桂調査委員会報告書の目次として項目と、各項目についての責任者に言及した部分の結論をまとめてみました。学とみ子がp25とp30に齟齬があり、それぞれ調査員にES派とSTAP派がいてそのせめぎ合いがあると主張するからです。
(以下は (2020年8月6日 15:19:25)に書いた記事です。すぐ公開しても良かったのですが、前記事のコメントが100件近くなったらと、公開を保留していました。ところが、plus99%さんが、この記事に関わるコメントをアップされた(2020年8月7日 10:06 AM 、10:08 AM 、10:12 AM )ので、おくればせながら2020年8月7日 11:30 AM頃公開することにしました。plus99%さんのコメントを読んで書いたものではないのは、上の投稿時刻を見ればわかると思います。)
1.調査に至る経緯….p1
2.調査の内容….p2
2−1.調査の目的
2−2.調査の期間と方法等
2−3.調査結果および評価
2−3−1.科学的検証等の結果から生じた新たな疑義の調査
2−3−1−1.STAP関連の細胞株、キメラマウス、テラトーマに関する調査結果および評価
【STAP幹細胞、FI幹細胞はES細胞由来である 混入者を同定できない】
2−3−1−2.ChIP-seqやRNA-seqなどの公開データに関する疑義
【小保方氏が研究者としての基本を理解していない、記録もない】
2−3−2.論文の図表や本文等に関する疑義の調査
1)Article Fig.5cについて 【小保方氏の捏造】【若山氏の監督不十分】
2)Article Fig.2cについて 【小保方氏の捏造】【若山氏の監督不十分】
3)Article Fig.2eとExtended Data Fig.4a-cについて
4)Letter Extended Data Fig.1aについて
5)Letter Fig.1a、1bについて
6)Article Fig.3bについて 【小保方氏がデータを出していない、オリジナルデータがない】
7)Article Extended Data Fig.2fについて 【小保方氏がデータを出していない、オリジナルデータがない】
8)Article Extended Data Fig.5fおよびArticle Extended Data Fig.8kについて 【小保方氏がデータを出していない、オリジナルデータがない】
9)Article Fig.2b、3d、3g、Extended Data Fig.1a、Extended Data Fig.6dについて 【小保方氏がデータを出していない、オリジナルデータがない】
10)Letter Extended Data Fig.5g、Letter Fig.3c-dについて 【小保方氏がデータを出していない、オリジナルデータがない、小保方氏が機器の使い方を習熟していない】
11)Letter Fig.2b-e、Fig.3、Extended Data Fig.5、 Fig.6について….p24 【異なる細胞株を使ったか混入があったが、エラーなのか故意なのか、またその行為者を同定できなかった】
12)Letter Fig.2i 、Extended Data Fig.6dについて….p26
13) 予備調査の結果、本調査での検討は不要とされた以下の事項について…p26
2−3−3.論文作成過程における疑義の調査…p27
1)TCR遺伝子再構成に関する不整合データ隠蔽の疑いについて 【意図的な隠蔽とはいえない】
2)STAP作製のプロトコールが論文の記載と異なる問題(酸性化に関するATP不記載)について 【小保方氏がデータをださない】
3)STAP幹細胞FLSのGFP挿入パターンがホモではなくヘテロであったことを著者が認識していながら、その実験の不整合の原因を確認しなかった疑いについて 【若山氏が原因を追求しなかったのは科学者として不誠実である】3.まとめ….p29
①STAP細胞の存在は否定、ES細胞の混入は意図的であるが誰が実施したのかはわからない
②実験データの存在が証明できない。小保方氏は無責任である
③実験から論文をまとめる過程に過失が多すぎる。小保方氏の責任である
④若山氏と笹井氏の監督責任が大きい
【 】内と①〜④は読み取った結論を極短くしたものです。
学とみ子はリンク先(魚拓)で’
桂報告書には、ふたつのマインドがあって、この学者勢力が、せめぎあっていたようだとの想像を書いています。
桂報告書の大事なページは、25ページと30ページであると、学とみ子は言いました。
25ページと30ページで、書き手の意見がぶつかっているのです。
と 『11)Letter Fig.2b-e、Fig.3、Extended Data Fig.5、 Fig.6について』 の記述がSTA派の意見をねじ込んだものであり、3.まとめ がES派の主張であると言っています。
どうしてそのように考えるのか不思議ですな。すでにplus99%さんが述べておられるように、p25の記述は、疑義のある項目の一つについて、調査しその結論を記述したものであり、p30以降はこれらの調査項目を総括した部分ですから、対比する記述ではないのです。あっちの項目は若山氏の責任を問題にしているが、こっちは小保方氏のそれでだ とかいうような対比でしたらわかりますが、様々な項目についての調査結果を総括したp30の部分は、学とみ子のいうSTAP派のねじ込んだp25も含んだ結論で、対立した内容ではありません。上記の目次に当方が加筆した【 】内をみればわかりますが、小保方氏の責任、若山氏の責任がそれぞれ書いてあり、これを読めばp30の総括に至るのが誰でも理解できるでしょう。
学とみ子の言い分がいまちち理解できない点ですね。多分、小保方氏が故意に実行したのではない、なにかの間違いだという予め設定している偏光眼鏡をかけて報告書を読んでいるからでしょう。あるいは単に、このような整理された報告書を読むことができないだけなのかもしれません。
観賞用兼食用唐辛子、小さいくせに料理につかったら十分辛かった。 画像と記事には特別な関係はありません。
追記の追記の…2020.8.7の11時頃の記事(2020.8.7 11:50頃の魚拓
んが? 痔??
