HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 8月7日(金)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 キレイいきいき通販
06:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
06:30 お買い物天国
07:00 巨人の星 「川上監督の新作戦」
大リーグボール2号の特訓を始めた飛雄馬と宙太。川上監督が来ていると二軍寮長の竹宮が呼びに来た。川上監督は、1号のショックを乗り越えた飛雄馬を称美しながら、二軍行きを命じていないと言う監督。監督は、一徹の作戦を逆手にとってみせると宣言!◆<声の出演>星飛雄馬:古谷徹 星一徹:加藤精三 星明子:白石冬美 花形満:井上真樹夫 伴宙太:八奈見乗児 左門豊作:兼本新吾 他
07:30 イチおし!デラックス
08:00 宝塚カフェブレイク
「壬生義士伝」編
08:29 天気予報
08:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
09:00 あんぎゃでござる!![再] 「#120南丹市あんぎゃ!!園部町編」
南丹市あんぎゃ!!第3弾!今回は園部町を探訪する。園部町はかつては山陰道の中継地として栄えた城下町。元芸人で替え歌の得意なAIZOさんの案内のもと、まずはお洒落なカフェで、地元の銘菓「唐板」ををいただくことに。さらに唐板を使った新名物スイーツも紹介。次に養蜂農家を訪れるも、蜂におびえるおっさん二人。さらに由緒正しい神社にも参拝し、魅力いっぱいの園部町を満喫する。◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家)
09:30 いきいき生活応援通販
10:00 走る男 THE FINAL[再]
走る男こと森脇健児が東京をスタートして、日本を一周するウルトラジョギングに挑戦。今回は静岡県富士宮駅から御殿場駅に向かう静岡横断の旅パート2。国道469号の峠道をひた走り、途中富士山を望む総合公園で童心に返り雪遊びを満喫。あくる日はサファリパークで動物とふれあい、ついに静岡県の東の端、御殿場市に足を踏み入れた走る男。御殿場ではサプライズで現れた地元の伴走者に地元の人ならではのご当地グルメを紹介してもらい、ふれあいづくしの静岡の旅を楽しむ。◆<出演>森脇健児
10:30 赤い袋のヒミツとは?
11:00 西国三十三所~観音巡礼祈りの旅~[再] 「圓教寺」
西国三十三所、第二十七番札所・圓教寺。西国の三十三カ寺の中で最も西に位置する観音霊場で、”西の比叡山”とも呼ばれる名刹です。本堂である摩尼殿(まにでん)の場所には元々桜の木が枝を伸ばしていました。その桜を天人が礼拝するのを見た性空上人(しょうくうしょうにん)が弟子に命じて、根があるままの生木に如意輪観音像を刻んだと言われています。また大講堂・食堂(じきどう)・常行堂の並ぶ様は圧巻で、映画のロケ地としても有名です。◆<語り>杉本彩
11:25 錆びない人生きらめく人生
11:55 京都新聞ニュース・天気予報[手]
12:00 韓国ドラマ・宮廷女官チャングムの誓い[再] 「ヨンセン懐妊」
自ら実験台となって食中毒にかかったチェ女官長。その治療をチャングムが担当することになり、チャングムに医術を悪用し恨みを晴らす絶好の機会が訪れる。オ・ギョモは、手柄を立てたとはいえ半月以上も報告を怠ったチョンホの責任を追及。チョンホは免職を余儀なくされる。そのころ内医院(ネイウォン)では、チャングムとヨリが対立。チャングムに封鎖令を伝えたとあくまで主張するヨリ。シンビはチョドンを使ってひそかに真偽を確かめる。それを知ったヨリは、皆の前で自ら異動を申し出る。特別尚宮(とくべつサングン)のヨンセンが懐妊。淑媛(スグォン)の位を授かったヨンセンはミン尚宮(サングン)とチャンイを自分付の女官に命じる。専従の医女にはヨリが配属されることに。ヨンセンは自分の母親が出産を機に体調を崩していたことから、出産に不安を抱いていた。◆<出演>イ・ヨンエ チ・ジニ ホン・リナ イム・ホ ヤン・ミギョン
12:53 きらきん! 「夏本番!宮津天橋立から海の幸を生中継!」
▽「マッハが来る」宮津天橋立漁師町から丹後の新鮮な魚を生中継!▽「きらめし」夏オススメ!“夏野菜としそのカポナータ”▽「スマホ中継」①老舗家具金物屋にある“ギャラリー”②期間限定“色が変わる“かき氷!?▽「もっと知りたい京都」梅林秀行が案内!吉田神社東側斜面から望む絶景を発見した谷川茂次郎とは?▽藤原定家の子孫・冷泉家にきく“本来の七夕”▽「きらきんチャンス」現金が当たるゲームにチャレンジ!応募方法は番組で▽「きらきんスポーツ」京都サンガF.C.最新情報!◆<出演>マッハ文朱 かつみ・さゆり 村田千弥 梶原誠(KBS京都アナウンサー) 森谷威夫(KBS京都アナウンサー) 海平和(KBS京都アナウンサー) 田淵章仁(料理人)
14:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京鹿の子絞コラボ篇」
およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。
15:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
15:29 KBS京都フラッシュニュース
15:30 幼獣マメシバ望郷篇[再] 「泣かない強さより泣けない弱さは深刻なのだ」
第3話:佐智子の勢いに巻き込まれドッグカフェならぬドッグ海のカフェを手伝うことになった二郎と仁政。「他に何もない」と必死になる佐智子に二郎は「何かないと人は駄目かね?」と問う。時を同じくして意外な人物が店を訪れていた…。◆<出演>佐藤二朗 菊池亜希子 左とん平 山口祥行 高部あい おかやまはじめ 城戸愛莉 斉藤レイ 野間口徹 高橋直純 高橋洋 宍戸開 志賀廣太郎
16:00 北海道・函館 とれたて!美味いもの市
16:30 キレイいきいき通販
17:00 5時に夢中!
