固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…692,9316,673このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート市民ウェストン氏@HuFmy·1時間返信先: @aokiaoki1111さんこれ、「除染土」と誤って報道したり解釈したりしている方が多いようですね。 「汚染土」このままというトンデモない計画なのに。2124
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートグレ@0981keGure·1時間返信先: @aokiaoki1111さんこれは除染土なのか、汚染土なのか、除染=安全なのか、何かあった場合の責任は誰がとるのか、国民に知らされないまま進んでいく。水俣からずっとかわらない。12859
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·28分原子炉等規制法では安全に再利用できる基準は100ベクレルですが、政府は福島第一原発事故に8000ベクレル以下は再利用可との考え方を示しました。「覆土などをすれば8000ベクレル以下で使えるということです」と官僚は私に話しましたが、今回は覆土もせずキャベツを育てると…。住宅街や東京五輪会場の近くにも…… 原発事故に伴う「指定廃棄物」 処理の行方見えず - Yahoo!ニュース東京電力福島第一原発の事故で発生した放射性物質を含む廃棄物が、行き場のないまま一時保管されている。終わりの見えない原発事故の後始末。その現場を追った。news.yahoo.co.jp27465
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート林田 光弘@mitsuhiro411·1時間今朝の東京新聞の朝刊、総合面にインタビューを大きく掲載していただきました。 今年は戦後75年。25年後の被爆100年を戦後のまま迎えるのが被爆者の感謝ではないかと考えるようになりました。(そしてそれは簡単ではないかもしれないと) 是非お手に取ってご覧いただけると幸いです。2841
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·3時間長崎への原爆投下時刻は11時2分。広島の8時15分よりも、3時間近く遅い。最初に標的とされた小倉が予想外の視界不良で投下できず、急遽、標的が変更になったためだ。 偶然と恣意によって幾万もの命が犠牲にされた理不尽、被爆地の無念を思う。 犠牲者への哀悼、核兵器廃絶のための努力を誓う。461,1062,810
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·53分汚染しているから取り除いた土について、なぜ政府は「除染土」というのか。環境省幹部に聞きました。 「政府が使う『除染土』っていう言葉、何のことだかわかりづらいですよね」 「汚染土って聞こえが悪いよね。そちらで汚染土という分にはこちらは何も言いません」 言葉は大事だと思います。引用ツイート市民ウェストン氏@HuFmy · 1時間返信先: @aokiaoki1111さんこれ、「除染土」と誤って報道したり解釈したりしている方が多いようですね。 「汚染土」このままというトンデモない計画なのに。9181284
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート渡辺輝人@nabeteru1Q78·1時間広告塔になっていた安倍晋三総理大臣はどうやって責任を取るつもりだろう。 / 他11件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farticles%2F20200809%2Fddm%2F001%2F040%2F121000c&utm_campaign=bookmark_share&utm_content=mainichi.jp&utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_term=%E4%B8%96%E3%81%AE%E4%B8%AD%20%E8%A9%90%E6%AC%BA… “ジャパンライフ立件へ 被害2000億円、元会長ら詐欺容疑 警視庁 - 毎日新聞”ジャパンライフ立件へ 被害2000億円、元会長ら詐欺容疑 警視庁 磁石を埋め込んだ健康グッズの販売預託商法を展開していた「ジャパンライフ」(本社・東京都、破産手続き中)について、配当の見込みがないのに顧客を勧誘して現金をだまし取った疑いが強まったとして、警視庁が創業者の山口隆祥(たかよし)元会長(78)や幹部ら15人前後を今月下旬にも詐欺容疑で立件する方針を固めmainichi.jp131132
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·1時間研究のため資料請求していますので、いろいろもらってるのですが、解説つけてると時間どれだけあっても足りません。これは一般にも説明しておいた方が良さそうと思うもののみ説明しておきます。ほんとは、行政が全部公開しておけばいいだけです。他は適宜、そのまま上げていきます。1313
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·1時間除染土の再利用について、省令改正が見送られましたが、その理由や経緯についても情報開示請求して開示してもらっています。よくわからない内容でしたが、今回の食用作物栽培の件と合わせるとわかってきました。あとでネットに上げます。5150
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート一郎@ひろしまタイムライン@nhk_1945ichiro·2時間【1945年8月9日】 昨日から山陽本線廣島ー横川間開通。応急処置として廣島ー宇品間に臨時乗合自動車が運行開始。市内電車も己斐ー西天満町間が営業を始める。 廣島市内の被災銀行と保険会社は日本銀行広島支店で共同営業を開始。 しかし、かつての日常とはほど遠い。 #ひろしまタイムライン232651,093
