フォロー
くしぶち万里 元衆議院議員
@kushibuchi
くしぶち万里の公式twitterです。れいわ新選組東京22区総支部長。気候変動からいのちと暮らしを守ろうと奮闘中。海、山、大好き。和歌を詠みます。スキー1級。(選挙区は、三鷹市、調布市、狛江市、稲城市一部)FB:facebook.com/kushibuchi.mari
東京都kushibuchi-mari.jp2009年7月からTwitterを利用しています

くしぶち万里 元衆議院議員さんのツイート

関東は極めて危険な暑さになります. 今日7日の最高気温は熊谷・さいたま37℃,東京都心・秩父・甲府36℃,横浜・千葉・土浦・水戸・前橋35℃と広く猛暑日予報.東京都内でも最高気温37℃予想の地域があり,特に東京都・千葉県・茨城県で熱中症危険度が最高レベルに.命を守る為に適切な暑さ対策を!!
画像
画像
画像
15
3,984
2,559
原爆がどれほど非人道的か。かつて核保有国はじめ海外で、その非人道性について写真パネル等で伝える活動をしていたNGO時代、その悲劇は被爆者はじめ日本の私たちが伝えない限り、誰も想像し得ないものと痛感した。決して大袈裟ではなく、人類と文明に対して日本人には伝え続ける使命があると思う。
引用ツイート
ミスターK
@arapanman
·
今日の読売新聞に『はだしのゲン』の作者・中沢啓治さんが25年前に同紙に投書した文章が載っていた。「これから先、だれかが戦争や原爆を肯定するようなことを言っても、絶対に信じるな」。 #はだしのゲン2020
このスレッドを表示
画像
2
94
164
かもめんくん、今日はありがとう
❣️
素晴らしい一枚。町の食堂で地元経済にもしっかり貢献、感謝です。れいわの頼もしい仲間たち
😊
(なんと、ピースボート地球一周の船旅と万里ポスの並び、私の半生がポスターで繋がりました
🤣
#れいわ新選組 #東京22区 #くしぶち万里
引用ツイート
かもめん@わいわ馬鹿者勝手連
@kamomendegowasu
·
懐かしの中華そば(ワンコイン!)うまうまわず。ぶっきらぼうな親父さんだったので内心ダメ元で頼んでみたらなんと貼れた。ごちそうさまアンドありがとうございました
😊
からの茗荷谷ー
このスレッドを表示
画像
23
75
ほの香ちゃん、今日も一日ありがとう
‼️
暑いなか、お疲れ様でした。ほんとだね、れいわの認知度上がっていると私も感じます。地域を歩けば歩くほど、テレビやネットにはない空気感や生の声に出会えて、元気をもらいます
😊
#れいわ新選組 #東京22区 #くしぶち万里
引用ツイート
ほの香.+°
@honoka0425
·
返信先: @sasakiakiko45さん, @reiwashinsenさん
ありがとうございます
😊
今日は2枚貼れましたー
😆
✨
都知事選前より明らかにれいわの認知度が上がっていると感じます! 「太郎さん頑張ってるね!」 「障がい者の人が2人行ったよね」 「応援してるよ!」 など、話してくれる人が増えているのをすごく実感します
✨
✨
✨
うれしいー
😆
💕
画像
画像
3
66
157
国会の質疑方法や議場の環境変化だけでなく、一般社会のなかに具体的で確実な変化を起こしているのは、すごいことだと思う。公党として1年、議員活動1年でこれだけ目に見える変化を進めた例はほかにあるだろうか。 #れいわ新選組 #木村英子 #バリアフリー #インクルーシブ教育
引用ツイート
木村英子
@eikokimura
·
東海道新幹線の車いすスペースが拡大され、16両編成で6席分確保が義務付けされそうです! 今後もまだまだ改善余地の多い予約の仕組みや接遇の問題等、皆様と一緒に改善に向けて頑張っていきます。 東海道新幹線の車いすスペース 1編成に6席分義務づけへ 国交相 |www3.nhk.or.jp/news/html/2020
6
146
275
温対法→当時、地球温暖化対策基本法案は2020年までに温室効果ガスを90年比で25%削減する中期目標と2050年まで80%削減する長期目標という数値を入れた画期的な法案だった。業界の激しい抵抗もあり、衆議院は通過したものの参議院で時間切れ廃案になった。その悔しさは、いまでも忘れられない。
引用ツイート
くしぶち万里 元衆議院議員
