ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!>漫才、コント、ピン芸、音ネタまで… New!


出典:『ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!>』の番組情報(EPGから引用)


2020/08/02(日) 18:00:00 ~ 2020/08/02(日) 21:00:00
ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!>[字]

漫才、コント、ピン芸、音ネタまで、今一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!若手からベテランまで超豪華31組登場【MC】笑福亭鶴瓶・今田耕司・本田翼

番組内容
漫才、コント、ピン芸、音ネタまで、今一番見たいベストな芸人がベストワンのネタを披露!中川家、サンドウィッチマン、ナイツなど超ベストワンな実力派から、霜降り明星、アインシュタイン、ミルクボーイなど旬な若手ベストワン漫才師。キングオブコント王者の東京03、バカリズム、友近などベストワンコント師も集結!さらにオープニングでは和田アキ子とm-floのコラボで話題となった番組テーマ曲「HEY!」を特別披露!
番組内容2
ネクストブレイク必至の若手芸人がベストな1分ネタを披露する「ベストワンミニッツ」では新星が続々登場!裸芸人や大道芸人、ギター芸人から賞レースの優勝者まで新進気鋭の13組がベストショートネタを披露!
出演者
【MC】
笑福亭鶴瓶
今田耕司
本田翼 

【スペシャルオープニングアクト】
和田アキ子
m-flo

【出演者】※50音順
アインシュタイン
銀シャリ
さらば青春の光
サンドウィッチマン
霜降り明星
スピードワゴン
東京03
友近
ナイツ
中川家
なすなかにし
南海キャンディーズ
野田クリスタル(マヂカルラブリー)
バイきんぐ
バカリズム
ハライチ
ミルクボーイ
和牛

出演者2
【ベストワンミニッツ】
アユチャンネル/木下弱/キャツミ/クロスバー直撃/SAKURAI/さや香/3時のヒロイン/タチマチ/ぼる塾/マユリカ/もりやすバンバンビガロ/ヤンシー&マリコンヌ/ワタリ119

スタッフ
【チーフプロデューサー】
坂本義幸

【総合演出】
藪木健太郎(共同テレビ)

【プロデューサー】
高柳健人

【演出】
浜田諒介

【編成】
上田淳也

公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/program/the_best_one_2020802/


『ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!>』のテキストマイニング結果(ワードクラウド&キーワード出現数ベスト20)

ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタ
  1. お前
  2. ネタ
  3. ベストワン
  4. ホント
  5. 披露
  6. 玄米
  7. お願い
  8. ホンマ
  9. トド
  10. 頑張
  11. ベストワンネタ
  12. 今日
  13. 鶴瓶
  14. ファン
  15. 挨拶
  16. 自分
  17. オカン
  18. 普通
  19. HEY
  20. オットセイ


『ザ・ベストワン<いま一番見たいベストな芸人が“ベストワン”のネタを披露!>』の解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)


解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。


AbemaTV




↓TBS 関連商品

♬~

ワンツースリーフォー

Ladies and gentlemen.
You're now watching ザ・ベストワン

Come on!
We go by the name of m-flo!

Come on! Come on! Come on!

And you're now rocking
with the one and only…

Come on!
Akiko Wada!

Yeah~

≪Come on!

HEY! HEY! HEY! HEY! HEY!

Come on!
HEY! HEY! HEY! HEY! HEY!

Come on! Come on! Come on!

HEY! HEY! HEY! HEY! HEY!

Come on!
HEY! HEY! HEY! HEY! HEY!

♬~

ザ・ベストワン!

さあ師匠 カッコいいオープニング
いやいや あれ 昨日

12時半頃に電話入りまして 夜中の

すっごいよかった いうて

マジですか?
でも もうホンマ カッコよかったわ

いやカッコ…
カッコよすぎるでしょ あれ

そうやで
何が出てくんのか

ていうオープニングですから
そう ほんで翼が今回ですけどね

お笑いは好きやの?
お笑い大好きです

やっぱり この時期
すごいよくテレビ見て

ここで笑ってね… 思いっきり
笑っていただきましょうよ

客席 今回ご覧ください 師匠
50名のお客さん入れて

(鶴瓶)いやこれ
すごいことですよ ホントに

もう僕 客席入ってるの
見たことないもん この頃

僕も4カ月か5カ月ぶりぐらいの

あのTシャツで ごまかしてんねんな

あの横のやつは
そうです

一応 座ってる感じ
出しておりますけども

密を避けた形で しっかりお送り
させていただきたいと思います

<するベストワン芸人>

<披露するベストワンネタとは?>

「カラオケ」というネタを
やらしていただきます

<選んだ理由は?>

このネタができた時に
2人で あっ

…となった
漫才ですね

ぐらいの
僕 覚えてるんですけど

迷走してて ツッコミとボケだったんです
僕がボケだった

ていう終わり方してるぐらい

メチャクチャやった頃に
結局この形やなって

できたのが
ツッコミ ボケに戻した 「カラオケ」

ちょっとパワーアップしてますね
そうですね

<を披露>

<ザ・ベストワン>

どうも~ どうも

僕 趣味がカラオケなんですよね
あっ カラオケ 好きなんや

もうね 人が歌ってる時も
合いの手入れるぐらい好き

聞き手に回ってる時も
盛り上げれるというね

ちょっと何か歌ってみて
気持ちいい合いの手見せるから

♬~駐車場のネコは
アクビをしながら

何の話だよ!

♬~今日も一日を過ごして…

内容ないぞ
♬~何も変わらない

♬~穏やかな街並

声出てねえなら もう帰れ

国会

帰れ~ 同じ話 またしてる

ヤジが心地悪いな
国会の合いの手みたいになってた

いや カラオケでしょ
最近 色んな曲はやってますけど

King Gnuの「白日」とかね
「白日」 はやったね

メチャクチャいいね あれ
♬~通勤ラッシュ 今日も会社だ

そうそうそう
♬~毎日この繰り返し

♬~でも家族のため
汗水たらして頑張るしかない

いや 平日

平日の繰り返しやから
「白日」や

通勤ラッシュ お疲れさまです

ただの平日やないかい
あっ 平日?

あいみょんさんでいうとね
「マリーゴールド」とかね

♬~麦わらの帽子と
そうそうそう

♬~入れ歯
入れ歯?

♬~交換した謎の老人ホーム

マリーシルバー

シルバー層やな
やっぱ 70から90の

違う違う違う 「マリーゴールド」
俺 マリーシルバー

関係あらへんがな
どんな曲 歌うの?

R&Bね
あっ カッコいいですね R&B

腹から声出したらモテんのよ
音楽のジャンルでありますね

♬~ボールド

ボールド? えっ?

♬~ふわっとニオイも防げる
レノア

レノア いやR&B

♬~除菌もできる ジョイ

P&G P&Gか

P&Gです
関係あらへんがな

R&Bちゃうやん 何歌うねん
あと90年代ソングね

懐メロね
今やからこそ90年代はやってんの

1回 聞いたことありますよね
♬~ギンギラ

♬~お船が空の上

♬~太平洋の戦いで
芋しか

1890年
♬~食べるしか

100年 古い
♬~ものはなく

1990やろ 普通

♬~13人兄弟の…
いやいや違う違う違う

いや 1990のことを
90年代って言うねん

俺 1890の歌やってん
古いですね 何 今の曲は

オリジナルです
オリジナルかい カラオケ入ってへんがな

自分で作ってきたんや
ホンマにカラオケ 好き?

カラオケの感じ ちょっとやるわ
ピンときてないから

せいやさん 1人でやりますか
色んな部屋で色んな人

歌ってますから
歌ってますね あれ

♬~ああ
向こうの部屋にね これ

♬~川の流れのように
美空ひばりさん

名曲ですね これ
♬~ああ

隣の部屋ね 隣の部屋で
♬~果てしない

クリスタルキングね 隣の部屋ね
♬~ああ

♬~あああああ
様々な「ああ」

♬~あああああ
色んな曲があります 何やねんこれ

プルル プルル
いや 壁に電話ついてて

フロントから電話来るけど
みんな 残り50分やって

ほっといてくれ
10分前にかけてこい あほんだら

DAM CHANNELをご覧の皆さん
こんにちは

いや DAM CHANNELとか
あるけど こんなん

安倍晋三です
仕事選べ

安倍晋三が出るか
日本を変える

出るか DAM CHANNEL お前
♬~ドブネズミみたいに

♬~誰よりもやさしい
ブルーハーツね 盛り上がってますね

♬~リンダリンダ
逆やろ

そのテンションで
ドブネズミんとこ歌え

リンダリンダをさっきのテンションで
歌わんかい お前

うわ 採点負けた
採点勝負みたいな

罰ゲーム 尻文字?
お尻で文字書くやつね

れもん?
うわ 恥ずかしいねん これ

れもんってね かわいそうに
恥ずかしい れもん恥ずかしいよ

漢字 誰が漢字で書くか
多いよ

れもんはやめてよ
ひらがなかカタカナやろ 普通

♬~I got to get! I got to get!
Come on! Come on! Come on!

アッコさんのオープニング・アクト

Come on! Come on! Come on!…
それ早速 入っとんがな

♬~あがってけ! あがってけ!
あがってけ! ちゃうねん

プルル プルル
フロントから電話

みんな楽しんでるか? やって
ほっといてくれ

いちいちかけてくんな
そんなもん お前

JOYTVをご覧の皆さん こんにちは
JOYSOUNDにもあるけど こんなん

安倍晋三です
引っ張りだこ

売れとんな 安倍晋三 おい

♬~嵐を起こして
工藤静香ね

♬~バー ババ バラババ…
あったけど これ

♬~バババ…
120度

開きすぎやろ 角度

♬~Y.M.C.A.
「YOUNG MAN」 体でアルファベットやるやつ

♬~ゆううつなど 吹き飛ばして
誰がそこまでやんねん お前

誰がローマ字で
ゆううつってやんねん お前

♬~元気だせよ
いや Oやない

Y.M.C.A.だけでええねん お前
もうええて

♬~恋なんて言わば
ええっちゅうねん もうお前

♬~エゴとエゴの
シーソーゲーム

振り付け
ブランコやないかい

もうええわ
どうもありがとうございました

師匠 いかがでしたか?

最初のやつより?
すっごいおもろかったな

面白かったですね
まさにM-1の時の原型みたいな…

そうやんな すごいな これ
(本田)そうなんですね

<だが>

お会計の際に
お客さんに言われるベストワンは

だそうです

ぼったくり

ぼったくり焼肉
思われてますやんか

ちゃんとしてます
うまいんです うまいんです

<披露するベストワンネタとは?>

これ 2014年のTHE MANZAIの決勝で
やったネタなんですけど

水田は元々そういう
神経質な部分があったのを

その時までの
ネタ作りで言うと


8割ぐらい

もうネタのタイトル「THE水田」

でもいいんじゃないか ぐらいね

いや あんまり

<を披露>

<ザ・ベストワン>

どうも和牛です
よろしくお願いします

ありがとうございます
ありがとうございますね

頑張っていきましょう
言うてやってますけども

僕 最近 ちょっと
思うことがありましてね

ごめん ごめん ごめん
ちょっと待って待って ごめん

やめてやめてやめて ごめん
うう… うん?

