電波ログテキストマイニング
記事の内容
前へ |
次へ
お笑い二刀流 漫才もコントも大好きな人気芸人たちがサンドウィッチマンの元に集結!どっちのネタも披露しちゃう…
2020/08/08 21:56
出典:『お笑い二刀流 漫才もコントも大好きな人気芸人たち』の番組情報(EPGから引用)
2020/08/08(土) 18:56:00 ~ 2020/08/08(土) 21:54:00
お笑い二刀流[字]
漫才もコントも大好きな人気芸人たちがサンドウィッチマンの元に集結!どっちのネタも披露しちゃう前代未聞の豪華ネタ祭り!
◇出演者
サンドウィッチマン
◇おしらせ
☆番組公式Twitter
https://twitter.com/neta_sand
『お笑い二刀流 漫才もコントも大好きな人気芸人たち』のテキストマイニング結果(ワードクラウド&キーワード出現数ベスト20)- 伊達
- 富澤
- 後藤
- 南條
- 三島
- 黒瀬
- 礼二
- お前
- 橋本
- 福徳
- 佐藤
- 長谷川
- 西野
- 粗品
- 森田
- ナダル
- 本当
- コント
- 二刀流
- 漫才
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="10aef3c7.282d9f53.10aef3c8.0d9c887c";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="336x280";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1536587053768";
『お笑い二刀流 漫才もコントも大好きな人気芸人たち』の解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!
他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
画像
画像
画像
↓テレビ朝日 関連商品
<サンドウィッチマンといえば
漫才が、とにかく面白い>
<そして
コントも、もちろん面白い>
<そんな
サンドウィッチマンのように
漫才、コント
両方面白い芸人だけが今夜集結>
そういうことですね、大谷君。
よく恥ずかしいこと言えるわ。
<サンドもリスペクトする
中川家>
はあ?
礼二:失礼やな、お前。
飲むなって!もう。
礼二:ふう。
<かまいたち、銀シャリ
シソンヌにパンクブーブー>
<実力派芸人たちが集結>
<更に、第7世代筆頭
霜降り明星>
右肩下がりの話!
せいや:すみません。
おっちゃんは
裁判所に友達がいます!
<そして…>
お前を退治してやるぞ、鬼め!
どっちが悪いんだよ!
そう、リビングでダンシング。
リビングでダンシング。
富澤:そこからフェンシング。
伊達:そこからフェンシング。
<夏の暑さをぶっ飛ばす!>
<サンドオススメの
二刀流芸人たちが
日本中に
笑いの渦を巻き起こす!>
さあ、そして今回はですね
テレビ朝日公式の
YouTubeチャンネル
「動画、はじめてみました」で
出演芸人さんが、今まさに
番組を視聴している模様を
生配信しているんです。
伊達:あら!
≫皆さん、こんばんは!
四千頭身とSNSの
トレンド入りを目指して
頑張っております。
更に、このあと
「お笑い二刀流」にも登場した
あの人気芸人さんも
駆けつけてくれる予定です。
皆さん、「動はじ」も
併せてチェックしてください。
≫今、「#お笑い二刀流」を
トレンドに入れようと
僕ら取り組んでいますので。
ぜひ見てる方は
「#お笑い二刀流」とか
出演の芸人さんの名前を入れて
ツイートしてください。
お願いします。
≫こちらもかなり今
盛り上がっている途中なので。
皆さんもぜひ
YouTubeを見ながら
一緒に観戦してもらえたら
いいなと思います。
とにかく楽しんでいきましょう!
≫地上波で
何もしゃべれなかった。
≫トップバッターは
中川家さんです。
<『お笑い二刀流』いざ開幕!>
<トップバッターは
初代M‐1王者
中川家の二刀流>
<とにかく
ずっと見ていたくなる漫才>
<中川家さんの
あるあるネタは天下一品!>
<コントもテッパンの
新幹線あるある>
<礼二さんの
酔っ払い役にも注目>
お笑い!
富澤:二刀流!
どうもよろしくお願いします。
どうも、中川家でございます。
本当にね、我々も漫才、長いこと
やらせてもらってますけど
ほかの仕事もね
1回ちょっとやって
いろんなことをやってみな。
剛:いや、いいん違う?
そんなん別に
意識してやらんでも、そんなん。
礼二:いや、意識していうかね。
剛君が
ほかの仕事してるの
あんま見たことないのよ。
例えば
グルメロケとかええんちゃう?
剛:いやあ
だって、おかしいやんか。
礼二:何が?ようやってるよ
夕方のニュースとかで
やってるやんか、グルメロケ。
剛:いや、なんか
「いいにおいしてきましたね」
って、そんな人おらんやんか。
礼二:確かに、そう。
そりゃ、普段にはおらんよ。
普段におったら
おかしいなと思うけど。
剛:「やれ」言うんやったら
やるよ。
礼二:何で、そんなちょっと
半分キレてんねん!
剛:「やれ」って
言うんやったらね。
礼二:できるんやったら
ちょっと、やってみ。
オープニングからやってみ
オープニングから。
やっとるやろ、あんなん。
剛:どういう感じでやろうかな。
礼二:「さあ、本日はですね
こちらラーメン屋のほうに」とか
やっぱり、テンション
上げ気味じゃないとね。
剛:2軒目で?
礼二:何軒目でもええですから。
2軒目、オンエアでは1軒目とか
そんなんどうでもええ。
剛:「いってこいするんで」
みたいな。
礼二:「いってこいするんで」
違うんですよ。
そんな地理を優先しても
そんなん、どうでも。
見てる人は関係ないから。
剛:旗、持ってるとか。
礼二:旗、持ってるとか
そういうの昔の番組やから
旗、持つやつは。
そんなん、今ないから
旗、持たんでええから
マイク持っておいてください。
剛:本日は、おいしい
ラーメン屋に来ております。
もう何年ぐらい
やってるんですか?
ガラガラガラ!
礼二:中で聞け!
中で聞け!
外で聞いてどうすんねん!
「何か聞こえるな」
ぐらいやないかい。
剛:すみません
ご主人BGMだけ。
礼二:ようあるけど。
消します、すみません。
剛:素晴らしいサウンドで。
礼二:ドラムたたいてるのと
ちゃうねん、これ。
誰がドラムやねん
誰がスタジオミュージシャンや。
剛:ご主人
えらい古い感じですけど
何年ぐらいやってるんですか?
礼二:えーっとね
80年やってます。
剛:えっ?
礼二:いやいや
80年いうてもね
おじいさんからやってますんで
で、親父で、僕で3代目です。
剛:J SOUL!
あっ、そうなんですか。
それで、あちらにおられる方は?
礼二:息子です。
剛:息子さん?
礼二:4代目になるかな。
それ分かんないですけどね。
一応、4代目になりますね、次。
剛:ご主人は?
礼二:僕、3代目です。
剛:J SOUL!
礼二:何ブツブツ言うてんの?
さっきから。
それ、耳残んねんもん。
寝てる時、夢に出そうやわ
それ。
ラーメン、待ってくださいね。
ラーメンでいいですね?
剛:ラーメンでいいです。
ありがとうございます。
礼二:ラーメンで
いいんですよね?
向こうの
アシスタントプロデューサー。
剛:いいんです、いいんです。
礼二:すみません。
剛:昨日会うたからって
しゃべらんでいいんです。
礼二:あっ、ごめんなさい。
名刺、置きっぱなしやった。
剛:長いなあ。
あっ!それは
やってるぞという
パフォーマンスですね。
それと味とは別なんで。
はい、すみません。
礼二:厳しいですね。
剛:いえいえ。
礼二:どうもお待たせしました。
剛:じゃあ、マイクをちょっと。
すみません。
礼二:何で俺に渡すねん!
横、置いとけ。横に。
剛:じゃあ、いただきます。
礼二:はい、どうぞ。
何か昨日も、これやってたな。
礼二:常連の客か、お前。
何、お前、奥の上の
テレビ見てんねん。
俺の見とけ、俺の。
剛:リポーターで?
分かりました。
礼二:さあ、本日はですね
港区のラーメン屋のほうに
来ておりますけども
早速、中のほうへ
入ってみたいと思います。
剛:ブルル、カチッ!ブルル…。
礼二:カブで出前に行くな。
剛:ごめんなさい、すみません。
礼二:それ、ええねん!
後ろの水平とるやつ。
ええねん!もう今は
ウーバーイーツの時代や。
そんなバイクないねん
あんまり今。
じゃあ、ちょっと
中へ入ってみましょう。
すごい!大繁盛ですね。
いやあ、お客さんもいっぱい。
家族連れが来てますね
ちょっと聞いてみましょうか。
いかがですか?
剛:もう2週間ぐらいですね。
礼二:どうですか?
剛:おばあちゃんのうちに。
礼二:いかがですか?
剛:楽しかった。
礼二:帰省ラッシュの
インタビューやないか!
ニュース映像や、ニュース映像。
それ、熊谷38度の映像や!
それ。
噴水から出て
子供が遊ぶやつや。
剛:いいですか?
礼二:いいですか?じゃないのよ
そんなん言うてる場合や
ないんですよ、本当に。
ご主人
このラーメン店やるまでに
だいぶ、ご苦労されたと
聞きましたけども。
そうですね
もう最初は儲からないんでね
当たり前ですけども
借金、借金でね。
やっとこさ、去年に
返せたんかなと思ったんですけど
何か、でもな
おかしいなと思ってね。
弁護士のほうに相談した…。
礼二:過払い金の話やないか!
何がそんな感動すんねん
過払い金の話に。
剛:10、10、10。
礼二:10、10、10や
ないねん、それ。
どこぞの事務所や、それは。
法律事務所。
ラジオばっかり聴いてる
ラジオばっかり。
ご主人、最後に
こだわりをちょっと。
剛:こだわりね
よく聞かれるんですけど
こだわりがないのが
こだわりかな。
剛・礼二:ハハハハ…!
剛:はあ?
礼二:俺が言うねん、それ!
もうええわ。
<続いて、中川家のコント>
剛:ああ、しんど。
剛:マジか!
礼二:ごめんなさい。
剛:すみません。
礼二:ごめんなさい
すみません。
剛:いっぱい空いてるやんけ。
真面目か。
おいおい!もう。
剛:もう!飲むなや。
礼二:ああー!ふうー。
ああ!ふうー。
礼二:誰?誰や?誰や?
礼二:もしもし、僕、僕。
うん。えっ?
今、大きい声、出せん。
新幹線やから
大きい声、出されへんねん。
剛:出してるやんけ!
礼二:はい!
剛:「出されへん」のを
出してるやんけ。
もう!
礼二:ふうー!
剛:くさっ!
礼二:ふうー!
剛:くさっ!
カキみたいなにおいする。
礼二:米原か、米原や。米原…。
剛:大きい独り言で。
礼二:はあ!
剛:飲むなって、もう。
礼二:ふうー!
礼二:ボケ!アホんだら!
剛:何が?俺に言うたんか?今。
剛:やめとけって!
時速300キロやぞ。
礼二:おえっ!ゲホッ!ゴホッ!
剛:もう、ほんま。
剛:何で、そんな急ぐねん。
礼二:ふうー!
剛:もう!
剛:死ぬぞ、死ぬぞ。
剛:もう赤鬼みたいになってるわ
顔が。
伊達:「552」。
剛:死ぬぞ、日本酒と
日本酒と肉まんって。
中だけ食うな!中だけ。
剛:無理やって!
礼二:はあ、はあ、はあ。
剛:うるさいな
「はあはあ、はあはあ」!
剛:決まらんのか?位置が。
位置が決まらんのかい。
礼二:はあ、はあ、はあ!
剛:何を
「はあはあ」言うてんねん。
心臓悪いねん、心臓が。
礼二:ふう!
剛:うわっ!
礼二:あかん!
剛:俺?俺に言うてんのか?
「あかん」って。
大きい独り言で。もうええって!
じっとしとけよ!
礼二:はあ、はあ。
剛:硬いぞ、それ。
礼二:よいしょ!
剛:置いておいたほうがええぞ
窓際に。
もう怖いねん、それ。怖いって!
剛:食べろや!
礼二:はあ、はあ、はあ。
剛:もうちょっと…。くさっ!
礼二:はあ、はあ、よいしょ。
剛:どこ?
礼二:はあ、はあ、はあ。
剛:うわっ!うわっ!もう…。
どれやねん!
うーん。
剛:「うーん」って言うな
おっさんが。気色悪い。
礼二:グーガー、グーガー。
グーガー、グー…。
礼二:あっ!
剛:あっ!ビックリした!
弘中:ありがとうございました。
中川家さん、どうなんですか?
もう本当に楽しんで
やるみたいな感じ、コントはね。
実は、僕、演技の勉強
みたいな感じで拝見してて。
伊達:ああいうの
よく見てるなと思う、毎回。
上川:本当にリアルで。
伊達:細かいところですよね。
僕、上川さん、大好きで。
あとでサインください。
上川:喜んで。
富澤:このネタですか?
剛:ええ。
伊達:マジですか?
礼二:はい、単独ライブで。
剛:トイレ、このあと、トイレ
行くんですよ、オッサンが。
ほんで、ここ
ビシャビシャになって。
<続いては、漫才、コント
合わせて
ネタ数8000本以上
ジャルジャル>
<不思議な設定で
笑いをかっさらうコント>
<この世界観は
ジャルジャルならでは>
お笑い!
富澤:二刀流!
後藤:どうも、どうも、どうも!
どうも、後藤です!
福徳:ジャルジャルです!
後藤・福徳:福徳です!
後藤:「福徳です」
じゃないねん!「福徳」みたいな
コンビ名になってるから
順番が…。
福徳です!ジャルジャルです!で
お願いします。
よろしくお願いします。
福徳:いや、もうね
コンビ組んで17年ですか。
17年経ちますからね
もうそろそろ
独り立ちしたいなと思ってさ。
後藤:えっ?独り立ちって何よ?
福徳:もう独り立ちしたいんよ。
後藤:独り立ち?
福徳:1人で漫才したい。
後藤:漫才は2人でやらんと。
福徳:もういいかげん
1人で漫才させてくれ。
後藤:1人で漫才って
どういうことなの?
福徳:じゃあ、俺、今から
本気で1人で漫才するから
一番のお客さんやと思って
やるから見ておいてほしいねん。
後藤:一番のお客さんは
見てくれてる皆さんでしょ?
福徳:いや、もう後藤が
一番のお客さん、今日の。
後藤:僕を一番のお客さんとして
一人漫才するの?
福徳:そう。もう何でもいいから
コンビ名ちょうだい。
俺に新しい一歩を
踏み出させてくれ。
後藤:じゃあ、パワーハッスル。
福徳:パワーハッスル。
じゃあ、名前、福徳やんか。
だから
コンビ名、福徳にするわな。
後藤:採用されへんのかい!
パワーハッスル
恥ずかしすぎるやろ、今の。
福徳:はい、どうも!福です。
徳です。
2人合わせて福徳です
お願いします。
後藤:ちょっと声色変えてます。
福徳:僕、最近ね
漢字の勉強してるんですよ。
あっ!ええな。
だから、今から
部首の名前を言うので
それを書けるかどうか
やってみよう。
そんなん任せて、任せて!
じゃあ、まずは糸へん。
そんなん簡単やん!
じゃあ、こざとへん。
簡単、簡単!
じゃあ、バウムクーヘン。
いや「ヘン」やけど!
後藤:しょうもないな!おい!
福徳:あれ、漢字じゃないで。
後藤:何でこれ見なあかんねん。
福徳:あれは、ただのお菓子。
アホなこと言うな。
すみませんね、お客さん。
後藤:お客さんこっちやこっち。
福徳:いやあ、俺、漢字以外に
実はさ、独り立ちしたいねん。
独り立ちってどういうこと?
俺、実は1人で漫才したいねん。
後藤:ややこしいぞ!それは。
一人漫才のやつが
一人漫才するな、ややこしい。
何でもいいから
コンビ名ちょうだい。
じゃあ、プロペラパワー?
後藤:採用されへんぞ、それ。
じゃあ俺、福って名前やから
コンビ名、福にするわな。
後藤:ほら、採用されへん。
離れていくな、どんどん。
福徳:はい、どうも「ふ」です。
「く」です。
2人合わせて福です。
お願いします。
そろそろ夏ですけどね、僕
これがないと泳げないんですよ。
ああ、浮輪な。
違う、バウムクーヘン。
後藤:好きやなバウムクーヘン。
福徳:バウムクーヘンで
プール入ったら
グチャグチャになるで。
後藤:1回戻ってこい。
福徳:いやあ、俺、実は
1人で漫才したいねん。
後藤:やめてくれ、もう。
もう奥行かんといてくれ
それ以上。
福徳:今から1人で漫才するから
何でもいいから
コンビ名ちょうだい。
後藤:見方が分からへん。
福徳:じゃあ、満点スマイル?
後藤:採用されへんで、それ。
福徳:はい、どうも
満点スマイルです。
後藤:採用されるのかい!次は。
どう見たらええねん、これ。
福徳:どう見たらええねん!
後藤:お前や!
福徳:お前や!
後藤:お前や!
全部お前や!
1人で何してんの?これ。
福徳:男らしいといえば何かな?
男らしいといえば
やっぱり体力がある。
フルマラソン完走とかやろ。
いや、それやったら
フルマラソン完走した人の口元に
バウムクーヘン。
パサパサなるわ。水あげて。
男らしいプロポーズとかな。
僕と結婚してください。
パカッ!バウムクーヘン。
バウムクーヘンかい!
後藤:端っこで
盛り上がらんでええねん1人で。
福徳:婚約バウムクーヘン!
聞いたことないんですけど。
給料3か月分のバウムクーヘン。
バウムクーヘンだらけ!
すごい漫才師、現れたな。
後藤:誰?今の。
誰が一瞬戻ってきた?
誰の残像やねん、今の。
福徳:そんな簡単に
男らしくなれるか!
バウムクーヘンだけに甘いな。
もうええわ!
どうもありがとうございました。
後藤:終わったで、そのまま。
帰っていった。
帰っていったやない!
ちょっと待て待て待て!
待て待て待て!
帰っていくな、そのまま。
よう分からん漫才したまま
帰っていってたぞ、今。
福徳:えっ?
後藤:「えっ?」やないねん。
目覚ませ。
お前、帰っていったら
俺、取り残されるやんけ。
ほんなら、お前
俺が、一人漫才せなあかんように
なるがな。
福徳:いや、それは、いつまで
何が?
後藤:二人漫才へたくそやな。
もうええわ!
弘中:ありがとうございました。
福徳:おはようございます。
後藤:おはよう。
今日ちょっと忙しくなるから。
ちょっと頑張ってもらわないと。
福徳:そうですね
よろしくお願いします。
後藤:頑張ってね。
福徳:はい、お願いします。
「次の日」
おはようございます。
後藤:おはよう。
君、ドア間違えてるわ。
福徳:入り口ここだけですよね?
後藤:場所じゃなくて
押すのと引くの間違えてる。
福徳:これ引くっぽいですよね。
後藤:ちょっと、中の人間
ちょっとストレスかな。
福徳:ああ、そうなんですね。
ちょっとだけね。
気をつけてくれたら。
そうですね、お願いします。
後藤:はい、お願いします。
福徳:お願いします。
後藤:はい。
閉めるときも!