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートやすこ@ひろしまタイムライン@nhk_1945yasuko·1時間【1945年8月9日】 熱が相変らず下がりません。お腹の赤ちゃんに何かあったら…私のせいだわ。 だるくて、まったく今日は動く気になれません。また布団で休んでおこう…。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら472211,930
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート山添 拓@pioneertaku84·2時間東京都がコロナ受入れの医療機関へ最低2000万円の支援金支給の方針という。多いところで赤字は月に億単位。一部でも補てんする仕組みは強く求められているもの。 非コロナの医療機関も受診抑制で苦境にある。経営難による医療崩壊を防ぐために、国が十分な支援を行うべきだ。東京都 新型コロナ患者受け入れの医療機関に支援金支給へ | NHKニュース【NHK】新型コロナウイルスの患者を受け入れた医療機関を支援するため、東京都は、1つの医療機関につき最低2000万円の支援金を臨時…nhk.or.jp166631,478
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·3時間NHKは「パブコメに2800件超の意見が寄せられ、『時期尚早だ』と指摘が相次いだことなどから、改正を見送ることになりました」と報じましたが、本当は、政府が汚染土で野菜を育てるために省令改正延期を決めていました。 パブコメと真逆の理由で延期したのです。行政文書開示:覆土無しでの除染土での食用食物栽培実証実験について|大島堅一|note放射性物質の処理・処分に関する研究の一環として行政文書開示請求をしたところ、福島県飯舘村長泥(ながどろ)地区で、覆土無しで再生土壌(除去土壌[除染土]を分級などしてつくった土)で食用作物の栽培をすることが、非公開の場で決められたことがわかりました。これについては、共同通信が2020年8月9日に記事を配信しました。これについて、情報開示で得られた全ての資料をおいておきます。 開示文書はこちら...note.com3484491
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート武田砂鉄@takedasatetsu·3時間そういう擁護の仕方もあるのか。 橋下徹氏「(吉村府知事の「うがい薬」会見について)たぶんメッセージの出し方としては、彼も失敗したなと思っていると思います。ただね、僕がやってる失敗なんかに比べればね、全然たいしたことないから」(スタジオ・笑い)/『日曜報道THEPRIME』8月9日33347873
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート佐藤倫子@sato__michiko·2時間「特別扱いできない」「示しがつかない」といって「世間様、私にはこのような障害がありますので、何卒」と許しを乞わせる。本当にグロテスク。つい先日もそれで亡くなられた男性がおられたのに。示しがつかないって、要は自分が管理しづらいだけでしょう引用ツイートてんねんDr.@adhdsavetheplan · 12時間またやられてしまった。 マスクができない自閉の小学生のご両親に担任が「クラスの他の子達に示しがつかないので障害のことを説明していいですか?」と言ってきたらしく、ご両親も主治医に相談する間もなく了承してしまったと。 いやいや、本人への了承なしとか障害という言葉とかありえんでしょう。このスレッドを表示62147
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートK.Maeyama@mk95_hoc·8月7日夜になったので?最近ツイッター上で話題になっていた「日本史におけるジェンダーとコンピューター」の話を,連投ツイートしたいと思います(前もって準備はしていないので五月雨式に…) ツイッターを見ると,アメリカの話が多いですが,日本の歴史として,語っていきます! ご意見お待ちしています1400955このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート小野寺系@kmovie·17時間実際の戦争体験者の本を読むと、特攻に行かされるパイロットたちは、泣いて拒否するのを酒飲まされてなだめられたりとか、逃げられないように複数で押さえつけられて乗せられる地獄みたいな光景を見たという証言が記されていたりする。そういう本当のことを映画化すべきなのでは。9455755このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート沖縄戦、75年前の今日@ospreyfuanclub2·6時間1945年8月9日 『地獄と化した長崎』1945年8月9日 『地獄と化した長崎』 - 〜シリーズ沖縄戦〜米軍、長崎に原子爆弾を投下する ボックスカーはテニアン → 小倉 → 長崎に 帰路で読谷飛行場に緊急着陸 沖縄の被爆者 米軍の動向 空爆 〝沖縄〟という米軍基地の建設 米報道陣の沖縄訪問 米軍、長崎に原子爆弾を投下する ボックスカーはテニアン → 小倉 → 長崎に 『8月9日の午前2時すぎ、原爆搭載機ボックスカー(B2…neverforget1945.hatenablog.com4638
