Mi2@mi2_yes【了解が必要?】東京新聞「自民党提言の相手領域での弾道ミサイル阻止(敵基地攻撃能力)を検討する場合、中国や韓国の理解を得られる状況ではないのでは」 河野太郎防衛大臣「中国がミサイルを増強している時になんでその了解がいるのか。なんで韓国の了解が必要なのかわが国の領土を防衛するのに」メディアを再生できません。再読み込み午前4:25 · 2020年8月4日·Twitter Media Studio3,532 リツイートと引用リツイート5,703 いいねの数
水原 麻衣@Aahi69Mai·4時間返信先: @mi2_yesさん東京新聞ですかね?質問者は. . . 周辺国の了解って、彼等なりのテンプレがあるんでしょうけど、もう、そんな場合じゃなくフェーズ自体が変わったことを全く理解してない質問に呆れます。49271
黒ちゃん@xxxxxkuroxxxxx·4時間返信先: @mi2_yesさん, @masayan3939さん芯のある政治家になって来てるのかな。それならば喜んで応援するのに。防衛に関してはですけどね。。2
tf-motchi@tfmotchi·4時間返信先: @mi2_yesさん東京新聞は記事を載せるのに中国や韓国の了解をもらってもせているのでしょうか? だからウイグル人権弾圧などの記事が大きく報道されないのでしょうか?514