フォロー
KAGAYA
@KAGAYA_11949
空をご覧ください、今夜も星が輝いています。星空の魅力や情報をわかりやすくお知らせしていきたいです。仕事では星座や宇宙をテーマに作品制作しています。代表作はプラネタリウム映像「銀河鉄道の夜」。機材等や日常のツイートは で。
東京都kagayastudio.com誕生日: 1968年4月5日2011年4月からTwitterを利用しています

KAGAYAさんのツイート

固定されたツイート
来週発売予定の写真集『天空への願い』の見本が届きました。 印刷も素晴らしい出来ですので書店などで見かけたらお手にとってみていただけるとうれしいです。 amazon.co.jp/dp/4309290809/ (リンク先はAmazonです。書店で予約注文もできます)
画像
94
1,758
1万
空をご覧ください。 南東に立待月が輝いています。 南に光る明るい星は木星です。 写真は先ほど望遠鏡を使って撮影した木星です。 赤い目玉のような模様は大赤斑といいます。 今日もお疲れさまでした。
画像
45
2,827
1.8万
本日宵、日本の上空を通過した宇宙ステーションです。 実際の10倍速で再生されます。 中心の宇宙ステーションを追いかけて撮影しましたので、まわりの普通の星が流れて写っています。 途中、他の人工衛星とすれ違ったり、電線を横切ったり。
メディアを再生できません。
再読み込み
54
2,239
1.2万
十六夜(いざよい)のフライト 昇ったばかりの赤みがかった十六夜月の前を飛行機が横切ってゆきました。 (先ほど望遠鏡を使って撮影)
画像
94
7,888
4.3万
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。 19:46ごろ北西に見え始め空を渡り、19:51に南で見えなくなります。(沖縄と北海道では空低くいです)
324
970
5,031
本日(8/5)、全国で宇宙ステーションを見るチャンスです。19:46ごろ北西に見え始め空を渡り、19:51に南で見えなくなります。肉眼で星が動いていくように見えます。(沖縄と北海道では空低くいです)
93
2,141
7,328
先ほど望遠鏡を使って撮影した十五夜の月です。 まだ昇ったばかりで赤みがかっていました。 みなさまのところではいかがでしょうか。 #星空の連帯
画像
117
5,520
2.9万
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。 20:33ごろ西に見え始め、20:36に空の途中で見えなくなります。(西日本で見やすく、東日本では西空低いです) 肉眼で星が動いていくように見えます。
179
951
4,129
本日(8/4)、宇宙ステーションを見るチャンスです。20:33ごろ西に見え始め、20:36に空の途中で見えなくなります。(西日本で見やすく、東日本では西空低いです) 肉眼で星が動いていくように見えます。 そのころ南東に十五夜月が昇ってきますので同時にお楽しみください。
55
2,236
8,031
こんな時間に起きてらっしゃる方は空をご覧ください。 南西に満月が沈んでいくところです。 一方、東の空にはひときわ明るく輝く金星(明けの明星)と、 その右下に早くもオリオン座が昇り始めました。 まもなく夜が明けますのでご覧になる方はお早めにどうぞ。
59
721
6,807
本日の日本の上空を通過した宇宙ステーションを撮影しました。 実際の5倍速で再生されます。
62
4,011
2.2万
7/2に東京上空を流れた大火球の隕石が2カ所目で見つかりました。 まだ他にも落ちていそうです。
引用ツイート
かはく【国立科学博物館公式】
@museum_kahaku
·
キラキラ
キラキラ
あの #火球 の隕石を再び発見
!!マーク
キラキラ
キラキラ
船橋市内で見つかった岩石片は #かはく の分析の結果、隕石であることを確認しました
拍手
キラキラ
7月に落下が確認された習志野市の発見地から約1km離れており、隕石が分裂し広い範囲に落下する隕石雨であったことが明らかとなりました。今後も発見が期待されます
!!マーク
画像
画像
9
1,413
5,703
空をご覧ください。 南東に満月が昇りました。 月の右上に土星と木星が見えています。           
中くらいの星
木星     土星 *
満月
満月
143
3,636
1.5万
本日(8/3)、宇宙ステーションを見るチャンスです。19:44ごろ北西に見え始め空を渡り、19:49に東の空で見えなくなります。(東日本で見やすく、沖縄では見えません) 肉眼で星が動いていくように見えます。 そのころ南東に満月が昇ってきますので同時にお楽しみください。
186
3,213
9,868
黄金色の十三夜月が、 まるで雲の波に漂うように輝いていました。 (本日宵、望遠鏡を使って撮影)
画像
122
8,915
4.5万