「次の日」
店長休み?今日。
後藤:マジか、こいつ。
タイムカード押されへんで。
後藤:中おるよ!
福徳:すみません。
鍵、お願いします。
後藤:開いてるよ。
押すねん!押すねん!
壊れるドアが、もう。
開いてる!
ちょっと、それ、もう。
開いてる、それ。押すねん。
福徳:おはようございます。
後藤:いつも言ってるけどね
押すのと引くの
間違えんといてほしい。
ちょっとストレスやねん。
福徳:そうなんですね。
後藤:「そうなんですね」って
どういうこと?
福徳:お願いします。
後藤:閉めるとき、そっとね。
閉めるとき!
「次の日」
思い切ってリフォームして
ドア、逆にしたからな。
これで彼が
いつもどおりの入り方したら
スッと入れるはずや。はあ。
後藤:何で?何で?
あれ?今日、店長休み?
後藤:おるよ!中におるよ。
福徳:鍵、お願いします。
後藤:引いて。
福徳:いやいやいや。
このドアは押すんですよ。
後藤:何で今日に限って!
引くねん!
ドア替えてん!引くねん!
引け!そのまま引け!
目合ったやろ、今!
目合った!引け!壊れる!
開いてるねん。それ、もう。
それは開いてんねん。
それ引くねん。
福徳:おはようございます。
後藤:ドア替えたんよ。
福徳:ああ、自腹っすか?
自腹じゃない。
お店の経費でやってんねん。
福徳:そうなんですね。
「そうなんですね」ってやめて。
それも気になってんねん
ずっと。
閉めるときね、閉めるとき!
ギィーッ!
「次の日」
思い切って
もうドア自体なくしたからな。
根本から
これで解決や、もう。
福徳:あれ?
おはようございます。
あれ?何か変わりました?
後藤:ドアなくしてん。
福徳:えっ!何でなんですか?
後藤:リフォーム。こっちの話。
福徳:リフォームは自腹っすか?
後藤:違うよ。
お店の経費でやってんねん
全部。
福徳:そうなんですね。店長
ちょっとお話いいですか?
こんなくだらんことで
経費、使うぐらいやったら
アルバイトの時給を
10円でもアップしてください。
後藤:ギィーッ!
福徳:お願いします。
後藤:お前のせいやろ!
福徳:この店を愛してるからこそ
言います。
いいですね。社員さんは
好き勝手お金を使えて。
後藤:ギィーッ!
福徳:よかったら10円だけでも
時給アップを
よろしくお願いします。
後藤:行け!行け!
漫才なんか
あんなの普通やらないからね。
一人漫才やりたいっつって
次から次にやって。
あんなのやらないんですよ。
やるんです、彼らは。
カメラマンさんも
大変ですよ、急に。
そっちまで
行くんですか?みたいな。
後藤:僕らも
いざやってみて…。
福徳:あれ?
黒いから見えないだけで
あるんかな?どっちやろ?と
思いながら
よう見たらないわと思って
斜め後ろ行きましたね。
見入っちゃいました。
面白かったです。
後藤:ありがとうございます。
福徳:コントって、やっぱり
やる時、実はスベってもいいと
思ってるんですよ。
伊達:何でだよ!何でだよ!
やっぱり、役柄が
スベるだけじゃないですか。
漫才中って、やっぱ
ジャルジャルの後藤が福徳が
スベることになるんで
それは、きついんで
漫才のほうが本気出してます!
栗山:そういう感じなんだ。
<そして…>
<『お笑い二刀流』。
続いてはキングオブコント王者
コロコロチキチキペッパーズ>
<漫才は、とにかく新鮮!
かなりのレア度>
<ボケまくるナダルに注目!>
『お笑い二刀流』。
コロコロチキチキペッパーズの
コント。
西野:ちょっと!
ここから出しなさいよ!
そのカメラで見てるんでしょ?
あいつら、私たちを
ここに閉じ込めて殺す気なのよ!
ケンちゃん?
これが人間のすることか?
西野:どうしたの?
ケンちゃん、何て書いてあるの?
「ここから
生きて脱出できる者1人」。
「その1人を決める方法は
ジャンケン」。
西野:ジャンケン?
「ジャンケンで勝った者のみが
ここから生きて脱出でき
負けたものは
毒ガスの餌食になる」。
「制限時間は5分」。
「5分以内に
決着がつかなかった場合
2人とも毒ガスの餌食になる」。
西野:ああー!
クソ野郎が!
西野:私たちは、終わった。
終わったのよ!
俺が何とかするから、サチコ
泣かないで、泣かないでくれ!
見て、もうタイマーが動いてる。
ああ、終わったわ。
私たちは、終わったのよ!
ナダル:サチコ、聞くんだ!
俺が死ぬよ。
何言ってるの?ケンちゃん。
バカなこと、やめて!
ナダル:俺は
もともと、持病があって
どっちにしろ先は長くないんだ。
そんなの無理よ、ケンちゃん。
やめて!
俺は、グーを出す。
サチコはパーを出してくれ。
西野:無理、そんなの。
ナダル:そしたら、サチコは
生きて出ることができる。
俺が生きてても…最後ぐらい!
格好付けさせてくれ。
西野:無理よ、そんなの。
ナダル:ダメだ
タイマーが動き続けてる。
ジャンケンするしかないんだよ!
お前が生きるんだ!
俺の代わりに生きるんだ!
いくぞ!
パーを出せ、パーで。いくぞ!
最初はグー!ジャンケン、ほい!
西野:ごめんなさい、ケンジ。
やっぱり、私
ケンジに生き延びてほしくて。
西野:チョキ?えっ?
ナダル:ハハハハ!
最後の最後まで気が合う、か。
伊達:ハハハハ!
ナダル:俺ら、一体
どこまで恋人同士なんだよ。
西野:ちょっと待って
ちょっと待って。えっ?
どういうこと?どういうこと?
ケンジは、私にパーを出せと
言ってきて、ケンジは
グーを出すと言っていた。
私は、ケンジに
生き延びてほしかったから
チョキを出して負けにいった。
ケンジのチョキは何?
そういえば、初めてサチコと
ジャンケンした時も
チョキであいこだったよな。
西野:知らん、知らん、知らん。
怖い、怖い、怖い、怖い。
ナダル:サチコ、ダメだ。
タイマーが動き続けてる。
すまん、さっきは
焦って間違っちまったけど
もう大丈夫。
お前はパー、俺はグー。
簡単なことだ。
何で間違えちまったんだろうな。
よし、ゆっくりやろう。
西野:ちょっと待って。
ナダル:お前はパーを出すだけ。
ゆっくりやろう。パーを出すだけ
いくぞ。ゆっくりやりましょう。
最初はグー!ジャンケン、ほい!
西野:何なのよ!
何が一体どうなってやがる?
西野:1回整理しよう。
ケンジは、私にパーを出せって
言ったけど
ケンジはグー。これが基本。
私は、ケンジに
生き延びてほしかったから
チョキを出して負けにいった。
ケンジが
このチョキを見切ったとして
パーを出すなら、まだ分かる。
でも、ケンジは
チョキを出してきた。
これは
もう完全に勝ちにきてる。
ナダル:サチコ
何をブツブツ言ってるんだ。
タイマーが、タイマーが
動き続けてるんだよ。
どうせ、また
チョキ出すんでしょ?
また、どうせ
チョキ出すんでしょって。
ナダル:何が!
西野:チョキ出すんでしょって
さっきから。
ナダル:何を言ってる!
西野:チョキ出してるじゃない!
ナダル:じゃあ、チョキ出すよ!
チョキ出しますよ、そしたら。
サチコは、パーを出してくれ。
西野:負けるじゃない!
私、パー出したら
負けるじゃないの。
ナダル:待て、サチコ。
待つんだ!サチコ、待つんだ!
ジャンケン、ほい!
西野:ああー!
不意ついてきた。
やばすぎる。ああー!勝ちたい。
こんなヤツに負けたくない!
勝ちたい。
ナダル:俺は
一体何をやってるんだ?
サチコ、ダメだ。
タイマーが動き続けてる。
時間的にも、次が
最後のジャンケンになるだろう。
パーを出すだけなんだ!
西野:よし!
ナダル:「よし」?
西野:分かった!
私、パーを出す!
最初はグー!ジャンケン、ほい!
よっしゃー!よっしゃー!
私の完全勝利!
西野:じゃあね。
ナダル:サチコ。
初めて出会った日のこと
覚えてるか?
あれは、まだ桜が咲き始めた
少し肌寒い季節だったよな。
ああ、ああ。
伊達:最高だね。いいネタ。
面白かったですね。
ジャイアンの妹、ジャイ子
砂利ばっかジャリジャリ…。
<サンドも大爆笑>
<コロチキの漫才は、このあと>
<『お笑い二刀流』
コロチキの漫才>
<ボケまくるナダルに注目>
西野:どうもー!
ナダル:どうもー!
ありがとうございます!
よろしくお願いいたします。
西野:どうもコロコロチキチキ
ペッパーズです。お願いします。
ナダル:お願いいたします。
ありがとうございます。
西野:ありがとうございます。
ナダル:突然なんですけどもね
最近、ちょっと、僕がね
早口言葉にハマってましてね。
西野:早口言葉にハマってる?
ナダル:そうなんです!
西野、いつも、堂々と偉そうに
僕をイジってきてますけども
早口言葉の1つでも言えますか?
っていうこと。
西野:早口言葉?
言えますよ、そんなの。
言っていいですか?いきますよ。
ナダル:嘘でしょ?言えるのね?
この釘、引き抜きにくい釘
この釘、引き抜きにくい釘
この釘、引き抜きにくい釘。
ありがとうございます。
言えましたよね、全然。
ナダル:まあ、言えてましたね。
急に言ったのに。
西野:はい。
俺は、もっと長いのを
スラスラ言えます。
めちゃめちゃ練習しました。
西野:今すぐ言える?
せっかくなので披露させて
もらってもいいですか?
そしたら。
西野:いきますよ、せーの…。
松尾芭蕉、少々小食でしょって
言ってんでしょててねしょ。
松尾芭蕉、少々小食でしょって
言ってんでしょててねしょ。
松尾芭蕉、少々小食でしょって
言ってんでしょててねしょ。
西野:何て言ったんですか?
ちょっと待って。
パーン!じゃなくて。
何て言ったの?今。
「しょててねしょ」っていうのは
聞こえたんですよ。
ちょっと、もう一回
やってもらっていいですか?
松尾芭蕉、少々小食でしょって
言ってんでしょててねしょ。
西野:そこが分からんのよ。
松尾芭蕉、少々小食でしょって
言ってんでしょててねしょ。
松尾芭蕉、少々小食でしょって
言ってんで…。
しょててねしょ。
西野:何て言ってんねん!
ナダル:何?何?何?何…?
西野:何て言ってるの?
ナダル:言ってんでしょって!
言ってんでしょって!何?
西野:「しょててねしょ」
じゃなくて。
知らんねん、この早口言葉。
ナダル:えっ?
西野:知らんねんって
この早口言葉。
松尾芭蕉を知らないの?
西野:松尾芭蕉は知ってるけど
この早口言葉、知らんねんって。
だから、松尾芭蕉が
少々、少しな?小食でしょって。
言ってんでしょててね…。
西野:そこが一番分からんねん。
ナダル:何?何が分からないの?
西野:もっと、何か
ピンとくるやつあるでしょ?
ナダル:ピンとくる?
新春シャンソンショー
新春シャンソンショー…。
聞いたことあるやつ。
ナダル:そっち系の
聞いたことあるやつでいいですか
最初から、そう言ってください!
西野:じゃあ、いきましょう。
はい、せーの…。
ねんねんねんねん
ねんねんころりよ
どうなっとんねん
こうなっとんねん
一体、何でやねん。何がやねん。
ねんねんねんねん…。
どうなっとんねん
こうなっとんねん
一体、何でやねん。何がやねん。
ねんねんねんねん…。
どうなっとんねん
こうなっとんねん
一体、何でやねん。何がやねん。
西野:何がやねん!何がやねん!
何言うてんねん、ずっと。
どうなっとんねん
こうなっとんねん、何がやねん。
聞いたことないわ。
ナダル:何でやねん、おい。
西野:知らんのよ、これも。
ナダル:『ねんねんころりよ』も
知らないってこと?そしたら。
西野:子守歌か何か?それは。
ねんねん、毎年毎年な?
ねんねんころりよ。
どうなっとんねん。
こうなっとんねん。
一体、何でやねん。何がやねん。
西野:何がやねん!
ナダル:おい!強いで!おい。
西野:腹立つねん。
ナダル:頭、取れちゃう、お前。
強いのよ!あんた。
西野:知らんから!
もっと、皆さんが知ってて
僕が知ってるようなやつ言って。
ナダル:西野が知ってて
皆さん知ってる
全員知ってるような
そっち系の早口言葉でいいですか
最初から、そう言ってくれ!
西野:はい、せーの…。
ナダル:ジャイアンの妹ジャイ子
砂利ばっか
ジャリジャリ食べとんじゃい。
西野:何じゃい!それ。
ジャイ子が砂利食べてる話。
何やねん!今のも。
ナダル:ジャイアン分かるよな?
西野:ジャイアンは分かるよ。
ナダル:ジャイアンの妹の
ジャイ子、分かるよな?
ジャイアンの妹のジャイ子が
砂利ばっか
ジャリジャリ、ジャリジャリ
食べとんじゃい。
それ、何じゃい。
西野:何じゃい!それ。
よけんなや!よけてるやねん。
ナダル:よけますよ。
初めて見たわ。バス、ガス爆発
バス、ガス爆発…。これ言って。
ナダル:そんな簡単なやつで
いいんですか?
めちゃめちゃ簡単です。
いきます。
西野:じゃあ、いきましょう。
はい、せーの…。
バス、ガス爆発、バス、ガス爆発
バス、ガス爆発。
西野:言えた。もうええわ。
ありがとうございました。
どちらも、漫才もコントも
ナダルさんの、そのイメージに
とても合っていて
スッと入ってきました。
どっちがやりやすいとかある?
漫才とコント。
西野:そうですね。
やっぱり、コントやと
こういう裏切りものっていう役に
ナダルが
スパーンって入るんですけど
漫才やってると、やっぱり
たまに、お客さんから
「何をナダルがボケてんねん」
みたいな。
意気揚々とボケたら、お客さんが
ついてこないっていうの
ありますので。だから…。
西野:何で
ちょっと上からやねん。
<続いては、M‐1準優勝
キングオブコント優勝
かまいたち>
お笑い!
富澤:二刀流!
どうも、かまいたちです。
よろしくお願いします。
ちょっと
聞いてほしいんですけども。
この間
すごい腹立つことありまして。
行列ができるね、ラーメン屋さん
並んでたんですよ。
そしたら、生まれて初めて
自分の目の前に
割り込みをされたんですよ。
1つ、目の前に?
なかなか経験しないですよね。
今までね
自分の目の前に割り込みって
されたことがなくて。
濱家:僕もないですね。
ないよな?ちょっと前のほうで
割り込みしてるなとかは
見たことあったんですけど。
濱家:人のやつとかはね
たまに見かけたりしますけどね。
自分の目の前に割り込みって
されたことがなかったんですよ。
多分、皆さんも
ないと思いますよね。
ないですね。後ろのほうで
割り込みしてるなとかも
見たことはあったんですけど。
濱家:それも人のやつね。
人のやつ。
自分の目の前に割り込みって
1回もなかったんですよ。
濱家:それぐらい
珍しいことなんですよね。
山内:思い返してみたら
目の前の目の前に
割り込みされたことも
なかったんですよ。
濱家:2つ前ってこと?
山内:2つ前も。っていうことは
自分の目の前に割り込みって
やっぱ
されてないじゃないですか。
それぐらい
珍しいってことなんですよね。
結局、考えてみたら
自分の目の前に…。
濱家:もうええやろ、お前。
いつまで目の前の話、してんねん
頭、おかしいんか?お前。
目の前に割り込みされて
めっちゃ腹立って
注意はしたんですけどね
思い出しても
まだ、腹立つんですよ
自分の目の前は。
でも、注意してもうたから
余計、腹立つっていうのもない?
割り込んでくるような人たちとね
しゃべるのもイライラするし
そういうときは、無視したほうが
いいと思うけどね。
えっ?何か、ちょっと
ええ格好してるやん。
おかしいやん。
自分が、そんなん言ったらな
これで腹立ってた俺が
器のちっちゃい
短気なヤツみたいに
見えるやんか。
濱家:そんなん誰も思わへん。
山内:見えるやんか!
初めて見た人、そう思うやろ?
あの人、そんなので
カッてなんねんやって。
お前の好感度だけ上がって
俺の好感度だけ下がるやんけ。
濱家:目、バキバキに
決まってるやないか、お前。
山内:そのやり方が
どうやねんっつってんねん。
濱家:テレビ出る顔ちゃうって
それ。
違うよ、俺は…。
山内:注意するやろ?
せえへんって
言うてるだけやんか。
何にも言えへんやろ?
濱家:何にも言わへんよ。
ほな、2人目が割り込んできたら
お前、どうするの?
2人目ってどういうこと?
山内:1人目に注意せえへんから
あそこ割り込んでええんや
っつって、2人目が
目の前に割り込んできたら。
濱家:でも、俺はそういうヤツと
しゃべるのイヤやから
注意せえへんよ。
山内:何にも言わへん?
濱家:何も言いません。
ほな、5人目が割り込んだら?
あり得るのかな?こんなこと。
山内:どうするの?
お前、1人でも珍しいって
言ってたのに
今、5連発で来てるで。
山内:でも、注意せえへんから
ワーッて来る可能性あるやんか。
さすがにそのときは言うよ。
山内:何て?
5人目は、ちょっとって。
山内:注意してるやん!
違う。それは注意するやろ
5人も入ってきたら。
何やねん!
その5人目だけ注意するの。
5人目だけ
注意したんじゃなくて…。
つじつまが合うてへんやん。
それやったら
1人目で注意せえや。
何で、5人目だけ注意するわけ?
説明して。
意味が分からへんのよ。
山内:何してるの?
濱家:今、8発目で
「何してるの?」って
言ってきてんけど
8発目やった理由なんか
ないやろ?
いや、俺、ピンとけえへん。
濱家:何やねん!きたやろ?
山内:つじつまが
合ってないでしょ。
5人目も注意せえへんわ。
これで、ええねんな?
それ、後ろの人から
お前が注意されるで。
文句言われても、俺、関係ない。
山内:すみません。
今、ここ入りましたけど
注意しました?
濱家:注意してないです。
山内:してもらわないと…。
濱家:僕、人に注意しないって
決めてるので。
「決めてるので」とかは
知らないんですよ。
濱家:もういいんですよ。
僕、注意しないので。
あなたの前に入ったんだから
あなたが注意してください。
濱家:人に注意するの
イヤなので。っていうか
あなた、わざわざ
後ろから、ここまで来て
僕に注意するぐらいやったらね
自分で注意したら
いいじゃないですか。
僕、人に注意するの
イヤなんですよ。だから
自分で注意してくださいよ。
山内:えっ?
今、俺に注意してないですか?
それ、できるんやったら
ここに言ってほしいんですよ。
だから、それ、できるんやったら
ここに言ってほしいんですよ。
いやいや
あなたの前に入ったんだから
あなたが注意してください。
濱家:こう注意してるのね。
ちょっと、こう向けたら
いいだけなんですよ。
触るのやめてくださいね。
濱家:知りませんよ
そんなこと。
山内:注意できますやんか。
イヤなんですよ、もめるのが。
山内:もめるのがイヤとか…。
もめるのがイヤなんですよ!
