2020年07月06日 6年生 専科の授業の様子(図工・理科) <図工科 想像のつばさを広げて> 自分が想像する世界を画用紙に表現しています。様々な世界が広がっていて、完成が楽しみです!<理科 ものの燃え方> ものが燃える前と後では酸素と二酸化炭素の割合がどのように変わるかを調べています。図などを活用して予想を立て、実験に臨んでいます。
2020年07月03日 押忍っ! 5年生から新しく始まった家庭科。分散登校中に頼んださいほうセットがついに届きました!男子用はこんな感じ。シンプルでかっこいいですね。MARVEL、アディダス、大好きです。女子用はこんな感じ。おしゃれですね。針を使うからハリネズミのデザインなのかな。針だけに。ハリネズミ、飼ってみたいですね。中身は、本当にコンパクトですね。私が小学生の時はこれの3倍は大きいさいほうセットを使っていました。うらやましい。これを使って5年生が来週から裁縫の学習します。楽しみですね。ワクワク。ではまた次の機会に。押忍っ!
2020年07月02日 1年生を迎える会 五回目の分散登校の時に、Zoomを使ったオンラインで、一年生を迎える会を行いました。6年生は、外で、司会などをして進行をつとめました。クイズをしたり、全校児童が心を寄せて作ったプレゼントを贈ったりしました。全校が集まれませんでしたが、お兄さんお姉さんのお祝いの気持ちは、きっと1年生に届いたことでしょう。