生活レベルが違うみたいだ | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
NEW !
テーマ:
今日、旦那の同僚のエラ張りさん(有名六大学卒、公務員、第一子を育休中)からゆうパックが届いた。

旦那は嬉しそうに開けていたけど、旦那があげた出産祝いの内祝い的なドレッシングの類…

特に手紙とかもついていなくて、旦那は寂しそうだった。
もろネットで頼んで、送ってきたような。


しかも住所。
東京都中央区のタワマンから。

しかも高層階。


さすが旦那が厚労省の官僚…尚且つ自身も公務員。

年収1300万以上かな。笑

生活レベルが違うね。

可哀想だけど、旦那は相手にもされてないな。笑

宅急便届いてから不機嫌極まりない旦那でした。笑(灬º 艸º灬)うける𐤔𐤔‬‪‪𐤔𐤔‬

うけるけど、急にイラつきだして子供に当たり散らすからうざい。

どうですか?
妻が1番大変なときに、全部自分中心にやってきて挙句、妻にもエラ張りさんにも煙たがれ。

まさに自分の撒いた種だよね。


☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

今日、研修を受けなきゃいけなくて、2日ぶりに仕事行った。
最近、休みが多くて(夏休)家族やらミニバスの世界に入り込んでたけど、
やはり仕事はいいなᐡ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ

仲間とか、ドクターとか、セラピストとか
会うとホッとするし、自分の第2の居場所- ̗̀ ♡ ̖́-



次に乗りたい車(フォルクスワーゲンのトゥーラン)も決まったし、
マンション買う、て目標もできたし(中古)、
良い感じだ。

自分の人生、与えられるだけじゃなく自分で切り開いた方が楽しいね。- ̗̀ ♡ ̖́-




なんか長男、バスケへの距離感を感じる。
上手いし、バスケは好きなんだろうけど好き止まりな感じ。

別にインターハイ行きたいとか、プロになりたい、なんて情熱は微塵も感じないし

理科の授業が1番楽しいと言っている。


そんな冷静な長男を見ていると、不思議と私もバスケ熱が冷めてきて、
人生のひとつの通過点くらいに感じれるように。


最近、違うチームで6年で身長が175センチある選手と試合してその子が物凄く上手くて
ああ。こういう子がプロとかの道に行くんだな、てなんというか格の違いを思い知りすぎたのもある。

でも、ずーっと応援してくからね- ̗̀ ♡ ̖́-