@kushibuchi
·
地球温暖化で異常気象となれば水の増加や生態系の変化で健康被害リスクは高まる。2010年に国会で私が代表質問の中で強調したのも、この点だった。温対法は廃案になったが。 30年前にコロナ予言?見出し「2020年、人類の半数が伝染病に」SNSで話題(岐阜新聞Web) news.yahoo.co.jp/articles/4c2c0
5
61
101
地球温暖化で異常気象となれば水の増加や生態系の変化で健康被害リスクは高まる。2010年に国会で私が代表質問の中で強調したのも、この点だった。温対法は廃案になったが。 30年前にコロナ予言?見出し「2020年、人類の半数が伝染病に」SNSで話題(岐阜新聞Web)
2
62
106
これも十年前では誰も想像できなかった大きなニュース。今年5月までのアメリカの発電電力量に占める再エネの割合が22.3%に達し、原発(20.9%)、石炭火力(16.6%)のそれを上回った。石炭火力は、2000年代後半まで50年以上に渡って発電電力量の5割以上を占め、アメリカの電力の王様として君臨していた。
引用ツイート
Mark Z. Jacobson
@mzjacobson
·
Record jump in U.S. renewable energy output first 5 months of 2020: 25.3% of U.S. generation from renewables in May 22.3% from Jan-May (up from 20.2% in 2019) - greater than coal (16.6%) or nuclear (20.9%) renewablesnow.com/news/renewable @RenewablesNow
8
429
855
このスレッドを表示
自殺対策に取り組んでいると、時々「死ぬ権利を奪うつもりか」といった批判を受ける。しかし、自殺の多くは「追い込まれた末の死」であり、つまり「死ぬ権利を行使した結果」ではない。むしろ「生きる権利を行使できなかった結果」である。生きる権利を保障できない社会で、死ぬ権利を語るべきでない。
引用ツイート
朝日新聞東京編集局コブク郎
@asahi_tokyo
·
「死を認めて」が奪う生きたい意欲 舩後靖彦さんの懸念 asahi.com/articles/ASN7R 「死ぬ権利よりも、生きる権利を守る社会にしていくことが何よりも大切です。どんなに障害が重くても、重篤な病でも、自らの人生を生きたいと思える社会をつくることが、ALSの国会議員としての使命と確信しています」
画像
241
1.3万
2.9万
ブラジルと言えば、昨年ボサノバ音楽の創始者の一人ジョアン・ジルベルト氏が亡くなり、悲しくて、小野リサのライブを昨秋自分の誕生日に聴きに行ったのがここだった。ライブハウスの閉店、残念だ。 #ボサノバ #ラテン音楽
引用ツイート
吉岡正晴
@soulsearcher216
·
さらに悲報。日比谷のビルボードカフェ&ダイニング、2020年8月2日で閉店。『プリンス・フォーエヴァー』第二弾リヴェンジは遠くになりにけり。同店は2018年3月オープン、約2年営業していた。 twitter.com/billboard_cafe…
2
17
70
過去最多の感染者を記録しながらGo toキャンペーンを進める安倍総理は言葉こそ柔らかいが、「コロナ規制は経済殺す」と言い放ちコロナ対策が世界から非難されるブラジル大統領とどこが違うのだろうか? #第二波 #東京22区 #くしぶち万里
引用ツイート
くしぶち万里 元衆議院議員
@kushibuchi
·
三鷹市内に病院もある杏林大学の専門家が苦言。「医療体制、逼迫していないは誤り」 ・病床を増やすには2週間かかる。 ・ベッドの数=患者受入れ数、ではない。  Go to政策より、現場の声を入れて医療体制拡充を迅速・最優先に!(怒) #第二波 #東京22区 news.yahoo.co.jp/articles/83c9f
2
34
75
これは一つの歴史的な転換点。EU諸国では2020年上半期に、初めて再エネによる発電電力量が40%と化石燃料(石炭及び天然ガスの合計34%)を上回った。ポルトガル、スペイン、オランダ、オーストリア、フランスは直近に比べて石炭火力による発電電力量を50%以上減らした。