関西の主婦たちの心にうずまく欲望を開放し、笑いの本場に“本物のエンターテインメント”をお見せします!金曜はゲストデー!はいだしょうこさんをお迎え!ミエ&ミッツも!夕焼けトピックスで注目記事を!女性のストレスを解消する”本音マル出し”ぶっちゃけワイドショー!◆<MC>原田龍二 <コメンテーター>中尾ミエ <ゲスト>はいだしょうこ <アシスタント>ミッツ・マングローブ
17:45 newsフェイス
<キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー)
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
19:00 前川清の笑顔まんてんタビ好キ 「福岡県久留米市上津町」
今回前川さんが訪れたのは福岡県久留米市上津町。この町の象徴といえば、なんといっても圧倒的存在感を醸し出す高さ62mもある「救世慈母大観音」!町のどこからでもお姿が見えるので、えとう君がお休みのひとりタビにうってつけ!最初の出会いは、素敵なログハウスにお住いのご夫婦。会話の途中で歌いだす、キュートな奥さまに大爆笑!続いては、お庭に植木がたくさんあるお家で、お話し大好キな94歳のおじいちゃんから、戦後の話から植木のお話までたくさん聞いて、おなかいっぱい。どんどん進む前川さん。観音様の横に民家を発見。そこには個人塾を営む男性が!生徒が集まらないと嘆くも、のんびりマイペースな方でした。そして、いよいよ観音様のご尊顔を拝見したところ、そのふもとに独身生活を謳歌している男性が!自由気ままな生き方とキャラクターに前川さんも興味津々。自由な生き方の中にも、信念をもった考えに短時間で意気投合し、男性から自宅に誘われるも時間切れ。お誘いに乗れず悔やみきれない思いでしたが、有意義な出会いのタビでした。◆<出演>前川清
19:55 水戸黄門 第九部 「からくりお茶壷道中(甲府)」
甲州路で八兵ヱの懐を狙ったドジな若者が病気の母親に飲ませたいお茶は何と将軍献上の銘茶。格さんの旧友で正義感に燃える甲府勤番の侍が探索する金の横流し。幕府の数奇屋茶器の若年寄と地元奉行が結託し私利私欲を肥す悪謀。襲いかかる銃弾の直中に水戸老公が、お茶壺道中のからくりを見事暴露する甲州金山の大奮斗。◆<出演>東野英治郎 里見浩太朗 大和田伸也 山口いづみ ほか
20:54 まもなく京bizX
20:55 クジマエ
21:00 京bizX
▽ビジタネ…仏具の老舗から生まれた、新たな祈りの形を提案する企業を紹介します。▽8ミニッツ…国連などが提唱する持続的な開発目標(SDGs)その最先端の考え方「ノハム」についてゲストから聞きます。▽マチネタ…お店の奥の引き戸を開けると?大胆なリニューアルを果たした人気店を取材しました。▽スグレモノ…手軽に消毒作業ができるスグレモノがスタジオに登場します。◆<出演>竹内弘一(KBS京都アナウンサー) 遠藤奈美(KBS京都アナウンサー) 羽田優里奈 <コメンテーター>山田啓二(前京都府知事・京都産業大学教授)
22:25 京の水ものがたり 「宇治橋と橋守」
宇治市内と南北に貫く宇治川にかかる宇治橋。日本で最も古い橋のひとつとされています。宇治橋の三の間から汲み上げる水は名水といわれ、豊臣秀吉がこよなく愛したとされました。そんな宇治橋を平安の頃より守り続けた橋守は、今も橋の袂でお茶屋として人々に憩いの場を提供しています。今回はそんな宇治橋と橋守をご紹介ます。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
22:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
23:00 目指せ!!クラウン!11~シングルへの道~ 「釜本邦茂の目指せ!!クラウン!~シ