山内:今、すごいもめてますよ。
今、すごいもめました、ここで。
濱家:じゃあ、どうやって
注意したらええか
見せてくださいよ。
普通でいいんですよ。
目の前に割り込まれたら
その人の首を、後ろから
ギュッて絞めるでしょ?
ほんなら、その人が苦しくなって
ううーってなって
ストンと落ちますから。
そうなったとこを、こうですよ。
頭、おかしいんか?お前は。
もうええわ。
どうも
ありがとうございました。
『お笑い二刀流』
かまいたちのコント。
濱家:いいかげん
吐いたらどうなんだ?
ヤツは、どこに隠れてる?
気の強え女だな。
誰か助けに来るとでも
思ってるのか?
助けになんて来ねえんだよ。
ハハハハ…!
気の強え女だな。
よし。1つ条件を出そう。
もし、お前が
ヤツの居場所を言えば
俺たち組織は
二度と、お前に関わらない。
どうだ?
気の強え女だな。
誰だか分かるな?
山内:パパ!ママ!
そう。お前の両親だ。
俺が部下に電話をすれば
お前は、両親と
さよならすることになる。
それがイヤなら、ヤツの…。
気の強え女だな。
その強がりが、どこまで持つか
楽しみだな!
ああー…!
濱家:どうだ?苦しいな?
ヤツの…。
まだ、やられ足りないようだな!
山内:ああー…!
ヤツの居場所を言え!
ああー…。ううー…。
ああー…!
<『お笑い二刀流』。
続いては
ノリツッコまない漫才で
ブレーク!ぺこぱ>
<新しいツッコミのスタイルを
生んだ、ぺこぱ>
<見ていてほっこりする
ツッコミが
今回も、さえまくっていた>
<テレビで披露するのは初めて
というレアコント>
<キレキレのダンスにも注目>
シュウペイ:どうもー!
松陰寺:ありがとう。
自己紹介します。俺の名は
松陰寺…太勇だ。ヒュー。
どうも、ありがとう。
そして、こちらが…。
お盆休みは…休みません!
働けるうちに働こう
シュウペイです。
お願いします!
松陰寺:よろしく!
シュウペイ:お願いします!
松陰寺:よろしく、ありがとう。
突然なんだけどさ、最近気になる
女の子ができたんだよね。
いいじゃねえか。
シュウペイ:早速さ
お盆休みをもらってさ
デートすることになったんだ。
いや、早速休んでるけど
休みは取ろう!いいじゃないか。
ちょっとデートの練習したいから
女の子やってもらっていい?
俺が、女の子役をやれば
いいんだな。
待ち合わせの時間に、ちょっと
遅れてくる感じで来てくれない?
最高の一日になるだろう。
ごめん、シュウペイ君
だいぶ待ったよね。
大丈夫。待ったっていっても
たったの4年だから。
いや、4年も待てるほど
人を愛したことあるよって人!
いないだろう?
4年は、菜々緒の脚だ。
長い。どうもありがとう。
時を戻そう。
ごめん、シュウペイ君、待った?
シュウペイ:大丈夫だよ。
じゃあ、行こうか。
松陰寺:うん。
んっ!
シュウペイ:えっ?
んっ!
シュウペイ:ああー!
いや、蝶々が
私たちを運んでくれてる。
じゃあさ、ちょっと
体を動かすような遊びしよう。
いいね、何?それ。
シュウペイ:じゃあ
ボウリングでもしようか。
松陰寺:すごくいい!
じゃあ、先に投げて。
松陰寺:分かった。
いくよ、それ!
やった!ストライクだ。
やった!やった!
ごめん、見てなかった。
松陰寺:いや、見てなくたって
スコアに記録が残ってる、ほら。
あっ、流れ星!
いや、どこでやってんだよ!
ってツッコむ前に、願い事。
シュウペイ君と
付き合えますように。
早く、おしめが取れますように。
いや、いつまでしてんだよ!
じゃなくて
もうしているのかもしれない。
じゃあ、次、俺が投げるね。
松陰寺:うん、頑張って。
ちゃんと見ててね。
松陰寺:うん。
行くぞ、それ!
松陰寺:あっ…。
よっしゃ、ストライク!
いや、別々のレーンで
やったほうが
ボウリングというスポーツには
向き合える。
卓球でもしようか。
松陰寺:卓球いいね。
じゃあ、先に俺がサーブ打つね。
松陰寺:うん。
いや、落ちてこねえのなら
違う遊びをしよう。何する?
じゃあ、ダーツしようか。
松陰寺:ダーツいいね。
じゃあ、俺が先いくね。
よっしゃ、いくぞ。
グサッ!
痛みを伴う一生の思い出を
ありがとう。
いや、そうじゃなくて。
ちょっと待ってくれ、相方。
何やってんだよ?いや
漫才中に座ってんじゃねえよ。
ハハハハ…!
松陰寺:えっ?
ハハハハ…!
松陰寺:えっ?
俺は、急に
ピン芸人になったのか?
いや、そんなわけねえだろ!
相方、立てよ。
立てって言ってんだろ!
いや、お前が立たねえのなら
俺が座る。
相方、ずっと何やってんだ?
シュウペイ:いいかげんにしろ!
いや、お前が
終わらせたっていい。
どうも、ありがとう。
<夏の暑さをぶっ飛ばす!>
<サンドオススメの
二刀流芸人たちが
日本中に
笑いの渦を巻き起こす!>
<テレビ初出し
ぺこぱの超レアコント>
アハハ、アハハ!
やっぱり、幼稚園は楽しいな。
ガラララ
ガララーラ、ガラララ。
いや、建てつけわりいな!
って気付けてる時点で
問題は解決している。
あとは直すだけだ。
キザ組のみんな、こんにちは!
シュウペイ:こんにちは!
いや
おっさんみてえな声だけど
みんな違って、みんないい。
そうだろ。
シュウペイ君、こんにちは。
シュウペイ:こんにちは。
松陰寺先生
今日は何して遊んでくれるの?
そうだな、今日は
本でも読もうか。
本か。
松陰寺:ああ、まずは
『赤ずきんちゃん』なんて
どうだい?
オオカミ側の視点が少なすぎて
物語に偏りが目立つな。
いや、子供のくせに!
って言ってる俺も大人のくせに!
そっか。じゃあ
シュウペイ君は何がいいんだい?
僕はね、これ。
松陰寺:えっ?
池上彰の
『なぜ僕らは働くのか』。
いや、読もう、読もう
読もう、読もう!
そうだろ?
なぜ、俺たちが働くのか?
答えられる人間、いるのか?
ただし、読んだからといって
答えが見付かるわけではない。
キザーン!ヒュー!
先生、やっぱり本じゃなくて
歌が歌いたい。
そうか。じゃあ、歌を歌おう。
そうだ!
『グーチョキパーで
なにつくろう』なんてどうだい?
それは飽きたよ。
松陰寺:そう言うと思って
今日は
先生がアレンジしてきたんだ。
シュウペイ君、まずは僕が
『グーチョキパー』歌うから
見てて。
シュウペイ:はーい!
♪~「キザーン!キザーン!」
♪~「グー チョキ パーで
なに つくろう」
さあ、みんなも一緒に!
♪~「グー チョキ パーで
グー チョキ パーで」
♪~「なに つくろう
なに つくろう」
♪~「みぎては パーで
ひだりても パーで」
松陰寺:2番いくよ!
もっと難しくなるよ!はい。
♪~「グーとチョキとパーで
ベイベー」
♪~「ラブ ドリーム
ハピネス」
♪~「なに つくろう
なにができるの」
♪~「みぎては パーで
ひだりても パーで」
速すぎて
ゆっくりに見えるだろ?
♪~「キザーン!キザーン!」
さあ、3番!
もっと難しくなるよ!はい。
♪~「グーとチョキと」
♪~「パーで」
♪~「なにができるんだろう」
今、俺たちにできることって
何なんだろう?
コロナの影響で
大きく変わってしまった日常。
ソーシャルディスタンス
3密、終わらない自粛。
こんな時代だからこそ、俺たちに
できることって何なんだろう?
答えは、たった1つ。
♪~「キザーン!キザーン!」
さあ、一緒に歌ってみようか。
シュウペイ:ごめん
聞いてなかった。
いや、聞いてねえのなら
何度でも歌おう。
はい、お疲れさまでした。
弘中:ありがとうございました。
伊達:ピンネタだよ、もう。
富澤:途中から。
違いますよ。
久々に「キザーン」っていうの
聞いたね。
松陰寺:ありがとうございます。
♪~「キザーン!キザーン!」
コントだと、やっぱりどうしても
尺が短くなっちゃうんで
今みたいに、音足したりとか
そういうふうに
なっちゃいますけど
自由にやれてます。
ツッコミが名言っぽくて
刺さるのはね、何個か。
伊達:刺さる。
いい言葉、言うよね。
松陰寺:どっちかっていったら
刺しにいってますんで。
もしかしたら
ローラースケート履いて
出てきてくださるかなって
ちょっと思ったんですけど
それは、なかったんですね。
いや、それも
少し考えたんですけど
さすがに散らかりすぎだろって
頭、働きました、はい。
ただでさえ散らかってるのに。
では、ここで
「動画、はじめてみました」を
のぞいてみましょう。
ツイッターのトレンドに
入っているか注目です。
≫皆さん
放送楽しんでますか?
現在のツイッターの
国内トレンドの
チェックを見てみます。
現状、トレンドワードは
「#お笑い二刀流」
「#中川家」
「#コロチキ」が
ハッシュタグで
入っているそうです。
このあともどんどん
「お笑い二刀流」
そのほか登場する皆さんの名前も
ハッシュタグで
ツイートしてください。
このあと
霜降り明星さん登場です。
<『お笑い二刀流』。
漫才では、M‐1王者>
<そして
ピン芸で、R‐1でも大活躍>
<霜降り明星>
<粗品の天下一品、フリップ芸>
<畳み掛ける話術に感動>
<せいやのピン芸
意味は分からないけど
とにかく笑える>
弘中:お笑い!
栗山:二刀流!
せいや:どうも!どうも!
粗品:霜降り明星です。
せいや:お願いします。
ちょっと前に
『おさかな天国』っていう歌
はやりましたけどね。
粗品:スーパーで
めちゃくちゃ流れてた。
せいや:俺、魚、好きやからさ。
粗品:あったね。
「サカナ、サカナ、サカナ」。
♪~「サーカナ、サカナ、サカナ
サーカナ、サカナ、サカナ」
♪~「サカナ サカナ
サカナ サカナ」
♪~「サカナを食べるとー」
粗品:「サカナを食べると」。
♪~「アータマ、アタマ、アタマ
アタマ、アタマ」
♪~「アタマ アタマ アタマ
アタマ アタマ アタマ…」
♪~「アタマが良くなるー」
粗品:天国感、強いな。
それ
お経みたいになってるから。
せいや:「サーカナ、サカナ」。
粗品:そんなんじゃなくて。
Bメロでね、いろんな魚の種類
言うんですよね、あれ。
♪~「チャンジャ
エイヒレ、タコワサ」
♪~「えのきポン酢」
粗品:そのさかなかい!
酒のあて?
せいや:ハイボールでチュッて。
粗品:ええねん、それ。
じゃあ、この曲、聴くと
俺、寿司、食いたなんねんな。
お寿司、好き?
粗品:めっちゃ好き。
いや、俺のほうが好きで
お寿司に関しては
知識もすごいですからね。
粗品:あんた、詳しい?寿司。
そうそう。お寿司は
まず「すし」っていうのはね
中国語から来てて
「す」は「4」。
「し」も
日本語で「4」でしょ。
だから、これは
「すし」っていうのは、最初は
4貫で1個やってん。
粗品:へえー!
これが、なぜ
今、2貫になったか?
粗品:何でなん?
何か、こう、集まって
決まったらしい。
右肩下がりの話!
せいや:すみません。
粗品:失速えぐいな。
せいや:すまん!
最初、めちゃくちゃ
おもろそうやったのに。
俺も感じてた、右肩下がり。
粗品:ほんまに好きなん?寿司。
でもね、いいお寿司って
すぐ食べちゃダメなんですよ。
粗品:どういうことですか?
せいや:大将にこうやって見せて
ほんで、食べますよっていう
気持ちを表すの。
粗品:そういう食べ方が
あるんですね。
せいや:こうやって
これを食べるねん。
粗品:最低!食べ方がフリスク。
せいや:フリスク
みたいなもんや。
粗品:どんな食い方してんねん
それ。
せいや:お寿司だけに。
粗品:おお!
せいや:水に流してくれや。
粗品:うまないな!
どこ行くねん!お前。
全然うまいこと言えてへん!
せいや:うまなかった?
粗品:うまないがな、アホ!
せいや:殴ったね!
前のおやじにも
殴られたことないのに!
粗品:複雑な家庭!知らんがな。
せいや:言わすな!
「おやじにも」や!お前
寿司のこだわりとかないんかい。
せいや:もうね、お寿司屋さん
行く前の店も決めてる。
粗品:この店行ってから
寿司屋行く。
ルーチン的なね。
せいや:絶対気持ちを
上げていきたいから水族館。
粗品:残酷やな!
魚見て
腹すかしとんがな、そんなもん。
せいや:マグロとかタイは
お寿司エリアですわ。
粗品:お寿司エリアって
何やねん!お前。
せいや:キスとかイワシは
天ぷらエリア。
粗品:水槽に名前付けるな。
せいや:貝とかエビはパエリア。
粗品:やかましいわ!
何の話してんねん、お前。
せいや:スペイン料理だけに。
粗品:おお!
せいや:もう、バルセロナ。
粗品:全く意味分からんわ!
全くうまないねん!
どこ行くねん!
お前、ケツ振って。
全く分からん言うてんねん
アホ!
せいや:殴ったね!
粗品:殴ったよ!
せいや:ひいばあちゃんにも
殴られたことないのに。
粗品:みんな、あんまないねん!
みんな、あんま
ひいばあちゃんに
殴られへんねん。
お前みたいな芸人の「玉子」に
「イクラ」
「ブリブリ」言われても
もう入ってこうへんのよ。
せいや:ああー、なるほどね!
こんなんは、茶碗「むし」!
粗品:おおー!
せいや:俺が
「プリン、プリン」怒っても
「ガリガリ、ガリ」ですからね。
粗品:サイドメニュー多いな。
お前、何か
サイドメニュー多いな。
せいや:うまいこと言うてるで。
粗品:違う。お前、いつもな
「トロ」いねん。「トロ」いな。
俺が常に「サバ」いとんねんから
お前に何言われても
ヘの「カッパ巻き」
やっちゅうねん。
せいや:はい、今
「カウンター」を
仕掛けられました。
粗品:おおー!そうやな。
せいや:でも、僕のほうが
頭の「回転」速いから
このケンカに
「こしつ」はしません。
粗品:業務形態!
誰が業務形態でいくねん。
寿司ネタでいかんかい!
寿司ネタで。
せいや:「ハンバー、グー」が
出そうやけど
放っと「コーンマヨ」。
粗品:邪道やな!
もっと王道のネタでいかんかい!
お前。
「中トロ」半端やねん、お前は。
せいや:「中トロ」半端?
寿司が!寿司で、シャリで
しゃらくせえな、お前!
粗品:声量で、ごまかすなよ。
全く内容ないがな。
声量で、ごまかしすぎや。
もうええわ、お前と寿司の話。
せいや:お前やろ!
「タレ、タレ」しやがって。
お前な
振り「カルビ」すぎやねん。
お前としゃべってるのが
時間の「ロース」、無駄やねん。
お前は骨付きカルビに
骨抜きでもされとけ。
粗品:肉うまいな、もうええわ。
2人:どうも
ありがとうございました。
伊達:器用なネタやるね。
富澤:さすが、チャンピオン!
粗品:どうもー!
どうも、粗品です。
お願いします。
「粗品のフリップネタを見る時は
客席を明るくして
離れて見てくれよな」。
獄中の手記か?なあ。
字、詰めすぎやろ。
獄中の手記みたいに
なっとんがな。
英語のテストですね、これ。
「次の物を英語で言いなさい」。
いや、日本語でも
何て言うか分からんわ!
まず、日本語で把握してへんねん
この2つな。
洗剤のCMですね、これ。
他社の洗剤も
よう落ちとんがな!
業界全体のレベルが
引き上がっとんがな
そんなもん。
人類の進化ですね、これ。
いいですね、進化を経て。
今は、ここですね。ほんで未来。
地球終わっとんがな。
1回地球滅亡しとんがな、これ。
カレンダーですね。カレンダーに
名言とか書いてるから。
そんな絶望的なこと書いてるか!
カレンダーは、もっと
ポジティブな名言書いとんねん
そんなもん。
新しい内閣がね、発足した時に
この階段で集合写真ね。
踊り場で撮っとんがな!
いや、段、付けな
後ろのヤツ見えへんやろ、お前。
誰が踊り場で撮んねん
こんなもん。
銭湯ですね、これ。
銭湯の壁に…。
もっと引きの富士山、描け!
寄りすぎやろ!山に。
富士山は引きで描くねん
そんなもん。
やばい!
何か鉄球みたいの持ってて
やばい、投げられた!
ぶつかる!大丈夫か?これ。
エロサイトか!なあ。
何でエロい広告を
1回、バツで消さなアカンねん。
エロサイトみたいに
なっとんがな、これ。
子供の絵日記ですね、これ。
「きょうは
うみであそびました」。
ホンマのイカの色
しとるやないかい!
誰がホンマのイカの色すんねん。
真っ白でええやろ!
漁船で釣りたての
イカの色しとる。汚い。
やばい、サメが!
サメが近付いてくる、やばい!
サメが海から飛び出してくるぞ!
バジャーン!
体積、いかついな。
海の水位、こんな下がる?
サメの体積、いかつかったやろ
相当。いかついねん、これ。
ピアノですね、これ。
ド、レ、ミ、ファ。
「私、もうピアノなんて
習いたくない!」か。
ピシャーンってやっとんがな
そんなもん、お前。
このRPGのね、主人公の名前
適当にA連打して決めましたね。
『もらい泣き』か!なあ。
「あああああ」でええやろ。
『もらい泣き』感
すごいな、急に。
コナン君が時計型麻酔銃で
狙ってますね、これ。
プスン!あっ、ヒットした!
小五郎のおっちゃんがね
眠りの小五郎っていって…。
部分麻酔!
全身麻酔せえ!お前。
腕しびれとるだけやないかい
こんなもん、お前。
やばい!
テスト、全然分からんから
こういう時はね、鉛筆転がして
出た数字で決めるんですよね。
コロコロ、コロコロ。
記述問題!
誰が記述でやんねん
こんなもん、お前。
この紋所が目に入らぬか!
投げんなよ!おい。
大事な印籠
どこに投げたよ、お前。
インロー!
印籠、インローに投げとる!
やかましいわ、そんなもん!
「グリとグラフ」ですね。
「グリとグラフ」なんですけど
お前、金借りに来といて
暇なんかい!
何ちゅう態度しとんねん。
モンスターペアレンツ
ステークス。
全頭同時にゴールイン!
