※メンタルヘルスに関する話題が出てきます。苦手な方や、ご気分が悪くなられる方は、閲覧をお控えください。
関連リンク
★最初から読む
※今回のエピソードを書くにあたり、夫に許可を得ています。
※本筋に影響しない程度にフェイクを入れています。特に夫の勤務先に関しては実在しない架空の企業レベルでフェイクです。つじつまが合わない部分が出てくるかもしれませんが、ご容赦ください。
これまでのお話
勤め先でのショッキングな出来事により、心のバランスが崩れかけてしまった夫。投薬で様子を見ながら仕事を続けることになりました。そして1週間が経過し…
関連リンク
夫を心配する気持ちや、ままならない労働環境に苛ついたりすることはありましたが、自分自身の辛さとかしんどさとかは、もうとっくに見えなくなっていました。
どこかで、「夫がしんどそうなのに、私までしんどくなるわけにはいかない」と思って、無意識のうちにそういう気持ちを封じていたのかもしれません。
この頃、私自身も病院を受診したのですが、自分の精神状態が全然分からず「特に何も無い」「辛さとかも感じてない」「自分の気持ちはよく分からない」と繰り返していたのを覚えています。
感情のない涙は、夫が眠っている姿を見ていると流れてきました。
なぜ泣いてるのか分からなかったから、「きっと体が色々なストレスを涙で流そうとしてるんだろうな。相変わらず心は無風だけど」と自分を納得させていました。
あろうことか自分からのサインをガン無視!
↓この時に散々気をつけなきゃと思っていたのに…。
そう簡単に、何もかも上手にできるわけがないんだなぁ。
そして、この自分からのサインをガン無視し続けてしばらくした後、ついに綻びは目に見える形で現れました。
続きます
★最初から読む
★前回の話
★この記事書いてたときは、タイミング的に実は既に「ゆる妊活!」って気持ちは消えてました
その心境の変化を当時どう書いていいか分からなくてお茶を濁す感じになったのは、本当によくなかったなと思っています。その辺の構成とかはこれからも課題…。
※今回のエピソードを書くにあたり、夫に許可を得ています。
↓こちらで読者登録していただくと、更新の際にお知らせがLINEで届きます。
★サブブログ
ブログランキング参加中
ランキング2つに参加しています。
それぞれ1日1票投票できます。
薬を飲んでいないとはいえ自分で思っていたよりもストレス耐性がしょぼい私に応援ポチをいただけると大変励みになります。
いつも応援ありがとうございます!
今となっては、ゆる妊活に対する意欲も情熱もきれいになくしています。
諦めたとかそういうのでもなく、あまり関心が無いという感じ。
もともとそういう人間だったので、思わぬ妊娠疑惑騒動で一時的におかしくなってたのが元に戻っただけという感もあります…。
でもPMSにもいいらしいと聞いて葉酸は飲み続けてます。あと健康はあって損するものじゃないから、ゆる妊活しないでもちゃんと健康体目指したい。
※当ブログの内容は全て、無断での転載、使用を固くお断りしています