tunana(初任者だった)@TuNa49581811もし万が一、私が仕事で採点したプリントやコメント等が、SNS上で「ほれみろ!」と晒し上げのためにネットにあげられたら… 場合によっては、 保護者を訴訟します。 私は教員ですが、人間ですので。嫌なものは嫌ですし、許せないことは許せません。午前10:05 · 2020年7月23日·Twitter for iPhone27 リツイートと引用リツイート112 いいねの数
ディープインパーク@sakasakasu·7月23日返信先: @TuNa49581811さん同感です。自分も同じことをされたら訴訟を考えます。 毎日必死に接しているのにあだで返されるようなことを許せない。文句があるなら直接言えよ。です。3516
神麗 現実問題提起直球教師@Jinreigood·7月23日返信先: @TuNa49581811さんそもそもそうやってネット上で学校関係のものを晒すという感覚がどうかしてますね。それでは安心して学級通信やクラス通信が書けなくなってしまいます。自由な雰囲気の教育が閉塞的になりますから。116
tunana(初任者だった)@TuNa49581811·7月23日我々教員の「安心」は特に考えられていないと思います…。「自由な雰囲気の教育」これって結構微妙なところですよね。「じゃあSNSに出すのだって、自由な教育でしょ?問題提起してるんだからー!SNSにだすなとか、閉鎖的すぎ。」ともとれますし。1
daotim(ダオティム)@daotim1984·7月23日返信先: @TuNa49581811さんどの仕事でもそうだが、 今はちょっとしたミスが 簡単に晒される時代。 みんな、カリカリしすぎだよ。124
tunana(初任者だった)@TuNa49581811·7月23日そうですね。ほかの仕事でも簡単に晒されてしまう時代になりましたね。 だからこそ、教員だって傷付けば相手を訴えてよいと思うんです。保護者やその子どもはお客様、教員は我慢しろ…っていう構造がおかしいと思ってます。37
tunana(初任者だった)@TuNa49581811·7月23日まずは、管理職に報告→教育委員会でしょうね。でも最初から「訴訟したいです。」という意向を上に伝えることが大事なのではないでしょうか。大体が本当に訴訟…とはいかないです。でも、我々も黙って我慢しますよ〜というスタンスはおかしいと思ってます。訴訟する気はある!と出してよいかと。13