おい、お前、あんこまで
届いてへんがな、おい。
千切り、甘いねん!お前。
女流棋士の
今夜オーケーのサインか!
玉将の上に
金将、のせんでええねん。
ウサギにも
こんなヤツおんのかい!
ウサギの世界にも
こんなヤツおんのかい!
親子3人が難しいほうの
「河」の字で寝とる。
珍しいな。
誰がこっちで寝るんやろ。
相田みつを
そんなん言わんねん!
相田みつを
そんなん言うかい!
ムーミン!無眠!
どうもありがとうございました。
せいや:いろんな人、やります。
団地におる、怖いおっちゃん。
この公園、サッカー禁止!
お前、「球技」見えんのかい!
看板。
「球技禁止」!
お前ボールは丸い、球技や。
この前も来てたな、お前。
ヘラヘラして、お前。
お前な、言うとくぞ。
おっちゃんは
裁判所に友達がいます!
せいや:オカンが
たまにしてくる報告。
あんた、今日
月、大きいよ。
すごい月、大きいよ、今日。
何とかムーンちゃう?あれ。
お母さん、夕方のニュース
見てないから分からんけど
あれ、黄色いよ。
ごはん食べたら見てみ。
せいや:怒り方に
教養が全くない人。
お前、コラー!
お前、顔面、殺すぞ!
顔面、殺す!家、潰すぞ!
家、潰れるか
顔面、殺されるか、選べ!
せいや:そろそろ止めなやばい
洗濯機。
せいや:ロケで、どうしても
自分のカンペどおり進めたい
テレビマン。
せいや:今の武田鉄矢さんの
ガチの声量。
あの、私なんかね…。
別に、ありますよ、ええ。
サラリーマンがね
真っすぐ家に帰るでしょ。
それじゃ
ちょっと寂しいよねって
ちょっと思いますね。
だから
フラッと、店とか寄りますよ。
せいや:『プロゴルファー
織部金次郎』の
90年代の武田鉄矢さんの声量。
いけー!
どうもありがとうございました。
せいや:ありがとう
ございました。
伊達:いやあ、すげえな。
粗品のピン芸は
何かすごい
感動したっていうか。
粗品:ありがとうございます。
伊達:畳み掛ける感じが
やっぱ、面白いじゃん。
せいやのは、何か、何だ?
伊達:何だろうね?
栗山:閉める時の瞬間が
何とも言えなくて
面白かったです。
伊達:何か可愛かったですね。
栗山:何か、はい。
自分で開け閉め、やっぱり
するんだっていうのが。
伊達:そうしないと
いけないもんね。
せいや:そうなんです。
栗山:面白かったです。
富澤:コントは、やらないの?
コントは、1回
何か劇場でやった
左肩にウンチのせてて
「お前、ウンチのってるやんけ」
っつったら、パッて振り返ったら
右肩もウンチのってるっていう
ネタが…。
伊達:やってほしいもん。
粗品:やってみたい。
だから、『お笑い二刀流』が
また次あるんやったら、ぜひ。
次はコントとかで。
せいや:確かに。
<続いては、狂言漫才
そして、コントが得意
すゑひろがりず>
三島:どうも!
南條:どうも!
三島:どうも!
南條:どうも!
やってまいりました!我々が…。
三島:すゑひろがりずと
申します。
南條:いよー!
よろしくお願い…。
2人:奉りまする。
さても、こたびは、おぬしに
算数の文章問題を
出してやろうぞ。
南條:算数の文章問題とな?
三島:さよう。挑むか?
南條:無論、挑みまするぞ。
三島:なれば、参ろう。
問1。
南條:おおー!
三島:タカシ殿は
1つ5両の甘栗を3つ買いに
40両を握り締め、寅の刻半に
時速8里の早馬で
屋敷を出申した。
南條:時速8里?
三島:2尺5寸の間隔で
灯籠が置かれし
丸池の周りを右回り。
17本目の灯籠に動く点「乙」が
参りまし時
忘れ物を届けに、おきなが
時速22里で追いかけ申した。
南條:おきなが馬よりも速し。
三島:おきなとタカシが
出会いし灯篭を
点「卍」といたした時
卍と乙の距離、並びに
この丸池の面積を求めよ。
南條:鬼むずし!
三島:さあ、求めよ。
南條:むずし、むずし、むずし。
鬼むずし。
むずしこと鬼のごとし。
距離は、まだしも
丸池の面積が分かるものか
これで。
ただし、円周率の概念は、まだ
発見されてないものといたす。
南條:なすすべ、なし!
なすすべ、なし!
三島:円周率なしで、面積。
円周率なしで、面積。
南條:もう、ちょっと、序盤から
よう分からんのじゃよ。
三島:何ぞや?
南條:1つ何両の甘栗?
三島:1つ5両じゃよ。
南條:5両じゃろ?
今の価値で、約50万じゃよ。
1つ50万の甘栗、3つ買いに
いくら持っていった?
三島:40両。
南條:400万持って
タカシ殿が、何時に?
三島:寅の刻半。
南條:朝4時台じゃよ。
朝4時にタカシ殿も400万…。
三島:よいじゃろ。
それはよいじゃろ、別に。
南條:話が入ってこんのよ
難しすぎて。
ちょっと、問題を変えてたもれ。
三島:心得ました。
なれば、問2。
南條:おおー!
三島:タカシ殿は
召使20名を呼び寄せて
大酒を振る舞っております。
南條:酒を。
その一人ひとりに
大きな伊勢エビを
なんと
1人8尾ずつ振る舞い申した。
南條:20掛けることの8。
三島:さて、タカシ殿の身分は
どうでしょう?
南條:知るものか!知るものか!
三島:タカシ殿の身分。
身分じゃよ。
南條:算数の問題じゃよ!
三島:身分じゃよ、身分。
南條:身分などよいのじゃ、今。
三島:正解は、身分も「高し」。
南條:おもろうない!
おもろうない!
三島:タカシの身分は「高し」。
南條:今日、一番。
今が、一番、おもろうない。
この瞬間が
一番、おもろうなかった。
三島:タカシの身分は
「高し」じゃよ。
南條:算数の文章問題!
三島:心得た。
なれば、問3。
南條:おおー!
三島:まずは
こちらの舞をご覧くだされ。
南條:文章問題は?文章問題は?
三島:『高砂』じゃよ。
♪~「高砂や」
南條:何ぞや?
♪~「この浦舟に」
南條:皆さんの顔、見てみ。
ひどいぞ、これ。
♪~「帆を上げて」
南條:チラッと見るな!おぬし。
チラッと見るでない、おぬし。
三島:速度を求めよ!
南條:速度?
三島:さあ、速度じゃよ。
これぐらいで歩んでおった。
南條:問題じゃったんか、これ。
三島:『高砂』の舞じゃ。
南條:見た目で分からぬわ。
三島:これぐらいで
歩んでおった。さあ、速度。
南條:うーん、時速1里。
三島:時速1里?時速1里?
残念!正解は「流派による」。
南條:えーい!えいやー!
三島:問4。
南條:いや、もうよいわ!
これにて、お開き!
どうもありがとうございました。
『お笑い二刀流』
すゑひろがりずのコント。
なれば
これより英語の発音について
学んで参ろうぞ。
南條:心得ました。
三島:お師範に続いて
発音してまいれ。
南條:御意。
三島:まずは、これ。
い!
南條:い!
三島:い!
南條:い!
良きかな、良きかな。
続いて、これ。
よー!
南條:よー!
三島:よー!
南條:よー!
い、よー!
南條:い、よー!
三島:合わせて、いよー!
南條:いよー!
三島:いよー!
南條:いよー!
三島:いよー…!
南條:いよー…!
三島:いよー…!
南條:いよー…!
三島:いよー…!
南條:いよー…!
三島:ネイティブ。
ネイティブ、ネイティブ。
ネイティブな発音よ。
続いては、これ。
うえ!
南條:うえ!
三島:うえ!
南條:うえ!
三島:さま!
南條:さま!
三島:さま!
南條:さま!
三島:合わせて、上様!
南條:上様!
三島:上様!
南條:上様!
三島:上様!
南條:上様!
三島:上様!上様…!
南條:上様!上様…!
三島:あっぱれ!
南條:あっぱれ!
三島:上様、あっぱれ!
南條:上様、あっぱれ!
三島:いよー!
南條:いよー!
三島:ネイティブ。
ネイティブ、ネイティブ。
続いては、これ。おぬ!
南條:おぬ!
三島:おぬ!
南條:おぬ!
三島:し!し!
南條:し!し!
三島:おぬし!わる!わる!
南條:おぬし!わる!わる!
三島:おぬしもわる!よ!のう!
おぬしも悪よのう!
お見事!
南條:お見事!
三島:なれば、続いては
長文の発音に移ってまいろう。
南條:長文にござりますか?
三島:さよう。長文じゃ。
おぬしは、この単語の発音
なかなかできておったからの。
南條:それは
ありがたきお言葉。
三島:まずは、これ。
あ!り!が!たーき!おことば!
南條:えっ?
あ!り!が!たーき!おことば!
南條:アーリー、ゴウ…。
あ!り!が!たーき!おことば!
南條:オクトーバー。
三島:オクトーバーではない。
お!こ!と!ば!
あ!り!が!たーき!おことば!
はい、続いて、これ。
江戸幕府!
南條:江戸幕府!
三島:江戸幕府!
南條:江戸幕府!
三島:将軍!将軍!
南條:将軍!将軍!
三島:いえやーす!
南條:イエスって。
三島:家康!
南條:これは、イエス。
三島:家康!徳川家康!
南條:イエス…。家康。
三島:申せ。家康!家康!
南條:家康!
三島:徳川家康。
はい、続いて。
これは
疑問文になっておりまするな。
ほんまに、カニ好き?
南條:いつ使うのじゃ?これ。
三島:ほんまにカニ好き?
南條:これ、いつ使う?
三島:箸が
進んでおらぬようじゃが
ほんまにカニ好き?
エビは、どう?エビは、どう?
南條:エビも好き。
三島:エビは?エビも?
カニも?カニも?エビも…?
甲殻類は大丈夫?
南條:甲殻類
大丈夫でございます。
三島:苦しゅうない!
南條:いよー!
どうも…。
2人:ありがとうございました。
<『お笑い二刀流』
チャラ男キャラでブレーク!
EXITの二刀流>
<チャラさの中に
計算された漫才>
<見かけを超える実力派>
<コントを
テレビで披露するのは初>
<こちらも
EXITらしさ全開ですよ>
兼近:イエイ、イエイ…!
イエーイ!
りんたろー。と…。
兼近:かねちーです!
EXITです!しくよろです。
兼近:よろたのでーす!
あのさ…。
りんたろー。:どうした?
今、昔ながらの商店街とか
だいぶ、ぴえんしてると思うの。
だから、俺らみてえなヤツらが
街ぶらロケとか、ぶちかまして
盛り上げてえななんて思ってる
今日このごろの俺だ!
こういう若者が増えたら
いいですね。
兼近:早速、今日はこちら。
サクライ商店街に
やってまいりました!
「YOU are my
SOUL!SOUL!」言うて!
こちらの、今日はですね
緑の看板が目印のお店に
やってまいりました。
開店前なのにすごい行列ですね。
兼近:はい。
この行列を、テレビの力を使って
ごぼう抜きしていきたいと
思います。
公にしないでほしいやつ。
かねちー、そこ
ふわっとさせといてほしいのよ。
俺、間違えたこと言ってるか?
間違えてないから困ってます。
兼近:オーケー!
早速、お客さんに
インタビュー
していきましょうか。
評判とか聞いておこう。
兼近:すみません。
朝から並んでたのに
一瞬で抜かれた今の気持ちは?
りんたろー。:何で?
何で、そんなことを聞くの?
すみませんね。
いいよ、かねちー。
店員さんにさ
オススメとか聞こう。
店員さん
オススメとかあります?
へえ、スターバックス ラテ。
じゃあ、それで。
チェーン店でした!
かねちー、街ぶらロケでさ
チェーン店とかは珍しいのよ。
飲んでる!お味のほうはどう?
うちの近くのスタバと全く一緒。
そうあるべきもの。
チェーン店って
そういうとこだからさ。
ちょっと、次の店、行こうか。
いやあ、ちょっと
店内がごちゃごちゃしてますね。
何か趣あるね。
ちょっと、あちらのお父さん
黄色の法被着てますけど
ちょっと
話、聞いてみましょうか。
何代目でしょうか?
兼近:すみません、お父さん。
外にある、でけえ水槽は
お父さんの趣味なんですか?
へえ!レジ横にある
一円玉の山とかっていうのは。
激安ジャングル!おい。
水槽のところから
怪しいなと思ってたけど。
ドンキのホーテだべ?おい。
頑固おやじがいる焼き鳥屋とか
行きたいのよ。
オーケー。
焼き鳥屋、ヒア ウィー ゴー!
行きましょう!
兼近:ガラガラガラ、汚え!
風情があるって言ってます。
これが大将オススメのねぎま。
りんたろー。:おいしそう。
じゃあ、早速、このねぎまに
マイオリーブオイルをポンポン!
気まじい!
大将の前だと気まじいな。
すみませんね。
兼近:うわ、うめえ!
つうか
焼き鳥とオリーブオイルって
こんなに合うんですね。
りんたろー。:そうなんだ。
そもそも、焼き鳥に
オリーブオイルを
かけようと思った
きっかけって何すか?
発明したのはお前だべ!おい。
それ、どういうこと?
自分に聞いてるの?何?
ちょっと待って。大将!
俺、ねぎまじゃねえからさ
塩かけるの
マジ、意味分かんねえし。
ブチギレられてるじゃん、お前。
塩まかれてるよ。
これが本当のクレイジーソルト。
何っつって!
オーケー。
次の店まいりましょう。
ナイス編集点!賢明な判断。
いっちゃいましょう!
ラストは、こちら。
2年前から
閉店セールをやっている
お店です。
公にしないでほしいやつ。
ふわっとさせといて。
すみません、店長さん。
何か、この店、2年前から
閉店セールやってるんですよ。
2年前から閉店セールやって
それでお客さん呼ぼうとしてる。
そのことに関して
ひと言お願いします!
迷惑系ユーチューバーか
お前は!
お前が成敗しなくていいんだよ
かねちー。さっきから、お前
街ブラロケ、全然向いてねえよ。
兼近:マジか。でも、結局さ
商店街っていうのは
名曲みてえなもんだな。
商店街が名曲?
どういうことだよ。
素敵な「てんぽ」が
連なってます。
おあとがヒア ウィー ゴー!
<では、続いて
テレビで初めて披露するコント>
りんたろー。:ただいま。
兼近:ウエーイ!
おかえりんぎ、まいたけ
ぶなしめじ!
りんたろー。:きのこパーティー
じゃねえかよ、お前。
疲れた、疲れた。
うわ!お前
また俺のプリンいったべ?
うるせえな。
じゃあ、名前書いとけよ!
書いとくわけねえだろ。
兼近:うるせえ、お前、本当。
大体さ、お前、いつまで
俺んちにいるつもりなんだよ。
別に、いつまででもよくね?
よくねえから言ってんだろ。
兼近:何でだよ!
だってさ、ほら。
俺、もう死んでんだぜ?
りんたろー。:どこ着けてんだよ
お前。
ウォレットチェーンみたいに
なってるじゃねえかよ、お前。
幽霊の相場、ここだろ、お前。
兼近:正直、今年の夏は
こっちでいこうとは
思ってるよね。
りんたろー。:チャラ!
レオパード?
お前、最高じゃん!
兼近:そうだべ。
「そうだべ」じゃなくて、何で
お前は俺に取りついてるわけ?
兼近:えっ?何でついてるの?
何でついてるの?ヘイ!
♪~「つきたいからついてるの」
♪~2人:「ドロットットット
ドロットットット」
♪~「ドロットットット
うらめし」
りんたろー。:飽きねえ!
飽きねえ。
幽霊とのシェアハウス楽しい!
兼近:最高だわ、マジで。
お前、バイブス
ぶち上がってたじゃん。
バイブスは上がっても
天国へは上がれねえけどな。
うまいこと言わんでええねん!
兼近:ポンポン!
りんたろー。:ポンポンポーン!
じゃねえんだよ。
お前が取りついてるせいで
女の子、怖がって
俺、彼女
全然できねえじゃねえかよ。
♪~「彼女できねえとか
言うけれど」
♪~「すぐに行動、それが王道」
♪~「いつも歩くよ、表参道」
何やってるんだよ。
ラップ現象。
りんたろー。:間違ってるよ!
何で、お前、ヒップホップの
ラップかましてんだよ。
お前、むかつくな。
りんたろー。:はあ?
ゴチャゴチャ、ゴチャゴチャ
うるせえしよ。
ちょっと、俺
本気出しちゃおうかな。
りんたろー。:本気だ?
出せるもんなら出してみろよ!
オーケー、上等。
りんたろー。:はあ?
おい、何だよ!これ。
怖えよ。何?
おい、やめろよ!おい。
りんたろー。:飽きねえ!
楽しい。
お前が「楽しい、楽しい」って
言ってくれるから
ちょっと、俺
満足して、成仏しそうだわ。
嘘だろ!
ちょっと待てよ、おい。
何か最高だった
お前といれた時間。
いきなりすぎねえ?
違うじゃん!お別れ会とかさ…。
嘘。
りんたろー。:嘘かい!おい。
嘘かい!おい。
嘘かーい!嘘かい。
嘘かい、嘘かい。
お前だいぶビビってたね、今ね。
りんたろー。:ビビってねえし。
「頼む!行かないでよ
お前がいなきゃ成立しない」。
「一生に一緒にいてくれや」。
りんたろー。:懐かしいな。
三木道三みたいなこと
言ってないのよ、俺。
若い子、分かんないよ、お前。
ビビっちゃって。
りんたろー。:もういいよ。
そんな感じじゃ
これ、いっちゃうから。
お札いっちゃうよ!
イエイ!イエーイ!
違う、違う。
それは、ちゃいますやん!
それ、やりだしたら
おもしろとかじゃないですやん。
ちょっと待ってくださいよ
それ。
臨兵闘者…!
兼近:ダメだ、気持ちいい。
気持ちいい!やべっ。
りんたろー。:ボケですやん。
ボケですやん。
兼近:ボケになってませんやん。
これ出して
お前が近付いてきた瞬間
俺の後ろのほう
粒子になってたからさ。
ふわーって、消えてく瞬間
みたいになってたから。
でも、今の焦りようで
確信したわ。
俺さ、大学デビューだから
分かっちゃうの。
お前
あんまりチャラくないよね?
ぶっちゃけさ
いつからチャラくなった?
言っていい?
りんたろー。:うん。
死んでから。
りんたろー。:あの世デビュー?
大学デビューとか
いろいろあるけど
あの世デビュー?
兼近:うん。結構、俺
厳格な家庭で育てられたから
死んでから、バンッてはじけて。
りんたろー。:ダセえ!
兼近:でもさ、正直、お前に
あの世デビューっていうことを
伝えられたから
俺、マジ気持ちよくなって
成仏しそうだわ。
いい、いい…!
兼近:違う、違う、違う!
マジなやつ、マジなやつ。
りんたろー。:もういい…。
違う、違う!
マジなやつなの、これ。
タイミング的にね
嘘っぽいでしょ?