当方は極小の土地の地主であることを否定しませんが、痔主ではありません。何をおっしゃりたいのでしょうかね?人様に障害があるとして、それを揶揄するのは医師としての職業倫理に反する、医師でなくとも障害者を差別していることになると思うところです。
教祖様なら問題ないのかな?
[ 追記 ] 2020.8.7 12:10
速攻で、ことわりも、指摘に対する謝辞もなく、訂正されたようです。痔ではなかったようですな。痔は慢性になると辛いですから良かったですな。
あれだけ何箇所もある、小保方氏からは記録が提出されない、ノートに記述がない、オリジナルデータが提出されないをスルーするのは平気だが、若山氏のノートに系統の記載がないのが一つあったという記述にだけあんなに食いつくというのが、学とみ子という人がどういう人だかを示すと思いますね。
系統の記載がないものが一つありましたということは若山氏からはFI幹細胞の他の株については系統を記述した記録が提出されているということなんですね。
学とみ子氏の述べる、ミスを許容するとか、若山氏がわからないというのを調査員は待ってましたとか、なんでしょうね。
小保方氏を免罪できる記述「だけ」を目を皿のようにして探している学とみ子氏の心情を語ったものなのでしょうな。
調査員の心情ではなく。
■■さん
■■
plus99%さんとsighさんが同じ解釈を示しているのは当然です。(断定です。学さんの好きな「推測」ではありません)
他の研究者の方々も同様の解釈をしているからこそ、2014年12月の桂報告書でオワコンとなっているのです。
適切に(偏向した色眼鏡なり妄想に基づいた陰謀論を下敷きにせずに)科学論文なり不正調査の報告書を読むことができれば、桂報告書は皆さん理解し納得するものです。
この報告書について「”裏を読んで”違っている!理研内のSTAP派とES派のせめぎ合いが現れている」と解釈する学とみ子さんが、素晴らしい事に小説評論家の姿勢をお持ちなのではありませんか?
学とみ子さんは、2014年4月に初めて小保方氏会見について言及しました。
→小保方氏の割烹着外見について、男性一般にとって失礼極まりないセクハラ感想もありましたね。強烈でした。だからこそ最近学ブログに現れたコメンテーターの下劣な下ネタコメントに対する最初の反応が「ありがとう」だったのかと納得ですが。
その後は2015年2月からSTAP関連の記事を書くようになったようです。
→研究者社会においては桂報告書でオワコンとなり、その後について考える方向になった頃です。
遅れてきた学とみ子さんは、それまでに大勢の研究者達がSTAP問題について言及したという事実すら無かった事になっているのでしょう。
学さんは「自ら調べる」ということをしない傾向が強い方ですから。
気まぐれペルドンさん
お忘れになっているようなので。
致命的さんがまとめられた文章は、かなり遠慮がちに書かれたものだと思いますけどね。
ご自分の言葉には責任を持たれたらいかがですか?
sighさん
>んが? 痔??
当方は極小の土地の地主であることを否定しませんが、痔主ではありません。
爆笑しました。
すみません。4:57 PMに送らせていただいたコメントが承認待ちになっています。URLは2つだけなのですが。
お時間のある時に承認いただけると幸いです。
■■さん
■■
体内時計さん
承認しました。なにやら本日午後、上流のプロバイダのトラブルらしく、スピードが落ちてました。そのためかどうかよくわかりません。URL 2つあっても問題ないことは確認済です。まだスピードは遅いみたいです。
「なんとかさん、なんとかさん、もっとガツンと言わなきゃダメだよ」
え、文句があるなら自分で言え?いや、私が困ってるてるわけじゃないんで。困ってる本人がいう方がいいと思うんで。
「なんとかさんだったらさしずめ〜っていうところ」
いや、私がそう言ったのではないので私に文句を言わないでくださいね。あの人だったらそういう過激なこともいいかねないと思っただけです。
次の手の予測
「なんとかさんが〜だと言っていることについてはどう説明します?」
いや、私がそう言ったのではないので私に文句を言わないでくださいね。それへの反論が聞きたかっただけなんで。文句を言うならなんとかさんに直接言ってください。
なーんて、なーんて、ちーいいさな。ちーーいいさなぁー。
体内時計さん
やっぱり笑いました?あの箇所に。
私は笑いついでに、この記事に添付されている画像「観賞用兼食用唐辛子」が小さいのに辛かった、とのコメントに学さんが反応したのかと一瞬思ってしまいました。
「なかなかヤルな、お主」と。
まぁ、深読みしすぎかと。
ついでながらsighさん。
小さい唐辛子ですが、大きさは十分になって後に赤くなっていくのですが、青い時期の唐辛子は辛くなく、青い唐辛子だけをたくさん摘み油炒めしたものは単純ですがいけます!
