福井県でのサイバーセキュリティキックオフ「サイバーセキュリティフォーラム&交流会 in 福井」が福井駅前ハピリンで無観客開催。
福井県内のセキュリティ関連の取組ピッチとして「CyberSakura こどもと学ぼうサイバーセキュリティー」を紹介。
PCNこどもプロコン2020の表彰式でも活躍した、能舞台でサイバーセキュリティ、テレビ局の取材あり!
「サイバーセキュリティは他⼈事ではない 〜これからの地域におけるサイバーセキュリティの重要性について〜」 by 前・ファイア・アイ株式会社最高技術責任者、元・経済産業省⼤⾂官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官の伊東寛さんの基調講演オンライン
FireEyeは、アメリカ本社の売上1000億円(2019)のサイバーセキュリティ企業。
「北陸地域のサイバーセキュリティ関連活動」 by JAIST 丹康雄さん!
北陸サイバーセキュリティのキーパーソンから、とにかく仲間が大事と、イベントを通じたコミュニティへの参加の呼びかけ。
ICT研究開発機能連携推進会議(HIRP)、北陸情報通信協議会(HICC)、北陸サイバーセキュリティ連絡会
福井を代表する雑誌、URALAもサイバーセキュリティ参戦!
卒業研究を担当してくれた福井高専、齋藤徹さん!楽しく学ぶCTF(シーティーエフ、データ内のフラグ、データ内の FLAG{XXXXX} と表記された XXXXX を探す競技)
「Simple Capture The Flag」(初心者向けに斎藤さんが作ったCTF練習問題)
IchigoJamで解けるCTFを1問、IchigoJamで作ってみました!(解き方と回答はLTの後!)
10001101001100100000110001111111011100011010101011001011101010110010011111101
Hana道場では、IchiogJamでプログラミングを学んだこどもたちが、サイバーセキュリティー世界一を目指してトレーニング開始!(CybeSakuraレポート)