頑張っていきましょう
って言った?

うん?
いや 頑張っていきましょう

言うてやってますけども
って言うんやったら

その前に頑張っていきましょう
言ってないと おかしいやん

頑張っていきましょう
まあ今のはね

頑張っていきましょう言うて…
おかしいやろ そんなん

おかしいけど
お前のが おかしかったから

何か言ってないことを
言ってることにしてたから

俺ら言葉扱う職業なのに
「あれ この人 おかしない?」

って思われたら
まずいやんか

ありがとう
全然 全然

ただ気にしてたの
お前だけやから

まあ でもね…
まあ でもね じゃないやん

頑張っていきましょう
って言ってないやん

あっ 小さい声で言うてたん?
出てきながら小さい声で

頑張っていきましょう 言うてた?
言ってないんやったら

言ってることにすると 聞いてる
人にウソをつくことになるから

いちいち細かいこと
言うてこんといて

すいません 何かこんな細かいこと
言うやつ連れてきて

連れてきてって何なん?

えっ お前 俺のこと連れてきてる
と思ってやってたん?

俺 自分の意志で
ここに来てんねんで

あっ あれか いつも舞台で
順番的にお前が先出るから

俺は お前についてきてると思って
やってたん?

いや俺 自分の意志でここに来てる
分かってるよ

俺もお前も自分の意志で
ここに来てるやん

そんな2人が揃っての和牛やん
そうや

だからこそ お前も最初に
どうも和牛ですって言うたんやろ

ただ そのあとに お前は頑張って
いきましょうって言ってないのに

頑張っていきましょう
言うてやってますけどもって…

まだ言うてるやん えっ?

お前のこと
嫌いで言ってるわけじゃないよ

嫌いで言ってるわけじゃないけど
俺が お前のこと嫌いになりそうや

そっか でも やっぱ…
そっかじゃないやろ

おいおいおい そっかじゃないやろ

そっかじゃないやろってことは

じゃあ俺に
何て言うてほしかったん?

いや別にないよ

俺に言ってほしかったこと
別にないの?

俺は お前に
言ってほしかったことあるよ

「頑張っていきましょう」
言ってほしかった

口に出してほしいねん

お前に頑張る気があるのは
みんな分かってんねん

かっちりスーツ決めて
ヘアメークもしてる

こんなやつは 絶対に頑張んねん
ただ頑張る気はあっても

口に出してないんやったら
頑張っていきましょう言うて

やってますけどもって言ったら
聞いてる人が言うてないのに

聞き間違いかな 言い間違いかな…
パニックなるわ もう

そんな言われたらパニックなるわ
パニックならへんやん

パニックなるわって言うてから
パニックなる人 見たことないもん

大体 パニックなる人って
自分がパニックになりそう

っていう状況を
まず理解できてないから

パニックの時にパニックって言葉すら…
パニパニうるさいねん

パニパニは言ってない

パニックは何回か言ったけど
パニパニは言ってない

だから俺のパニックを
もし パニパニって聞こえたんやったら

今の瞬間は お前
ホンマにパニックなってるんかもしれんな

なってないねん
それやったら一回落ち着いて

落ち着いてるって
だから一回整理すると

俺は パニパニは言ってないねん
で お前は何を言ってないか

そう 「頑張っていきましょう」を
言ってない なのに

頑張っていきましょう言うて…
やめて

聞いてる人が あれ この人のこと
信用できないなってなっちゃう

分かったわ もう
これから気いつけるな だから

これからは頑張っていきましょう
言うてやってますけども

って言うんやったら その前に一回
頑張っていきましょうと言うから

そやな 言葉の間違いは
直した方がええからな

今日 何回か
言葉の間違いあったもんな

でも俺 実は今日
お前 言葉の間違い

何回かするんちゃうかな
って思ってた

どの時に思ったかっつったら
一番最初に頑張っていきましょう

って言ってないのに
頑張っていきましょう言うて…

まだ言う?
この間違いをするってことは

この先 何回も同じ間違いをする…
ええかげんにせえよ

何回 同じ話をすんの?

どうでもええやろ こんな話

そっか じゃあ もうええわ

すいません 長々と
こっからもう別の話しますんでね

売れたいな言うてやってますけど
なかなか難しいんですよね

やっぱライバルが多いんですよね
一発ギャグとか

言ってなかったよ
いやいや売れたいな なんか

言うてなかったよ おかしいやん
何て?

今 売れたいな なんか
言うてなかったのに

売れたいな言うてますけども
って言ったんや おかしいやん

確かに おかしかったな
ただこれと全く同じことを

お前は やってたんや
「頑張っていきましょう」って

言ってないのに頑張って…
はめられた~

人の間違いを見たら分かる
また始まった

どうしたん? 急にMCの人に
また始まったっつって

お前 パニックなってんのか?
何でパニックなってんねん

お前のせいや もうええわ
もうええことないやん

何も解決してないやん
「頑張っていきましょう」

言うてないから…
勘弁してくれ

ありがとうございました

大変やわ

そうですね
(鶴瓶)立ちたない 立ちたない

翼ちゃんは男性のタイプとしては
どうですか? 細かい人は

絶対…
(鶴瓶)絶対

絶対イヤなのを全面に
あれ 女性で いい人います?

いやいや いないやろうけどもね
だって ないとこから

あのネタ
絶対生まれないですからね

元々 水田君の神経質さが生んだ
ネタですから

<ただでさえ
神経質な>

吉本に用意されている
アルコール消毒液の

濃度が信用できず

自前の消毒液を
持ち歩いているそうです

え~

それに関しては
いいと思います

<2018年のM-1グランプリ優勝と>

<準優勝の2組>

この2組といえば 2年前のM-1で
(鶴瓶)そうや

今年こそね お笑いファンの皆さんは

今年こそ和牛やと
和牛やと思ってたら

そうなんですよ
あん時は えっと 家族が

審査員やってくれたんやっけ?
いや違うわ そんな…

そんな身内の大会ちゃうねん
えげつない身内やな

あれ 身内のM-1ちゃ…
Mちゃうんすよ

漫才のM 身内のMちゃうんすよ
すごいな

ホンマ でも あの神経質のネタは
ようできてんな ホンマにそうやな

いや そうです
だからもう あの~ ネタなんで

ネタっていうしかないんですけど
ネタじゃないんですよ

ホンマのことで
地でいってるっていうか

え~っ
地やもんな

あの感じのトーンで ずっと
理詰めで言われるわけでしょ?

そうです だからホンマに
ネタやって分かってて

稽古して
本番でやるんですけど

僕 何か
ああいうネタやりだしてから

<ザ・ベストワン 3時間スペシャル>

あま~い!

<ベストワン>

<披露するベストワンネタとは?>

えーっと 「ROCK」というネタです

<選んだ理由は?>

僕らキングオブコントに
合計6回出てるんすけど

その6回出た中で

…んちゃうかな
っていうぐらい

いや これ優勝するんちゃうかな
と思ったんすけど

とんでもないスキャンダルが
発覚しまして

ゴールデンの番組で言う必要ないです

また それがまた
ネットニュースになっちゃうから

思ったほどのウケは得れず

4位で終わったんすかね 大会は

生き方もROCKだなと思います
ええねん そんな

<を披露>

<ザ・ベストワン>

ふう~
あ~ 主任 おはようございます

おお タケ
お前 昨日すごかったな

昨日ライブ ありがとうございました
あ~ 歌うてたな

すんません チケットも買ってもらって
助かりましたわ

そうや お前
ツダと2人で行ったんや

ツダさんにも お礼言うとかんと
お前 お前

工場おる時と全然違うから
ビックリしたわ お前

マジっすか?
お前 こっちでミスばっかしてんのに

そんなことないでしょ
何なんすか

あれ あれか 曲とか歌詞とか
お前が考えてんのか?

まあまあ そうっすね まあ 曲は
みんながノリやすい感じにして

歌詞は僕が思ったことを
ストレートにのせてる感じっすね

あ~ 俺 あの あれ印象的やったな
激しめのやつ

激しめのやつ?
夢も持たずに

社会の歯車になるぐらいなら

死んだ方がマシだ みたいな

「歯車」って曲なんすよ
あれ僕らの中のライブで

一番盛り上がるんすわ
あ~

あの~ ちなみにやねんけど
ああ はいはい

俺らのこと どう思てる?

俺ら工場のみんなのことは

どう思てる?

歯車やと そう思てる?
いや…

俺 昨日ライブ見て
ビックリしてな

続き何やったかな 続き

毎日毎日 同じことの繰り返し

そんな人生 幸せですか?

どう思てる?

どう思てんの?

続き何やった? 続き
続き言うてみて

続き… はい

意志なく働く大人達
顔見るだけでヘドが出る

どう思てんの?

どう思てんの? なあ

ヘド出してんの?

なあ?
出してないです

昨日 ツダと2人で見て
ビックリしてな

えらいもんで帰りの電車
2人とも一言も会話なかったわ

ほんでツダ 今日来てへんしな

何か先月も 社員2人行ったやろ

タカダとノノムラか
はい

あれも お前のライブ行ってから
工場来てへん

なあ 何かタカダは
俳優になります言うて

ノノムラは
芸人になる夢 諦めれません

響いたんかな!

お前のROCKが

もうあの 工場の人間
ライブ誘うのやめてくれへん?

このままやったら
どんどんどんどん人減ってって

この工場潰れてまうで なあ?

やれライバル会社に
負けんとこうとか

この厳しい不況にも耐えて
頑張っていこう言うてんのに

我が社の一番の敵は
ROCKでしたわ

まさかROCKに会社潰される
思いませんわ なあ?

いや あの いや違うんすよ

僕はね あの 社会に対する不満を
歌ってるだけなんすよ

社会って お前 8年間ここで
バイトしてんのやろ

お前にとっての社会
ここだけやないかい!

なあ 何か みんなで あの
歌てた あれ サビか?

働きアリは ウォウウォウ イェイイェイ

ウォウウォウ イェイイェイ

あの けなすんやったら
ちゃんと けなして

なあ ほんで わし一番
怖かったん あれや あの

お前 ライブの最後にウェーやってたやん

これも俺らにやってたん? なあ
いえいえ

俺とツダか?
違います

違います
あんな

お前はな 俺らのこと
どう見えてるか知らんで

でも俺は俺でな この工場で

俺にしかでけへん作業
それを暗闇ん中で

ずーっと模索してんねん

一人一人違う制服着とるわ なっ
でも みんな

汚れ方は一人一人
全然違う

このシミ一つ一つが
勲章になんねん!

メモるな!

おもろい
これは好きやねん

どんな気持ちでみたいな
あの感覚が

ちゃんと響いて やめて
いってんのがおもろいですよ

今頃どっかで夢を追ってるんです
みんな

よう似合うよな あの工場の
オッサンの役がな 森田

いや~ 達者ですよね
見えるもん

見えるよな

あれ ほな もうちょっと
何か言ってなかった?

<ザ・ベストワン ベストな芸人のベストネタ!>

<ベストワンピン芸人!>

<披露するベストワンネタとは?>

「あつ森」を実況しようかな
っていう感じですね

<選んだ理由は…>

今 一番やられてるゲーム
あの「あつ森」を

R-1チャンピオンの僕ならば

より面白く皆様に
伝えられるんじゃないかと

ゲームの面白さを やっぱその

本田翼さんもゲーム実況の方を
やられていて

お互いゲーム実況者として

ありがとうございます ライバルです

<今 一番話題のゲームで
ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

ああ~ 「あつ森」やろう

いや~ 俺「あつ森」
メッチャやりたかったんだよな

どんなゲームなんだろう?

何だこれ!?
「あつ森」は「あつ森」でも これ

あつまってくるファンに
モルックを投げつける

さらば森田じゃねえか これ

ウソだろ お前これは
何なんだよ このゲームは

モルックってあれだろ?
あの 何か棒みたいの投げるスポーツで

それを極めたのが
さらば森田だろ?

とりあえず やってみるか

どんなゲームなんだ これ?

何だこれ? 「あかん!
もうすぐ出番や!」

「急いで会場にいかな!!」

うん で「でも街には俺のファンが
うじゃうじゃおるで」

確かにな 「ファンにつかまらない
ように会場に向かうで!!」

えっ どういうゲームだ これ?

モルック投げれるよ これ
どうすれば どうすんの これ?

横スクロールアクションゲームだ

あっ ファンだ! ファン ファン よし

あっ こういうこと あっ えっ

どういうこと!?

えっ どういうこと?

だから会場に向かうために

ファンに モルックを投げつけて
会場に向かってくんだ こうだ

よし 分かったぞ いいぞ うっしょ

完全に分かった このゲーム

もうファンだらけだ 森田さんの

さすがだな やっぱ うわっ すごい
メッチャ ファンいる

メッチャ ファンいるよ すごいファンの数

ああっ 速いファンがいる

足速いファンがいる

さすが さらばさんだな

でも完全にコツつかんだぞ これ

こう こう で このあとの

ファンは こう
倒して 倒して 倒して

あらかじめ 速いファンを倒しとく
ここで

倒しとく よし! で こう

こう よし頼む バグってる
よし こう

よし こうこうこう そして

もうすぐ会場か
もうすぐ会場か?

あっ すごい メッチャ ファンいる

メッチャ ファンいる ちょっと危ない

ちょっと ファン…
ファン多すぎるって

さらばさん

あっ解散? 「解散やな」

確かにな ちょっと課金しよう

もう課金するしかないな これ

課金 何だ これ? 「ファン0人モード」

「2980円」 何だ? 「ファン0人モード」って

まあ とりあえず もう
戻るボタンもねえし 買うか

どういうことだ?
「ファン0人モード」って

どうなるんだ? これ うん?

どうなっ… 普通にファンいるよ

えっ 普通にファンいるんだけど

見向きもしない

見向きもしないよ

えっ あの さらばさんが?

いや えっ え~っ
素通り? そんなわけないって

あの さらばさんっすよ

ウソだろ いや 着いた 着いた

やった! やった!

さらば青春の光 最高!

こんなんあんねんな
面白い

あれ すごいな
だから 野田クリスタルが

あれを
自分で作ってるんです 全部

すごい すごいです
プログラミングして 昔から

え~っ!?
そうなんですよ 今日

ものすごい相方は
寂しいと思いますよ

初めて 初めて見んのや
久しぶりのネタ番組で

教えてもらいたいですね 作り方
そうか だからもう

やるのも好きやけど もう
それを極めたら 今度もう

作りたくなるんちゃう?
作りたくなると思います

こんなんあったら
ええのにみたいな

面白そう 今回ネタよりも あれ
どうやって作ってるんだろう

って思って見てました
そっちに興味あるから

もうやっぱり ファンの人が右 右
左 左 右 右 右 左 右 左みたいな

もう投げちゃうな…
やってたんや 頭の中でやってた

もう順番を数えてました
(鶴瓶)すごいな

<笑福亭鶴瓶が今一番見たい
ベストワン芸人>

<結成20年 いとこが織りなす
あうんの呼吸で>

<大御所感漂う 実力派>

<鶴瓶が
一目置いている>

<ザ・ベストワン>

どうも なすなかにしでございます
お願いします ねえ

いとこ同士のコンビなんですよ
そうなんですよ

そうなんですよね
メチャクチャ仲いいんですよ 僕らね

そうなんですよ
俺がミスをしたら?

すぐにフォローしてあげるよ

仲いいんですよ ねえ
俺がミスをしたら?

お前の右目をもらう
怖い!

いきますよ これは
いや いきますよじゃない

サーティーワンのやつでカサーッ…
ダメです そんなんに使ったら

水つけてくださいよ 使う前に
ひっつくからね

そんなんいいんですよ あの
出てきてからね やっぱ

最初の挨拶って
非常に大事なんですよ

そうなんですよね やっぱり漫才の
最初の挨拶は大事やと

弊社は思うんやけど
御社はどういうふうに思てる…

同じ事務所 同じ事務所
一緒の事務所

同じ事務所に弊社 御社ないです
ああそうか 僕ね 非常に

挨拶キレイなんですよ キレイなんです僕
キレイなの?

マジで? ちょっと
見せてもらっていいですか?

分かりました
どうぞよろしくお願いいたします

あっ どうもお願いします どうも
これ団子屋さんの挨拶や それ

団子屋さんが侍 見送る時の

(2人)
お侍さん いってらっしゃいませ

普通に挨拶して
ちゃんと挨拶しましょう

そうそう どうぞ
まず よろしくお願いいたします

お願いします どうも
工事現場の看板の挨拶 それ

(2人)安全第一作業中です

じゃないんですよ
ちゃんとさせてください

ちゃんと挨拶して どうぞ
よろしくお願いいたします

お願いします どうも
旅館の女将の挨拶

(2人)
19時から女湯が男湯に変わります

じゃないんだ
ちょっと ちゃんとやって

ちゃんとさしてください
ちゃんと挨拶してください

ごめんなさい すいません
どうぞよろしくお願いいたします

どうも~
古いタイプの漫才師のやつやぞ お前

(2人)
どうも 鈴木福君デカなりましたな

じゃないよ ちゃんと挨拶
ちゃんとさしてください

はいはい どうぞ
よろしくお願いいたします

あっ どうもお願いします
これ 問題起こした親子の挨拶や

ちゃんと挨拶しなさい
ちゃんとしましょう どうも

どうぞよろしくお願いいたします
お願いします どうも

これ千秋楽の劇団の挨拶 お前

(2人)
次回はプーク人形劇場です

じゃないんだよ ちょっ まあ…
ちゃんとさしてください 挨拶

お願いします はい どうぞ
分かりました

よろしくお願いいたします
お願いします どうも~

自転車で すれ違う
おばちゃんの挨拶やねん お前

(2人)向こうで
森脇健児がロケしてたよ

何や それ ちゃんと

頼むから
分かりました しっかり

さしてください 分かりました
やってください はい どうぞ

よろしくお願いいたします
どうもお願いします どうも~

それアイドルの挨拶や お前 那須です
中西です

いとこ同士です
(2人)いとこだから~

(2人)ギリギリ結婚できる~
じゃないよ お前

やらんのか 挨拶を
やらしてください 挨拶せな

漫才始まらへんから
だから挨拶をしましょう

どうぞよろしくお願いいたします
お願いします どうも

メイドカフェのメイドさんの挨拶や お前

(2人)おかえりなさい
ご主人様 私ですか? 40歳です

(2人)いや~ん 帰らないで
じゃないねん

しんどいわ もう
分かった じゃあ最後

やってください
もう時間になりましたんで

結局 時間なったんでしょ
最後しっかり挨拶して帰ります

カチッと挨拶できるとこ
やってください はい どうぞ

よろしくお願いいたします
お願いします どうも~

それ立ち食いそば屋さんの挨拶
どうもお願いします どうも

酔っ払ったオジサンの挨拶せんでええ
ああ どうもお願いします

また旅館の女将の挨拶や お前

(2人)ただいま 天ぷら
切らしております じゃあ

(2人)先 風呂入ってくるわ
ただいま 大浴場お湯が出ません

いい加減にしなさい

(2人)それでは また
ありがとうございました

いやでも 息もぴったりで まあ
体力使う漫才ですけど

そう そう そう
あの息 変わってなかったですね

翼ちゃん いかがですか?
何か 息が揃う感じですとか

何か あったかく…
気持ちがいいというかね

ピタっと揃うから
そうなんです そうなんです

やっぱ お互い愛してんねやろね
気持ちの中で

まあ いとこやから
できる漫才かも

<ザ・ベストワン ベストな芸人達が>

<ベストワンネタを続々 披露>

<ベストワン>

<披露するベストワンネタとは?>

普段ちょっと
コントが多いんですけど

しゃべるネタに
したいなと思ってます

(スタッフ)しゃべる?
はい

<選んだ理由は?>

何ていうの 漫談とか講談とか
色々種類ありますけど

日頃から私 こんなん 好き
なんですよっていうのを

何かこう 話の中に盛り込んだ
っていうような

そういうネタです

初めての人
多いかもしれないです 私も

何だったら 初めてチャレンジする

ジャンルなんで はい

<を披露>

<ザ・ベストワン>

こんにちは~

よろしくお願いしま~す

友近です え~ 今日は
ヒール講談っていうことをね

ちょっと やらせていただこうかな
と思うんですけど 皆さん

ヒール講談なんて あんまり見た
こともなければ聞いたこともない

って方が多いんじゃないかなと
思うんですけどもね

私も最近チャレンジしてるね
ジャンルですので どんな展開になるか

皆さん 見届けていただきたいな
と思うわけでございますが

はい そういうことなんですよね
しゃべりとしゃべりの間に

これが入るだけの話で

これを私の中でヒール講談と
呼ばせていただいております

まあ どんなタイミングで鳴るか
というのは私のサジ加減一つ

ということなんですけどね 皆さん
最後までよろしくお願いします

さあ 今日は このヒール講談で
どんな話をしようかなと

思ったんですけどね
昔から私はテレビっ子だったんですよ

中でも よく見てたのが
ドラマでございます

そのドラマん中でも好きだったジャンルが

大映ドラマというジャンルだったんですね

大映テレビという制作会社が作る
まあ ドラマを通称

大映ドラマと呼んでるんですけどね

私がハマったのは
1984年からでございます

時は1984年 当時の日本は
中曽根内閣

中曽根康弘 通称
コアラといわれていた その男

1984年以降は
バブル期到来期でもありました

そんなバブル期到来期で
最も元気だった

TBSの大映ドラマでいってると
「スクール☆ウォーズ」「不良少女とよばれて」

そして 「乳姉妹」という
ドラマでございました

中でも私がハマったのが「乳姉妹」
というドラマだったんですよね

まあ 実際にあったものを
ドラマ化するという

実録ものだったんですけどもね
まあ 当時

社会事件にもなりました
乳幼児子供取り違え事件

というのがあったんですね
ちょっと残酷な話だったんですが

主演は伊藤かずえさんと
渡辺桂子さん そして

芥川隆行さんの
こんな口上から始まります

「春の暴風雨の その夜中
二人の嬰児生まれたり」

「同じ海辺のその里に
一人は広き別荘に」

「一人は狭き賤が家に」と
こうくるわけでございました

ありがとうございます
ありがとうございます

「股開かざるもの食うべからず」

失礼いたしました
ちょっと大きな声で

これは大映ドラマ 全く
関係ないんですけどもね

私が以前 出させていただいた
花魁映画「花宵道中」という中で

いただいた名ゼリフを
ただ言っただけなんですよ

ありがとうございました

一方 フジテレビの方の
大映ドラマも元気がありました

私がハマったのは「ヤヌスの鏡」
というドラマでございます

杉浦幸さんが主演で
一人二役やってございました

来宮良子さんの
こんな口上から始まります

「古代ローマの神・ヤヌスは
物事の内と外を」

「同時に見ることができたという
この物語は ヤヌスにもう1つの心を」

「覗かれてしまった少女の
壮大なロマンである」

「もし あなたに もう1つ
顔があったら…」

って こうくるわけでございました

「持った湯のみをバッタと落とし
小膝叩いて にっこり笑い」

これも全く大映ドラマ
関係ないんですけどね

私が好きなラジオ番組
「ありがとう浜村淳です」の中の

浜村さんの名調子を
言っただけなんですけどもね

ありがとうございます まあ
こういうの入れると ちょっと

講談っぽいかなということを
やらしていただきましたけどもね

まあ 魅力は
それだけじゃございません

何といっても大映ドラマは
主題歌が素晴らしいんですよ

1980年代の洋楽を日本人女性
アーティストがカバーをしております

私がハマったのは
「不良少女とよばれて」の主題歌

未唯mieさんの「NEVER」という
曲でございます

♬~Never never never ever
Never never never ever

っていうね まあ大体
情報番組とかで

納豆を紹介する時のBGMは
この「NEVER」が使われるという

まあ これダジャレのBGMなんて
呼ぶんですけどもね

まあ そんなこんなでハマった
大映ドラマなんですけど 実は

1987年 私は大映ドラマ離れを
してしまうわけです

別にストーリーが悪くなった
わけじゃないんですけど

撮影方法が
ちょっと変わったんですよね

フィルム撮影から
ビデオ撮影へと変わりました

このフィルムっていうのは ちょっと
おどろどろしい色の濃い

色合いなんですね
その世界観怖いな でも

入ってみたくなるような映像美
ビデオ撮影というのは ちょっと

サラっとカラっとしてましてね
その世界観に

ちょっとグっと入りにくく
なってしまった

まあ そういう理由で私は
1987年 大映ドラマを

卒業するわけでございます

1987年というと中曽根内閣も
終わりを告げます

中曽根退陣と共に私も
大映ドラマを卒業するわけです

さあ じゃあ私は これから
何を見ていったらいいんだ

実際にあったものをドラマ化された
実録ものは どこにあるんだ

探しました 探しました そして
探し当てた作品が

五社英雄監督の映画でございます

1987年というと
「吉原炎上」でございます

「男は通った極楽道
娘が売られた地獄道」

「一晩いくらの この体
すっきり抱いてくださいな」

というわけで
ありがとうございます

好き過ぎて ちょっと
タップ状態になりましたけれどもね

そして翌年の1988年が
「肉体の門」

そして1992年が「女殺油地獄」

これが
遺作となるわけでございます

遺作ってことは五社英雄監督も
亡くなってしまうんですね

五社英雄監督亡くなった そして
私も大映ドラマを卒業した

じゃあ これから私は
何を見たらいい 何を見る

何を見る そうだ これからは
見るんじゃなくて

出る番なんだ
と決めたわけでございます

昔から1人の女性を
注目しておりました その方の

手記も読みました
その彼女の名前が

福田和子でございます 福田和子は

数々の名女優さんが
演じております 大竹しのぶに

寺島しのぶ そして藤山直美
素晴らしい演技でした

さすが日本を代表する女優さん
だなと思ってた反面 心の中で

悔しいなという思いが
芽生えたんです

なぜかと言ってると
福田和子と私は同郷なんです

愛媛県出身なんです てことは
方言が一緒なんです

てことは私を使うことで 方言
指導者を雇う お金が浮くわけです

皆さん この肉声テープの声
覚えてますでしょうか

「私が捕まるまで
楽しんで待ってるんでしょ」

「そんなドジはしない
危ない 危ない もう切るよ」

これを30年経った今でも そらで
覚えてる女が他にどこにいますか

というわけで 話は盛り上がって
まいりましたが 何と何と お時間

いっぱい いっぱいでございます
都合のいいとこで終われるのが

ヒール講談のいいところ 皆さん
ご清聴ありがとうございました

何かもう いよっ!
って言いたくなるような

一気に あの 立弁を
ずっと続けるいうのはすごいよね

小気味がいいですね
あれ 器用やな ほんで

ヒール講談なんてないからね
あれ ええやんか ヒール講談

没頭してしまいましたね
ねえ

あんなんが…

こんな これでいこういうの
いや もう

鶴瓶師匠は
今日いちの興奮じゃないですか

いや 興奮したよ あれは
こいつ 器用やな 思て

クルっと回った時に
ちょっと年を感じましたけどね

おばさん ってなりましたけど

<ザ・ベストワン>

ブスっぽくて
熱っぽくてみたいに言うてます…

<バカリズムと南キャン・山里の裏切りに
今田が切り込む!>

ブスっぽくて
熱っぽくてみたいに言うてます…

触れられたくない過去

ツッタカターができます
ツイッターだよ

あま~い!

<漫才師 ベストワン>

<披露するベストワンネタとは?>

あま~い!ってネタが
あるんですけど

全力でやらせてください

どんなネタ?

<選んだ理由は?>

何だろう? やり取りとかで
そういうのあるけど

漫才で元々
やってたっていうのをね

改めてね
ネタとしてやってましたからね

ベストワンっていう番組だからこそ

やらせてもらえるんじゃないかと
そう

あま~い! 初めてやったの
2004年だから

年齢も重ねてきてるから

じゃ なくなってる
かもしれない

キーとかあるんだ

<を披露>

<ザ・ベストワン>

どうも スピードワゴンです
よろしくお願いいたします

いきましょうか 小沢さん はい
あのね

心理テストにハマっててね
心理テストね ずっと好きだよね

すごい好きなんですけど
この人ずっと好きなの心理テスト

ちょっと心理テスト出していい?
ああ どうぞ

じゃあ 井戸田潤さん
はい

あなたは この春
大学を卒業したばかりの

新社会人です
フレッシュマンね

就職のお祝いに お父さんから

時計をプレゼントされました
はい

どんな時計ですか?
あっ なるほど

じゃあ その家に代々伝わる
懐中時計とか どうですか?

えっ やっぱ そうか
何よ

あっ そうなんだ
もう分かった?

何か分かってんの?
もう導き出してんのか?

分かりました 分かりました
な 何ですか? 何ですか

井戸田潤さん あなたは
女性と付き合っても

すぐ別れちゃうタイプです
ごめん ごめん ごめん

やめろよ お前 お客さんの前で
そんなこと言うのやめろよ お前

ごめん ごめん
すごいな 何でそんなの分かんの?

だって お前離婚してんじゃん
心理テスト関係ねえだろ!

みんな知ってるわ

ちゃんとした心理テスト出せよ お前
どういうつもりだよ

井戸田潤さん あなたは船で
世界中を旅する

冒険家です
カッケーなあ

その船には たくさんの
動物が乗っています

あっ そう
しかし 嵐にあい もう船が

沈没しそうです
ああ ヤバいね

何を残しますか?
ああ そのパターンね そういうやつね

プライド 仕事 家族 恋人 友達
えっ?

出し方OK?
OK どれ?

じゃあ プライド
ああ この場合 プライドっていうのは

ライオンを表してて
仕事が馬を表してて

家族がサル 恋人がネコ
友達が犬を表してる

出し方逆だよ!

動物を選択肢として選ばせろ
その奥に深層心理 隠れてるわ

何じゃこりゃ お前
あなたは

怒りっぽい人です
お前が怒らせてんだよ

心理テストでも何でもないぞ これは
あなたはね そうやって

すぐ怒るから女性と付き合っても
すぐ別れるんです

今 関係ないだろ お前がずっと
怒らせてんだよ 何だ お前!

潤! 夏だよ
えっ!

どうした? こいつ

どうした こいつ?
夏だよ

えっ?
恋しなきゃダメじゃん

夏だから素敵な恋
潤にしてほしいの 俺は

もう嫌なんだよ 小沢さん 俺さ
えっ?

もう40も 我々 後半ですよ
夏だから オジサンが恋したいとか

そんな話したくないよ
ハッキリ言ってやろうか!

モテたい
ですよね ですよね

どんなやつがモテるか知ってる?
どんなやつがモテんの?

モテるやつっていうのは
女の子に あまい言葉が言えるのよ

あまい言葉 それ言ったらモテんの?
モテる

じゃあ 教えてくれよ
じゃあ女の子役やってくれる?

教えてくれんのかい? やったぜ
うるせえな 俺 男ね

じゃあ デートの待ち合わせで使える
あまい言葉

分かった

小沢君 待たしてごめんなさい
待ってる時間もデートのうちだろ

ヤダ カッコいい フーフー
ねえ この服 見て 似合うでしょ

気に入らないな
ひどくな~い!?

小沢君に喜んでもらおうと思って
一生懸命 選んだのに!

気に入らないよ
どういうことよ~!

だって どんなにキレイな服も
美しい君を隠すんだから

あま~い!

これ プレゼントの口紅
ありがとう

素敵な口紅 大切にするわ
でも 返してよ

どういうこと?
一度 もらったものを返すって

どういうことよ!
返してよ

どうして!?
少しずつ俺の唇に

あま~い!

小沢さ~ん あまいよ
あますぎるよ~

凍らせたスポーツドリンクの
最初の

溶けかけの部分くらいあまいよ~
あれ 最初 あまいんですよ

徐々にシャビシャビになってくんですよ
全体的にあまいと

助かるんですけどね~
助かるんですけどね~

すごいよ あますぎて
クラクラするよ

すげえな 小沢さん
いや あま神様

もういっちょください
もういっちょください…

よしよし じゃ
もういっちょください

仕事でミスして落ち込んでる女の子
OK

シクシク 落ち込んでます
シクシク…

あら 潤子ちゃんが泣いてる
どうした?

小沢君 聞いて 仕事でミスして
上司に怒られちゃったの

仕事でミスしたの?
そうなの~

怒られたの?
そうなの~

それは ずいぶん いい話だ
どういうことよ!?

私が落ち込んでんのが いい話って
どういうことよ!

よかったら
新しい仕事 紹介しようか?

どういう仕事?
毎朝

玄関で俺に
いってらっしゃいのキスする仕事

あま~い!

ミスからミセスにならないか?

あま~い!

あまい… 小沢さん あまいよ
あますぎるよ

ステイホーム中に韓国ドラマに
ドハマりしちゃって

韓国焼酎のチャミスルを
ワンケースで買ってしまった

男ぐらい あまいよ~
この人の話で~す

この人のことで~す
はあ~ 世の中が通常に戻ったら

イテウォンに行きてえな~
本場のスンドゥブ食いてえな~

すまん からい話になっちまった

小沢さん いや… あま神様
もういっちょくれ

もういっちょくれ お願いします
よし じゃ やろうか

じゃ とっておきのやつね
何?

えっ… あれ 潤 どこ行った?
ここにいるよ

今から俺があまい話を
教えてやんのに 潤 どこ行った?

俺 ずっと ここにいるよ
潤 どこいんの?

俺は ここにいるよ
潤 どこ?

だから ここだよ!
ごめん まぶしくて見えなかった

あま~い!

あまいの
あまいよ あますぎるよ

Go To キャンペーンって言うわりに
外出自粛って

言ってくる人達くらい
あまいよ~

あ~あ~
イテウォンに行きてえな~

小沢さん これで この夏
俺 またモテるわ

考えがあまいよ
いい加減にしろ

どうも ありがとうございました

2004年ですからね
へえ~

久しぶりに本人達も
やったんじゃないすかね

なあ
いや~ 分かりませんけども

多分 キーは
一緒やったと思いますよ

いいテンポやな
高いわ~

ホンマにテンポいいしね
ノド強いわ あれがなかったら

「ハンバーグ!」も
ないわけですからね

ねえ 「あま~い!」と
「ハンバーグ!」って

叫びシリーズが

<顔面格差 ベストワン>

<披露する ベストワンネタとは?>

<選んだ理由は?>

いやいや 今 聞かれてんねん

何で 質問を質問で返すねん

1番 ちょっと見た目 頼みというか
はい

この見た目で いや ちょっと

「それ やりすぎちゃう?」
っていうので

やってなかったんすけど もう
思いきってやってみました

でも 色々 言われるやん
顔がどう… 「ブサイクや」とか

「気色悪い」とか
色々 言われるやん

全然 もう サプリ それは

<稲田の顔を いじりにいじる>

<ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

お願いしま~す
よろしくお願いいたします

ちょっと いきなりですけどね
僕ね この夏の間にね

イメチェンしようかなと
思ってるんですよね

イメチェンって お前
その見た目で

どこから手つけんねん それ
「どこから」って そんなん

首から上 全部よ
首から上 全部!?

当たり前よ
いや それ どうすんねんな それ

えっ 整形 整形
整形!?

整形よ
軽いな トーン

あの~
今の若い子の言い方で言うと

「セイ&ケイ」とかに
なるんじゃない

「サイ&コー」みたいに
言わへんねん それ

「セイ&ケイ」を
「シヨ&カナ」って

どこに 「&」 入れてんの
そんなとこに 「&」 入れたら

訳 分かれへんやろ

「タシ&カニ」
やめろ言うてんの それ

実はね あの 僕 こう見えて
美容整形って

1回も やったこと
ないんですよ

その顔やから そう見えてるよ
それは

「タシ&カニ」
やめろ言うてんの うっとうしいな

もし 行った時のためにね

どんな感じで
カウンセリングするのか

今 ここでね シミュレーション
やらしてほしいんですよ

ああ そのシミュレーションを
そう ちょっと 先生

やってもらえます?
僕が何となくやったらええの

あっ 失礼します
あっ どうも~

首から上 全部で予約した
稲田です

どんな予約の仕方やねん それ
先生 今日は

僕 すごい楽しみに来ました
そんなテンションで

来るとこ ちゃいますよ それ
よろしくお願いします

稲田さん じゃ 今日は
どうされたんですか

今日 何か ちょっとね
何かちょっと あの…

どうされました?
ブスっぽくて

「熱っぽくて」みたいに
言うてますやん

何か ブス
こじらせてるっぽいんですよ

こじれてはいますけどね
だから カッコよくしてください

カッコよくね はい
じゃ このベットに横になったら

いいですか?
そんな すぐ オペ できませんよ

えっ そうなん!?
そりゃそうでしょう

ああ 色々あるとは思いますけど
先生

なる早で オペ お願いします
「なる早で」やないのよ

ちょっと まず話聞いてからですよ
何の話ですか?

まず 稲田さん
どうなりたいんですか?

どうなりたい? やっぱりね
昨日の自分よりも

今日の自分を誇れる
人としてではないよ

進化のある男
いや 中身は変えられへんから

外見 顔よ 顔
顔?

顔 どうなりたいですか
それは どう伝えたらいいんですか

例えば ほんなら なってみたい顔
憧れの芸能人は?

なってみたい顔
好きな芸能人

じゃ みちょぱで
みちょぱ!?

オペ お願いします
「オペ お願いします」やあれへん

先生 早く オペ!

今世中に終わらんやろ
そのオペは

美容整形でしょ? ここは
それにしてもできへんって それ

できない?
できへんって

分かった 新人さん?

何で 腕 疑われなアカンねん

試せ 試せ
急に何や 距離 縮めて

ええで ちょっとぐらい失敗しても
分かってるわ そんな

ムチャクチャな顔 ちょっとぐらい
失敗しても分かれへんやろ

あ~ それ
先生が言うていいんか!?

何が嬉しいねん お前
この野郎

何が 「この野郎」やねん
先生

何ですか?
オペ

オペは まだ 話 聞いてから
まだ?

口開けないで 怖いから
はい はい

どうしたいか
まず 顔 どうしたいか

言うていって 一個一個
じゃ 目

目がね 一重なんで
ああ 一重ね

これを 二重にしてください
ああ まず 二重ね

それで 完璧っすね
まだまだ やらなアカンやろ

メス 持て! 早く
何で メス 持たすねん お前

先生~
まあ 目は二重にしましょう

あとは?
あと 顎

顎が すっごい長いんですよ
確かに長いね

だから もう
バッサリ切っちゃってください

髪の毛みたいに言われても それ
夏っぽく

季節感 出されへんのよ
顎では

何とか~
「何とか~」やなしに

顎は顎で ちょっと削りましょ
あとは ほんなら

あと おでこ おでこがね
すごい広いんですよ

確かに ちょっと広いね
だからね この

無駄なスペースを生かして
無駄なスペースを

これぐらいのね
あの~ 引き出しを

引き出しを!?
つけてくれたら

どういうこと!?
何か 小物とか入れれて

便利ですよ
こんなとこの引き出し

小物 何 入れんのよ それ
何か コンタクトレンズとか…

メガネしてるやないか

ほんまや! 先生!
明るいな お前 さっきから

よう気づく先生や
「よう気づく先生や」やないねん

おでこは おでこで狭くしましょ
で あとは?

あと 頬骨
頬骨?

頬骨がすごい平らでね
確かにね

メガネが すぐズレてくるんですよ
ズレてくんねや

だから メガネ ズレないように
何かこう

かえしを
かえしを!?

つけといてくれ…
壁やないんやから それ

そしたら メガネ
ズレなくなって便利です

メガネ 変える方がええよ 君 それ
メガネは お気にです

お気にか知らんけど
ダメ

ほんなら 頬骨も何とかするわ
あとは ほんなら

あと 口
全部やね 君 ほんなら

口が ちっちゃくて
すごいコンプレックスなんで

ちいちゃいから
もう 思いきって

なし!
なくす方向で!?

なくしてください
縫うて なくすんかいな

そしたら また
スペースができるんで

これぐらいの引き出しを
何段つけんねん 引き出し

おまんじゅうとか入れてたら
おなか減ったら

食べれるじゃないですか
そん時

口じゃなくなってんねん それ
ホンマや 先生!

違う病院 行け お前
先生~!

テンションが全部 ちゃうねん
盲点やったで!

盲点やったら手術できへん
言うてんの

これで 完璧ですね
どこがやねん!

もうええわ
どうも ありがとうございました

すごいですね
あんな すごいもんないな

顔だけの漫才でしたよ
すごいですね~

そうそう 直球やもん ホンマに
直球

引き出し
引き出し

引き出しいう…
ねえ

すぐ 整形に入ろうとする
稲田さんが

面白かった
ねえ あそこ よかったですね

「盲点やったで!」

その流れで
やってもらおうと思うたのに

<ベストワン>

<披露する ベストワンネタとは?>

「美容師」というネタを

やらしていただこうかなと はい

<選んだ理由は?>

これは あの…

この
「美容師」ってネタがなかったら

南海キャンディーズ
解散の予定だったんですよ

僕らね コンビ組みたての時は
ボケ ボケでやってたんすよ

ねえ こんなキャラクターのある
大ボケの横で

僕が変なボケするから

まあ ウケないんですよ

ヤバいなと思って

ボケとツッコミで
やってみようっていって

正解は
ボケとツッコミだったんだって

気づいた時のネタなの

私は もっと早く
やってほしいなと

思っとってんけど
そう…

<今の南海キャンディーズを形作った>

<ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

どうも~
南海キャンディーズで~す

バン!
いや~

セクシーすぎて ごめんなさいね
なあ

私な 美容師って
やってみたかってん

しずちゃんが? できるかい
しずちゃんに

うん できる できる
ほな

山ちゃん お客さん やって
ああ 分かった

私 野生のイノシシやるから

ウィン…

あの~ カットで予約してた
山里です

カットで予約してた
山里です

ハハハ…

俺 こんな状況
生まれて初めてだ

ごめん しずちゃん
アカン!

どうした?
野生のイノシシに

そんな近づき方したら
死ぬで!

や… 野生のイノシシはな

人間なんか
恐れへんねんで~!

はあ~
この温度差 感じてよ

しずちゃん 美容師 やって

野生の?
普通の

野生の美容師って何よ

基本的には
火をふいて 髪の毛 燃やすねん

どうやら トリッキーだ

普通の美容師さんやって いい?
普通のお客さんで来るから

野生の?
普通の 頼むね

ウィーン
いらっしゃいませ

あの~ カットで予約してた
山里です

それを勝手にキャンセルした
山崎です

疑問は1つ なぜ?

