~フィッシングとは実在する組織を騙って、ユーザネーム、パスワード、アカウントID、ATMの暗証番号、クレジットカード番号といった個人情報を詐取する行為です ~

Welcome to Council of Anti-Phishing Japan

フィッシング対策協議会は 2005 年 4 月に発足いたしました。フィッシング詐欺に関する事例情報、技術情報の収集及び提供を中心に行うことで、日本国内におけるフィッシング詐欺被害の抑制を目的として活動しております。


 

フィッシングに関するニュース

緊急情報

ニュース記事集

協議会からのお知らせ

イベント

報告書類

消費者の皆様へ

サービス事業者の皆様へ

報告

フィッシング対策ガイドライン

フィッシング協議会について

フィッシング対策協議会の狙い、活動、会員についてご説明しています。

組織概要

会長挨拶

活動

メンバー

入会案内

パンフレット

マンガでわかるフィッシング詐欺対策 5 ヶ条

よくあるご質問

お問い合わせ

STOP. THINK. CONNECT.

フィッシング対策協議会は、インターネットの安全性を高めるための STOP. THINK. CONNECT. の活動を応援しています。

STOP. THINK. CONNECT とは?