたら小更新する程度のもんですかね。待ってる人いたらすまぬ212
kumichox@kuminaga_x·1月22日LV15以上でステ低下バグは、初心者殺し過ぎた… デッキ編集機能は、クリア後となっていますが、左下のほうをクリックすると普通に編集できます(裏技的な奴)1
kumichox@kuminaga_x·1月21日前上げた画像のように、闘獣王化することで、今の編成王に足りないものを補える気がする(ビジュアル的に成長していくという要素が少ないこと) 勧められていた他ゲームやってて思った( ^ω^)・・・1
kumichox@kuminaga_x·1月20日編成王、最近気づいたが、装備じゃなくてモンスターにしたほうが、多くの点でゲームシステムとして優れてたわ…。突如として闘獣王2として公開されるかもしれません248
kumichox@kuminaga_x·1月18日攻撃力などのステータスだが、次に戦う敵と比較して、ステータス表示を色分けするといいな ・青(劣勢):敵のほうが25%以上高い ・白(同格):敵との差±25% ・黄(勝勢):自分が25%以上高い ・赤(凌駕):自分が75%以上高い 育成指標は大事12
kumichox@kuminaga_x·1月18日編成王II、RPGアツマールで公開しました。 https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm13469… Windows版に比べると色々制約あります。55
kumichox@kuminaga_x·1月18日編成王をRPGアツマールに投稿できないか、試験しているが、hsp3jsではメディアファイル(SE)を30個までしか読み込めないようだ。あと、IEとかだとそもそも音鳴らないらしい
kumichox@kuminaga_x·1月16日ver0.62 ・ポーション使用時、マナが減らないバグ修正 (後回しにしてしまいましたが、これもエラー吐く可能性のある危険なバグでした。ver0.61でポーション使用はダメ絶対)11
kumichox@kuminaga_x·1月15日ver0.61 ・ステージ3到達時エラーが出るのを修正 ・罪を償うゲームオーバー時にタイトルに戻ると難易度が上がっているのを修正 致命的なバグ、申し訳ない11
kumichox@kuminaga_x·1月15日編成王ver0.6公開 ・難易度調整、罪を償うの仕様変更 ・到達度のバグ修正&初期化(ver0.5ではもう到達度送信できません) ・ブラウザ版に向け軽量化22
kumichox@kuminaga_x·1月13日なんか色々とおかしいが、ブラウザ上で編成王動かせた http://usamimi.info/~nekonekonekoneko/game/start_.html… はぇ~HSPすごいやん。RPGアツマールに出せるかな11
kumichox@kuminaga_x·1月13日防衛王ソースが消えた理由は、SSD32GBしかないSurfaceにLOLを入れようとして、ファイル削除しまくったからです(その時巻き込まれたようだ…orz)12
kumichox@kuminaga_x·1月13日編成王ですが、スコアランキングまで実装したら、やりたいこと大体やった感じなので・・・、 防衛王の復旧をメイン作業にします。防衛王の復旧についてだが、同期ズレ問題解決前までもどるのがきつい。あれ直したけど、結局何が原因だったんだっけか・・・26
kumichox@kuminaga_x·1月12日ver0.5a ・クリア率の表記を修正 単純に100分の1になってた。ver0.5だと難易度:普通のクリア率0.33%と出ているが実際は33.3% あとサーバー側のプログラムもおかしかったので修正。1
kumichox@kuminaga_x·1月12日ver0.5 ・人魚水晶は1個しか獲得できないように(2回目) ・武器にマナ供給時、連打するとマナが増えるバグ修正 ・BGMの音量調節可能に。地形毎のBGM設定 ・他プレイヤーの難易度毎の到達率を表示(オンライン時)12
kumichox@kuminaga_x·1月10日ver0.48 ・髑髏コインが機能していなかったバグを修正 ・「道化師」の購入コスト-1 ・「鍛冶」を効果を変更し復活 ・装備品LVUP時、重量も10%増加するように ・演出面などの微強化112
kumichox@kuminaga_x·1月9日ver0.47 ・聖なる盾/聖なる鎧/聖なる兜 「毎ターン、1度だけ」 → 「1戦闘フェイズに、1度だけ」に修正 (チートアイテムになっていたorz) ・戦闘中は行動5回につきターンが1進むように(2回はやりすぎた..)112
kumichox@kuminaga_x·1月9日編成王II ver0.45 ・人魚水晶は1個しか獲得できないように ・髑髏コインの呪い獲得数-1 ・鍛冶神の槌によるマナ増加バグを修正 ・戦闘中は行動2回につきターンが1進むように (毎ターン~系アイテムの強化)1
kumichox@kuminaga_x·1月8日編成王II ver0.44 ・ステージ変化時:呪い獲得数を1枚で固定・ゴールドのドローコスト増加を半分に ・LVUPに必要なEXP計算において、ステータス合計値による増加を3分の1に低減(よりレベルアップしやすくなった) ・メタル化の効果変更 ・スキュラ以降の敵をステータス低下(15~25%程度12
kumichox@kuminaga_x·1月8日編成王II ver0.42 ・ドローフェイズの無限ドローバグ修正 (ようやくバグ見つけた、かねてから報告してくれていた方々すんません&THX) ・「武器神」「鍛冶神の槌」追加 ・拾った装備品に+がついていてもレベルアップ・マナコストが4から開始するように12
kumichox@kuminaga_x·1月8日編成王II v0.41 コブラ:攻撃力-20 スキュラ:HP-200、攻撃力-40、敏捷-20 吸血鬼:HP-300、攻撃力-80、敏捷-30 etc.. ・復活時の準備ターン+3 昼休みをつかい、数値の調整のみしてみたぞ
kumichox@kuminaga_x·1月7日ゲームバランス整えるのが思った以上に難しい、終盤の壊れ方をなんとかしたい。それが終わったら1段落ということで…こっそり、別ゲーの製作も開始してしまった。214
kumichox@kuminaga_x·2019年12月16日ver0.2 (2019/12/16) ・復活システム導入 ・復活導入に際し、敵強化・準備ターン減少 ・レベルアップ:魔力のみ+7.5%成長に1