もしお酒をお飲みになるのでしたらアテにどうぞ。
(稀に辛いのもありましたが)
なにやらセイちゃんが喚いていますが、セイちゃんの言は不正確ですね。
学とみ子の医院?のページが魚拓になっているのが、偽魚拓だと言い出したのがセイちゃん等で、当方が偽魚拓など作れないよというのに、セイちゃんとあと二人が偽魚拓を作れると豪語したのですよ。お忘れですか?
偽魚拓などないのですよ。あるのなら偽であるという証拠と共に示してご覧。
セイちゃんが偽魚拓を作れるといったので学とみ子が誤解しているわけで、作れないのだから、偽と証明できないのだから、学とみ子に謝罪したらいいでしょうが。
>セイちゃんとあと二人が偽魚拓を作れると豪語したのですよ。お忘れですか?
そりゃもう自分の言ったことをかたっぱしから忘れるというのがセイヤ氏の必殺技ですからね。
そろそろ技の名前とポーズを公募したらいかがでやんしょう。
「フォゲット・ミー・アブソルートゥリー」と叫ぶともうなかったことにする。
ポーズは「無敵鋼人ダイターン3」のサン・アタックのポーズがいいと思いますね。「今必殺の」とい言いながら人差し指で頭を指し、「フォゲットミーアブソルートゥリー」と言いながらジャンプして大の字に。着地して「コンプリーテッド」と言いながら耳から少々煙を出す。火薬の分量に注意が必要。
この間は2回連続で自分がした質問の内容を忘れて呆けたツッコミをして、自分がした質問忘れてるでしょと問われると答えずにそのままトンズラですからね。
「忍法アムネジア隠れの術」とかいかがでしょう。
「忍法アムネジア隠れの術」と叫んで「わははははは」と笑いながらマントを翻すとマントだけ残る。毎回マント代がかかるのが難点。
セイヤ氏が ttps://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1328.html のコメント欄において気まぐれペルドン氏の発言をエミュレートしていたのですが、
クソワロタ
Mail Tranfer Agent が Open Relay な脆弱性を抱えているとしても、《間違ってもタメ息から来たメールには返信しない方がいいですよ。彼のサーバは不正中継されている恐れがありますので、あなたの個人情報は拡散される恐れが》は、
【おおまちがい】で【ナンセンス】なアドバイスです。
ほんとうに
クソワロタ
(o⌒∇⌒o)
第三者不正中継の意味を全くわかっていない。IT面での知ったかぶりに笑いを禁じ得ない次第。
これにも腹を抱えた。
さすが知ったかぶりさんは、偉いもんですねえ。
見てみて下さい。
「新型コロナウイルスとどう向き合えばいいのか 豊田真由子がいま伝えたい3つのこと8/7(金) 15:35
まいどなニュース」
「ちがうだろ。このハゲ」で政界に居場所を亡くした(というか落選だけど)、豊田女史が持ち前の専門知識で再チャレンジしてますね!こういう前向きな姿勢であれば、幾らでも応援したくなります。色々言い立てるヤツはほっとけとね。
「世界三大研究不正」のお一人の韓国の何とか氏だって、ベットのクローンとやらで(個人的にはゾッとしないでもないが)、社会に向け何らかのプラスになろうとしてますよね。
まあ、こういうことと同じことを誰かに求めるのは酷にせよ、結果として表に出てこないんだから、あちらのブログの方々は、何故そっとしてあげられないんでしょうね。
学さんがコメントはこちらに書いてくれとのことで、場所をお借りします。
至って単純な質問なので学ブログで表示・返答してもらいたく、2度投稿したのですが、承認する気はないようです。
さて、学さんが承認したくない質問は以下です。
> 学とみ子ブログがどのように読まれているか?致命的さんは知りません。
この発言は「学さんはどのように読まれているか知っている」ことを意味されてますか?それとも、「学さんも私と同様に知らない」ことを意味しますか?
