道の駅での車中泊マナー15か条・慣れている人も振り返ってみよう

●道の駅で車中泊をするということ

全国に1000か所以上存在している「道の駅」は、今や定番の車中泊スポットとなっています。

道の駅のマーク
「道」の文字が元となって作られた道の駅のマーク

ですが本来は、車中泊目的での道の駅の利用はNGです。一方で休憩としての仮眠は許されており、その境界があいまいなために、たとえ車中泊目的で道の駅を利用したとしても注意されることはほとんどないというのが現状。

しかし道の駅の中には、明確に車中泊を禁止している場所もあります。今後車中泊をする人たちのマナーが悪いと、車中泊禁止の道の駅がどんどん増えていくかもしれません。

今回は車中泊をする際に気をつけてほしいマナーを15項目ご紹介しますので、これから車中泊に始めようという方も、すでに何度も経験しているベテランの方も、改めてご確認ください。

車中泊ができる場所がなくならないように、車中泊に対する社会のイメージを我々で守っていきましょう。

●道の駅での車中泊マナー15か条

1.駐車場にテーブルやイスを出さない
2.決められた駐車スペースに駐車する
3.あまりにもだらしない格好で歩かない
4.トイレの洗面台で洗い物をしない
5.車を置き去りにして出かけない
6.長時間のアイドリングをしない
7.身障者用スペースに駐車しない
8.たくさんの車で集まらない
9.同じ道の駅に連泊しない
10.騒音を出さない
11.汚水をトイレに流さない
12.持ち込んだゴミを捨てない
13.トイレで歯磨きをしない
14.コンセントから電気を取らない
15.食べるものはできるだけ道の駅で買う

これらのマナーに配慮する目的は、道の駅の職員やほかの利用者の方に直接的に迷惑をかけないということに加えて、その道の駅に悪評が立つという間接的な迷惑をかけることを避けるためです。

ゴミ袋
たまに見かける、駐車場に捨てられているゴミ袋
駐車スペース
駐車場でテーブルやイスを出してはいけません

自分がとった行動により、「あそこの道の駅には変な人がいる」などという噂が広まることがあってはいけません。

道の駅の利用者のほとんどが、普段、車中泊をしていない人たちです。その人たちが見てギョッとするような行動は、すべてNGと考えましょう。

●1人のマナー違反が車中泊のイメージを悪くする

道の駅
地元の利用者も多い道の駅

最近は車中泊の人気が高まっており、自動車メーカーが車中泊仕様の車を販売し始めるほどの盛り上がりを見せています。車中泊をする人の数が増えるほど、新たなスタイルやノウハウが生まれるという良いこともある反面、マナー違反が目立つようにならないかという不安もぬぐいきれません。

10人のうちのたった1人が明らかなマナー違反を犯すだけで、世間からの冷ややかな目は車中泊をする人全体に向けられるでしょう。

そうなってしまっては、冒頭でもお伝えした通り、車中泊禁止の場所が増えていく可能性もあります。

これからも気楽で楽しい車中泊を続けられるように、みんなで一丸となり車中泊マナーの向上に努めていきましょう。

(斎藤純平)

『カーライフ』の最新記事
運転が上手くなると言われる雪国
還暦を迎えた道路交通法。未来に向かって改革の時!?
待てば海路の日和あり!? ドライブ旅でGoToトラベルを使うなら「秋から」が狙い目
静岡SA上りドッグラン1
新東名高速道路・NEOPASA静岡(上り)のドッグランは屋根付きのスペースがあり小雨でも平気!【高速道路SA・PAドッグラン探訪】
ドッグラン1
新東名高速道路・NEOPASA駿河湾沼津(下り)はワンちゃんが楽しめる3つの段差が特徴【高速道路SA・PAドッグラン探訪】
駿河湾沼津SA上りドッグラン1
新東名高速道路・NEOPASA駿河湾沼津(上り)はドッグラン横にグッズショップを併設する屈指の人気スポット【高速道路SA・PAドッグラン探訪】
この記事もよく読まれています

あなたにおすすめの記事