こども心理学部 入学予定
都立 葛飾野高等学校 森田 采花さん
学校の雰囲気です。クルーの方々がとてもいきいきしていて大学でやる気に満ちあふれている先輩方と一緒に夢を叶えたいと思ったからです。他の大学にはない沢山の行事や、クラス制での授業も私にとても合っていると感じました。 |
私のきっかけ!!
- 学校の雰囲気
- 学校行事・クラス制
こども心理学部 入学予定
宮城県立 泉松陵高等学校 佐々木 芽衣さん
元々こどもの心理に興味があって大学を探したときに、未来大を見つけました。オープンキャンパスでのキャンパスクルーの先輩方を見て、こんな先輩になりたいと思ったからです。その後、自宅に手紙が届き、細部まで取り組んでいるところにも感動しました。 |
私のきっかけ!!
- 子どもの心理学
- キャンパスクルー
こども心理学部 入学予定
都立 大崎高等学校 岩崎 桃果さん
子どもの暴力や暴言が増えている中、幼稚園教諭の資格を取るだけでいいのかと思い、こども心理を学べる学校を探しました。その中でも東京未来大学は先生方、先輩方全員が希望と自信を持ち、自分の夢に向かって頑張っている姿にとても魅力を感じ、自分もこの環境で学びたいと思い、決めました。 |
私のきっかけ!!
- 子どもの心理学
- 学校の雰囲気
こども心理学部 入学予定
さいたま市立 浦和南高等学校 古田 優子さん
児童養護施設の職員に興味があり、保育と心理について学びたいと考えこの学校を選びました。キャンパスクルーや、キャンパスアドバイザーの方にサポートしていただくことができたり、自分もキャンパスクルーとして、行事などに積極的に参加して自主性を高められることも魅力の一つだと考え、受験を決めました。 |
私のきっかけ!!
- 保育と心理
- キャンパスアドバイザー
こども心理学部 入学予定
千葉県立 幕張総合高等学校 齋藤 優菜さん
オープンキャンパスに行った時に、学校の雰囲気が明るくとても自分に合っているなと思いました。キャンパスクルーの方々に優しく丁寧に案内していただけたり、いきいきと活動している姿をみて、私もあの先輩みたいになりたいと思い、入学を決めました。 |
私のきっかけ!!
- 学校の雰囲気
- キャンパスクルー
こども心理学部 入学予定
埼玉県私立 叡明高等学校 岩山 果鈴さん
自分自身、個人で動くことが苦手で、クラス制ということに魅力を感じました。また、私はこどもにも興味があり、心理にも興味を持っていて、未来大には「こども心理」という学部・学科があったからです。 |
私のきっかけ!!
- クラス制
- 子どもの心理学
こども心理学部 入学予定
埼玉県私立 浦和麗明高校 須川 瑠華さん
明るい雰囲気と、先輩方の優しさに触れることができたからです。他大学のオープンキャンパスでは自分で好きな所を見てください。という感じで大学の事もよく判らなのにどうしよう…と戸惑うことが多かったのに対して、未来大では、キャンパスクルーの皆さんが最初から最後まで付いて下さり、とても充実した時間を過ごすことができたからです。 |
私のきっかけ!!
- 学校の雰囲気
- オープンキャンパス
こども心理学部 入学予定
千葉県立 柏の葉高等学校 大畑 めぐみさん
ギリギリまで受験をする大学を悩みましたが、オープンキャンパスへ参加した時、キャンパスクルーの方が一つひとつ丁寧に説明してくださり、また、入学後も先生方やキャンパスアドバイザーの方からのサポートが充実しているとお聞きし、周りのあたたかく充実した環境に強く惹かれたためです。 |
私のきっかけ!!
- キャンパスクルー
- 充実したサポート
こども心理学部 入学予定
東京私立 貞静学園高等学校 後藤 駿太朗くん
幼児教育コースのある高校に通っていたため、先輩方から保育系の大学も話しを聞いている際に、未来大を知りました。私は、保・幼・小で未だに悩んでいるのですが、未来大は入学してから決めることができるのがよかったです。そして、一番は学校の雰囲気に惹かれました。 |
私のきっかけ!!
- 進路選択
- 学校の雰囲気
こども心理学部 入学予定
茨城県立 守谷高等学校 青木 佑介くん
主に高校からですが、担任の先生や他の先生の授業で、楽しそうに教えている場面や自分が質問した時に快く答えてくれるところを見て、「自分もああなりたい」と思ったことです。 |
私のきっかけ!!
- 夢の実現
- 将来に役立つ
こども心理学部 入学予定
栃木県私立 宇都宮短期大学附属高等学校 入野 愛美さん
行事が充実していることによって、たくさんの人と関わることができ、そこから、”人”に何かを伝える力を養い、多くの意見を聞くことで、さらに自分の視野を広げられると思ったからです。また、心理学を学ぶことによって子どもの気持ちに寄り添え、どんな子でも笑顔にさせられる幼稚園教諭になりたいからです。 |
私のきっかけ!!
- 学校行事
- 子どもの心理学
こども心理学部 入学予定
神奈川県立 逗子高等学校 小山 琉那さん
自分の気持ちを伝えるのが苦手なことがきっかけで心理学に興味を持ちはじめました。「私と同じ思いをしている人を助けてあげたい。」という将来の夢を実現するためには、実践する授業が沢山あって、先生方と学生の距離が近い温かい雰囲気がピッタリだと思ったからです。 |
私のきっかけ!!