極めて簡単な質問です。
体内時計さん。コメントありがとうございます。私も以下を学ブログに書きましたが承認されません。
+++++++++++
ベルドンさん
あなたのコメントは芯がなく、表層を漂っており、高ステルス性によりレーダーにもはっきりと映りません。そのため、私の解釈に若干の不正確さはあるかもしれません。
下記は全てあなたのコメント抜粋です。もし私の解釈が完全に誤りで、あなたが学さんを「論理的かつ科学的な方」だと考えているのなら、(できれば理由とともに)その旨をご説明いただければありがたいです。変な混ぜくり返しなら返信不要です。
>ここはアリスの部屋・・・
>妄想が現実に繋がる・・御伽噺は現実社会の裏側に過ぎない。
>(学さんへの問いかけ)貴方の非論理性は実に論理的だと言えばいいのですか・?・・・
>彼女は楽しんでいるのだから。10年掛けたって、彼女は変わらないよ。これを心から楽しんでいる。
>学ひろ子が繰り出す怪しげな文章
>学ひろ子は苦心惨憺造成した新単語辞典を、誰も理解してくれない創造主の悩み
『苦心惨憺造成した新単語辞典』
急募:どなたか解説求む。
意味を一番知りたい単語
『アクロシン入りマウス』
前にも出てるかも知れませんが、卑劣な窮鼠で無かったことにして絶対あやまらない戦前生まれの女医さん、ひょっとしてES混入疑惑がはれれば、STAPが証明されたことになると思ってませんか。まだスタート台にも立っていないし、とんでもない方向向いたまま、6年立っているだけでは?
味噌マニアさん
本当ですね。他にもやるべきことはたくさんあるはずなんですよね。研究不正した張本人を再度研究者に戻るように説得する、研究不正した張本人を学位を再度取得させるように説得する、研究不正した張本人を研究できるように研究費の寄付を募る等々。ここまで拘るのはES混入疑惑を晴らすように誰かに頼まれたのではという疑惑が出てきますね。
ミッション1:若山教授を犯人に仕立てろ 報酬:1億円
…
ミッション12:ES混入疑惑を晴らせ 報酬:1000万円
勿論、当方の妄想なのであしからず。
初めまして^^ だって。
さようならと言って出ていったのは 2020/08/05 でその3日後にはハンドルネームを変えてまた登場ですな。どうしても抜け出られないのですな。mjもんた君、嘘をつくのならもっと巧妙にしないとね。今回も、そしてあの糞溜めブログにある多量のハンドルネームも、いくら作成しても、間抜けな中身は同じなんだから意味ないんだよ。
偽魚拓を作れると言ったのにできなかったろ。学とみ子へ謝罪しないのかよ。
致命的さん
コメントをありがとうございます。
学とみ子さんに承認されなかったコメントは気まぐれペルドン氏の疑問に対する説明であり、学とみ子さんが「承認しない」と仰った「単純な悪口」ではありませんね。気まぐれペルドン氏もご自分が書いた内容が簡単に記憶から消え去ってしまう方のようですから、彼の為にも致命的さんのコメントを承認した方が良かったと思いますが、承認できなかった理由を考えると残念です。
>あなたのコメントは芯がなく、表層を漂っており、高ステルス性によりレーダーにもはっきりと映りません。
そうなのですよね。芯がないだけでなく、本当に勘違いしているのか、知識がないのか、惚けているのかわからないコメントがいくつもあり、打ち間違いも多く、存在しない単語も登場します。二人称、三人称が不明なことも多々あり読解が非常に困難です。
ただ、セイヤ氏が黒塗になった気まぐれペルドン氏のコメントを想像して書いていましたが、さすがにあのようなお粗末な文章を書くことはないでしょうね。でなければ、数年間も滞在した「一研究者・教育者の意見」で何も学んでいないことになりますから。
余談ですが、先日、致命的さんが学ブログに書かれたコメントにとても共感しました。
sighさんも同じように思われて反論を続けられているのでは、と推察しております。
>私はただ、【科学的考察】といいながら【隠れ布教活動】をしている医師らしき方がいるので、「科学界は一切関係ない」と明らかにしているだけだ。
https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1325.html#comment6540
致命的さん
お疲れさまです。
根気強くブレない対応を拝見しておりました。
あちらのブログ主さん、もう数年経っているのですが、十年一日のごとく同じ思考・ルールなのがある意味では素晴らしいと、この頃では感嘆しております。(学さん、これは皮肉ですよ。為念)
他者の文章を本当に理解できていないのならば別ですが、常人には真似のできない強靭な神経をお持ちなのでしょうね。
私はGAKU細胞・学とみ子辞書と表現しており、かなり学さんに目の仇にされております。
学とみ子辞書による「科学的」議論は、科学に携わる者に本当に失礼です。
急に暑くなり、最近までほぼ雨で暑熱馴化がないままでのこの数日。
あちらのブログ主やコメンテーターの訳わからないいちゃもんは一層暑苦しく(飽き飽きしたのもあり)見る頻度が減っておりました。
そこへ致命的さんのコメント。