でも、これマジなやつなんだよ。
りんたろー。:お疲れ…。
違う、違う!本当に。
最後ひと言、言いたかった。
ありがとうな、今まで。
すみません、本当。
天国、ヒア ウィー ゴー!
マジなやつだから、これ。
マジなやつ!マジなやつ!
ありがとな!
りんたろー。:嘘でしょ?
成仏の仕方、チャラ!
でも、何か
面倒くせえことも多かったけど
あいつとのシェア生活
悪くなかったな。
引き続き、おなしゃす!
りんたろー。:飽きねえ!
テレビで初だったんで
緊張…緊張っていうか
適当にやってるだけ
なんですけど。
弘中:あれ?あれ?あれ?
富澤:多分、この季節だから
そういう、おばけ的なのも
選んでるんだと思います。
8月だからじゃないんですよ。
富澤:真面目だからね。
ギャップが、やっぱり
魅力なんでしょうね。
伊達:そうでしょうね、本当に。
りんたろー。:ないです!
兼近:乗らないでくださいよ!
<続いては、トリオ漫才
トリオコントで大ブレーク>
<四千頭身>
お笑い!
富澤:二刀流!
都築:どうも!こんにちは。
どうも!四千頭身です。
お願いします。
よろしくお願いします。
後藤:誰も笑わないんだもん。
突然なんだけどさ
俺が考えてきた
「お弁当クイズ」っていうの
やろう。
「お弁当クイズ」?
何なの?それ。
今から、俺が、お弁当の中身の
具材を言っていくから
そのお弁当の持ち主は誰なのか
っていうのを当ててほしい。
分かった時点で
ピンポンで早押しで
当てたほうの勝ち。
後藤:ここで対決なんだ?
都築:負けないぞ!
後藤:よし、よし。
じゃあ、まず第1問いきます。
後藤:1つずつ
言ってくれるんだ。
最初の具材は、卵焼き。
後藤:卵焼き。
都築:ピンポン!
石橋:都築。
一青窈。
残念。
後藤:マジで、何でなの?
マジで、どういう意味で?
都築:当てにいってるから。
いや、当たんないよ。
石橋:次の具材、めんたいこ。
分かるかな?果たして。
石橋:これ、分かると思うよ。
後藤:本当?
石橋:次の具材、ハンバ~グ!!
都築:ピンポン、ピンポン…!
よっしゃ!きた!集中してた。
後藤:言い方で、分かったわ。
言い方で。
1人しかいないわ、そんなの。
石橋:都築。
後藤:こいつか。
都築:よし!
「ハンバ~グ!!」で
完全に分かりました。
石橋:答え、どうぞ。
都築:池井戸潤。
後藤:バカだ、こいつ。
バカだ、こいつ。
石橋:残念。
都築:クソ!
後藤:はい、はい、はい。
石橋:押してください。
面倒くさい。ピンポン。
石橋:後藤君。
井戸田潤だ。
正解!
後藤:ハンバーグ師匠だ。
『下町ロケット』の人
言ってたよ。
都築:ニアピンだな。
後藤:ちょっと似てるけどね。
俺の勝ちだ、今な。
石橋:じゃあ、第2問いきます。
まず最初の具材がミニグラタン。
裏に占い書いてある。
ああ、懐かしいやつ…。
ピンポン!
石橋:都築。
一青窈。
残念。
後藤:やめて、それ。
当たらないって。
都築:当てにいってんだよ。
後藤:やめなよ。
次の具材いきます。
アスパラ。
後藤:アスパラ?分かりません。
次の具材、マカロン。
後藤:ピンポン。
石橋:後藤君。
きゃりーぱみゅぱみゅだ。
石橋:残念。
都築:きゃりー
アスパラ食わねえだろ。
後藤:分かんないだろ。
いや、きゃりー
アスパラ食わねえだろ。
見たことねえだろ?きゃりー
アスパラ食ってるとこ。
イメージねえよ、だから。
石橋:次の具材いきます。
次の具材、ハンバ~グ!!
都築:ピンポン、ピンポン…!
それ一本勝負じゃん、ずっと。
石橋:何が?
後藤:それだけで分かるから。
石橋:いいから、そんなの。
都築。
都築:早かったな?俺な。
任せちゃってよ。
石橋:答え、どうぞ。
池井戸潤。
後藤:バカだ、こいつ。
バカだ、こいつ。
石橋:残念。
都築:何でだ!
後藤:何でだ!じゃないよ。
ピンポン。
石橋:後藤君。
井戸田潤。
石橋:正解。
後藤:つまんないんだけど
これ、すごい。
お前、井戸田潤の弁当しか
ご用意ないだろ?これ。
いやいや、そんなことない。
後藤:そんなことない?だって
それしかなかったじゃん。
石橋:元プロ野球選手もある。
後藤:元プロ野球選手も?
石橋:あります。
後藤:大ヒントじゃん。
石橋:大ヒントです。
後藤:それやって、じゃあ。
石橋:いこうか?
まず最初の具材、ゆで卵。
都築:ピンポン、ピンポン…!
元プロ野球選手で、ゆで卵好きは
1人しかいないわ。
石橋:都築。
後藤:こいつか。
じゃあ、いきます。
英二。
後藤:下の名前だけで言うなよ。
誰が名字省く?その人の。
誰も省かないから。
フルネームでお願いします。
後藤:そりゃそうだよ。
小峠英二。
後藤:バカだ、こいつ。
こいつは、バカだ。
石橋:正解。
えっ?小峠英二
プロ野球選手じゃないだろ?元。
現バイきんぐだから。違うだろ。
お前「お弁当クイズ」
作ってる暇あったら
お弁当を作れよ。
石橋:オチぜりふですか。
どうも
ありがとうございました。
<では、続けて
四千頭身のコント>
よし!新しいゴルフのゲーム
買ってきたからな
早速、やってみよう。
「みんなはゴルフ」の世界へ
ようこそ。
後藤:「みんなはゴルフ」?
ちょっと間違えたな。
大丈夫かな?これ。
都築:プレーヤーを選んでね。
プレーヤーを選ぶ?うん。
こんな普通の青年、出てくる?
ゲームキャラで。
ちょっと、こいつイヤだな。
キャラ変えよう。
あれ?キャラ変えたいな。
僕しかいないよ。
後藤:何で選ばせるの?
じゃあ、こいつでいいよ。
出てきた。
ゲーム楽しみだな、これな。
よし!
あれ?こっちに向かって
打ってる感じ?これ。
あんまりなくない?こっち向いて
打ってくるゴルフゲーム。
ゲージも何もないけど。
普通、下のとこに、ゲージとか
出てくるよね?これね。
こいつ
ゲージやってくれるんだ。
いる?ゲージ役の人。
これで、多分
赤に止めればいいのかな?
早く打ってね。早く打ってね。
後藤:気持ち悪いせかし方
してくる、ほんで。
赤で止めればいいってことか。
よいしょ!
ファー!
後藤:打つ前に言わないで…。
やばい感じなのかな?これ。
おっ!
ボール見たいな、これ。
ボールの行方を追う2人見ても
何も分かんないからな。
ボスン!
後藤:えっ!バンカー入った?
フェアウェー!
後藤:フェアウェーなんかい。
「ボスン!」と「ファー!」
何だったの?じゃあ。
ボールのとこまで移動しよう。
後藤:移動?
いるかな?このシーン。
なんで、このシーン映そうと
思ったんだろう?
いろんな姿の僕らを
見てほしいから
このシーンがあるよ。
後藤:答えてくるんだよな
たまに。
都築:よし、早速打っていこう。
ここで決めれば
君もリョウ君だ。
後藤:石川遼君になれるのね?
都築:加藤。
後藤:加藤諒君なんだ。
何で、決めたら
個性派俳優になれるの?これ。
分かんないんだって
この画角で見ても。
じゃあ、赤で。よいしょ!
都築:ソ!
後藤:ファの1個上の音出た。
ソって、どうなるの?ソは。
見たいな、ボールが。
これ当たり前になったら
やばいって、このゲーム。
えっ?すごいやばい顔してる。
大丈夫?これ。
雷おやじの家に入った!
後藤:どういうコースなの?
すごいコース。
そっち側も悪くない?
そんなとこに立地した。
都築:急いで逃げないと。
後藤:「逃げないと」?
何なの?これ。
ゴルフゲームとは
思えないんだけど。
なんとか逃げ切れたね。
後藤:「逃げ切れた」じゃない。
ボールは、今、どこにあるの?
都築:ピンそば、あと30cm。
雷おやじの家に
カップあるの?これ。
グリーン上に建ててる
雷おやじ。
30cmなんだ?じゃあ、もう
これだけやっちゃおう、もう。
よいしょ!
都築:ファイナルアンサー?
後藤:スポーツゲームで
聞かれないよ、あんまり、それ。
30cmだからね?
30cmだよ?よしよしよし…。
カラン。
後藤:入った?
ダブルボギー。
後藤:どういう意味?これ。
3打で、ダブルボギー?
ホールインワンでパー?
パー1のコース
見たことないんだけど。
意味分かんないよ、これ。
次は、僕と挑戦だ!
後藤:やめよう。
はい、お疲れさまでした。
都築:ありがとうございました。
後藤:ありがとうございました。
漫才のイメージ
四千頭身はありましたけど
コントも全然いけるんだな
っていうのがね、分かりました。
ありがとうございます。
伊達:上川さん、いかがでした?
雷おやじのうちに
ボールが飛び込んだ瞬間から
俄然、このゲーム
やりたくなりました。
都築:そこ、楽しみますか?
上川:はい。
ここからの展開が
ワクワクしますね。
楽屋から、この格好で
セット裏を入っていったら
すれ違ったスタッフさん
全員笑ってて
お笑いって、これなんだなって
思いました。
面白い痩せ方してんだよね
都築がね。
富澤:あの格好、似合うんだよ。
伊達:似合う。なんか、こう。
弘中:新鮮ですね。
しっかり作ったコントで
この人の感想、多めですね。
<『お笑い二刀流』>
<キングオブコント優勝
コント職人シソンヌ>
<漫才をテレビで披露するのは
今回が初>
<面白さはもちろん
そのキャラ作りに衝撃を受けた>
<コントは安定の面白さ>
<気弱な青年役
じろうの豹変ぶりに注目>
長谷川:いらっしゃいませ。
ご旅行ですか?
じろう:はい。
国内国外どちらかお決まりで?
じろう:まだ。
そうですか。ご予算は?
じろう:まだ。
長谷川:お日にちは?
まだ。
全然決まってないんですね。
じろう:でも、あの
旅行しようっていう覚悟…。
長谷川:…は
決めてきたということで。
それだけは
持ってきたつもりです。
ありがとうございます。
そのお気持ちだけで
十分ですので。早速お話しながら
旅行先、決めていきませんか?
お願いできますか。
長谷川:ちなみに旅行は
よくされますか?
じろう:それが、この町から
出たことが1回もなくて。
長谷川:修学旅行とかは?
小中は、修学旅行がない学校で
高校はグーグルアースで京都に。
長谷川:グーグルアースで?
えっ?
実際、現地には
行かないでですか?
3泊4日、教室で。
長谷川:教室で?
それ、行った気になりました?
じろう:いや、全く。
ですよね。
さすがに京都と教室だと
「きょう」しか
合ってないですもんね、もう。
ハッハッハッ…!
長谷川:いいです、いいです。
無理に合わせなくて
大丈夫ですので。
人としゃべるの久しぶりで
ちょっと緊張しちゃって。
じゃあ、早速
お客様の初めての旅行
決めていきましょう。
じろう:お願いします。
そうですね
北海道なんかどうですか?
大冒険ですね。
長谷川:いいですよね。
でしたら
こちら、オススメです。
はい、こちら小樽なんですけども
こちら、いかがですか?
こんな、きれいなとこ
日本にあるんですか?
あるんですよ。
こちら小樽運河なんですけども
私も行ったんですけども
めちゃくちゃいいんですよ。
どうされました?えっ?
じろう:良すぎて。
長谷川:良すぎて?
じろう:はい。
行って住みたくなったら
どうしようって思って。
だって、写真で見て
こんなにいいんですよね。
実際、現地に行ったら…
旅行はしたいんですけど
引っ越しはしたくないんですよ。
長谷川:ああ、なるほど。
確かに私も旅先で
このまま、ここに
住みたいなと思いますけども
毎回ちゃんと帰ってきてますよ。
じろう:それ、いろんなとこ
行かれてるからじゃないですか。
僕、この町、出たこと
1回もないんですよ。
そうか、初めてですもんね。
じろう:なるべく
初心者向けっていうか、あまり
住みたくならないところが。
長谷川:住みたくならない程度で
いいところにしましょうか。
はい、分かりました。
でしたら絶景系どうですか?
ああいうとこ住めないですよね
はい。
アルファベットですか?
長谷川:はい?
アルファベットですか?
ZKKとは言ってないんですよ。
絶景系です。
絶景、きれいな景色。
じろう:ああ!そっちの絶景。
何か野球メーカーのこと
言ったのかと。
長谷川:野球メーカーのこと
言ってない。
それ、SSKですし。
じろう:ハッハッハッ…!
落ち着いてください、お客様。
落ち着いていただいてね。
でしたら
こちらどうでしょう?こちら。
華厳の滝。こちら、もうね…。
早いですね。もうですか?
良すぎて。
長谷川:住めないですよね。
滝とか崖ですよ。
じろう:もう住んでました。
住んでたんですか?
住みにいってませんか?
住んでました、もう。見て。
長谷川:住んで…。えっ?
じろう:すみません。
長谷川:住めますか?ここ。
すみません。もう大丈夫です。
ご迷惑かけてるんで大丈夫です。
いいから。私、探しますから。
じろう:ああー!
ああー!
長谷川:いや、お客様。
高校出て
大学も行ったんですけど
大学中退しちゃって
仕事もしないで
30過ぎまで、ずっと家にいて
自分のこと変えようと思って
今日ここに来たんですけど
でも、やっぱり、僕ダメです。
今の生活から抜け出せないです。
そんなことないですよ
お客様!ねっ。
私、探しますんで
旅行しましょう。ねっ。
旅行はね、あなたの人生を
必ず変えてくれますから。
大丈夫です
私に任せてください。私に…。
旅行、行くんだよ!
また逃げるのかよ!
そのために今日、家から
出たんだろ。旅行、行けよ。
そうだろ?行くか?
じろう:行く!
いつから行く?
じろう:ちょっと予定、見て。
予定なんかねえだろ、てめえ!
どうせ無職だろ、お前。
予定なんか見て
格好つけてんじゃねえよ。
いつから行くんだよ。
じろう:あさって、月曜日!
月曜日から行く!
長谷川:いいじゃねえか!
何日行く?
じろう:1泊2日。
長谷川:すぐ帰ってくるな!
何日行けるんだよ、お前よ。
7泊!7泊8日!
長谷川:行ってこいよ!
じろう:行く!
予算は?
じろう:8000円。
片道しかねえよ
そんなの、お前。えっ?
どうせ、お前
親から小遣いもらってるんだろ。
いくら出せるんだよ。えっ?
じろう:10万円!
10万円なら引っ張れる!
長谷川:引っ張れるって言うな!
親に感謝しろ、お前。
じろう:親に感謝はしている!
長谷川:分かった。決めたな?
じろう:決めた!
長谷川:来週月曜日から…。
じろう:旅行に行く。
旅行に行ってやる。
絶対に行ってやる。
長谷川:ちょっと今やってるから
うるせえぞ。
じろう:旅行に行って
自分を変えてやる。
旅行に行って
絶対に自分を変えてやる!
長谷川:ほかにも
お客さんいるんだ、静かにしろ!
じろう:絶対に自分を変える。
俺の旅行代理店人生
全てをかけて日程を組んだ。
これで人生、変えてこい。
じろう:よし、行く。
絶対に行く。
もしもし、課長ですか?
私、来週の月曜から
1週間お休みいただきます。
ええ。事情は、また追って。
俺も付き合いますよ。
じろう:1人で行くんで
大丈夫です。
長谷川:あっ、1人?どうぞ。
<夏の暑さをぶっ飛ばす>
<サンドオススメの
二刀流芸人たちが
日本中に
笑いの渦を巻き起こす!>
<続いては、テレビ初披露
シソンヌの漫才>
長谷川:どうも!お願いします。
じろう:本当、恥ずかしい。
何だか、ごめんなさいね。
イヤだ!こんな顔で。
長谷川:陽子さん、出てきて
何で、すぐ謝るんですか?
私、今謝った?
長谷川:謝ったでしょ。
何かごめんなさいねって言って。
じろう:本当に?
長谷川:本当です。
ごめん、私さ、おばさんだから。
誰がおばさんよ!
長谷川:自分で言ったんでしょ
それは。
おばさんになっちゃったからさ
何気ないひと言覚えてないのよ。
適当に会話してるんですね。
適当って、どういうことよ?
何も考えてないだけよ。
それを
適当って言うんですけどね。
長谷ちゃん
そんなことより、聞いてよ!
何ですか?
じろう:「いらっしゃいませ」が
言いたいよ。
長谷川:ああ、お店でね。
陽子さんね
洋食屋さんやってたんです。
陽子の陽は、太陽の陽。
洋食の洋じゃねんだって
話ですよね。
何が一番寂しいかって
考えてみたの。
そしたら、やっぱね、お客さんに
いらっしゃいませ言えないのが
本当寂しい。
長谷川:分かりました。
慰めになるかどうか
分からないですけど
僕が今から
常連のお客さんをやりますんで
心置きなく、いらっしゃいませ
言ってください。ねっ。
久しぶりだな、ガチャ。
ごめん、何が起きてるの?
長谷川:言ってくださいよ。
分かるでしょ?だって。
じろう:いきなり
大衆演劇始めたから。
長谷川:大衆演劇始めないです。
大衆演劇
1人で始めないでしょ、大体。
じろう:今、何が起きてるの?
長谷川:いやいや、だから
常連のお客さんとして
来てるんですよ、私、今。
だから、そこで入ってきたら
いらっしゃいませ
言ってくださいっていう意味で
始めたんです。
じろう:今ここでってこと?
長谷川:今ここ以外で
どこでやるんですか?
いらっしゃいませって
言ってください。
じろう:本当に?
長谷川:本当です。
じろう:わかった、じゃあ。
長谷川:入ってきますから
お願いします、ええ。
久しぶりだな、ガチャ。
じろう:長谷ちゃん!
長谷川:言えよ、だから
いらっしゃいませを。
何で言わないんですか?
じろう:えっ?今…。
長谷川:言ってないです。
じろう:言ったよ。
長谷川:言ってないです。
じろう:本当に?
長谷川:本当です。
じろう:ごめん
うれしさが勝っちゃうんだもん。
こんなんなって来てましたから。
じろう:ごめん。
長谷川:先言ってから
近づいてくればいいんですから。
じろう:そっか
そうすれば、いいんだね。
まず言えばいいんだ。
言ったよね?
長谷川:言ってないです。
じろう:本当に?
本当です。じゃあ、いきますよ。
じろう:分かった。
久しぶりだな。ガチャ。
じろう:上手だよね!
長谷川:何がですか?今度は。
上手だよね、時空を超える感じ。
長谷川:何がですか?
今、そういう話いいんですよ。
じろう:長谷ちゃん
今ここにいるわけでしょ?
でも、長谷ちゃんが
こう下がって、こうしたら
時空超えてるってことでしょ。
長谷川:そうですけど。
じろう:私のお店の前に
来てるってことでしょ?