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート但馬問屋@wanpakuten·17時間#報道特集 コロナ感染の押さえ込みにも成功している韓国。(ITによる情報管理で空き病床も一目瞭然) 事業主への給付金の交付も、実にスムーズに行われたという。 手続きは携帯で、納税の際の事業者番号と名前を入力するだけ。 なんと、1分で完了したという。 その12日後に携帯に承認の連絡が!7538760このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート村上由美子@sugako1962·15時間返信先: @F22superstarさん, @aokiaoki1111さん, @zu2さん福島の人はもっと怒って良いと思っています。 私も隣の山形の出身ですが、 本当に東北の人は我慢強い。 良い意味でも、悪い意味でも。 今は県外だから余計に思います。 バカにするなって。176176
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·12時間●「丁寧に説明をしていきたい」(小泉大臣)→汚染土を覆わずキャベツを育てる計画を秘密裏に進めていました。 ●「地元から、食用作物も育てたいとの声があり」→情報開示文書には農業を再開したいと要望はありましたが、汚染土で育てたいという要望は一つもありません。除染土の再利用地で、野菜の試験栽培開始 環境省:朝日新聞デジタル 環境省は、東京電力福島第一原発事故にともなう除染で出た土を再利用した土地でトマトやキュウリなどを栽培して安全性を確かめる実証事業を始めた。場所は帰還困難区域に指定されている福島県飯舘村長泥地区。12…asahi.com391,7091,921
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートTETSUJI IDA 井田徹治@TETSUJIDA·11時間これを、なし崩し、と言う。 原発除染土、覆わずに栽培試験 飯舘村で環境省が方針転換 | 2020/8/8 - 共同通信センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示3222161
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·11時間noteに書いたところ、生まれて初めて支援をしていただきました。大変驚くとともに感謝しております。今後調査内容を適宜報告することでお返ししていきたいと思います。2474
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートせやろがいおじさんakaえもやん@emorikousuke·8月7日PCR検査って、よく聞くけど実際どんな検査なの? 普通の風邪やパパイヤにも陽性反応出るってホント? 偽陰性、偽陽性ってなに? ここら辺について説明してみました! ここらへん押さえたら、イソジンを買いに走る足取りも変わってくるかも!? ▼フルver.はこちら https://youtu.be/1PjH25JY6Ls1825,1821万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·3時間また、こちらのグーグル・ドキュメントも、皆さんの書き込みができる形になっていますので、感想やご意見など、ご自由にお書きください。 #呪いの言葉の解きかたゲーム引用ツイート飯田和敏@iidakazutoshi · 7月31日「呪いの言葉の解きかたゲーム」告知です。 みなさまよろしくお願いいたします。 #呪いの言葉の解きかたゲーム https://docs.google.com/document/d/1XMpXvBFFzXcnkhVv8mex9PRljS52woC47SyqwEcUGYY/edit?usp=sharing…このスレッドを表示1017
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート古川@furukawa1917·20時間『日本のいちばん長い日』は、なぜあんな状態になるまで日本は降伏できなかったのかがわかる、いい映画だと思います。だいたい実話だし202,1474,512このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·4時間中学では、書記長、高校では、副会長な私です。トップは男子がなるもの、打ち破れませんでした。倫子センセ、エライ!引用ツイート佐藤倫子@sato__michiko · 2018年12月23日中学で担任から「女子には生徒会長は無理だ。今までいなかった。立候補しても落選する」といわれたとき。悔しくて意地になって生徒会長になった。なってからもずっと「女子だから信頼されないのでは」と怖かった。今思えば「呪い」だ。呪いのない自由な社会のために。 #あなたのフェミニズムはどこからこのスレッドを表示43369
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·18時間長崎市の爆心地公園の地面に十数本もの白い波形の線。被爆者の声紋を表現したもので、スマートフォンをかざすと声が聞こえてきます。原爆の惨状を想像してほしいと、長崎原爆被災者協議会、アーティストの竹田信平さんが取り組んだもの。記憶をどう継承していくか。とても貴重な取り組みだと思います。252,5215,551
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイートやすこ@ひろしまタイムライン@nhk_1945yasuko·3時間【1945年8月9日】 歯が痛いので、どうにか起き上がって歯医者へ行ってみましたが、今日もまだお休みでした。先日の空襲の影響でしょうか。 #ひろしまタイムライン #もし75年前にSNSがあったら131191,291