秀逸だと拝見したのはコメンテータさんへの「芯がなく高ステルス性」との表現でした。
※引用しようとしたのですが、致命的さんのコメントが見当たりません。学さんが削除したようですね。
コメント削除するのならば、他に沢山の候補があると思いますが。
体内時計さんと被ってしまったようです。
書き始めてから、致命的さんのコメント削除等を知って、幾度目かの呆れ果てをしたりしておりまして時間を取りました。
急な暑さです。
コロナだけではなく熱中症にお気をつけて。
昨夜はキッチンに立ち簡単な料理を作っているだけで目眩を起こしました。発汗量が半端ありませんでした。
エアコン設定温度は一昨日から通常よりもマイナス一度です。
>大事なのは商用画像を使ってしまった場合、相手の方に誠意を尽くすことです。
ため息さんはどうされたのか
似非教授さん
松花堂弁当の写真のことでしょうな。
6月28日の記事アップで午後いちに最初のコメントがあるから午前のこと。
plus99%が有料写真の可能性を指摘したのが6月29日午後5時
ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=17479#comment-135143
plus99%はネット上あちこちにずいぶん大きい写真があるから調べたほうが安全だと指摘したんですな。
ため息氏が写真差し替えましたとコメントしたのが6月30日午前8時。
ttp://seigi.accsnet.ne.jp/sigh/blog/?p=17479#comment-135399
それまでにPIXTAでも扱ってることをため息氏が自分で調べて自主的に変更したんですね。
記事アップからは2日、指摘があってからなら半日ですね。非常に迅速で十分に誠意のある対応であると言えると思いますね。
似非教授さんというのはかつて「もんた」というHNを使用しており、「トレンド情報最前線」の管理人でよろしいですよね。
未だに「illustAC」なんてウォーターマークが入ったままの画像を、指摘されてずいぶん経つのに使ってるブログの管理人さんでよろしいわけですね。
そうだとすると上のコメントはいったいどの口で言ってるんでしょうね。illustACの利用規則は読みましたか?無断使用を禁ずるために入れられているウォーターマークが入ったままの画像がwebに表示されているというのは、ただいま現在も商用画像の無断使用状態を継続していますということですが。
「ゴミ記事量産工場!!ネットにおける学校裏サイト~その2」
https://www.torendomax.com/blog/6218.html
の画像のことですよ。
ttps://www.ac-illust.com/main/detail.php?id=852374&word=学校裏サイトの利用者
に元画像があり、配布会社に連絡が取れます。記事日付が2019年2月ですからもう一年半も無断使用状態が続いているのですね。即刻相手の方に誠意を尽くした対応してください。
過去に調べた時には他にもありましたが今はそれほどヒマではないので。ご自分で点検してきちんと対応してくださいよ。
んんん。
失礼いたしました。
私の誤認です。
致命的さんのコメントを拝読したのは、学ブログではなく、致命的さんが承認されなかったとご紹介いただいたものだったのですね。
暑さの為!とは言い訳できません。
再度、失礼いたしました。
>若山氏が、ヘテロ遺伝子を確認できていたら、実験はやり直しです。若山氏がそこを確認できなかった理由があるのです。
https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1329.html
学とみ子さん
ほらほら論点をずらしてばっかりいないで、反論されたことにきちんと反論してから新しい例を出そうよ。科学的議論ができると自負してるんじゃなかったの?
はなさん
>体内時計さんと被ってしまったようです。
先日の「痔主」で笑ったのも被りましたね笑
>あちらのブログ主さん、もう数年経っているのですが、十年一日のごとく同じ思考・ルールなのがある意味では素晴らしいと、この頃では感嘆しております。
https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-617.html
約3年前、学とみ子さんの質問に可能な範囲でご説明したのですが無駄骨だったようです。
結局、彼女は報告書の25頁、30頁に小さな希望の材料を見つけ、それにすがるしか議論を続けることができなかった、ということでしょうか。
しかし、sighさんやplus99%さんが報告書の論旨を非常に丁寧に分かりやすく纏めて下さったことに対し、
と書かれてしまうと、本当に別世界で生きている方のように感じてしまいます。。
Dさんありがとうございます。
今までのプレゼン、データ、論文で、STAPは簡単につくれる、そのような細胞は実際に作った人は誰一人いない、このような状態で、あなたたちはSTAPを私なみに理解してから挑みなさい、ってなんなんだろう。
(おまけ)
魚拓??
