カイコがコロナの救世主?食べるワクチン開発へ

新型コロナ
医療・健康
科学&新技術
2020/8/4 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

世界で新型コロナウイルスワクチンの開発競争が激化する中、九州大学の日下部宜宏教授はカイコを利用したユニークなワクチン開発に挑む。カイコ一匹一匹を工場に見立て、体内でワクチンの原料となるたんぱく質を作らせる試みだ。そのカイコを"食べるワクチン"として実用化することも可能という。2021年に、ヒトでの臨床試験を目指している。

福岡県の糸島半島にある九州大学の広大な敷地の一角に「AG22」と書かれた建…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連企業・業界 日経会社情報DIGITAL

電子版トップ



日経電子版、初回1カ月無料! 今すぐ体験