【独自】中国、日本政府に“靖国参拝慎重に”
4日 18時14分
 15日の「終戦の日」を前に、中国側が日本政府に対して、靖国神社への閣僚らの参拝自粛を念頭に「慎重に対応するよう」求めていたことが、JNNの取材でわかりました。

 関係者によりますと、中国側は外交ルートを通じて、靖国神社について日本側に慎重に対応するよう要請したということで、安倍総理らの参拝自粛を求めたと見られます。

 これに対して日本側は、信教の自由を理由に政府として立ち入るべきではないとこれまでの主張を繰り返しました。

 「靖国神社の英霊に誓うといたしまして、総理の靖国参拝を求める決議です」(自民党 高鳥修一総裁特別補佐)

 一方、自民党の有志議員らは、総理官邸を訪れ西村官房副長官に対し、「内閣総理大臣の参拝」を求める決議文を手渡しました。安倍総理は2013年の12月以降靖国神社を参拝しておらず、去年の「終戦の日」には私費で玉串料を納めています。
印刷する
新型コロナウイルス特設サイト
SDGs 2030年の世界へ

その他の政治ニュース

首相 約50日ぶりの記者会見、記者から “なぜ会見しない?”
6日 18時43分
安倍首相、“GoToトラベル”「引き続き進める」
6日 13時38分
自民党各派幹部が会合、安倍首相を激励
5日 22時30分
「1票の格差」衆院6選挙区で2倍超に
5日 22時18分
国会の早期召集は“拒否” 安倍首相いつ答える?
5日 15時47分
菅官房長官、「海外からの種」に注意呼びかけ
5日 13時51分
自民・岸田政調会長、「黒い雨」対象範囲拡大検討を
5日 13時19分
厚労省、うがい薬の効果「時期尚早」
5日 13時14分
与野党 閉会中審査開催で合意、臨時国会 早期召集は事実上拒否
5日 11時29分
自民岸田政調会長と麻生副総理が会談、次期総裁選巡り意見交換か
4日 22時31分
臨時国会召集「課題整理のうえで与党と相談」
4日 22時01分
安倍首相「新しい方向性で速やかに実行へ」、ミサイル防衛巡る自民提言受け
4日 20時13分
コロナ特措法改正、政府の“収束後”に与党幹部が疑問
4日 20時04分
玉木氏、合流めぐり党首会談呼びかける意向
4日 19時24分
コロナ禍で5日から茂木外相訪英、隔離免除で首脳外交再開の布石
4日 16時06分
徴用工問題、自民保守系グループが制裁決議案を申し入れ
4日 14時34分
政府・与党、臨時国会10月以降で調整
4日 11時02分
自民党内からも臨時国会求める声
4日 0時19分
自民党内から臨時国会召集求める声、“コロナ特措法”改正で
3日 21時10分
徴用工問題、自民保守系グループが制裁決議案
3日 19時29分
安倍首相のマスクが大きく・・・“アベノマスク”「卒業」の理由
3日 17時27分
コロナ感染拡大で安倍首相、重症者数は「一進一退の状況」
3日 14時21分
首相が“アベノマスク”卒業、品薄解消理由に
3日 13時56分
菅官房長官、お盆帰省「一律自粛求めていない」
3日 13時18分
李登輝元総統の葬儀 森元首相が参列で調整
3日 10時45分
JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録
3日 2時58分
安倍首相「徹底検査を」
31日 20時06分
妻の育児・家事時間は夫の倍以上、政府の白書で判明
31日 17時48分
外務省が組織改編、経済分野の紛争解決・安全保障を強化
31日 16時15分
解散“秋はもうない?”、菅長官発言で憶測
31日 15時45分
野党の有志議員「来月7日までに合流合意を」
31日 14時49分
共働きでも妻の家事負担は夫の倍 「男女共同参画白書」
31日 14時32分
「憲法53条に基づき臨時国会召集を」野党が議長に要求
31日 13時17分
政府、7月豪雨を「非常災害」に指定
31日 11時16分
安倍首相と岸田政調会長が会談、人事や解散で意見交換
30日 23時08分
少年法適用年齢、与党が「20歳未満」維持で合意
30日 21時23分
令和2年7月豪雨被害、再建支援策取りまとめ
30日 21時06分
橋本副大臣と自見政務官“不適切な関係”、加藤厚労相が注意
30日 20時10分
自民検討チーム、ミサイル防衛で政府への提言案了承
30日 18時26分
防衛省、F2後継機は1社と単独契約の方針
30日 18時22分
政府、東京感染者過去最多も「4月と異なる」
30日 17時33分
立民と国民、合流した場合の新党綱領等の協議開始
30日 16時31分
野党党首、臨時国会召集要求で一致
30日 16時30分
菅長官、今年秋の解散「このような状況では難しい」
30日 14時29分
菅官房長官「再度緊急事態宣言出す状況にない」
30日 14時25分
菅官房長官、新型コロナ検査施設 視察
30日 11時30分
“アベノマスク8000万枚”配布延期を検討
30日 0時44分
専門家「GoTo」先延ばし 政府受けず
30日 0時31分
在留資格保持者、来月5日から再入国可能に
29日 23時48分