私たちの社会に、生活に、大変な影響をもたらしたコロナウィルス。ゴルフ界、野球界においてもかつてない試練の年となりました。今回の番組は「コロナに負けるな!」を合言葉に、見事コロナに打ち勝った元阪神タイガース片岡篤史さんが登場して大活躍してくれた「目指せ!!クラウン!~シングルへの道~7」のプレイバックです。◆<出演>片岡篤史(元阪神タイガース) 立浪和義(元中日ドラゴンズ) 他
23:30 KYOTOの休日 「ザ・ホテル青龍 京都清水」
平安京遷都以前からの歴史を誇る清水寺。その清水寺へと続く参道は、清水坂と呼ばれ、風情あふれる坂道の両側に、土産物店や食事処が軒を連ね、古来より多くの参詣者で賑わっています。その清水坂沿いにある清水小学校は、少子化の影響で2011年に閉校しましたが、そのレトロな学び舎が、2020年春、ヘリテージホテル「ザ・ホテル青龍 京都清水」へと生まれ変わりました。京の風情を満喫したい観光客だけでなく、懐かしい想い出に浸りたい地元のゲストも訪れるという、まさに京都の地に根差したホテル。趣深い校舎を活かした既存棟と、新たに加わった増築棟からなる全48室の中には、昔の教室を分割したお部屋も。改装された旧講堂は、ライブラリーレストランへと変身。清水界隈を訪れるゲストたちにとって垂涎の宿泊施設が、またひとつ誕生しました。◆<出演>大島瞳 <ナレーター>矢口恭平
00:00 ノー・ガンズ・ライフ
ベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか?ベリューレン社と鉄朗の関係は?「ウルトラジャンプ」にて大好評連載中のSFハードボイルドここに開幕!◆<声の出演>乾十三:諏訪部順一 荒吐鉄朗:山下大輝 メアリー・シュタインベルグ:沼倉愛美 オリビエ・ファンデベルメ:日笠陽子 クローネン・フォン・ヴォルフ:内田夕夜 ヴィクター・シュタインベルグ:興津和幸 ジョン・D・功木:櫻井孝宏 メガアームド斎時定:堀内賢雄 ペッパー:水瀬いのり セブン:三瓶由布子 ヒュー・カニンガム:上田耀司 クリスティーナ松崎:江原正士 スカーレット・ゴズリング:高野麻里佳
00:30 天晴爛漫!
19世紀が終わりを告げ、20世紀の幕が上がろうとしている時代…天才だが社交性0のエンジニア『空乃天晴』と、凄腕だが臆病な侍『一色小雨』はある事故で日本からアメリカに漂流してしまう。無一文の二人が日本へ帰るために選んだ方法は、「アメリカ大陸横断レース」に参加すること。スタートは西海岸ロサンゼルス、ゴールはニューヨーク。自作の蒸気自動車で荒野を駆け抜け、クレイジーなライバルと競い合い、アウトローな大自然から身を守り…果たして二人は過酷なレースに優勝し、賞金を手に入れ故郷へ帰ることができるのか!?◆<声の出演>空乃天晴:花江夏樹 一色小雨:山下誠一郎
01:00 Re:ゼロから始める異世界生活
俺が必ず、お前を救ってみせる。魔女教大罪司教「怠惰」担当ペテルギウス・ロマネコンティを打倒し、エミリアとの再会を果たしたナツキ・スバル。辛い決別を乗り越え、ようやく和解した二人だったが、それは新たな波乱の幕開けだった。想像を超える絶体絶命の危機、そして襲い来る無慈悲な現実。少年は再び過酷な運命に立ち向かう。◆<声の出演>ナツキ・スバル:小林裕介 エミリア:高橋李依 パック:内山夕実
01:30 イイものショッピングゥ~!
02:00 CSI:マイアミ6 「モルグに別れを」
早朝の海で水上バイクを楽しむ男女。2人が橋の下を通過した時、何者かが橋の上から石を投げる。男性の方が石に当たり死亡。一緒にいた女性、メアリーは「男とは初対面で名前も知らない」と言う。IDカードによると男性はジム・ファーバー。今朝、刑務所から出てきたばかりの麻薬密売だ。凶器の石は建築材料として使われていたスレート(粘板岩)。◆<出演>デヴィッド・カルーソ エミリー・プロクター アダム・ロドリゲス ほか
02:50 天気予報最終便
02:53 クロージング
02:54 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら