ゆゆうたへ恒心教が攻撃続行宣言。
隣人にサソリ、金魚、包丁を送りつける
恒心教が、「ゆゆうた」(登録者数133万人)や関係者への攻撃を続行、強化することを明かしました。
5月15日、ゆゆうたは代表曲である「一般男性脱糞シリーズ」の封印を発表。
これは、「一般男性脱糞シリーズ」の題材となった「唐澤貴洋」(同7万人)に粘着する「恒心教」からの要求によるものです。
恒心教は、以前から曲の使用をやめるよう要求しており、ゆゆうたはこれを無視し続けていました。
業を煮やした恒心教は、コラボ相手やファンの個人情報を特定するなどの攻撃を開始。ゆゆうたは責任を感じ、関連する動画の削除や、ことの経緯を視聴者に知らせるなどしていました。
詳しい経緯は、以前の記事でまとめています。
(関連記事「ゆゆうたが「一般男性脱糞シリーズ」の封印を発表」)
攻撃を停止かと思いきや
5月16日、ゆゆうたは恒心教の要求を受け入れ、曲の使用を中止、動画を削除すると発表しました。
これを受け、恒心教はゆゆうたへの攻撃を停止、事態は収束するかと思われました。
ところが恒心教は攻撃の継続を宣言します。
恒心教はゆゆうたへの攻撃を継続
恒心教が運営していると思われるウェブサイトで、ゆゆうたへの新たな要求を表明。
恒心教徒からゆゆうたへの要求
完全に従うまで、キッズ含む関係人物の特定・住居や近隣への攻撃は、現状通り行われます。
【脱糞関連(未達成案件)】
【※未達成】アレンジ含む脱糞シリーズの削除(非公開ではない)
【※未達成】脱糞シリーズを含む配信の削除
【※未達成】脱糞が関わるコラボ動画は、その権利が相手にあっても、ゆゆうたが責任をもって削除してもらうこと。
恒心教は「脱糞シリーズの動画の削除」という要求が未達成であるとして、攻撃を継続することを発表しました。
非公開の動画の11本、配信アーカイブの6本に加え、「よりひと」(登録者数55万人)や「かねこあや」(同43万人)「たっくーTV」(同94万人)などが投稿しているコラボ動画が、未だに削除されていないとし、ゆゆうたに「5月30日17時33分20秒」までに対応するよう求めました。
次ページ:マンションの住人や周辺施設に攻撃を拡大