Web Engineer
あなたの技術で不動産産業に革命を! ReTech×エンジニア 募集!
株式会社いえらぶGROUP
こんにちは、人事部の進藤です。
本日はいえらぶ毎月のイベント「締め会」についてご紹介します。
毎月月初の土曜日に行われる社内行事です!
2部制になっておりまして、その内容は以下の通りです。
営業MVP・・・その月の契約本数が最も多かった新規営業に贈られます。
月間MVP・・・その月最も活躍した内勤(エンジニア・広告広報・企画・管理部門等)やコンサルタントへ贈られます。
あいさつ賞・・・模範となる気持ちの良いあいさつを促進をした人へ贈られます。元気で気持ちのよいあいさつをしてくれる社員や内定者が多いひけつかもしれません。
ナレッジ賞・・・サービス・会社の制度や仕組・技術向上などについてアイデア発信の促進をした人へ贈られます。もしかしたら高いスキルや知識の豊富な人=年次の高い人が取りそうなイメージを持つかもしれませんが、自己成長を求めインプットするためにアウトプットの機会を自分自身で設ける、そんな意識の入社直後の新入社員や内定者が獲得している印象です。
第一部が終了したら、オフィス近くのお店へ移動します。
(飲める食べれる、、わくわく)
締め会の会場へ~到着!個人的にはおしゃれで大好きなお店です。
ぞろぞろ・・・
皆さん今日もお仕事お疲れさまでした~
じゅるり、、、、
ではいよいよ!
※普通に「乾杯」って言います
締め会では、部署やグループ会社の垣根を越えて、2時間という短時間で幅広くコミュニケーションを取ることができます。
その機会を使って、リフレッシュしたり、仕事の相談をしたり、意見交換をしたりと、各々自分の目的をもって参加し有意義な時間をつくっています。
ここから締め会の様子をお見せしながら、少しだけ社員紹介をします!
こちら左側の女性社員、
10月度の月間MVPの柴崎さんです!(左側女性)
新卒2年目の癒し系エンジニア女子社員です。
私が話しかけると、自分がどんなに疲れている時でも常に笑顔で相手をしてくれます。(いつもありがとう)
いえらぶの主力サービスである連動開発課で、サービスの仕組づくりに貢献したとしてMVP受賞されました!(癒し系でもあり、かっこいい一面もあるんです)
さらに毎週欠かさず、技術職を目指す内定者のために、勉強会をひらいたりなど、
教育にも積極的です!
月間MVPは2人目はエンジニアの牧野さんです!(一番右)
複数の大型案件の開発を行い受賞となりました!
プライベートでは今年の8月、8日間の連休を取ってハネムーン(Hawaii)へ行ってきた新婚さんです。(よく見ると指輪が光っていますね、お幸せに!)
元気なあいさつが写真でも伝わりますね~
あいさつ賞の内定者の桑原さん(左側)です!
コンサル部署へすでに配属をし、活躍している元春高バレーの選手です!
配属されてから今までずっと売り上げの目標を達成しています!
はい!ナレッジ賞受賞の西野くん!
エンジニアの内定者です!
配属されてから早半年!!すでにバリバリ開発している優秀な内定者です!
新規営業の三津田さんです!
いえらぶの新規営業は各チーム目標の数字を設定し、そしてそれを達成するため、一人一人が自分の目標の数字をもちます。
いい意味で競い合うので、ライバルは多い中、
今月のみならず、過去1年の間で月間営業MVP受賞はなんと8回!!!
まさに名プレーヤーですね!!
おしゃれなバーカウンターの前にいるこちらの男性社員(手前)
実はいえらぶGROUPの社員ではなく、グループ会社のいえらぶ琉球の社員の高橋さんです!
ホームページ制作を業務としていまして、もともとは東京都出身。
奥様が出産を控えており、一緒に里帰りをしているため短期で本社勤務をしています!
いえらぶでは、「社員本人がどのように働きたいか」「どこで働きたいか」などを大切にするようにしています。そのため、選考も東京本社で内定をもらい、地方勤務する事なども可能です。
そんな高橋さんの後ろにいる笑顔が素敵な彼は、、
彼もまた内定者の小松くんです!
内定者の中で唯一、ITの専門学校に通う学生です。
あ、こっちみた(笑)!!
ホームページの開発部署に所属し、デザイナーとして経験を積んでいます!
はあ、、かわいい。
新卒1年目エンジニアの大槻さん。
かわいらしくて、守ってあげたくなるような茨城出身の女子社員ですが、仕事はバリバリ系です!
おしゃれも仕事も抜かりなし!!
さて、本日はそろそろ最後の紹介にしましょう。
新卒2年目エンジニアの柳川くん。
フィンテックやHRテックなど、様々なIT×OOが流行っている中、
「不動産」はIT化が遅れている、難易度が高い、だからこそ挑戦したい!という理由でいえらぶに入社を決めました。
柳川くん、最後に一言お願いします!
なんでしょうね、スルーしましょう。
「締め会」の様子、いかがでしたでしょうか?
本日の紹介では、新卒入社社員がほとんどでしたが、
実はいえらぶGROUPの採用のメインは新卒採用なんです。(私は中途入社ですが)
その柔軟な思考力、スポンジのような吸収力で、いえらぶのサービスを支える技術を磨き、企画や商品のブラッシュアップにいいスパイスを与えたりなど、貢献してくれる人を募集しています。
もちろん!私のように中途採用も応募受付中です!
ちなみに私は、以前は美容部員というお仕事をしておりました。
次回は元美容部員のノンキャリの私がベンチャー企業を選んだ理由をテーマに書きたいと考えております。