近畿と徳島県では8月5日、新たに327人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
<大阪府>
大阪府では196人の陽性が判明しています。
<兵庫県>
兵庫県では、80代の女性が死亡しました。
女性は基礎疾患があり、兵庫県によると、死因は基礎疾患によるものとみられていて、新型コロナとの関連は分かっていません。
一方、宝塚大劇場では、出演者とスタッフのPCR検査を実施していて、5日、141人のうち4人の感染が確認されました。
4人とも軽症か無症状です。
96人の検査の結果はまだだということです。
<奈良県>
奈良県では、植村佳史県議会議員(59)の感染が確認され、5日の委員会は中止されました。
植村県議と接触した議員や職員は自宅待機となっています。
<滋賀県>
滋賀県では、1日で確認された人数として過去最多の29人の感染が判明しました。
草津市の南草津病院で入院中の患者9人の陽性が判明しました。
すでにクラスターが発生している甲賀市の特別養護老人ホームでも、新たな感染者が確認されています。
<徳島県>
徳島県では、30代から90代の男女11人の感染が確認されました。
1日に確認された人数としては、過去最多となります。
徳島県によると、阿南市内のデイサービスでクラスターが発生した疑いがあるということです。
5日までに80代と90代の女性の利用者5人と30代の女性職員2人の陽性が判明しています。
5日の時点では全員、軽症か無症状です。