無料査定・お問い合わせ

小型の3Dプリンターは日本全国宅配買取可能。
現在、大型の3Dプリンターは近場のみ買取対象となっております。

電話受付 10:00-18:00 土日祝定休
※無料査定フォームからのお問合せは365日24時間受付

3Dスキャナも買取中!

3Dスキャナのメーカー、製品について

3Dスキャナのメーカー、製品について

3Dスキャナはいくつかのメーカーから製品が販売されています。中でも一番人気が3D Systems製Go! Scan3Dであり、安価ながらも使いやすく手に持って使うことも可能です。カラーデータの取り込みが可能で、3Dプリンター「Cube」と相性が良いです。

XYZプリンティングからもハンディタイプの3Dスキャナは販売されており、ハンドヘルド3Dスキャナーという製品名です。3Dスキャナの中でも安価なので、性能はそれ相応です。

CREAFORM製のHandySCAN 3Dも有名であり、高速3Dスキャンが可能で、ハンディタイプで軽量設計です。直感的な操作方法なので、初めての人でも扱いやすい製品です。Matterform製のPhotonは据え置きタイプであり、床において使います。自動スキャン機能があり、3分ほどでスキャンが出来ます。

MakerBot製のDigitizerも据え置きタイプであり、スキャン速度は12分です。据え置きタイプなので、平坦な場所において使わないと、うまくスキャンできません。スキャンする場合は、対象物にライトを当てて、陰を少なくしてスキャンすると上手く出来ることが多いです。ターンテーブルに置くだけで自動的にスキャンできます。

*以下、ローランド Roland の3Dスキャナー
ローランド Roland の3Dスキャナー

3Dスキャナを買取!

3Dスキャナは、使わなくなれば、すぐにお売りいただく方が、査定額が高くなる可能性があります。そしてまだ製品が登場したばかりであり、試しに使ってみるという人も多いので、高く売るなら今が一番良い時期です。

3Dプリンタの他にも3Dスキャナも買取をしています。プリンタを使わなくなった時には、スキャナもあれば一緒に売っていただくと、査定額が高くなります。もちろん買い取る場合は、3Dスキャナも正常に使用でき、対象物をスキャンしてデータ化できることが条件です。売るときは綺麗にして売っていただく方が多少値段は良くなるかもしれません。

特に海外メーカーの製品だと、英語の取扱説明書の他に、日本語の取り扱い説明書も付属していることがあり、説明書も含めて付属品すべて揃えて売りに出してください。付属品が一部でも不足していると、査定額が下がります。また専用のソフトウェアがあれば、それも一緒に揃えて査定に出しましょう。

3Dスキャナにはハンディタイプに据え置きタイプと、いくつかの製品がありますのが、どれも買取対象です。家に眠っているような3Dスキャナがあれば、すぐに売っていただいた方が、後で売るよりも値段が高くなるかもしれません。

*使用感のないきれいなもの、年式のあたらしいものなどは高額買取の対象となります!
ローランド Roland 3Dスキャナ 内部

*買取申し込みの際は製品名・メーカー・型番など正確にお知らせください。(型番や年式によっても買取金額が違ってきます)
ローランド Roland 3Dスキャナ 型式

*以下のように外箱・パッケージが痛んでいると減点ポイントになりますのでご注意ください
3Dスキャナ 外箱 パッケージ 痛み

*以下のように台座の下部にテープで補修した部分がある(※矢印)場合、減点対象となりますのでご注意ください。
3Dスキャナ 台座の下部にテープで補修した部分