ため息さんは、他人を騙す詐欺サイトを簡単に作ったと仰ってたが誰を騙すサイトを作ったのかお聞きしたいですね(^_^)
https://katura1.blog.fc2.com/blog-entry-1328.html#comment6606
似非教授さん
まずネットのエチケットとして、その「他人を騙す詐欺サイトを簡単に作ったと仰ってた」の文章がどこのどんな文章だかきちんと引用して、リンクをして特定してください。
そういうことをしないでアバウトな文章ばかりでこの人は怪しいと述べてばかりいると「スピン屋」と呼ばれるでしょう。
詳しくはwikipwdiaスピン (パブリック・リレーションズ)
スピンのテクニックには、以下のようなものがある。
「婉曲表現による論点のすり替えや強調」
等をお読みください。
体内時計さん、はなさん
コメントありがとうございます。
ベルドンさんに関しては、言葉をひねり、表現を弄ぶ方と認識しているものの、そのコメントからは現実社会に根差した苦しみや強さが私にはまるで感じられません。読書は人生を豊かにしてくれる素晴らしいものですが、現実社会から読書の世界に逃げ込んでしまったような軽薄さを感じてしまうのです。そのため彼のコメントからは殆どメッセージ性を受け取れず、レーダーが検知しないようです。もちろんベルドンさんに言わせれば、私が青二才レーダーしか装備していないのでしょう。
それに比べると、学さんのコメントには現実社会の苦しみや泥臭さも幾分感じられる気かまします。私は学さんを(ある意味で)極めて単純な人と見ています。すぐに感情的に反応して分かりやすいからです。もちろんその「感情を文字に変換するメカニズム」は解明途上ですが。
その単純な学さんだからこそ、私は最初、極めてシンプルに同じ主張を続けてみようと試みました。しかし、次第に策に溺れてしまいました。学さんが感情に任せて私のコメントをこっそり削除し始めたので、私は学さんはどの類のコメントに最も感情的に反応するか調べてみようと、学さんが認めたくないであろう様々な「学とみ子ルール」を本人に直面化させる試みにシフトしたのです。それらは決して悪口とは考えていないものの、それが行き過ぎてしましい、学さんに私のコメントを削除する口実を与えることになりました。
結果、学さんは承認制という劇薬を飲まれたようです。さて、これからどうなりますかな。
それから、極めてシンプルなYes/No質問に学さんがどう反応するか試してみて分かったことがあります。
学さんは「ご自身はどうですか?」という質問にまともに答えられません。上にコメントした以下の質問には決して答えられないのです。
「この発言は「学さんはどのように読まれているか知っている」ことを意味されてますか?それとも、「学さんも私と同様に知らない」ことを意味しますか?
ほへへ。
承認制導入ですか。似非教授のコメントは消えてしまいました。
管理をしているよという実績を見せたわけですな。
セイヤ氏のコメントも気まぐれペルドン氏はそのようなことなど言っていないまるっきりの嘘八百を並べたコメントですな。
「万死に価する重大な犯罪」なんてことを書いておいて他人の責任にしようという腐った根性のコメントですな。
「万死に価する重大な犯罪」ですからね。名誉毀損の可能性が発生してますね。罪状いったいはなんでしょうね。行為者は若山さんだと明記されてるようですね。
「犯罪」と明言した責任は誰が負うんでしょうな。もちろん書いたセイヤ氏ですな。
ペルドン氏はそんなことは書いていないと書いてますからね。
「考察学とみ子」の管理人殿は自分のブログ内に他人の名を騙った根拠の明らかではない刑事告発があるということの管理責任にはいったいどう対処することでしょう。
魚拓とろうかな。ただいま現在最新のものにはセイヤ氏のコメントはないようですな。さてどうしましょうか。様子を見ますか。
最新の学さんの投稿に、誰もが即座にツッコミを入れたくなる文があります。
> ため息さんは、桂報告書を説明する上で、自身の考えを書いてしまっています。知識人として問題あります。
僭越ながら、あまり違和感なく意味が通じるように翻訳してみます。
> ため息さんは、桂報告書を説明する上で、自身の考え【ここでいう「考え」は「学とみ子ルールに基づかない論理的解釈」を意味します。】を書いてしまっています。【学とみ子ルールによれば】知識人として問題あります。
上記の変換をしていただくだけで、全体の文章が飛躍的に読みやすくなります。
また、後半の【科学】【科学的】【科学道】はもちろん【学とみ子科学】の意です。
私がこの数年、彼女と関わった中で彼女を「こういう人」と考えている事を書きます。
本来ならば他者=ここでは学とみ子さん=のありようを書いてしまうのは憚れる事なのですが、数年にわたる、私は勿論のこと、他の方々への見過ごせない誹謗中傷、悪口雑言の数々があり、私だけが忖度する必要もないと開き直っておりますので以下を。
大人気ないのは重々承知ですので”開き直り”です。