宇宙ステーションをご覧になる方はそろそろスタンバイしてください。20:32ごろ北西に見え始め、20:34に空の途中で見えなくなります。(本州で見やすく、沖縄では見えません)
369
1,540
6,531
空をご覧ください。 南東に十三夜月が昇りました。 月の右上に木星、左上に土星が見えています。        
中くらいの星
木星 土星 *    
満月
180
3,150
1.2万
本日(8/2)、宇宙ステーションを見るチャンスです。20:32ごろ北西に見え始め、20:34に空の途中で見えなくなります。(本州で見やすく、沖縄では見えません) 肉眼で星が動いていくように見えます。明るいので多少の薄雲なら見えるかもしれません。
99
2,803
9,105
満月まであと約2日。 (先ほど望遠鏡を使って撮影) 今日もお疲れさまでした。
画像
46
2,732
1.7万
本日、宇宙ステーションを見るチャンスです。 宵に2回通過しますが、地域によって下記が見やすい時刻です。 東日本では19:42に北西に見え始め19:47に東で見えなくなります。 西日本では21:19に北西に見え始め21:20に空の途中で見えなくなります。 2回とも見られる地域もあります。肉眼で見えます。
104
3,246
1万
ネオワイズ 彗星はだいぶ暗くなっていますので、残念ながらもう肉眼で見るのは難しいでしょう。 今夜、月の左の方に輝いている二つの明るい星は木星と土星です。 今週もお疲れ様でした。
42
976
6,770
空をご覧ください。 南に十日余(とおかあまり)の月が輝いています。 写真は先ほど望遠鏡を使って撮影したものです。
画像
42
2,573
1.4万
川口市立科学館 (埼玉県)プラネタリウムにて、KAGAYAスタジオの全天映像『星の旅-世界編-』が上映中です。ナレーションは安元洋貴さん。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場者数の制限やスケジュール変更等があります。詳しくはホームページや電話でご確認ください。kawaguchi.science.museum/planet/archive
画像
7
321
1,489
【8月のお勧め天文現象】全て肉眼でOK
▶
8/1-5 宵に宇宙ステーションが見える
▶
8/2 月と木星、土星が近づいて見える
▶
8/3深夜(8/4未明) 満月
▶
8/12-13 ペルセウス座流星群
▶
8/16明け方 細い月と金星が並んで見える
▶
8/25 伝統的七夕 (写真は以前に撮影したペルセウス座流星群の流れ星)
画像
39
9,006
2.6万
掲載。天体映像界のカリスマKAGAYAさんインタビュー後編。世界中で星空を撮影してきたKAGAYAさんが「想像よりすごいことが起こったNo.1」と語るロケット打上げ映像は必見。そして最後の言葉に胸アツ:DSPACE 明日生きているかわからないから、できるだけ多く宇宙を見たい
303
1,134
立派な尾をひく彗星を肉眼で見たのは23年ぶりでした。 彗星との出会いはまさに一期一会。 空に彗星の浮かぶ光景を次に見られるのはいつの日でしょう。 写真は先日自撮りしたネオワイズ彗星撮影風景です。
画像
65
3,273
2.2万
沈むネオワイズ彗星。 彗星も夕日と同じように沈む時は赤っぽくみえます。 彗星はなぜいつも下を向いてみえるのでしょうか。 それは、尾が伸びる方向が太陽と反対側で、 彗星が見える暗い時間は、太陽が水平線の下にあるからです。 (先日撮影。40分間の日周運動が10秒で再生されます)
39
6,362
2.7万
数千年の公転周期をもつネオワイズ彗星。 冷たい太陽系の果てから悠久の時を経てこの空にやってきました。 もしも何千年先の未来に再び回帰することがあるなら、尾をたなびかせた姿を見上げる人がいて、わたしと同じように美しいと感じていたら素敵だなと思います。(先日撮影、縦構図です)
画像
148
1万
4.4万
写真集『天空への願い』初版1万部が発売1ヶ月で増刷が決まりました。感激しております。 お手元に置いていただきほんとうにありがとうございます。 #天空への願い
画像
28
807
7,424
彗星の尾は、彗星が進む後方に残されているのではなく、太陽と反対方向にたなびいています。
画像
44
5,008
1.9万
地球から見たネオワイズ彗星の30分間の動き。 背景の星々に対して左上へ動く様子がわかります。 30分間を4秒間に縮めています。 一瞬横切る細い筋は人工衛星です。 (先日望遠鏡を使って撮影)
58
7,491
3万

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#blackout
トレンドトピック: #Harlem
3,333件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
WeChat
82,281件のツイート
K-POP · トレンド
#ThisIsOurDrama
トレンドトピック: #DRAMA
44,507件のツイート