いや 髪切ったところで

どうにかなる
レベルじゃないから

今 国語の辞書 開いたら
「殺意」って書いてあったよ

受け入れて うん

お待ちしておりました
ああ そう

こちらへ おかけください
ここ? はいはい

なあ

この人 ゴミ箱の上 座ってんで

ちょっと!
あっ お似合いですよ

嬉しくないです!

イスに案内して
今日は そういった気分で?

いつだって
そういった気分です

え~と ゴミ里さん
山里です!

うわ すごいな
このストレス

イルカ 何十頭と遊んでも無理だ
これ

イスに案内して
じゃ こちらへおかけください

ここね はいはい
シャンプー 入りま~す

シュー… 熱っ!

シュー… 熱っ!

お湯加減 大変 熱いので

気合 入れてください
下げて!

きっと 気合じゃ越えらんない
壁なのよ

フーフー
フーフーじゃなくて

ツマミとかあるでしょ
うん そうそうそう

シー…
ああ いいね

いい そこ そこ そこ

気持ち悪いところ ありますか?
ないです

いや あるやん
傷つく!

今 俺のガラスのハート 割れた音
聞こえた?

ねえ
かゆいところとか聞いて

かゆいところありますか~?
ああ ないです

触れられたくない過去
ありますか~?

えっ?

踏み込んでもいいですか~?
ダメです!

自分 いじめられっ子やったやろ
踏み込んでこないで!

姪っ子に いないいないばあして

ゲロ 吐かれたことあるやろ
踏み込んでこないで!

ホントのやつを いいや 次やって

じゃ マッサージしますね
あっ お願いします

最近ね 肩がこってる通りこして
痛いとこまでいってんすよね

そこら辺をね ちょっと
やってくれないと

ちょっとね
こり固まってるんですよね うん

うん…
イヤな予感しかしないな

あっ 美容師さん いいですよ

肩こりの痛みがね

打撃の痛みに すりかわってく…
うん

美容師さん!

これは クリリンの分!
どういうこったい

俺は クリリンに
何もしたことがないのよ

何が始まるんだよ

いいや もう 切ってくれ

どういった感じで カットします?
本とかあります?

どうぞ 月刊 「つり人」です

なぜ? どう使ったらいいの
これを

もう ヘアカタログ
持ってきてよ

令和2年だよ

昭和のリアクションじゃない
頼むよ

美容師さん?

まさかの
くつろぎじゃない?

美容師さん 美容師さん

分かってる 今 行くって

思春期の親子じゃないか

美容師さん ちょっと
はい はい

ヘアカタログ
あっ すいません

うちの美容室 釣りの本と

アニマル浜口さんの自叙伝しか
置いてないんですよ

トリッキーな本だな
もう いいや じゃ

普通にやって えっとね
いつもどおり こう

前髪をまっすぐに切って
後ろ ちょっと

ざっくばらんに遊んで
かしこまりました

ホントさ…

あああ… 左から すごい

妖気を感じる

コオオオオオ…

野生の美容師!

お前 燃やす

ワーッ!

磨きがかかってましたね でもね
そうですよね ホンマ

野生のイノシシやった時の
説得力が違いますからね

<ベストワン>

<披露する ベストワンネタとは?>

「撃て!」というネタを
やりたいなと思います

<選んだ理由は?>

ここ最近の中で1番
体 動かすネタなんですね

で あんまテレビで
体 動かすネタ やってないんで

動けるぞというのを
見せとこうかなと思って

やっぱり イメージがこう
何ていうんすか

突っ立って ボソボソ喋ってる
イメージだと思うんですよ

<舞台上で動き回る>

<ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

ニシジマ そこまでだ

なるほど よくこんな場所
見つけたもんだ

あっ ちなみに タニザキなら
ここには来ないぞ

ああ 今頃
署で取り調べ受けてるよ

「罪を軽くしてやる」って言ったら
すぐに吐いたよ

まあ 細かい話は ゆっくり
署でしようじゃないか

来い 何だ

俺を撃とうっていうのか
うん?

撃ちたきゃ撃てばいい
だけどな

間もなく
俺の部下が到着する

お前はもう
逃げられないんだよ

だったら おとなしく観念して
少しでも罪を軽くする方が

懸命だ…
(銃声)

危ねえ… 危ねえ!

ビックリした~!

えっ お前 何 撃ってんの!?

バカじゃないの お前

えっ 何 マジで撃ってんの

「撃ちたきゃ撃てばいい」は
「撃つな」じゃん

ビックリした~
マジで撃った こいつ

あ~ ビックリした
もう ドキドキしてるもん

ていうかさ

俺 今 弾 よけたよね?

すごくね? すごいよね
絶対 すごいよね

普通 無理だよね?
すごいよね これ

えっ? いや 分かんない
何か…

何か よけれた

何か ビューンってきたの
分かったの

「うわっ!」と思って とっさに
バーってやったら

よけれた すげえ えっ?

いや もう一回は無理だよ

無理 無理 無理 無理 だって
まぐれかもしんないじゃん

いやいや
無理 無理 無理だって

怖い 怖い…

マジで?
えっ ホント そう思う?

えっ マジで?

やってみる? マジで?
ちょっと…

合図してから 合図してからね
よし…

ふう…

いいよ

(銃声)

よけた よけた すげえ すげえ
これ すごいよね

すごいよね これ すごいよね
俺 よけれんだ

よけれんだ 俺 すげえ
よけれんだ

ちなみにさ
弾って まだ残ってる?

あっ ホント? 3連チャン
いってみていい?

3連チャン

何かね ちょっと
いける気してきた

今のでね 何か 自信ついたわ

うん これ いけたら すごいよね
マジでね

だよね? 本物だよね
ちょっと待って

よしよし…

いいよ

(銃声が3回する)

よけた よけた よけた…
よけた よけた よけた

よし よけた!
つかんだ つかんだ つかんだ

コツ つかんだ コツ つかんだ
コツ つかんだ

何かね 今までは 結構
線でとらえてたんだけど

もう 今 粒をよけてるよね
うん

何か つかんだ感じする
何? それ

いや マシンガンは無理だって
無理 無理 無理 無理

マシンガンだぜ

聞いたことないでしょ
マシンガン よけたとかって

いや 無理だって
えっ マジで!?

えっ 俺なら? えっ マジで?

いっちゃう?

いってみようか
まあ そうだよね

確かに今 いい流れ来てるもんね
そうだ いくなら 今だよね

何か 俺もね ちょっとね ゾーン
入ってる感じあるんだよね

ちょっと待って…
いけるかな

これ いけたら
自慢できるよね

よし…

いいよ

(マシンガンの音)

あっ イタッ! イタッ!

最後から2番目
最後から2番目 当たった

イタッ! 油断した
最後から2番目 当たった

イタッ! メッチャ痛い
マシンガン メッチャ痛い

メッチャ 油断した
イッター!

初日でマシンガン 無理だね

早かったね ちょっとね

メッチャ痛い
ミミズ腫れになってるもん

イッ… これ すごいよね

マシンガンでミミズ腫れ
ヤバいよね

だよね えっ…
俺 当たっても大丈夫なんじゃん

何か 仕事の幅
広がりそうだよね

え~ だって 普通
ふっ飛ぶもんね

(車の音)
来た! ちょっとさ

あいつらに見せてやろうよ
見せてやろう

(車のドアが開く)
お疲れ!

ああ そう ニシジマ うん

それよりさ ちょっと
見ててくんない?

いいから いいから いいから

よし…

いいよ
(銃声)

えっ 何 撃ってんの?
違う 違う 違う 違う

正当防衛とかじゃなくてさ
違う 俺 よけれたの!

よけ… 何してんの!?
よけれた

よけれたから お願いしたの

何なの!? お前 さめるわ~

ちょっ ニシジマ 大丈夫?

よけてんじゃん

あんなん バカリズムのあんなネタ
見たん初めてやわ 俺

あっ あの動いてるのが
動いてるのもそやし

おもろいな あいつ
もう もう途中から

ずっ~と おもろいわ

マシンガン ミミズ腫れって
するんだなっていう

ねえ
ねえ ビックリしました

(鶴瓶)すごいな あいつ
すごいな~

<この2組の>

いや バカリズムが あんなんやると…
おもろかったな あれ

いや~ 相変わらずバカだねえ

バカやってんな お前

褒め言葉 ありがとうございます

そして 南海キャンディーズは
久しぶりちゃう? このネタ

久しぶりです
イノシシ 久しぶりすぎて

前足の位置を間違え…

そこは すいません
こだわりがね

ちょっと違ったね
こだわりがあるから

そんなガチガチのタイプ
ちゃうでしょ

(バカリズム)ちゃんとやりたいんだ
ということで2組

おい

お前ら
まんまと結婚してくれたのう

やってくれたのう

(鶴瓶)そうやんな
お前ら2人は安心してたのに

知らなかったん?
みんな ホンマ 女優 俳優ばりにね

もう

あの トークライブの時
今田さんにも確認されたんです

お前 今
何もないよな? っつって

何もありませんって思いながら

んですよ ヤバいなと思って

そしたら ちょうど山里さんが
6月に結婚したんですよ

その次に 11月に
若林さんが結婚して

僕だったから あっ
これで今田さんの

と思って

もう誰を信じて吉本にいれば…
ホントに

今田さん いますよ 新人で

おう いいのが残ってんじゃねえか

は~い

<ノリボケ漫才ベストワン>

<披露するベストワンネタとは?>

え~と 「ダイエット」っていう
テーマのネタです はい

<選んだ理由は?>

人に一番言われるネタ

これ見たよ よかったよって
言われるネタを選びました

まあ 僕が
決めたんですけど

基本的に
僕が全部ネタ作ってますので

澤部の方が こう決めたら
なんか おかしいじゃないですか

まあまあ そりゃ
ネタ書いてる方が

何やるかは決めるべきだとは
確かに思うけどね

そうですよね
まあ…

そうですね
人から言われるんでしょうね

<周りに
いいねと褒められる>

<ベストワンネタを
披露!>

<ザ・ベストワン>

はい どうもハライチです
お願いします

お願いします
ありがとうございます

お願いします
いや~ ねえ 世の中ね

色んなダイエットあるじゃないですか
ねえ 色々ございますけども

昔からね うん でも やったこと
ある人もいると思いますけど

はいはい 色々ね
結局 続かないですし

なかなかね
痩せませんよね

効果が出ないとね
やめちゃうんですよね

ちょっとそんな人に うってつけの
ものがあるんですけど

ああ そうですか ああ~
うん

僕もね あの
最近 これ知ったんですけど

これだけでね ホント簡単にね
痩せるんですよね

ああ そう いいですね それね
うん もうホントに

食欲も抑えられますし

これだけでね あの スーッと
ホントに あの スーッと

スーッと スーッと?
痩せてくんですよね

あの 俺の友達で痩せたやつも
いっぱいいますし

ホントにね
あの すごいやつで

あの 2カ月で10キロ
これ すごいですよね

2カ月で10キロ
だいぶですけどね

もうホントすごくてね
これで人生変わったっていう人も

いっぱいいますし
人生変わった?