学さんは意識しているか否かは別として自身の知識量に自信を持っていないと見ています。
しかしその裏には大いなる自己過信がありますので「知らない」「間違った」とは言いませんし言えません。
→学さん的には、ちょっとでもその知識に関して学べば、私は必ず我がものにできるのだから、これは無知識というものではない。そのように指摘する者はトンデモナク愚かなのだと反射的に相手を貶める。
その延長上で、自分自身の考えについてYes/No質問に答える事をしなければ、自身が知らない事・考えていない事がある限界を隠せる、即ち常に自身を誰よりも上の立場を保持できる・大きく見せる事ができるという(誤った)保身の術が身についているのでしょうね。
可哀想ですね。すぐに見透かされるのをわかっていない。
学さん曰くの「科学的」議論が全くなっちゃいないのが、学さん本人以外の人には明白になてしまい、結果呆れ果てられしまう、というのが典型です。
この数年、こちらや2CH(5CH)で相手にされている状態は学さんにとって嬉しい状態でしょう。
「政府や理研や研究者達は私の指摘を無視できないから、どのような手段を使っても潰そうとしているのだ」
学さんは幾度もこの視点を書いています。その視点しかないですね。
学ブログに集まるコメンテータに関しては、どのようなコメントでも「私の周りが賑わって嬉しい」のです。
たとえ薄皮一枚剥けばすぐにわかるような、学さんを馬鹿にし下劣なネタにしているのが見え見えであろうと。
学さんにはそれが本当にわからないのか??だとすると・・・。
(そのようなコメンテータは、弱い者を嬲って喜ぶ卑劣な行為ですが別の話)
それにしても。
ここまで非論理的な人が、自分を「医師」と称するのですから。
私は医師に対しても基本的にはリスペクトを持っていますので、学とみ子さんを「自称医師の学とみ子さん」と書いてしまうのです。
学とみこさん
8月4日 9:32の私の質問にお応え頂いてまして(私の提示した選択3つについて「それ以外」とご回答された内容)その点についてお礼致します。
一つご自身の立場を明確に示して貰うことは出来ませんか?そうすることで、読み手としても誤解が少なくなります。
(1)桂報告書を始めとする公式報告書、各種見解について、調査不十分、合理的疑いが存在するので、一点の曇りもなくとは言わないまでも、可能な限りの再検証を実施すべきであり、そのための検討材料を提供するという立場
(2)筆頭著者の科学的、社会的な名誉を回復するため、黒を白に、とは言わないまでも、あらゆる材料を筆頭著者に最大限有利に解釈し、発信していくという、いわば弁護士的、代理人をもって任ずる立場
(3)自身の内から湧いてくる疑問や考えを、好みで発信する立場
まあ、Ooboeさんなどは、(2)に近いお立場と捉えてます。
ただ、(1)なら共感出来なくもないのですが、その場合、筆頭著者が部分的に救われることがあっても、更に不都合な事実が明るみに出ても受け入れる覚悟はありますか?という部分は明確にすべきでしょうね。筆頭著者に有利な事実以外はまやかしだ、などという恣意的、主観的な考え方は、許される訳ありませんから。
学とみ子氏が「学とみ子氏自身の姓名を容易に知ることができる情報」を、自分が運営管理しているサイトのウェブページに於いて堂々と公開している現状があることについて、私は先日来、注意喚起をしてまいりました。
しかるに、本日になってもまだ、学とみ子氏は当方からの注意喚起に対して全くアクションをおこしていません。
想定されるアクションは何通りかありそうですが、代表的なものは以下の二点でありましょう。
①さっさとウェブページを改修する。
②改修すべき点がどこにあるのかわからなければハンニバル・フォーチュンに詳細の通知を要請する。
以上二点についてどちらも行われていないことから、学とみ子氏にあっては、自ら個人情報の公開を続ける意思があるものと断定させて頂きます。
従いまして改修すべきとおぼしき内容をこちらのコメント欄にて指摘しても、学とみ子さんにおかれましては看過されることと存じます。
……………
∈概要∋
ttp://gakutomiko.saloon.jp/incho.html
のページを画像オフにてブラウズすると(注1)
担当医師プロフィールのページが表示される際には、
ページトップに
「女性医師による病気健康電話相談」とテキストがあり、その付近の画像のalt属性に含まれる《■■伏せ字■■クリニック》がテキスト表示される。
「病院の通信簿」にて「■■伏せ字■■クリニック」で検索すると院長名がわかる。これがすなわち学とみ子氏の姓名の確定情報である。
(注1)「■■伏せ字■■クリニック」の表示については、視覚障害者などが利用するブラウザでも同様ですし、Google検索エンジンのロボットもこのデータを収集していきます。(ゆえに検索で使えます。)
