六衛府@yukin_done明治43年8月29日、韓国併合条約が裁可公布された同日に大韓帝国皇帝純宗が国民に向けて出した勅諭。韓国人はこの勅諭に御璽が押されていても署名、国璽が押されていないことを理由に無効としている。国民に向けた勅諭に御璽ではなく国璽を押す必要があるのか、疑問に感じる。午後8:29 · 2020年8月4日·Twitter Web App259 リツイート606 いいねの数
六衛府@yukin_done·8月4日返信先: @yukin_doneさん純宗の父、高宗は大韓帝国への国名変更に伴い、「大韓国璽」のほか、皇帝御璽、制誥之寶、大元帥寶、皇帝之寶、諭書之寶、勅命之寶など御璽を多数製作させていた。大韓帝国宣言過程を記録した「大禮儀軌」には御璽・国璽が13顆も出てくるのだが、13種類も必要なのか理解に苦しむ。150161
六衛府@yukin_done·23時間韓国の(とくに左)は国璽と御璽の違いを理解していないように思えてならないのです。「高宗皇帝国璽w」とか。国名の入っていない国璽など聞いたこともない。企業ですら会社角印と代取丸印がある。誰か教えてあげてあげた方がいいのかも知れない。 姿を現した高宗皇帝国璽姿を現した高宗皇帝国璽japan.hani.co.kr247144
Macogy@Tony_Bata·20時間返信先: @yukin_doneさん不勉強でご教示いただきたいのですが、本来、君主が国民向けの勅諭に御璽、国璽を押印するものでしょうか?わが国で「国会開設の勅諭」も太政大臣三条実美名ですし。11
Osamu Eoka@debukare·19時間返信先: @yukin_doneさん, @Tomo20309138さん半島では前言を翻すのが常だから、意図的に署名をしていないのかも。印鑑を多数作ったのも、同じ理由だと考えれば納得できないでしょうか?2
秋山小太郎@11Koheiakiyama·8月4日返信先: @yukin_doneさんなるほど。私、疑問なんですが朝〇時代半分は奴婢身分と言われてほぼ字も読めないし〇〇人という自覚も全く無いですよね。何時から優秀な変な韓族なる民族意識ができたのか?戦後ですかな。はっきり言いますが80年代までは超貧乏です。日本にオールドカマーの人以外居るとよからぬことと思ってましたw2730
六衛府@yukin_done·23時間知識人もいたでしょうから、そこが基準なんでしょうね。奴婢身分の多かった国ですが、韓国独立後、国民がこぞって族譜を製作すると全員が両班となるという、不思議な国なので理解できません(^_^;)11244
burudon99@buldon10·19時間返信先: @yukin_doneさん, @Tomo20309138さんこの御璽が偽物だという韓国映画まであるな。馬鹿馬鹿しい。日本はこんな変な人間たちが住む地域を併合することなく、軍事占領にとどめておくべきだった。元、明、清が、併合したなかったのは、やっかいな連中だからではないか。5