会話

気持ちはたいへんよくわかるし、ぼくも本当に本当に悔しい思いをしています。けれども、契約解除の経緯説明はハラスメントの実態に触れることになるので、ぼくたちの判断ではできません。 いまぼくたちにできるのは、新芸術校を再起動することだけです。卒業生のためにも、それに全力を尽くします。
引用ツイート
沖杉
@halldiar
·
これから新芸術校で勉強しましたって言いづらくなる気がしてるんですけど、教えてもらって人生変わったのは揺るぎないし、その意味で恩があるし言うつもりも変わりないし、だからどうしてそうなったかは、世間に向けて教えてほしいなあ。対社員さんじゃなくて対生徒だとして同じことは起きたのかな。
1
20
142
今回関係者になって実感したのは、ハラスメントの話というのは、それがいかにひどいかの説明そのものが二次加害になってしまうので、構造的に対外的な説明がむずかしいのだということでした。だからハラスメントについては、つねに「あんなの大騒ぎするほどのことじゃない」という意見が出てしまう。
午後2:01 · 2020年7月28日Twitter Web App

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Kirishima
10,598件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
mike trout
4,519件のツイート
アイスホッケー · トレンド
ennis
2,115件のツイート