また、多量にページを開いてテキストをサクサク読みたい人の中には画像オフにてブラウズする人も少なからずいます。回線速度が遅かった90年代中盤頃から身に付けた習慣もありましょう。
また、普通の閲覧者であっても使用するブラウザによってはマウスポインタを当該画像に重ねると、「■■伏せ字■■クリニック」なるテキストが表示されることもあります。
そうした利用者のための alt属性 に、「■■伏せ字■■クリニック」と記載されていますので、これは閲覧可能なテキストであり立派な公開情報です。img要素のalt属性の使用方法は学とみ子氏はじめウェブサイトを運営する者ばかりだけではなく初心者でも知っているべきことです。
概要はここまで。
……………
∈修正例∋
ttp://gakutomiko.saloon.jp/incho.html
のページのHTMLをテキストエディタで修正する例を挙げておきます。学とみ子さんが他のツールを使うなりなんなりする際の参考にしてください。
●24行目
女性医師による病気健康電話相談
アドバイス⇒ 既に電話相談はしていないので文言を替えるべき。
たとえば
女性医師による病気健康相談
など。(注2)
●28行目
アドバイス⇒
alt=”■■伏せ字■■クリニック”
の部分は、
alt=””
とする。既に閉院しているので意味がなくまた姓名を調べるための検索語にもなっているので不要。
●48行目
アドバイス⇒
alt=”病気健康電話相談 担当医師プロフィール”
は、
alt=”病気健康相談 担当医師プロフィール”
とする。
●128行目
《参考ブログ》のURLが 閉鎖されたYahoo!ブログのものになっている。
適切なURLに差し換える。
(注2)現状では視覚障害者が専用のブラウザを利用した場合等、既に例示した場合には、【おや、電話相談もしてくれるのか】と誤解する。その一方で電話番号はいくら探してもみつからない。甚だ不親切であるので個人情報秘匿のついでに修正されたし。
……………
以上です。
ハンニバル・フォーチュンさん
お優しいですね。
今も使用されているのかは不明ですが、電話番号も容易に判明してしまいますね。
偽魚拓事件からかなーり時間が経過しているのですが、今回も再度ハンニバル・フォーチュンさんから随分前から指摘を受けているのですよね。
自ら広告宣伝をしていたにも関わらず、また個人情報は明らかにしたくないと言い続ける反面、まだ自ら暴露しているよと忠告を受けていながら何らの手段を取ろうとしない学とみ子さん。
挙句に「個人情報を暴露している。ひどい人たちだ」と事実と相違した誹謗中傷を続けている学とみ子さんには、偽魚拓事件でもそうでしたがお手上げですね。
偽魚拓事件の際、学さんの常識的なレベルさえ無いネットリテラシーに、呆れ返りながら心配もしたのです、あの頃は。
時間を割いて助言指導をして差し上げたsighさんへの無礼千万な学とみ子さんの態度は忘れようとしても忘れられません。
学さんとは、つまる所そういう人だという事です。
そういえば、あの頃顔写真が5chに流布された件を解決してあげたのも oTakeさんでしたね。
えっと、私は学とみ子さん曰く「どうしようもない文系の知識のない一般人」ですが、ハンニバル・フォーチュンさんがしきりに指摘、助言した頃にも「え?まだ削除していない?」と改めてちょっと調べました。
すぐわかりますね。知識のない一般人でさえ。(皮肉です。為念)
自分の無知識&現代を生きる上での常識欠如が故の情報流布を、他人のせいにしないでくださいね、学とみ子さん。
なお、またまた「ネットは匿名でしょ!!」との逆ギレnaive発言をしないように。
ハンニバル・フォーチュンさん、はなさん
Googleにはキャッシュという機能があって、現在のページではなく過去にGoogleが採取したページが保存・公開されています。
そこでGoogle で検索します。
検索する対象の方に著作があったり、ブログ、Twitter 等があると、これらのほうがアクセス数が多いので先にでてきます。めくっていくと、そうでないヒットしたページが出現します。
ヒットしたページのURLの右端の ▼ はGoogle キャッシュがあることを示しています。クリックすると「キャッシュ」がプルダウンされるから、選択すると、Googleが過去に採取したページが提示されます。このキャッシュのページはフルバージョン、テキストのみバージョン、ソースを選択してみることができます。ご本人が記載したのですから、この情報を使っても問題ないです。
フルバージョンは、ページ設計の結果が表示されるわけですが、テキストとかソースは、ページに表示されない情報も表示されます。
病院や医院の紹介ページはクリニック責任者とかの要望で作られたものではないのです。クリニック・病院名で検索できます。公開された情報から作成されたものです。最新情報とは限らないのです。
講演会のポスターに顔写真が掲載されることがあります。
勤務先のページでも顔写真があったりします。
職業によりますが、社会活動をしていれば、当然のことなんでしょうね。