うん ミュージシャンでね
やってるやつ多いんですけど

ミュージシャン
うん ミュージシャンの間で結構

はやってるらしいんですよね
なんか大丈夫ですか? まあ

これね あの あんまりね あの
ちょっと大きい声で言えないんで

広めないでもらいたいんですけど

人にはね あんまり
言わないでもらいたいんですけど

やめた方がいいですけどね
ちょっと あの… 教えますね

えっ? いや…
あの これがね

あの…

玄米なんですよ
玄米!?

ねえ 玄米!?

あの玄米!?
玄米なんですよね

体によいとされる玄米!?

玄米なんですよ
いや 何で?

うん
ねえ 玄米!?

玄米ですよ
いや 何で?

いや なんか変な感じ出すから
変な感じ?

ず~っと変な感じ出すから
変な 変な感じね

俺も最初聞いた時 あっ なんか
ちょっと怖いなと思ったんだけど

実際やってみると
すごくいいし 痩せるし

何ていうか みんなね
あの ハッピーになれる

ねえ 変な感じ出してる それ
それを言ってんの 俺は

ハッピーに なんかなれるんですよ
変な感じが

ずっと出ちゃってるから
これのこと

幸せって呼んでる人もいますし
玄米を?

幸せと呼んでる人いるんですか?
すごいですよね

おかしいと思うけどな
でもね 気をつけてもらいたいのが

あの 玄米ってね
やって痩せた時の快感とか

気持ちよさで若干の中毒性
っていうのありますから

ないですけど 別に
体にいいし おいしいから

また食べたいな
ぐらいですから 別に

そうなんですよ
中毒性とは言わない あれを

玄米ですよね?
玄米ですよ

僕が知ってる玄米の話ですよね?
あっ ちょっと待ってください

あの あんま玄米… あんま
大きい声で言わないでください

いや 別に玄米は言っていいでしょ
あの Gは

あんま大きい声で言わないで…
隠語風に

Gは
頭文字Gで隠語風にしてるけど

Gは あんま大きい声で
言わないでください

いやいや 玄米は どこで言っても
大丈夫だと思いますけど

Gって言ってますから
何の放送コードにも引っかからない

大丈夫だと思いますけど
いや でもね あの 皆さんね

これね Gから始めるって人もね
まあ まれにいますけど

普通はね やっぱ あの
麦飯やってて

刺激が足りなくなってGにって人が
多いみたいですけどね

そんな変わるんですか? ランクが
麦飯の方が

なんか初心者向けとか
あるんですか? 知らないけど

そうなんですよね ちょっとね Gの
やり方だけ お教えしますけどね

最初はね あの 白米に

少量のGを混ぜて
炊くんですよね

通常の玄米

我々の知ってる
通常の玄米だった

そうなんですよね
同じ玄米だった 考えてるの

まれにね 砕いて
鼻から吸うって人もいますけど

痛いだろうね
コホコホッてなるよ

そう
ここら辺でコホコホッとなるけども

あと簡易的にライターで
あぶるっていう人もね

特に 香ばしくなるだけだと
思いますけどね

形状は変わらない
香ばしくなるだけ

僕はね
白米に混ぜて炊きますけどね

そうですか まあ でも
玄米ですから 別に玄米だけで

いただいてもいいですね その…
玄米だけでいきます?

玄米だけで炊いていただく
ちょっと… 玄米だけでいく?

…人もいますよね
上級者すぎるって お前

上級者とかじゃないです 玄米だけ
上級者すぎる ちょっと お前

体おかしくなるって
別に

より体にはいいですね
それちょっと お前 すごい

玄米だけでっていうのは 別に
ちょっと待ってください

ちょっと やったことあります?
玄米

玄米 玄米だけで…
玄米やったことあります?

やってことあります?
やったことというか

やったことありますね?
食べたことね 食べたことね

つかむなよ 手首を
これ あれですか? やっぱり

やっぱ海外でやられるんですか?
海外とかじゃないよ 別に

日本で普通に
玄米いただきましたけど

Gは海外の方が手に入りやすい
ですからね やっぱり

そうかな 恐らく日本の方が
手に入りやすいでしょ

知らねえけど
僕はね 最初やった時

最初ね クラブのトイレで
もらったんですけど

何で? 玄米を?
はい

何で? 農家の方が
売りに来てたのかしら?

何でだろう
こんぐらいの透明のパケに入った

Gをもらったんですけどね
ややこしい売り方すんな

そいつも どんどん怪しくさすから
家帰ってすぐ やったんですけどね

ジャーがないからね クラブにはね
ええ

一回 帰んなきゃいけないから
それはね 家にね

最初やった時は よくて
もう すごくよくて

こう 何ていうんだろう
このね フワーッとなるというか

はあ?
もうホント瞬間的に

フワーッとなるんですよね
フワーッと

フワーッて 何が?
湯気が

炊いてる ちゃんと炊いてる
ええ

炊いてるじゃん
ああ

家で ちゃんと
食べようとしてるじゃん

なんか感覚的には こう
ぶっ飛ぶというか

ぶっ飛ばないよ
ぶっ飛ばないですけど 別に湯気で

ぶっ飛ぶというかね
はあ 何?

いいニオイって
いいニオイって

別に普通に いいニオイでしょ
おなかすいたってなるっていうか

おなかすいたって
おいしそうだなって

普通の湯気 ジャーの湯気を
浴びてるだけだから それは

なっちゃうんですよね
目 ヤバいけど

そっから
ハマっちゃってんですよ 私はね

ハマっちゃってるというか 別に
普通に玄米楽しんでるだけだと…

もう究極ね Gさえあればね
何も食べなくていいんですよ 僕は

玄米食べてるからね

玄米食べてるから それで
満たされてるだけです 胃が

あと のりたまあれば最高ですよね
おいしくいただこうとしてる

おいしくいただこうとしてる
ごめんなさい のりたまというか

Nのことなんですけど
のりたまもヤバくないから 別に

普通のふりかけだから
Nっていうのは あの

小さい袋に入った
粉のことなんですけど

ヤバく聞こえる!
ふりかけもヤバく聞こえる 何それ

皆さんも あの
Gをやってみてくださいね

いいですよ なんか逆に
食べづらくなっちゃった

あなたのせいで 訳の分からない
食べづらい? 食べづらいですか?

食べづらいですわ もう
じゃあ もう一個

とっておきのものを
お教えしますね

ホントにね これ
激ヤセするんですけど

いいですよ もう
これ あの ホントに これだけはホント

人に ホントに言わないで
もらいたいんですけど教えますね

これがね あの
オカラっていうんですけど

体にいいやつばっかり!
いい加減にしろ

どうも ハライチでした
どうも ハライチでした

いやいや 危ないとこ
ずっと歩きよるな

ねえ
あれ岩井 全部考えてんのやからね

そうですよね

あっ そうなの?
そうです

いやいや ゴマ油って言わないで

Gって言うとかな

<このあと…>

<3組のネタ&スペシャルトーク>

<浅草演芸界を牽引する
ベストワン漫才師>

<披露するベストワンネタとは?>

タイトルがね つけるとすれば

「自己紹介」という
タイトルなんですけど

<選んだ理由は?>

やっぱり ナイツって
ヤホー漫才みたいので

あの ボケが
いっぱいあるっていうとこで

はじめ なんかこう テレビに
出るようになったんですけど

あの ヤホー漫才でも
色々調べたら

大体 4分で38個ぐらいの
ボケ数しか入んなかったんですよ

このヤホー漫才よりも
ボケ数をもっと増やそうと思って

色々考えたのが この
自己紹介の漫才が

一番ボケを入れられるってことが
分かりまして

だから色々 数えたけど
39ぐらい入ってました

<ヤホー漫才を超える
ボケ数>

<ベストワンネタを披露!>

<ザ・ベストワン>

どうも よろしくお願いいたします
ナイツです

大丈夫なんですか?
今 漫才なんかやってて

いや 何ですか?
大丈夫なんですか?

何だ 急に なあ
なんか奥さんと一緒に選挙区に

お金配り…
河井克行じゃねえわ 俺は

そんなわけないでしょ ねえ

あっ 河井克行じゃない…
河井克行さんじゃない

前法務大臣じゃないのよ 私

違いましたけどもね
すいません ホントにね

ちゃんとした自己紹介
させていただきます

私がナイツの塙です
よろしくお願いいたしま~す

ありがとうございます
大きな拍手 ありがとうございます

そして 相方の…
ええ

土屋です
覚えてねえだろ

カンペ見るな そこで
傷つくわ

2人とも下の名前
同じ名前なんですよ

あっ そうなんですよね
2人ともね

下がね ノブユキって
いうんですけれどもね

タマタマ同じ名前で
イントネーションおかしいだろ

タマタマ同じ名前なんです
たまたまだよ

嫌だろ なんかタマタマ同じって
よく分かんねえけど

2人とも1978年生まれです

そうですね まあ 今年
42歳になる年なんですけどもね

そう ですから大正67年…

昭和だわ 絶対
はい 生まれになりますけど

勝手に のばしちゃダメだよ
昭和53年生まれですね

昭和53年という年に何があったか
インターネットのヤホ! 調べたら

ヤホー どうした
なあ ヤフーね

自粛が長くて ごめんなさい
そういうとこに支障出るの?

ヤホーのテンションに
支障出ちゃうの?