- 夢の実現
- 学校の雰囲気
こども心理学部 入学予定
太田市立太田高等学校 柴田 芽依さん
幅広い分野の心理学を学ぶことができるため、偏ったものの見方ではなく、広い視野をもって何ごとにも挑戦していくことができるからです。また、様々なプロジェクトを通して、人前で緊張せずに話すことができるようになれると思ったからです。 |
私のきっかけ!!
- 様々な心理学
- プロジェクト体験
こども心理学部 入学予定
千葉県立 柏の葉高等学校 山﨑 遥菜さん
幅広い心理学を学べるところ。3、4年生になるとゼミ選択で一つの専門を決めるので、それまでゆっくり悩むことができる。また、オープンキャンパスでのアットホームな雰囲気にとても魅力を感じた。クルーの方もキャンパスアドバイザーの方も本当に優しくて相談しやすい点が良かった。 |
私のきっかけ!!
- アットホームな雰囲気
- 様々な心理学
こども心理学部 入学予定
山梨県立 甲府城西高等学校 今津 彩加さん
将来、児童指導員を目指しています。そのため取れる資格と実習が多い東京未来大学にしました。座学で学んだことを実践として取り組めるため、「職場で活用できる!!」と思い受験を決めました。 |
私のきっかけ!!
- 夢の実現
- 充実のカリキュラム
こども心理学部 入学予定
埼玉県立 久喜高等学校 小澤 彩華さん
大学選びに迷っている時に、高校の友人から未来大を勧めてもらったことがきっかけです。実際オープンキャンパスに訪れると、明るいキャンパスクルーの方々に出迎えていただき、雰囲気がよく、意欲的に4年間学習できそうだと感じたからです。 |
私のきっかけ!!
- 友人からの勧め
- オープンキャンパス
こども心理学部 入学予定
山梨県立 北杜高等学校 鈴木 美悠さん
自分の学びたいことが、座学だけでなく実技を通して学べることや、キャンパスクルーや、様々なイベントを通していろいろなことに挑戦することのできる環境に魅力を感じたから。 |
私のきっかけ!!
- 充実のカリキュラム
- イベント・環境
モチベーション行動科学部 入学予定
神奈川県立 麻生高等学校 江﨑 美結さん
「自分のモチベーションと周りのモチベーションを高める方法」を学べると知ったからです。私は高校2年生になる直前に部活動を辞めています。辞めた理由は、自分と周りのモチベーションを上げることができず、中途半端にやっているのが嫌になったからです。同じ失敗をしないために、未来大学でモチベーションを高める方法を学びたかったからです。 |
私のきっかけ!!
- モチベーション行動学
モチベーション行動科学部 入学予定
新潟県立 巻高等学校 髙橋 里好さん
普通の心理学だけでなく、ことも心理やモチベーション行動科学といった専門の心理学も学べるということと、オープンキャンパスでのクルーさんたちの対応がとても丁寧で入りたいと心の底から思えたから。 |
私のきっかけ!!
- 様々な心理学
- オープンキャンパス
モチベーション行動科学部 入学予定
千葉県立 流山おおたかの森高等学校 西尾 優さん
あまり歳の変わらない先輩方がすごく大人に見えてかっこよかった。高校生活でできなかったことに挑戦したいと思えたから。自分のコミュニケーション能力を高めて、人として、成長したいから。 |
私のきっかけ!!
- キャンパスクルー
- 成長できる環境
モチベーション行動科学部 入学予定
福島県立 郡山高等学校 会田 美祈さん
自分の身につけたい力や知識を、未来大学の授業を通して学べると思ったから。 |
私のきっかけ!!
- 充実のカリキュラム
モチベーション行動科学部 入学予定
群馬県立 高崎東高等学校 植原 千晏さん
オープンキャンパスに参加した時に、とても親切にキャンパスクルーの先輩に案内して頂いて、憧れを持ちました。中・高と集団行動をする事が多い部活動だったのでモチベで学べる内容なとても魅力的でした。 |
私のきっかけ!!
- キャンパスクルー
- 充実のカリキュラム
モチベーション行動科学部 入学予定
東京都私立 大森学園高等学校 鶴田 真唯さん
未来祭や三幸フェスティバルなどの行事だったり、キャンパスクルー、プレゼンテーションの授業があったりと、人前で発表する機会がたくさんあり、まだ将来やりたい事が見つかっていない私にとって、どんな職にも活かせる能力を身に付けられると思ったからです。 |
私のきっかけ!!
- 学校行事
- 成長できる環境
- 高校3年生4月までに
受験を決めた受験生の割合 - 50%
3つのポイント
- ポイント1
- 約半数の受験生が、高校3年生4月までに東京未来大学の受験を決定しています。
- ポイント2
- 約3割の受験生は高校2年生の内にオープンキャンパスに参加して、受験を決めています。
- ポイント3
- AO入試、推薦入試を検討している方は、早めの準備が大切です。
高校3年生になる前に、
オープンキャンパスに
参加しよう!
PREV
NEXT
-
- 受験生保護者の方へ
- お子様の進路に向き合う保護者の方へ
-
-
-
-
-
インフォメーションINFORMATION
- すべて
- ニュース
- イベント
- メディア
掲載 - プレス
リリース