長谷川:あんまりそういう話…。
じろう:上手だよね!
長谷川:別に、さして
上手でもないんですよ、これ。
じろう:私も超えたい。
長谷川:はい?
じろう:私も超えたい。
一緒に超えたい。超えさせて?
長谷川:好きに超えてください。
いきましょう、いきましょう。
久しぶりだな。ガチャ。
陽子さん。
陽子さん?陽子さん!
どうしたんですか?
じろう:ビックリした!
今、新幹線と新幹線が
通過する間に立ってたの!
長谷川:時空超えすぎだろ!
どこ行ってんだ?あんた超えて。
せめて新幹線の中にいろよ。
何で間にいるの?
じろう:ビックリした。
長谷川:いや、陽子さん!
全然、いらっしゃいませ
言わないじゃないですか。
長谷ちゃん、私さ
いらっしゃいませ
言ったことなかった。
長谷川:いいかげんにしろ。
じろう:本当に?
長谷川:本当です。
どうもありがとうございました。
富澤:これコントですね。
伊達:これはコントです。
伊達:女装してたじゃん。女装。
おばさんだから。
誰がおばさんよ!
自分で言ったんでしょ、それは。
じろう:もう、おばさんに…。
じろう:サンドさんの番組でね
ネタやらせてもらえる
ってなったら
そりゃもう、やるしかないと。
たどり着いたのが
あれなんですよ、あの形。
あの形だったら、ちょっと
穏やかな気持ちで
やれるっていう。
普通に漫才やったら2人とも…。
じろう:頭おかしく
なってくるんですよ、本当に。
さあ、では、ここで
「動画、はじめてみました」を
のぞいてみましょう。
国内トレンドに、どんなワードが
入ってきてるのか。
「#粗品」「#ピン芸とかね」。
栗山:ありそう。
伊達:フリップネタとかね。
りんたろー。の
あの「嘘かい!」っていう
ツッコミも。
伊達:ああ、ありましたね。
≫それではここで
ツイッターの国内トレンドを
チェックしてみましょう。
まず現状こちらになっています。
1位に
「#お笑い二刀流」入りました!
そして、28位に
すゑひろがりずさんが
入っています。
またヤフーの
検索ランキングに関して
22位にキザーンが入ってます。
そして39位にコロチキと
結構盛り上がってるんじゃ
ないでしょうか。
地上波も
あと1時間となりますので
トレンド入るように
皆さん、ツイートしてください。
そして、YouTubeでも
生配信をやっていますので
よかったら
そちらもご覧ください。
<実は、コントも面白い>
<M‐1グランプリ2016王者
銀シャリ>
お笑い!
富澤:二刀流!
橋本:どうも!
鰻:どうも!
どうも、銀シャリです。
お願いします。
頑張っていきたいと
思いますけどもね。
橋本ってさ
今、結婚もしてないし
彼女もいてないやんな?
橋本:そうなんですよ。
鰻:よかったわ。
橋本:「よかった」?
鰻:ちょっと女の子
紹介しようかな思ってな。
橋本:めっちゃうれしい!
ありがとう。
鰻:今、紹介できそうな子を
ちょっと、言うてくから
気に入った子おったら言うて。
橋本:そんなんいいの?
めちゃくちゃ贅沢な。
分かった、分かった。
鰻:まず、北海道出身の
おしゃれパーマ美女。
いいやんか。やっぱね、雄大な
大地で育った人、優しいから。
大泉洋子。
橋本:大泉洋子?
浮かぶな、ある方が。
鰻:気になる?
パーマ美女って。
ちょっと浮かんでしまうな。
来週水曜日辺り、どうでしょう?
橋本:水曜日辺り
どうでしょう?って言われても。
別の曜日のほうがいいと思うな。
鰻:セッティングするけど?
橋本:もっていかれるな。
脳が、その方を。
鰻:気になる?
橋本:ちょっと気になるな。
鰻:でも、まだまだいてるから。
橋本:ちょっとな、ごめんな。
鰻:あとね
昔、ヤンキーやってんけど
今、教師やってる。
橋本:それで悪いことも知ってて
今、ちゃんとした
職業をやられてる。
素晴らしいやんか。
社会、教えてる。
橋本:いいやん。その方いいな。
反町隆子。
橋本:反町隆子っていうの?
絶対GTOって言われてるやろ。
反町隆子で学校の先生してたら
絶対GTOって言われてるやん。
そうやねん。
GTOって言われてんねん。
グレート・タカコ・オ。
橋本:タカコ・オなの?
母音でいくの?
鰻:うん。
グレート・タカコ・オ。
橋本:すごいな。
あとの残り方が。
ちょっと、名前が気になるな。
鰻:気になる?
名前がね、ちょっと
想像しちゃうから
いろんな方を。
鰻:はっきり言えや、お前。
言いたいことも言えないな
そんな世の中ちゃうやろ!
橋本:いや、ええねん!それ。
出してくるな、その感じ。
より浮かぶから、その方が。
鰻:ああ、そう?
橋本:お前がヘラヘラすなよ。
鰻:あとね、今
マリンスポーツやってる
小麦肌美女。
橋本:やっぱね、結局
スポーツしてるっていうのは
健康的でいいことですからね。
竹野内ユタ子。
橋本:ユタ子?
今までの洋子とか隆子はええけど
ユタ子?
鰻:気になる?
橋本:絶対、反町隆子と
仲ええやん、竹野内ユタ子は。
鰻:めちゃめちゃ仲いい。
橋本:ビーチガールズやん
もう、それは。
なんなん?それ。
ちょっと、名前、気になるな。
ごめんな。そういう人も
おるかもしれんけどな。
鰻:難しいわ。ここまでいくと
思わへんかった。
名前、気にせんとくわ。
鰻:もう出しましょうか。
ナイスバディーな色白美人。
橋本:あら!
鰻:水着がよく似合う。
橋本:正直、男ですから
ナイスバディーは助かります
それは。
クロコップ・ミルコ。
ミルコ・クロコップやん!それ。
クロコップ・ミルコ?
誰?それ。何なん?
鰻:水着もすごいで。
橋本:水着?
鰻:白と赤のチェック柄でな。
橋本:クロアチアの国旗やねん
あれ。
パンツしかはいてへんやん
それやったら。
ミルコ・クロコップやろ?
鰻:クロコップ・ミルコや。
橋本:外国の方?
鰻:いや、日本の方や。
橋本:日本の方で
クロコップ・ミルコなの?
漢字、どういう字、書くん?
それ。
白黒の「黒」に
「器」って書いて。
橋本:それ、「コップ」って
読ますの?ええー!
鰻:クロコップや。
橋本:「器」と書いて
「コップ」なん?
だいぶでかいな、くくりが。
鰻:お前、結婚しても
橋コップになるだけやで。
橋本:橋コップになるの?
給食袋やん。
箸とコップ、入ってたら。
給食後に、ランドセルの横に
つり下げてる、橋コップ直は。
ビービー鳴るやつと
コップ入れてるやん、小学生。
鰻:気になる?お前、そこ。
橋本:気になるやろ。
橋コップに直やったら。
鰻:誰にすんねん!
ほんで、こんだけ言うてきて。
橋本:誰も、ちょっと…。
鰻:紹介するから。
橋本:全員、いろんな人が
スターが浮かんじゃうから
ちょっとな。
鰻:お前、さっきから
生意気になってるな。
橋本:名前が強烈すぎるから。
それやったら
お前、俺んとこの養子になれや。
橋本:養子って
どういう発想なん?それ。
養子になるって、じゃあ
鰻直になるってこと?
鰻:いや、「鰻橋本」になる。
橋本:なんで、そこ
「鰻」になんねん!もうええわ!
どうもありがとうございました。
弘中:ありがとうございました。
伊達:面白いな。
弘中:面白い。
ニヤニヤしながら
やってましたね、本当に。
ニヤニヤ、ニヤニヤして。
楽しそうにやってるよね。
もう、この町とも
おさらばか。
鰻!
鰻:おお!橋本。
見送りに来てくれたんか。
俺、東京行って
ビッグになってくるから。
ビッグになって、スターダムに
のし上がってくるから。
じゃあな。
橋本:待ってくれ、鰻。
止めても無駄や。俺は行く。
橋本:いや、違う、違う。
それ、俺のギターや。
上京じゃない、それは、もう。
逃亡や、それは。
4年、貸してるで。
一応、貸し…。近くにいるから
貸しっぱはOKやけど
それ持っていくのはちゃうやろ。
鰻:橋本。
橋本:「橋本」って言うな。
俺としかしゃべってないのに。
お前もバンドのメンバーの一員や
思うてる。
やめて、勝手に。俺、趣味で
ギターやってるだけやから。
1人でやれや、勝手に。
思うな!バンドのメンバーと。
メンバーは向こうで見つける。
橋本:知らんやん、それは。
まずは
道端ミュージシャンから始める。
路上ミュージシャンやろ、あれ。
誰が、道端ミュージシャンって
言うねん。
アンジェリカか、お前。
もう返せや!
俺は、このギター1本で
のし上がっていきたいねん。
0本や、お前。
俺のギターやから。
ギター1本でって、これは
俺のカウントやから。1本は。
橋本。
橋本:「橋本」って言うな。
弦、張り替えてるから。
俺が、弦、張り替えたから。
そんなん言うヤツおんねん。
ほんなら、お前
弦だけ持って、新幹線乗れや。
置いていけ、ギターを。
弦は、お前のやったら
弦だけ持っていけや。
何で、こうやって
持たなあかんねん。
何で、こうやねん。
橋本:弦だけ持っていけや。
置いていけや、ギターは。
鰻:分かった。
お前、革ジャン買う金あったら
ギター買えよ。
サラサラやな、これ、お前。
鰻:触るな!
ギターより大事な革ジャンやぞ!
橋本:ギターより?
人のギター、何や思ってんねん。
鰻:分かった。
置いていくわ。
橋本:一番いらんねん!これ。
指、穴開いてるやつ、これ。
鰻:餞別や。
いらんわ!こんなもん。
鰻:よく考えろ。
橋本:返せよ。
鰻:返したら、おかしいやろ!
橋本:何がやねん。
鰻:不自然やん。
橋本:何が不自然やねん。
鰻:俺、ギター返すってな
これから新幹線に乗って
俺のことな、周りの人が
みんな見て、どう思う?
ボーカルかなって思うでしょ。
橋本:思うか!そんなもん。
鰻:それは、あかんやろ。なあ?
俺はな、去年からな
このギターを
必死に頑張ってきたんや!
去年からなん?
4年貸してんねんで?
着手、遅いって。1年足らずで
ほんで、上京するの?お前。
人のギターで?
鰻:「今、返して」は違うやん。
俺のギターやから。
鰻:ほら、見てみな。見て!
フィットしてるやろ。
橋本:フィットしてるやろって
そういう形やから
ギターが、そもそも。
鰻:なあ、見て。
橋本:弾く前に戦慄走ってるわ
お前の行動にな。
返せ!俺のやつやから。
鰻:やめろ!
弦だけ置いていったやろか?
お前の弦やから。
ほんで、弦持って
お前、そのあと新幹線乗れや。
弦だけ。弦だけ持って。
後ろの人に
こうやってされろや。
「ちょっと、弦がすごいです。
ビンビン」。
こうやって持ってるから
後ろの人が
「ちょっと弦が」って言われろ。
鰻:俺には
このギターが必要やねん!
橋本:俺のギターや!
買えや、向こう行って。
鰻:橋本!
橋本:「橋本」って言うな。
貸してくれよ!おい!
橋本:人として最低やからな。
鰻:橋本!
もしもし、モリモト?
ちょっとギター貸してくれへん?
いや、返す、返す!返すやんか!
返せへんヤツなんか
人間のクズやろ!
鰻:そうなんですよ。
演技が、どこまで。
そう?でも、見てる感じ
そんな感じないですよ。
前後の人のことまで考えてる
この持ち方っていうのが。
ほんなら、弦だけ持っていけや。
ほんなら、弦だけ持っていけや。
<続いては
キングオブコント常連!>
<さらば青春の光>
<上川さんもお墨付き!>
<2人の演技力が、ネタを
より面白くしてるコント>
<漫才もうまい、さらば>
<森田の必死のツッコミに
笑いが止まりません!>
うわあ、すごいな。はあ…。
お父さん、こんにちは。
森田:こんにちは。
東:立派な畑ですね。
森田:ありがとうございます。
何?どちら様ですか?
僕ね、東京の青山という所でね
イタリアンレストランの
オーナーシェフを
やってるんですよ。
森田:へえ!そうなんですか。
今ね、うちの店で使う野菜を
探してまして。
森田:へえ!えっ?
そう言うたら、何か
どこかで見たことあるような
気するね!
そうですか。
森田:はい。
ちょこちょこね、テレビとか
出たりしてるんですよ。
森田:そんな、すごい人が。
東:いやいや、いやいや…。
お父さん、契約農家とか
ご興味あります?
契約農家?
東:ええ。
ええ。
お野菜
こだわってらっしゃいますか?
ええ。
東:ちょっと、トマトでも
1つ食べてみていいですかね?
森田:いいですよ、いいですよ!
はい。何か、あれやね。
『情熱大陸』で
見るような感じのね、やつやね。
これ、どうぞ、どうぞ。
東:すみません。いただきます。
森田:はい、はい、はい。
うまい!めちゃくちゃうまい!
森田:そうですか。
東:うん、おいしい!
これ、うちのパスタと合うな。
森田:あのね、ちょっとね
品種は違うんですけどね
こっちもね
また違う甘みがあるんです。
東:こちらも、いただいて?
森田:はい、はい。
うまい!めちゃくちゃうまいな。
うん、こっちはこっちで
ピザにいいかも。
うん!うんうん
こっちはピザだな。
うん、こっちはパスタだ。
森田:ちょっと失礼します。
東:いや、うまいな!うん!
もしもし、お巡りさん?
5丁目の畑のタナカですけども。
今、うちの畑に
指名手配犯が来とる。
何かあった!
脱獄のニュースあったやろ。
タジマ!タジマ!
タジマが今、うちの畑に来とる。
えげつないやり方で
飢えをしのいでる。
泳がしとく?
刺激したらあかん?
ほんなら、はよ来てや
取りあえず。はよ来てや。
どうりで
テレビで見た思うたわ!
むちゃくちゃ食うてる。
お父さん
本当においしいですね。
いや、お父さんと契約したいな。
森田:腹立つ!
腹立つ!やっと
チャンス巡ってきた思うたのに!
もうやめて、もう。
カボチャもあるじゃないですか。
森田:カボチャはやめとけ!
歯、全部持ってかれるぞ!
東:いただきます。
カボチャ、いったで!おい。
東:うまい!
相当、腹へってんな、おい。
東:うまいな!
ちょっと
スイカじゃないですか。
もう、イタリアン関係ないよね?
イタリアンどこいったん?
イタリアン。
東:じゃあ、スイカは
一番最後にいただこう。
森田:むちゃくちゃやわ
こいつ、ホンマ。
東:やっぱ僕、トマトが好きだ。
森田:もう、勘弁して!
もう、勘弁してよ!
お前、脱獄犯やろ?こら!
東:ちょっと待っとけ!
森田:ああー!
おい!お前、黙っとけよ?
俺はな、全国津々浦々
このやり方で
飢え、しのいでんねや。
森田:すごいな、お前。
東:畑へ行ったら
青山で
イタリアンレストランやってる。
漁港へ行ったら、築地で寿司屋。
牧場へ行ったら、メグミルクの
社員や言うとんねん。
森田:大胆なやり方!
すごい大胆なやり方してる。
おかしい思うたんや!
うちの野菜、あんな
「うまい、うまい」食うヤツ
初めてやったからな。
東:こんなもん普通じゃ。
腹へってるから、うまいねん。
おとなしくせえ。
森田:おい!お前な
わしは、警察呼んどるからな!
東:嘘つけ!お前。
森田:もう観念せえや!
警察呼んどんねん!
東:嘘つくな!
東:お前
ホンマに呼びやがった。くそっ!
大胆なやり方!
伊達:面白えな。
富澤:まさかの展開ですね。
引き込まれました。
東:どうも!
森田:どうもー!
どうも!さらば青春の光です。
お願いします。
あのさ、やっぱ
ブレークへの一番の近道って
モノマネやと思うねんな。
東:モノマネ、確かに
売れたら早いよね。
森田:そうそうそう。
だからさ、俺、ちょっと今日
モノマネ何個か練習してきたから
ちょっと、ここで披露させて
いただいていいですか?
東:できるの?モノマネ。
じゃあ、ちょっと見せてよ。
じゃあ、まずは
ドラマ『太陽にほえろ!』より
松田優作、殉職シーン。
ちょっと待てよ。バキューン!
何じゃこりゃー!
続きまして…。
東:ちょっと、ちょっと…!
ちょっと、ちょっと、ちょっと!
うん?
今のは『太陽にほえろ!』の
松田優作のモノマネ?
森田:うん、まあ、最初は
ライトめなやつから
いっておいて。
東:違う違う、違うんだよ。
俺さ、『太陽にほえろ!』
今まで1回も見たことなくて。
ちょうど今、DVD借りて
見てる途中やねんけどさ
松田優作、死ぬん?
森田:えっ?
東:最悪やん。
めちゃくちゃ
ネタバレしてるやん。
森田:ネタバレ?ネタバレ?
俺、まだ見てる段階では
全然生きてんねんけど
死んでまうんや。死ぬんやろ?
森田:えっ?
東:松田優作、死ぬんでしょ?
どうやったかな?
東:絶対死ぬやん。
お前、殉職シーンっつったやろ。
森田:いやいや、いやいや…。
東:何してくれてんねん、お前。
めちゃくちゃネタバレやぞ。
俺、そんな悪いことしました?
これで終わり?
森田:まだ、あるけど。
次やれ、はよ、もう。
はよ、やれ。
続きまして、『踊る大捜査線
THE MOVIE2』より
織田裕二。
室井さん、レインボーブリッジ
封鎖できません!
東:できへんねや。
森田:えっ?
東:またネタバレやん。
森田:またネタバレ?
東:『踊る大捜査線
THE MOVIE2』
見てる途中やねん。
森田:また途中なん?
また途中?
映画、途中で止めてんねや。
東:最悪や!できへんねやろ?
森田:いやいや、いやいや…。
だから、そういうことじゃなくて
最終的には、できんねんけども。
東:全部言うやんけ。
森田:ごめん、ごめん。
東:全部ネタバレするやん。
何なん?お前。
森田:物語系やめるわ。
じゃあ、電車の車掌。
山手線の車掌のモノマネ。
東:ええやんか。
渋谷、渋谷。次は原宿に…。
東:ネタバレ!
森田:何で?
東:渋谷の次、原宿なんや。
俺、山手線で
品川から渋谷までしか
乗ったことないねん。
渋谷までしか乗ったことない?
東:何なん?
次、原宿なんや。俺
何の駅か楽しみにしてたんや。
森田:そんなヤツおる?
そんなヤツいます?
東:原宿まで乗られへんやん。
森田:もう、ええわ、ええわ!
ほんなら、アントニオ猪木。
アントニオ猪木ね。
元気ですか!
元気があれば何でもできる!
いくぞー!1、2…。
東:ちょちょ、ちょちょ…。
猪木って、しゃくれてんねや。
森田:えっ?