7
365
599
このスレッドを表示
れいわ新選組が公党となり今日で一年。 舩後・木村両議員はこの短期間のうちに、これまで進まなかった国会での課題を、着実に前に進めています。 至らない点も多々ある私たちですが、議論を重ねて改善し、「生きているだけで価値がある社会」をあなたと全力で構築していくことを誓います。
画像
710
4,128
1.4万
労使関係に矮小化しないで欲しい。元々満床近く入院させてようやく赤字にならない診療報酬体系で、コロナを診れば診るほど赤字になるシステムを6月以降も放置したままで、感染が再度拡大しても「医療キャパはあるんで」と行政に言われても…現場の士気は限界です。 #NewsPicks
21
3,025
3,798
「経済優先」というとまるで「経済を優先してる」ように聞こえるが、この1兆円を超えるお金を被災地や、生活に困ってる人に渡すのが本当の経済優先であって、ごく一部の人しか得しないこのキャンペーンは「利権優先」というのが正確な表現だと思われます。
引用ツイート
清水 潔
@NOSUKE0607
·
つまり経済優先のため、日本中にウイルスが拡散する危険性は全く考えてないということになる。 菅氏はキャンペーン延期は「全く考えていない」と強調した。 news.yahoo.co.jp/articles/2919f
28
4,647
6,576
「政権の賭け」の代償に医療従事者や国民のいのちと健康を差し出さないでほしい。本当にやめて。経済を回すのも人間です。Go to予算を直接給付にし、医療介護福祉と保育従事者の検査徹底と体制拡充を。 「GoTo」観光、政権の賭け 経済重視は感染増と隣り合わせ
13
142
255
あまり報じられた形跡がないですが、5月の家計調査結果、名目も実質も前年同月比でマイナス16.2%、前月比実質0.1%と更に下がってます。日本の消費は相当冷え込んでいます。そしてアパレル産業の消費も前年同月比実質で38.3%とホントヤバイ状況です。stat.go.jp/data/kakei/sok
16
552
681
またもや、環境省と経産省の「同床異夢」なのか。世界の2/3以上の国で太陽光や風力が最も安くなっていたり、途上国で新たな電力を得る人の6割以上は再エネになっている。公的支援中止すべきだ。 #気候危機 石炭火力「輸出禁止」踏み込まず 経産省「国内に飛び火」警戒
10
23
48
非効率石炭火力100基休廃止の政府方針は、基数で見たらすごいことのようですが、大規模発電所がどんどん建設されてるので設備容量で見たら2割減ぐらいにしかならない、実は「石炭長期延命策」であることを明らかにしましたー。 kikonet.org/wp/wp-content/
画像
2
111
140
エネルギー政策と気候変動政策の一体化。海外への新たな石炭火力の公的支援の"厳格化"であって、公的支援中止ではない。政府の方針転換ではあるが、進行中の計画は継続だし、国際社会の評価は厳しいままでしょう。 #気候危機 #パリ協定
引用ツイート
日経電子版 テクノロジー
@nikkei_tech
·
石炭火力の輸出厳格化 小泉環境相「国際社会から評価される」 nikkei.com/article/DGXMZO
2
25
46
「財政再建目標が消えた」「2025年度までに基礎的財政収支(PB)」の黒字化目標も示されなかった」 なぜなのか。コロナ対策以前に、消費増税は失敗だったのではないか。だったら、国民に返してほしい。 #反緊縮 #消費税ゼロ  #消費税廃止
引用ツイート
ロイター
@ReutersJapan
·
焦点:「骨太」から消えた財政再建目標、自民に撤廃論 市場は先送り警戒 bit.ly/2ObPAgl
4
96
187

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#blackout
トレンドトピック: #Harlem, Upper Manhattan
4,173件のツイート
K-POP · トレンド
Yedam
73,681件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
WeChat
84,676件のツイート