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·3時間こういうことについて、今月末発売の『これからの男の子たちへ』(大月書店)でも書いています。本の紹介は固定ツイにあります。店頭に並ぶのは24日くらいだそうです。よろしくお願いします!1927このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)@katepanda2·3時間あまりに無策のまま、ただただ拡がってますね、、、、、 神奈川で過去最多の128人が新たに感染 逗子市でクラスター<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web神奈川で過去最多の128人が新たに感染 逗子市でクラスター<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web神奈川県内で8日、過去最多となる128人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。100人を上回るのは6日から3日連続。うち68人が感...tokyo-np.co.jp1413
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·23時間環境省が、除染で取り除いた汚染土で野菜を育てる計画を秘密裏にまとめていました。 「地元の要望に基づき」と答えていますが、大島教授が情報公開で入手した文書には汚染土での野菜栽培の要望は一つもありません。作業者の外部被曝も心配されています。 政府は説明を。行政文書開示:覆土無しでの除染土での食用食物栽培実証実験について|大島堅一|note放射性物質の処理・処分に関する研究の一環として行政文書開示請求をしたところ、福島県飯舘村長泥(ながどろ)地区で、覆土無しで再生土壌(除去土壌[除染土]を分級などしてつくった土)で食用作物の栽培をすることが、非公開の場で決められたことがわかりました。これについては、共同通信が2020年8月9日に記事を配信しました。これについて、情報開示で得られた全ての資料をおいておきます。 開示文書はこちら...note.com392,0452,328
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·23時間政府は除染で取り除いた汚染土1400万立法㍍を処理しきれないとして全国の道路や農地に使う計画を進めています。 「園芸用植物の農地だけです」 →「野菜も育てます。きれいな土で覆います」 →「覆わずにキャベツを育てます」 国民に知らせず変更していました。 政府は説明を。原発除染土、覆わずに栽培試験 飯舘村で環境省が方針転換東京電力福島第1原発事故後に福島県飯舘村の除染で出た土を農地造成に再生利用する実証試験で、環境省が従来の方針を転換し、除染土に覆土しないまま作物を植えたり、品種...news.goo.ne.jp12773734
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·22時間政府は除染で取り除いた汚染土1400万立法㍍を処理しきれないとして、全国の道路や農地に使う計画を進めています。二本松市では市道、南相馬市で高速道路に使おうとしましたが、住民が反対し止まっています。 飯舘村で農地に使われ、汚染土でキャベツを育てようとしています。福島の汚染土「再利用」を押しつける政府の狡猾 - 青木美希|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 国民が知らない間に大変な事態が進行している。福島から取り除いた汚染土は国が処理するとしていたが、処理しきれない量であるとして、全国の道路や農地造成などに汚染土を使えるようにする、というのだ。 福島第webronza.asahi.com231,3611,226
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート鷲(こんな人)@F22superstar·15時間返信先: @aokiaoki1111さん, @zu2さん福島県民として怒りしかない 安心安全がなければ農業の復興はない。安心安全が担保されないからコロナ禍の経済回復がないことを理解してないのと同じ。 五輪が絶望的になると復興五輪すら言わなくなった。選挙の時だけ福島利用するA首相にはウンザリ3243449
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青木美希@aokiaoki1111·13時間汚染土の農地利用について、私は2月に小泉大臣に聞きに行きました。 小泉大臣は「信頼を得られるように丁寧な説明に努め、関係省庁と連携して取り組んでいく」と。 実際は、「丁寧な説明」どころか秘密裏に汚染土でキャベツを育てる計画を進めていました。 大臣、説明を。 http://ourplanet-tv.org/?q=node%2F2468&fbclid=IwAR1ORo4mCLCGQf-2nWF0x-h-86qhLIZYWcaPE9ZRq_UUYitdkGsfMbRiLHQ…581,9672,605
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート三浦英之 「日報隠蔽」文庫化@miura_hideyuki·8月7日福島で取材している僕が個人的な意見を言わせてもらえるなら、やはり「安全」と「安心」は違うと思う。もし国の実証事業で「安全性」が確認されたとしても、それを消費者が食べたいと思うか。「安心」だと思えるか。僕は国の考え方は根本からずれているんじゃないかと思う除染の土 覆土せず野菜栽培をする実証事業へ 福島 飯舘 | NHKニュース【NHK】原発事故のあと福島県飯舘村で行われている、除染で出た土を農地で再利用できるかどうかを確かめる実証事業で、環境省は新たに汚…nhk.or.jp378181,441
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」8/24販売(予約受付中)(大月書店)さんがリツイート青地イザンベール まみ@aojimami1·14時間返信先: @godspeedtetsumaさん私が非常に不快を感じたのは会ったことも見たこともネットで話したこともないおぎの稔さんが、社虫さんと私の会話に全く参加もしないのに黙って見ていて「私がオタクをパブリックエネミーと言った」と勝手に誤読し怒りにかられてブログを書いたことです。 友人の議員に番号を聞いて電話したら、 続158