東:猪木って、しゃくれてんの?
森田:えっ?
俺、猪木、途中までしか
見たことないねんけど。
「猪木、途中まで」って何?
「猪木、途中まで」って何?
東:またネタバレやん。
お前、何?
猪木を今、こう見てってんのか。
東:そうや。
森田:こう見てってんの?
東:こう見てって、ここで止めて
そこから、下からグーッといって
ここで止めてんねん。
森田:どんな止め方?
どんな見方してるの?ほんで
ここで止めてんねやったら
あごの先端
ちょっと見えてる思うよ。
東:あごとかネタバレするなよ
お前。
森田:えぐいな、お前!
東:ていうかさ、お前
モノマネ、全部下手くそやで。
森田:そうなん?
2人:どうも
ありがとうございました。
もちろん、着眼点も
切れ味、鋭いんですけれども
何より
成立させる演技力ですよね。
すみません。そっちから
見てしまうんですけれども。
笑いながらも感心してるっていう
不思議な心境でした。
上川さん…。
東:違う、違う!
出してくれじゃないんですよ。
上川さんのひと声で。
<『お笑い二刀流』>
<続いては、M‐1
THE MANZAIと
二冠を手にしたパンクブーブー>
黒瀬:どうも
よろしくお願いします。
佐藤:よろしく
お願いいたします。
パンクブーブーでございます。
黒瀬:よろしくお願いしますね。
佐藤:すっかり
おじさんなんですけどね。
黒瀬:もう
40超えてますから、我々。
おじさんですよ、おじさん。
佐藤:ねえ、もう本当
楽屋でも、もう、病気と子供と
お金の話しかしてないもんね。
黒瀬:それしかしない。
おじさんはね、この3つしか…。
佐藤:あと、おじさんになって
思うのがね
結構、涙もろくなったね。
黒瀬:なる!すぐ泣いちゃう。
佐藤:感動的なエピソードとかね
すぐ、ホロリときちゃうからね。
黒瀬:なるね。
この間もあったんですよ。
不良だった少年がね
ある1人の先生で
立派に更生するんです。
佐藤:先生のおかげで?
黒瀬:先生のおかげで
立派に更生して
寿司屋の職人になるんですよ。
佐藤:いいですね。
黒瀬:その一発目に握る寿司を
その先生に
食べてもらうみたいな。
佐藤:泣けるわ、そういうの。
黒瀬:これがまた
感動するんですよ、本当に。
佐藤:あんなに悪だったお前が
一人前の寿司職人か。
黒瀬:先生のおかげだよ。
だから、一番最初に握る寿司は
絶対、先生に食ってもらおうと
思ってたんだ。
佐藤:うれしいこと
言ってくれるじゃないか。
黒瀬:さあ、先生!
何、握りやしょう?
佐藤:カリフォルニアロールを。
黒瀬:邪道だな!お前。
何で一発目に
カリフォルニアロール
握らないといけないんだよ。
握りたくねえわ、こっちは。
佐藤:ないの?ないの?
黒瀬:日本の寿司、頼め。
日本の寿司を。
佐藤:じゃあ
カラエビをもらおうかな。
黒瀬:先生
カラエビなんてないよ。
アマエビしかないよ。
佐藤:じゃあ
ノキシタをもらおうかな。
黒瀬:ノキシタなんてないよ。
エンガワしかないよ。
佐藤:ガレージをもらおうかな。
黒瀬:シャコしかねえわ!
何だよ!ガレージっていう寿司。
シャコだろ
それ言うんだったら。
あるやつ頼んでっつってんだよ。
佐藤:じゃあ
コハダをもらおうかな。
黒瀬:おっ、コハダ。先生
一発目にコハダを頼むなんて
寿司、分かってますね。
佐藤:あとファンタ。
黒瀬:分かってねえな!
佐藤:ファンタグレープ
ください。
黒瀬:何だよ!コハダと
ファンタグレープって。
絶対合わない、この人たち。
佐藤:ファンタなかったら
アンバサでもいい。
黒瀬:もうないよ、アンバサ。
佐藤:メローイエローとか。
黒瀬:見てないわ
メローイエローも。
お茶飲んどけ、お茶!
佐藤:じゃあ、お茶飲んどくわ。
黒瀬:さあ、先生!
俺が初めて握った寿司です。
さあ、食ってくれ!
佐藤:あっ、ごめん。
俺、人が触ったものとか…。
黒瀬:潔癖か!お前。
佐藤:すごい、気持ち悪い。
黒瀬:気持ち悪いとか言うなよ。
黙って食ってよ、黙って。
どうです?先生。うまいか?
佐藤:このネタで
この値段だったら
まずまず、うまいんじゃないか?
黒瀬:リアルな感想だな。
佐藤:もう1回ぐらい
来てもいいかな。
食べログなら
3.1ぐらいだと思うな。
黒瀬:点数付けるな!お前が。
うまいだろ?先生。
佐藤:うまい。うまいよ。
黒瀬:うれしいよ、先生。
よし、今日は俺のおごりだ!
何でも言ってくれ。
じゃんじゃん握るぜ!
佐藤:じゃあ、五目ちらしを。
黒瀬:握るぜっつってんだよ!
散らさすな!握らせろ。
佐藤:じゃあ
カンナナをもらおうかな。
黒瀬:カンナナはねえよ。
カンパチしかねえよ、お前。
佐藤:じゃあ
クウボをもらおうかな。
黒瀬:クウボはねえよ!
軍艦しかねえよ、お前。
佐藤:ハンギョジンを
もらおうか。
黒瀬:カッパのことかな?
分からねえんだよ!
あるやつ頼めっつってんだよ
さっきから、お前。
佐藤:じゃあ、イカ。
黒瀬:イカ!ヘイ!
ヘイ、お待ち!
佐藤:あと玉子。
黒瀬:玉子!ヘイ!
佐藤:あとタコ。
ウニ。イクラ。
大トロ。中トロ。
イカ、もう1個。
エビ。アマエビ。
黒瀬:バカみたいに!
バカみたいに食うなあ。
話す間もないわ!お前。
佐藤:話す間?
黒瀬:ゆっくり食え、ゆっくり。
佐藤:ゆっくり?
じゃあ、オススメは?
黒瀬:先生、今日はね
キンメのいいやつが
入ってるんですよ。
佐藤:本当?じゃあ、キンメと
あと生ビールもらおうかな。
黒瀬:分かりやした!
じゃあ、キンメと生ビールです。
どうぞ、先生!
佐藤:うまい、うまい、うまい!
黒瀬:うまいだろ?
実はね、先生
今日、先生が来るって聞いて
俺、朝、市場に行って
仕入れてきたんだ。
早起きしてさ。
佐藤:クウー!最高やな!
黒瀬:ビールのほうが
うまそう!
佐藤:生きてるわ、俺。
黒瀬:「生きてるわ」じゃ
ねえんだよ。
何だ?このリアクションの違い。
寿司で出せ!寿司で、それ。
佐藤:でも、本当にうまいよ。
でも、寿司もいいけど
やっぱり、先生、お前が
一人前になってくれたことが
本当にうれしいよ。
黒瀬:先生!先生!
佐藤:何か、ごめんな。
心にもないこと言っちゃって。
黒瀬:ねえんか!お前。
何なんだよ!お前は。
佐藤:客に手、上げやがった!
どうなってんだよ、この店よ!
黒瀬:騒ぎ起こすな!
いいかげんにしろ、バカ!
2人:どうも
ありがとうございました。
『お笑い二刀流』
パンクブーブーのコント。
黒瀬:ああ、もう!
遅いな、テツコのやつ。
何やってんだよ、本当に。
今日こそはな絶対、テツコに
別れ話を切り出さないとな。
本当、毎回遅いんだよ。
佐藤:純君!
黒瀬:来た来た!
よし!絶対言うぞ、俺。
佐藤:お待たせ、純君!
あっ、痛っ!
ちょっと、何よ、あんた!
どこに目つけてるのよ!
黒瀬:どうした?テツコ。
佐藤:待ちなさいよ!
黒瀬:何なんだよ
どうしたんだよ。
何?あのトラック。
黒瀬:トラック?えっ、大丈夫?
全然大丈夫よ!元気モリモリ!
黒瀬:右手上がってないけど
大丈夫?
ゴキッ!あっ、入った入った。
黒瀬:すごいな。
テツコ、ちょっと、ごめんな
急に呼び出して。
あのー、話があるんだけど。
佐藤:そうよね!
だって、今日は
純君の誕生日ですもんね!
黒瀬:そうか!しまった!
タイミング悪い!忘れてた!
佐藤:テツコは、純君に
バースデープレゼントを
用意してきました!
プレゼントは、わ・た。
黒瀬:綿?
佐藤:綿。
黒瀬:えっ、綿なの?
「わ・た・し」とかじゃなくて
綿?綿か。そっか。
テツコ、ごめんな。
その綿だけど受け取れないよ。
何でよ!枕に、もう少し
高さがほしいと思わないの?
思わないよ!
俺は、そば殻なんだよ。
テツコ、俺と別れてくれ、頼む。
佐藤:ちょっと、それ
どういう意味?
結婚しようってこと?
黒瀬:全然違う。全然違うわ。
逆、逆、逆。
別れようっつってんだよ!
お前とは
もう終わりにしたいんだよ!
そんな!ずっと一緒にいようね
って言ったのは、あれは嘘?
嘘じゃなかったんだよ、テツコ。
佐藤:2人で過ごした
この3年間、あれは夢?
黒瀬:いや、夢とかじゃないよ。
バナナを持った相撲取りたちが
私を追いかけてきた、あれも夢?
黒瀬:それは夢だな。
どんな状況?それ。
もういいよ。もう俺は
イヤなんだよ。じゃあな。
佐藤:ううう…。
黒瀬:おい!
泣くなよ、テツコ、もう。
テツコ、純君が思ってるほど
強い女の子じゃないよ。
テツコだって普通の女の子だよ。
黒瀬:テツコ、もう泣くなって。
ほら、もう
みんな見てんじゃないか。
何見てんだ、リーマン、コラ!
黒瀬:強えな、おい!
いつでもやってやっからよ!
黒瀬:めちゃめちゃ強えな
お前はさ。
佐藤:見せもんじゃねえぞ。
そういうとこも
イヤなんだよ!じゃあな。
佐藤:待て。
どうしても行くというのなら
この私を倒してから行け。
黒瀬:えっ?
佐藤:スス、スス、ユラ…。
ゴゴ、ゴゴ、ゴゴゴゴゴ
ガカーン!
彼女真拳。
人間は潜在能力の30%しか
使うことができないが
彼女真拳は
残りの70%を使うことに
その極意がある。
純君、地獄で羅王が待ってるぞ。
黒瀬:ハハハハ!
ハッハッハッ…!
うぬだけが使えると思うなよ。
佐藤:何?
黒瀬:ユラ、ユラユラユラ。
ユラユラユラ…。
ガカーン!彼氏聖拳。
天空に輝く2つの極星あり。
彼氏と彼女。
彼氏現れる所に彼女あり。
テツコ
天に帰るときがきたのだ!
天に召せ!うおー!
黒瀬:これで最後だ!
佐藤:どりゃー!
うわっ!ゴホッゴホッ。
佐藤:フフフフ…。
ハッハッハッハッハ!
ボコン!バ、バカな!
ボコン!ボコン!ボコン!
ガク、ガク、ガク!
つかぬ!彼女たるもの
地にひざなどつかぬ!うおー!
ガク、ガク、ガク!おおー!
見事だ、彼氏よ。
さあ、見せてくれないか。
この彼女を倒した男の顔を。
ゴポッ!ズバズバ!ズズズ!
ズズ、ズズ、ズズー…。
テツコ!テツコ!
こんなに悲しいのなら
こんなに苦しいのなら
愛などいらぬ!
黒瀬:ありがとうございました。
伊達:お疲れさまでした。
弘中:ありがとうございました。
最後、サウザーのせりふでしょ?
あれ。
彼氏のせりふです。
佐藤:オマージュです。
こんなに悲しいのなら
こんなに苦しいのなら
愛などいらぬ!
違うのよ。好きなことやる
番組じゃないんですよ、これ。
黒瀬:違うんですか?
次回、呼ばれたときは
『孔雀王』のコントが
もう1本あるんですけど。
その2本ですけど、うち。
黒瀬:ええ。
<続いてはサンドウィッチマンが
今、注目している
事務所の後輩、わらふぢなるお>
<許せない人をテーマにした
漫才>
<ついつい見入ってしまう
独特なボケに注目>
<キングオブコント準優勝の
実力を持つ2人>
<心の声を巧みに使った
技巧派コントは必見>
口笛:どうも!
ふぢわら:どうもー!
わらふぢなるおと申します。
よろしくお願いします。
ねえ、頑張りましょうね。
いや、ちょっと
聞いてほしいんですけどね
世の中、許せない人って
いっぱいいるじゃないですか。
許せない人?
口笛:例えば僕だったらね
遅刻する人って
許せないんですよね。
時間に遅れてくるってことね。
口笛:そう。いや、だってね
絶対やっちゃいけないことじゃ
ないですか。
人としてってこと?
口笛:うん。いや、あのね
ちょっと遅れるぐらいだったら
僕だって許すんですよ、それは。
時間に?
口笛:そう。だけど、平気でね
30分ぐらい遅れてくる人
いるでしょ?
待ち合わせ時間に?
口笛:そう。
しかもね
そういうヤツに限ってね
謝らなかったりするんですよ。
遅刻したことを?
口笛:そうですよ!
それは最低ですね。
口笛:そうでしょう?
この間もね
友達と待ち合わせしてたら
そいつが
20分遅れてきたんですよ。
時間に?
口笛:うん。いや、だから
僕、言ったんですよ。
遅刻してるよって。
そしたら、そいつが「だから?」
って言ってきたんですよ。
ええー!口で?
口笛:そうだよ!
こいつ、おかしいでしょ?
ふぢわら:頭が?
うるせえな!さっきから!
ごめん、空質問やめてくれる?
ふぢわら:空質問?
そのしなくていい
無駄な質問のこと。
してた?俺。
口笛:してたよ、お前。
空質問、多すぎるからさ。
ふぢわら:回数が?
それ、それ、それ!
「回数が?」ってさ
回数以外ないだろ、こんなの。
ふぢわら:他に?
他に!ないでしょ?
ちょっと空質問やめて。
あと他にも
許せない人っていましてね。
この間、友達と
ファミレス行ったんですよ。
ファミリーレストランのこと?
ファミリーレストランだよ!
ファミリーレストラン以外
あるなら言ってみろよ、これ!
それは聞こえるように?
口笛:聞こえるように!
とにかくね
その一緒に行った友達が
クチャクチャものを食べてたのが
許せなかった
っていう話なんですけどね。
いやあ、お前、ちっちぇえな。
口笛:えっ、俺が?
うん?ちっちゃいのが?
ちっちゃいのがっていうか
俺がちっちゃいってこと?
えっ?
口笛:グチャグチャだよ、もう!
グチャグチャだよ!おい。
ふぢわら:どういうこと?
こっちが質問した途端
会話、破綻してるじゃねえか。
破綻って
ハメツギョウタンのこと?
ハメツギョウタンって言うんだ!
破綻の正式名称
ハメツギョウタン?
勉強になるね、お前。
ふぢわら:いやいやいや。
ハメツギョウタンなんて言葉は
ないから。
ハメてんじゃねえよ、お前。
結局さ、お前が一番許せないのは
何なの?
空質問するヤツだよ!
ふぢわら:一番許せないのが?
うるせえな!いいかげんにしろ。
どうもありがとうございました。
『お笑い二刀流』
わらふぢなるおのコント。
いやあ、メンズエステって
こういう感じなんだ。
初めて来たな。
すみません。
ふぢわら:いらっしゃいませ。
今日、取りあえず
説明だけ聞こうかなと思って
来たんですけど
大丈夫ですかね?
もちろんですよ。
どうぞ、お座りください。
あっ、すみません。
「説明だけでも大丈夫なんで
リラックスしてくださいね」
巧みな話術で
必ず入会させてやる。
何なんですか?いきなり。
何ですか?入会って。
俺、考えてないですよ、まだ。
すみません
逆になっちゃいました。
口笛:何ですか?逆って。
ふぢわら:お気になさらずに。
説明いたしますね。
当店、コースが3つございまして
頭髪が気になる方の
育毛コース。
無駄毛が気になる方の
脱毛コース。
脂肪が気になる方の
豚コースとございます。
豚コース?最後
豚コースっていうんですか?
ふぢわら:お客様は
何コースをご希望ですか?
いや、それで言うんだったら
豚コースなんですかね。
えっ、何ですか?
口笛:豚コースです。
ふぢわら:何コースですか?
口笛:豚コースです!
ふぢわら:「コース」
抜いて言ってください。
豚です!何でだよ!
何のはずかしめなんだよ、これ。
「この場を和ませようと
冗談で言っただけですからね」
完全に、こっちのペースだな
痛風豚ゴリラ。
めちゃくちゃ言うな!
誰が痛風豚ゴリラなんだよ!
なんか怪しいな
さっきから、この店。
もういいよ。
もう帰ろうかな、俺。
ちょっと待ってくださいよ!
口笛:えっ?
今、無料で
コースを体験できるんですけど
もしよかったら
それだけでも、いかがですか?
無料なんですか?
ふぢわら:はい。
じゃあ、どうしようかな。
「来月の同窓会までに
痩せなきゃいけないからな」
「取りあえず、やってみるか」
クラスメート、驚きますよ。
何で分かったんですか?今。
何で俺が同窓会行くって
分かったの?
大体、皆さん、同窓会が理由で
来られるんですよ。
そういうことですか。
ふぢわら:はい、そうですね。
「偶然か。心、読まれたのかと
思って、ビックリしたよ」
「すみません
驚かせてしまって」
入ってきた!あれ?なんか
俺の頭の中、入ってきたぞ?今。
ふぢわら:「何か
入れちゃったんで
しょうがないですね」
いや、出てってくれよ!おい!
気持ち悪いな!
頭おかしくなるわ!これ。
もういい!帰ります、もう!
どうなってるんだよ!
ふぢわら:お客さん
帰っちゃうんですか?ちょっと。
お客さん!
「あーあ、本当に説明だけで
帰っちゃったよ」
「まあ、仕方ないか」
「でも正直、豚ですって言った顔
面白かったな」
「防犯カメラに映ってないかな」
「映ってたら
ダビングして家で見たいな」
これ、外に出ても
ずっと聞こえるんだけど!
<『お笑い二刀流』>
<いよいよ番組MC
サンドウィッチマンが
漫才とコント
二刀流を披露する>
<まずは、敗者復活からの優勝>
<伝説となった
M‐1王者の漫才>
どうもよろしくお願いします。
富澤:お願いします。
この間ね、うちの子どもと
遊んでくれてたでしょ。
伊達:遊んだ。楽しかった。
富澤:それが、すごい
うれしかったらしくて。お前に
お礼の手紙書いたんだって。
伊達:可愛いね。
手紙、書いてきてくれたんだ。
富澤:今日、ちょっと
持ってきたから
読ませてもらっていいですか。
伊達:ここで?いいね、いいね。
富澤:じゃあ、ちょっと
読んでみたいと思います。
「伊達のおじきへ」。
伊達:「おじき」って
呼ばれてないわ。そんな
特殊な呼び方しないでしょ。
富澤:書いてあるけどね。
伊達:「おじき」って
呼ばれてなかったけどな。
富澤:ああ、そう?
