固定されたツイート
猪瀬直樹/inosenaoki
@inosenaoki
猪瀬直樹/inosenaokiさんのツイート
猪瀬直樹の黒船の世紀読んでるけど、20世紀初頭のアメリカにおける日米架空戦記において日本人が理解不能な全体主義生物みたいな描かれ方してるのエモいな。俺たちはソラリスなんだよな
5
12
1
1
【全巻イッキ読み】
毎夜11:59から始まるたった11分間のニュース番組。11分にすべてを賭ける!
『ラストニュース』全10巻が8月14日までマンガワンにて全巻無料イッキ読み!
comics.shogakukan.co.jp/sp/mangaone202
#ラストニュース
#猪瀬直樹
#弘兼憲史
#ビッグコミックオリジナル
#マンガワン()
20
29
未来は見える!『昭和16年夏の敗戦』の読者は、ぜひ『黒船の世紀』を。水野広徳『海と空』(昭和5年刊)は10万人が亡くなった東京大空襲を予想したが無視された。|猪瀬直樹 #note
amazon.co.jp/dp/4044003327
3
6
23
『ラストニュース』全巻無料は8月14日までだよ!
『公(おおやけ)』(NewsPicksパブリッシング刊)の締め括りは『ラストニュース』なのでいまのうちに読んでね。
3
17
猪瀬直樹「新型コロナウイルスの感染が世界で拡大し、社会が機能不全に陥る中、国の在り方を考えるヒントになる言葉に出会った。ドイツのグリュッタース文化大臣がアーティストやクリエーターへの支援措置を発表するときの理由として述べた言葉だ。」
1
7
15
こんな時こそ教えるべき。「昭和16年夏の敗戦」を読み、戦争はデータを無視し、社会の空気に流されて起こったと。
そして、75年後のコロナ禍の現在、空気に流された政策で経済が破綻し、同じような悲劇が繰り返されようとしていると。
長与町立小中学校9日登校取りやめ
1
14
14
【新着】「番記者の生態をみごとに、そしてやけくそ気味に暴露する回顧録」
『シマゲジ風雲録―放送と権力・40年』(文藝春秋) - 著者:島 桂次 - 猪瀬 直樹による書評 ALL REVIEWS #書評
5
9
未来は見える!『昭和16年夏の敗戦』の読者は、ぜひ『黒船の世紀』を。水野広徳『海と空』(昭和5年刊)は10万人が亡くなった東京大空襲を予想したが無視された。|猪瀬直樹 #note
amazon.co.jp/dp/4044003327
3
6
23
さすがに原爆投下は想定していないが(そもそも原爆はまだ開発されていない)、最後にソ連が参戦するところまで予想できていた。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
3
5
41
BOOK☆WALKER期間限定セール(8/20まで) 落合陽一/猪瀬直樹『ニッポン2021-2050 データから構想を生み出す教養と思考法』 770円
3
2
マンガわんっていうアプリに「島耕作シリーズ」を書いている方の漫画で「ラストニュース」という作品がある。
面白いので読んでいて現在丁度中盤あたりなんだが、原作「猪瀬直樹」って書かれてビックリしている…。
Wikipediaで調べたらあの元都知事の人だった…。
えぇ…。
1
2
7
このスレッドを表示
猪瀬直樹さんの現代ビジネスの記事。おもしろい。
「メディアは嘘ばっかり」と嘆く方はぜひ。全文無料で読めます。
政治家も専門家も、「自分たちが意図したことをメディアがきちんと伝えてくれない」と嘆き、誤解や混乱を生み出すカオスになっているが、その原因は
引用ツイート
猪瀬直樹/inosenaoki
@inosenaoki
·
“決断できない日本”がいかに特殊な環境(タテ割りの官僚機構とそれに対応した記者クラブ制度の年功序列・終身雇用のサラリーマン・メディア)に置かれているか、考察した。アフターコロナのヴィジョンを創るのは独自で... #NewsPicks npx.me/13mbm/od5c?fro
1
6
7
このスレッドを表示
昭和16年夏の敗戦 新版 (中公文庫 い108-6) [ 猪瀬 直樹 ] / 792円 | 楽天通販の文庫・新書人気ランキング5位 (20/8/4 18:36:08 update)
2
4
「公を担っているのは官僚だけ」「官僚が家長であって、文学は放蕩息子であるという図式は、ずっと続いてきていて、(日本では)これはひっくり返ることがない」 / “日本の対コロナ構想力の貧困は「公」なきメディア・文学に原因がある(猪瀬 直樹) | 現代ビジネス | 講談…”
4
9
“決断できない日本”がいかに特殊な環境(タテ割りの官僚機構とそれに対応した記者クラブ制度の年功序列・終身雇用のサラリーマン・メディア)に置かれているか、考察した。アフターコロナのヴィジョンを創るのは独自で... #NewsPicks
20
54
1
11
27
2
4
【今週の文庫ランキング6~10位】
6位 伴名練編『日本SFの臨界点 怪奇篇』ハヤカワ文庫
/7位 猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦 新版』中公文庫
/8位 太宰 治『人間失格 改版』新潮文庫
/9位 近藤史恵『マカロンはマカロン』創元推理文庫
/10位 夏目 漱石『こころ 改版』新潮文庫
1
9
20
日本の大学生(文系)は、はっきり言って本を読んでいない。僕のところにインターンで来たアメリカの大学生、フランスの大学生は自分の考えを本からの引用を交えて述べた。「即戦力」とは、自分の意見を根拠にもとづい... #NewsPicks
5
13
65
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
アメリカ合衆国のトレンド
#blackout
トレンドトピック: #Harlem, Upper Manhattan
4,472件のツイート
K-POP · トレンド
Yedam
74,200件のツイート
K-POP · トレンド
#ExaBFF
トレンドトピック: #ExaARMY, #ExaEXOL
2,824,792件のツイート