「この前は、遊園地で
遊んでくれてありがとう」。
伊達:そうそう、楽しかった。
遊園地、行った。
「伊達のおじちゃんの
好きなところは
一緒に遊んでくれるとこ。そして
背中に入った竜の入れ墨です」。
伊達:入ってないわ。
富澤:大丈夫か?
伊達:彫った覚えがない。
富澤:ないのな?
伊達:入ってないよ。やめろよ。
富澤:「遊園地に
連れてってくれたお礼に
幼稚園で覚えた昔話を
伊達のおじちゃんにも
教えてあげるね」。
伊達:何か聞いてきたのかな?
幼稚園でね。
富澤:「耳の穴かっぽじって
よく聞いとけよ」。
伊達:腹立つな。
富澤:これは、すみません。
伊達:育て方だぞ。
富澤:これは親として
すみません。
伊達:やめてくれよ、本当。
富澤:「昔々ある所に
おじいさんと
おじいさんに似た
おばあさんがいました」。
伊達:だったら、もう
おばあさんでいいよ。
言い回しがややこしいな
それはな。
富澤:「よく見たら
両方おじいさんでした」。
伊達:両方
おじいさんだったんだ。
たまにそういう人いるけどね。
そうなんだ。
富澤:「おじいさんは
山へ芝刈りに」。
「もう一人のおじいさんは
川へ洗濯に行きました」。
伊達:もう一人のおじいさん
ちょっと気になるけどね。
ここまで聞くと
何か『桃太郎』っぽいね。
富澤:そんな感じだね。
「おじいさんが
川で洗濯をしていると
川上から大きな桃が
ドンタコスったらドンタコス」。
伊達:「どんぶらこ
どんぶらこ」だわ!
懐かしいな。「ドンタコスったら
ドンタコス」。
コマーシャルあったな
お菓子のね。
富澤:「おじいさんは
流れてきた桃を持ち帰り
包丁で切ってみると
中から、とても元気な
種が出てきました」。
伊達:種じゃねえか!それ。
それ、ただのでっかい桃じゃん。
普通、男の子だね、男の子。
富澤:「男の子が
生まれました」。
「どれだけ愛し合っても
2人のおじいさんには
子どもがいなかったので
とても喜びました」。
伊達:うれしかったでしょう
それはね。よかった。
富澤:「おじいさん2人は
この子を金太郎と…」。
伊達:「桃太郎」だよ!
「金太郎」だと
話、変わってくるからね、全然。
「桃太郎」だな、きっと。
富澤:「悪い鬼を退治する
旅に出ることになった桃太郎に
おじいさんは
きりたんぽを持たせました」。
伊達:きび団子を渡してくれよ!
何で、きりたんぽ
あげたんだろう。秋田出身かな?
富澤:「そして、桃太郎は
いざ、宮古島へ」。
伊達:鬼ヶ島、行けよ!
宮古島って、何か
遊びに行ってるみたいだね。
鬼ヶ島行くんだよ。
富澤:「島へと向かう途中で
桃太郎は
動物を家来にしました」。
「犬、猿、キジ
ハブ、マングース」。
伊達:沖縄方面
行ったからかな?
何か、余計なのついてきたな
沖縄方面、行ってるから。
富澤:「鬼ヶ島に到着した
桃太郎たちの前に
鬼が立ちはだかりました」。
伊達:来たか。
富澤:「ハッハッハッハッ!
来たな、桃太郎」。
「ハッハッハッハッ!
お前を退治してやるぞ!鬼め」。
伊達:どっちが悪いんだよ
これ、お前!
声色、変えろ、お前。
富澤:これ、桃太郎ですね。
伊達:お前が悪いよ、これ。
声色、変えないと。
富澤:「猿は鬼の腕にしがみつき
犬は鬼の顔をなめ
キジは鬼の肩に乗りました」。
伊達:すげえ懐いてるじゃん。
戦いに行ったんだろ?鬼と。
戦え戦え、お前。
富澤:「ハブと戦う
マングース」。
伊達:何やってんだ、そいつら。
鬼と戦え!
せっかく行ったんだから。
富澤:「アンパンチ!」。
伊達:アンパンマン
出てきちゃった。
どういうことだ?これ。
富澤:「桃太郎の一撃」。
伊達:桃太郎のパンチだぞ。
アンパンチって言わねえんだよ。
富澤:「ハブと戦う
マングース」。
伊達:まだやってるのか!
せっかくだから戦え!鬼と。
富澤:「心を鬼にして
見事、鬼を退治しました」。
伊達:何で
うまいこと言ってるんだ。
富澤:「そして
マングースも勝利」。
伊達:ハブ負けちゃったの?
富澤:負けちゃいましたね。
伊達:どっちかっていうと
ハブ派だったから。
富澤:残念ですね。
「桃太郎と2人のおじいさんは
いつまでも
幸せに暮らしました」。
伊達:なるほどね。男の
3人暮らし。いいけどね、全然。
富澤:「でも
本当に鬼を倒すことに
意味があったのでしょうか?」。
伊達:はあ?
富澤:「本当の鬼は
みんなの心の中に
潜んでるのでは
ないでしょうか」。
伊達:いや、どうしたんだ
最後、これ。何?それ。
富澤:「目潰し、目潰し」。
伊達:「めでたし
めでたし」だよ!
最後、誰の目を
ゆっくり潰したんだ、これ。
一番おっかないんだけど
目潰し、目潰し。
富澤:「伊達のおじちゃん
どうだった?」。
伊達:何か、話ぐちゃぐちゃで
よく分かんなかった。
富澤:「これからも
パパの家来として頑張ってね」。
伊達:誰が家来だよ!
もう、いいわ。
富澤:どうも
ありがとうございました。
弘中:お笑い!
上川:二刀流!
本当?
よかったじゃん、ただの風邪で。
うん。じゃあ
もう、すぐ帰ってくるの?
よかったね。いや、安心したよ。
じゃあ、待ってる待ってる。
うん。
了解、了解。
建築士さんね、今から来るのね。
了解!
俺、対応しておくよ。うん。
ああ、キッチンの件ね。
了解、了解。
キッチンと伝えておくよ。
ハハハハ…!
いや、だから
キッチンの件でしょ?
キッチンの件を、キッチンと
伝えておくっつってんの。
いや、キッチンの件を
伝えておくの、キッチンと。
嘘?分かんない?
キッチン、キッチンでしょ?
キッチンの件でしょ?
うん。もしもし?もしもし?
何で切ったんだよ。
訳分かんねえな。
来た、来た、来た。
来た、来た、来た、来た。はい!
富澤:どうも、はじめまして。
伊達:こんにちは。
伊達さんですか?
伊達:そうです、そうです。
私、建築士の
チクシ・ケンと申します。
伊達:よろしくお願いします。
富澤:お願いします。
珍しい名前ですね。
富澤:そうなんですよ。
チクシ・ケンさんって言うの?
はい。だから
英語で自己紹介するときに
マイ ネーム イズ ケン…。
アハハハ…!
伊達:何?どうしたんですか?
どうしたんですか?
富澤:すみません。
建築士さんですよね?
富澤:そうなんですよ。
だから、英語で…。
伊達:英語で?
自己紹介するときに…。
伊達:はいはいはい。
富澤:マイ ネーム イズ…。
伊達:マイ ネーム イズ?
富澤:ケン…!
伊達:何で触ったんだよ。
ああ、なるほど。
そういうことか!
マイ ネーム イズ
ケン・チクシになる。
何で触るんですか、すげえ。
富澤:アハハハ…!
全然、全然
刺さらないんですけど。
富澤:なっちゃうんです。
なっちゃうんですよ。
伊達:そんなに
笑っちゃうんですか?
そんなに面白くないですけどね。
富澤:すみません。
伊達:なるほどね。
マイ ネーム イズ
ケン・チクシに。
建築士のケンチク。
いや、ひざから
落ちてるじゃないですか。
横っ腹、痛い!
痛い痛い、痛い痛い…!
伊達:大丈夫ですか?
つってるんじゃないですか?
ちょっと
玄関先でやめてくださいよ。
富澤:すみません。
伊達:いや、何なんですか?
そんなになります?
富澤:毎回なっちゃうんですよ。
伊達:もう、どれぐらい
やってるんですか?この仕事。
もう20年ぐらいやって…。
伊達:そんなやってるんですか。
20年間、ずっと
こうなってるんですか。
飽きないですね。
そんな刺さらないんですよ。
結構あるんですか?外国人との
やり取りっていうのは。
富澤:1回もないです、まだ。
伊達:ないんですか。
じゃあ、もう多分ないよ
20年なかったら。
富澤:ああ、すみません。
ああ、じゃあ、すみません
大丈夫です。
土足で失礼します。
伊達:何で土足なんだよ!
靴は脱げよ、お前。
富澤:脱いだほうがいいですか?
伊達:当たり前でしょ。
何言ってるの。
富澤:失礼します、じゃあ。
やっぱり、あれですか。
このアパートに未練がある?
伊達:いや
未練があるからじゃないよ。
靴脱ぐのは常識だから。
富澤:そういうことですか。
すみません。失礼します。
伊達:スリッパ履いて。
楽しみなんですよ。
男としてさ
家を建てるっていうのは
城を築くみたいなもんでしょ。
富澤:はいはい。
伊達:ちょっとね
興奮してるんですよ。
ちょっと、何言ってるか
分かんないですけど。
伊達:何で分かんねえんだよ。
何が分かんねえんだ、お前。
城、築くみたいなものじゃ
ないですか、家建てるって。
富澤:まあ、そうですね。
伊達:やっと、何かこう…。
何つうの?孫世代にさ
財産を残すみたいな。
だから、興奮してるんです。
富澤:なるほど、はい。
伊達:チェスか!
富澤:えっ?
伊達:コーヒー入れたから
飲んでくださいっつってんです。
出したんですよ。
富澤:すみません。今
資料を出そうかなと思ったんで。
伊達:そういうことですか。
言ってくれればいいんですよ。
いらねえみたいに。
でもね、僕の中では
たくさんの中の1軒ですけど
頑張りますんで!
伊達:言う必要あります?それ。
言わなくていいですよ
そんな息切らしながら。
いいですよ、大丈夫ですよ。
富澤:でも、その…。
奥様がね。
伊達:はい。
戻ってきてくれるような
素敵なおうち、作りましょうよ。
伊達:逃げられてないですよ
別に。
今、ちょっと病院行ってるの。
富澤:そうなんですか。
伊達:風邪ひいたっつって。
ただの風邪だったから
すぐ帰ってるんだ、今。
逃げられてたら
家、建てないでしょ。
富澤:そうですよね。
じゃあ、こういう資料なんかも
ありますので、ぜひ。
伊達:『クッキングパパ』
じゃねえか、これ。お前。
『クッキングパパ』
料理の資料にはなるけど。
富澤:でも、たまに
おうち出てきてますので。
伊達:たまに出てくるけど
荒岩さんちとか。
そういうの資料にするの?
富澤:もしよかったらですけど。
最新刊じゃねえか、それも。
富澤:はい。
大丈夫、全巻持ってるから。
大好きなんだよ、俺。
富澤:じゃあ、早速
おうちの話なんですけども
どういった、おうちにしたい
みたいなイメージありますか?
伊達:それがね、まだちょっと
ないんですよ。
いろいろ話し合って
決めようかなと思ってたんで。
富澤:ないとなると
このアパートの感じに
なっちゃいますけど。
伊達:このアパートの感じには
しないで。
これが最適だったら
ここに住んでるから。
気に入ってるわけじゃないから。
富澤:じゃあ、何か
和風がいいとか、洋風がいいとか
サウザンがいいとか。
伊達:ドレッシング
選んでるみたいじゃない。
何?サウザン風の家って。
意味が分からない、それは。
じゃあ、なんか、こう
外の壁は、これがいいとか。
外壁ね!外壁はね
レンガがいいかなと
思ってるんです、最近ね。
オシャレで格好いいじゃんね。
富澤:そうですね。
レンガだったらね
狼に食べられなくて済みますね。
そのためじゃねえよ!
『三匹の子豚』じゃねえか。
誰が豚なんだ、お前。
富澤:じゃあ、まず
何階建てがいいとかありますか?
それは決まってて、2階。
富澤:地下2階建て。
地上だよ、お前。
富澤:地上?
伊達:見たことあります?
見た目、更地で地下2階建て。
「俺んち、あるんだって
ここに!」。
「俺んち、あるんだって!」
っつって、砂よけて
お前、こうやって。
ガバッて開けて
こうやって入っていくんだろ。
こんな家、見たことある?
富澤:ちょっとないですね。
斬新だなと思ったんですけど。
伊達:斬新すぎるよ、お前。
空き地だと思われて
何か建つぞ、お前、そこに。
富澤:地上2階建てで…。
伊達:地上だよ!
当たり前でしょ、そんなの。
あとね、収納欲しいね。
ちょっと多めに。
富澤:多め?収納多め。
そのほうがね、かくれんぼの時
燃えますもんね。
そのためじゃねえよ、お前。
いい大人だぞ、こっちも。
もう、やらないのよ
そんなのは。
あとね、やっぱ
日本人なのかな。和室?
畳の部屋が欲しいっていうか。
富澤:畳?はい。
好きなんだよね。
富澤:なるほど。
ちなみに
お風呂は1つでよろしいですか?
お風呂、1個でいいよ。
富澤:はい、分かりました。
お手洗いも
1つでよろしいですか?
トイレね
トイレ2つあったほうが
便利なんだろうけど
そんなに大きい家じゃないから
1個でいいかな。
富澤:よろしいですか。
じゃあ
部屋も1つでいいですね。
伊達:何でだよ!お前。
道場みたいな家になるわ。
富澤:道場?
伊達:だから、分かんねえかな。
玄関あるでしょ。
富澤:成田空港ですか?
伊達:誰が日本の玄関の話
してるんだよ。
家の話、してるんだよ。
富澤:家の話ですか。
伊達:家の玄関ね
玄関、ガバッて開けるじゃん。
そうすると、右手にトイレ。
富澤:左手に花束?
伊達:ジュリーか、お前。
古いな、ジュリー。
花束、持たないよ。
左手に部屋!
ほんで、廊下があるでしょ。
こう行くじゃん。
突き当たりがリビング。
富澤:その場でダンシング。
伊達:ダンシング。そう。
リビングでダンシング。
リビングでダンシング。
富澤:そこから、フェンシング。
伊達:そこから、フェンシング。
伊達:ちゃんとやろうよ。
富澤:ちゃんとやります。
伊達:ふざけてるじゃん。
何で俺、リビングで
ダンシングして、フェンシング
しなくちゃいけないの。
やらないんだよ。
富澤:今の感じですね。
今の感じ。分かった?
富澤:だいぶつかめてきました。
じゃあ、1階は
どんな感じにしましょうか。
1階の話だよ、今の!
富澤:今の1階ですか?
伊達:玄関開けてっつったら
1階だろ、どう考えても、お前。
バカじゃねえの?お前、本当に。
頼むよ、本当。
富澤:キッチンとか何か。
伊達:そうそうそう。
かみさんに頼まれてた。
キッチンを
システムキッチンに
してほしいっていうの。
富澤:システムキッチン?
伊達:そう。オール電化で
IHにしてくれって。
富澤:オールジェンガで…。
伊達:オールジェンガ
じゃないよ。
何?オールジェンガって。
グラグラじゃねえか、お前。
オール電化!
富澤:オール電化。オール電化で
DHにするんですよね。
伊達:IHだよ!
DH、指名打者だよ。お前。
何で、うちのシステムキッチンで
ブラッシュいるの?
イヤでしょ?ブラッシュいたら。
ジャバリ・ブラッシュいたら
イヤでしょ?こうやって。
うちのキッチンに、お前。
富澤:ジャバリ・ブラッシュが
いるっていうことで…。
伊達:ジャバリ・ブラッシュ
いらないの。
キッチンに置かないの
ジャバリ・ブラッシュは。
すげえでっけえんだから
ブラッシュ。
富澤:じゃあ、2階の店舗は
どうしますか?
伊達:誰が店舗にするんだよ!
富澤:えっ?
伊達:誰が2階、店舗にするの?
お前。
2階、店舗だったら
1階の俺んち
みんな抜けていくじゃん
こうやって。
普通、店舗って1階だからね。
富澤:1階が店舗ですか。
伊達:店舗にはしない!
誰の資料、見てるの?これ。
店舗にしないよ、急に。
富澤:2階どうしますか?
伊達:2階は子どもの部屋だろ。
子どもの部屋があって
あと、我々、夫婦の部屋だよね。
あれ?僕の寝室ってどこにある?
伊達:何で、お前の寝室
あるんだよ。
富澤:一応、関係者なので。
伊達:関係者の部屋とかないよ
別に。何かの寮か、お前。
いらない、いらない。
富澤:そうだ!滝なんですけど
1階と2階、どちらに置きます?
伊達:どっちにも置かねえよ
滝。
何で、家の中に
滝、置くんだよ、お前。
あれ、GACKTか。
富澤:GACKT?GACKT?
伊達:GACKTさんの
家だけだよ、滝あるの。
富澤:滝なしでいいんですか?
伊達:滝なしだよ。
滝、家にあったら
ビショビショになるわ、お前。
湿気たまって。滝なしだよ。
大きく書いておけ、お前。
富澤:じゃあ、ハハハハ…!
すみません!
伊達:何ですか?
何か面白かった?
何?何?滝の話?
思い出しちゃった。
伊達:何が思い出したんですか?
富澤:マイ ネーム イズ…。
伊達:まだ面白えんだ!
まだ…触んなっつってんだよ。
書いてあるじゃないですか
Tシャツに!
伊達:書いてないでしょ
「マイ ネーム イズ」。
富澤:英語書いてある。
伊達:英語見たら
それと便乗してダメなの?
英語見たらダメなんだ、もう。
富澤:そっちから
仕掛けてるじゃない!
伊達:仕掛けてないよ。
まだ笑ってるの?
慣れろ、いいかげんに。
20年やってんだったら、お前。
富澤:じゃあ、おさらいします。
屋根はビスケット
床はチョコレートで
よろしいですか?
伊達:お菓子の家じゃねえか!
上川さん、いかがでしたか?
ご覧になって。
コントの中で
富澤さんが笑い転げていた
ひと幕というか、ひとくだり。
それを見てらっしゃる伊達さんが
ほほ笑ましく、それを笑って
ご覧になってるんですよ。
上川さん、素じゃないんですよ
あれ。コントなので。
楽しく、そして、ほほ笑ましく
拝見しておりました。
さあ
全組のネタが終了しました。
トレンド1位を
取れたんでしょうか?
伊達さん、どう思いますか?
難しいんじゃないでしょうかね。
弘中:自信持っていきましょう。
いや、期待はしてます。はい。
≫皆さん、トレンド入り
こちらです!
ツイッターのトレンドワード
第3位に
「#お笑い二刀流」が
入っています。
そしてYahoo!の
検索ランキング16位に
キザーン。
20位にシソンヌ
32位にパンクブーブー
そして50位に
「お笑い二刀流」と
たくさん入りました。
前へ |
次へ
BlogTOP
このユーザーのホーム
ログイン
Powered By FC2ブログ