昭和53年 何があったか
インターネットのヤホ! 調べたら

大丈夫? ねえ
はい

そんなズレるもんかね
テンションが

キャンディーズが解散した年ですよ
あっ そうなんですね

知ってます? キャンディーズ
昭和53年のニュース

アイドルグループ 3人組ね
キャンディーズ

ランちゃん 山ちゃん しずちゃん
ランちゃん… 全然違うわ

3人組です
ほとんど違うキャンディーズだろ それは

山ちゃん しずちゃんは
解散コンサート

失楽園球場って球場で
後楽園球場だよ ねえ

行ったんですよ もう
なくなっちゃいましたけどね

後楽園球場はね もう
とっくにないですけども

大きさがね 大体
東京ドーム1個分ぐらいの大きさ

当たり前だろ 代わりにできたんだ
それが 何なら

ねえ 同じでしょ 大体

浜崎あゆみと同い年なんです 我々
あっ そうなんですか

あの方も昭和53年
知ってます? あの歌姫の

ハマと同い年なんです
アユだよ なあ

あんま あの人
ハマって呼んでるやついねえぞ

あと イケスエ イケスエリョウ
同い年です

同い年
あと あの 長谷川京子

ああ 女優のね
同い年なんです

あの方もね お若いですけども
あと サトウユウイチ

うん 色んな方いますよね
同い年です

あと 雛形あきこ 同い年です
あっ そうですね

めちゃイケの あの雛形さんとかも
そうですけども

あと キクチヒデノブ
これも…

ちょいちょい知らねえやつ
入ってくんな

誰? その間 間に入ってくる
知らない人は それ ねえ

あっ 同級生ですね
同級生入れちゃダメでしょ

それ 同い年 当たり前でしょ
有名人だけでいいから

子供の頃 人見知りだったんですよ
ああ そうですね

はい いやホント
こうもん見えても

こう見えても だろ
こうもん見えても

人見知りっつってるやつが
肛門見えてんだ 今

しまっとけ 絶対 お前

人と一青窈との
つきあいが苦手だったんです

関係ないやつ入ってたろ 今
一青窈と何かあったのか

家で ひとりぼっちで漫画ばっかり
読んでるような子供でしたね

それ ちょっと寂しいけどね
あの コクチコクチコミックっていう漫画が…

コロコロコミックだろ お前
コクチコクチコミック

ロだけ漢字で読んだんだ
コロコロね あれね

週刊少年ジャソプばっかり
読んでました

いや ジャンプな それもな
ジャソプ

「ン」を「ソ」って読んでっから

当時 キソ肉マソっていう漫画が
「キン肉マン」 だよ だから

はやってましたから
「ン」を「ソ」って読んでるっつうの

テソーマソっていう超人が
たぶん 「テリーマン」だよね

はい 一番好きで
もう 「リ」も「ン」も

「ソ」になっちゃってっから

ドラゴソボールも好きでしたけど
大丈夫か おい

ジャンプ全編
それで読んでたの? ねえ

あの クソソソっていうキャラクターが
いや クリリンだよ ねえ

一番好きでしたからね
クソソソなっちゃってんじゃん もう

悲劇生んでんじゃん
一番好きだった漫画 こち亀

あっ こち亀
あれ 面白かったですよね

あれ 3~4年前に
終わっちゃいましたけどね

「こちら葛飾区亀有公園前… ブッ」
っていうんですけど

いや 噛みすぎだよ
すごい噛み

不要な飛沫を飛ばすな おい
この時期に なんか

こち亀 こち亀のことを
インターネットのヤホ!で調べたら

やめろっつーの それ なあ
もう言わなくていいよ そしたら

自粛だよ 自粛
自粛のせいだ 分かったから

キー ズレてっから
調べたら 1976年から

連載開始なんですよ こち亀って
ああ もう そうですね

40年間続いて終わったんです
すごくないですか?

すごい 毎週ですから
だって 1976年って

僕 まだ お父さんの
ここにいる辺りですからね

どんな表現してんだよ
ねっ

まだ生まれてないでいいですから
ねっ

ねっ じゃないです その時の
リアルな所在地を指さなくていい

あっ ヤベエ 間違えた こっちだ
バカじゃないの

すいませんね
変なやつ連れてきてね

いや ただ こち亀って いまだに
すっごい人気ありますからね

そういうもんですかね
去年もハロウイーンの時

渋谷に人 いっぱい
集まったじゃないですか

ああ 渋谷 すごい…
ねっ あん時 一番多かったコスプレが

両さんのコスプレだったって
いうんです

あれは本物の警察官だよ
400人ぐらい

コスプレイヤーじゃねえんだよ みんな
同じ格好してるけども あれは

大学時代に出会ったんですよ
そうね 我々

落研出身です 我々
分かります?

まあ一応 落研は出てるんですけど
あの 落合信子研究会っていう…

どんなサークルだよ
何を4年間も研究するんだ

3年信子 1年福嗣だよ
しないよ どっちも

どっちもしない
せめて博満を研究しろ まず

落語研究会でね…
大学を卒業したあとに

浅草の
犯罪協会という協会に

漫才協会だろ
入ることになりまして

師匠みんな捕まった
みたいに言うな

弟子入りしたのが内海桂子
まあ 漫才の師匠がいましてね

今年で908歳になる
バケモンだろ

師匠なんですけど
妖怪だ 絶対 98歳ですよ

それでも
すごいですけども

はっ? モノマネですか?
えっ?

言ってねえよ 誰も

ムチャぶり入ったみたいな
言い方すんな やりたいだけだろ

あのねえ 私 昭和13年から
漫才やってますけどね

何だか最近の若い人は
膝小僧なんか出した格好で

舞台立ってますけどね

ああいった格好は

お客様に失礼な
格好なんですからね

やっこさんだよ

えらいもんで年々
似てきたんですけど

桂子師匠ということでね
見ていただきました

ありがとうございます ええ

優しかった…
死んだみたいになるだろ

泣くな
そこで誤解を生むから

まあ そんな我々の漫才
今からね 見ていただきたいと…

始まってなかったのかよ
いい加減にしろ

どうもありがとうございました
どうもありがとうございました

いや~ 最初は なんか…
いや 確かに

なんか懐かしさもあり
ホンマに

あいつらのボケ方 何やねん
すごいよね

すごい 畳みかけるみたいな
感じですよね

ホンマに
途中で オウ!いうの あれ何やねん

ホントですよ

<ナイツが思う
仲が悪いコンビ ベストワンは?>

おぼん・こぼん師匠だそうです
知ってるよ

もう みんな知ってる
お前らがバラした

あいつがバラしといて
水曜日のダウンタウンで みんな知ってる

<このあと
サンドウィッチマン登場>

2月ぶりですから
そうですよ 久々ですから

<半年ぶりの漫才を披露!>

ウケる

(福田)
踊るな!

<誰からも愛される
好感度芸人ベストワン>

<披露するベストワンネタとは?>

「母からの手紙」
というネタですね

<選んだ理由は?>

まあ 今 こういう状況ですからね
その… 入学式とか

ちょっと ズレ込んでますよね

多分 その 新しく
こう 東京でね 生活する人とか

たくさんいると
思うんですけど

そういう人達にとっては
時期的に合うのかな…

このネタで
ちょっと

数カ月
やってないって

だから

<今の若者へ贈る>

<ベストワンネタを
披露!>

<ザ・ベストワン>

どうも サンドウィッチマンでございます
よろしくお願いしま~す

ちょっと あの
久々ですね 漫才ね

やり方を ちょっと
忘れちゃったんですけどね

忘れちゃってね 多分ね
立ち位置も間違ってると…

こっちですから
こっちですよ

2月ぶりですから 久々の漫才です
そうですよ 久々ですからね

やっぱね やんないと ネタはね
そうですね

うん 楽しいですよ
よろしくお願いします

まあ でもホント 大変だ コロナで
そうなんですよね

だからね 実家に帰れてない
大学生とか多いと思うんですよ

ああ この時期そうかもね
そうそうそう

だから そんな時に お母さんから
励ましの手紙とかきたら

頑張れるでしょ
あっ 実家のお母さんから手紙ね

そうそうそうそう
それは嬉しいかもしれないね

こういう手紙きたらいいなって
いう お手本書いてきましたから

書いてきたの?
はい あなた 東京で1人暮らしの

大学生やってください
東京で1人暮らし 大学生

僕 その大学生… お母さんですね
お母さんね 大丈夫か? お前

ブランク
ブランク

僕 その お母さん
実家のお母さんからの手紙ね

分かりました
ちょっと読んでみたいと思います

「みきおへ (笑)」
何で笑ったの?

全然 面白くないけど
ここまで全然 面白くないけどね

「みきお 元気でやってますか?」
まあまあ 一応元気ですよ

「誰だか分かる?」
いや お母さんでしょ?

お母さんね
「そう あなたを産んだ女よ」

お母さんでいいわ お前
女とか言うな お前

「お母さんは今
スクーターに乗りながら」

「この手紙を書いています」
どうやって書いてんだよ

どうやって書いてんだ これ
危ないね

「こうしてスクーターの上から みきおに
手紙を書くのは初めてです」

もう危ねえから やめてくれ
ホントに

「コロナの影響で
東京は大変みたいですね」

ちょっとね 増えてきてるからね
どんどんね

「体調は どう?」
まあまあ 僕は元気ですよ

「マスクはしてますか?」
してますよ

「手洗い うがいはしてますか?」
してますよ

「セコムしてますか?」
してないわ お前

流れで何言ってんだよ お前
昔のコマーシャルだよ お前

「大学はどうなの?」
まあ 一応行ってるけどね

あの だんだん オンライン授業
みたいなのも増えてるね

「彼女は いるの?」
彼女いないよ

「そこに誰かいるの?」
いないわ お前

何で ちょっと怖いんだ
この手紙 お前

「最近 お母さんは
パートを始めました」

ああ 母ちゃん 頑張ってんのか
「内容は言えないけど」

「1日5万円も もらえるの」
怪しい仕事だな 随分

すげえ怪しいじゃん
1日5万円は

「子供達には内緒よ」
子供に書いてんでしょ? この手紙

おかしいだろ お前
「そして もうかった お金で」

「インターネットを買いました」
インターネットは売ってないんだよ

あれ パソコンっていうんだ
多分ね パソコン買ったのかな

「これで やっと
ツッタカター!ができます」

ツイッターだよ
何だ ツッタカター!って お前

のりお師匠じゃねえか
お前

「勉強は もちろんだけど
スポーツもして」

「体を動かさないとダメよ」
大丈夫 家で筋トレやってっから

「あなたは犬ってるんだから」
太ってるんだよ

あっ 太ってる
点打つとこ間違った 点打つとこ

バカなのかな 母ちゃん

「もう少し痩せて ガンジーのような
男になってください」

痩せすぎだよ それ お前
ガリガリじゃねえか

もう少し痩せても
ガンジーにはならないよ 俺

「小さい頃 みきおは
大きくなったら絶対」

「仮面ライダーになるんだって
言ってたのを思い出します」

ねえ スーパーヒーローだったからね
「そんな みきおも もう大学生」

はいはい
「まだ仮面ライダーになる夢は」

「変わらないのかな?」
変わったわ お前

今 なりたいんだ! って
バカだろ ただの

「そうそう カレーライスといえば」
言ってねえよ 何も

言ってない?
そうそうじゃないんだよ 何だそれ

「みきおは お母さんが作る
カレーライスが大好きだったわね」

そうだね
おふくろの味代表だね

「特別に作り方を教えるので
作ってみてください」

ああ ちょっと時間あるから
作ろうかな 教えてよ

「まず 野菜とお肉を鍋で煮て
ルーを溶かします」

そうだね
そこまでは分かるわ

「あっ あれを
入れるのを忘れないでね」

何か隠し味あるのかな 教えて
「P.S.」

ないのかな おい
何だ これ

「ご飯にかけてもおいしいよ」
そういうもんだよ お前

カレーライスって そういうもんだから
「大学生活というのは」

「その後の人生を大きく
上下左右する時期です」

上下はしないけどね
左右はするけど 上下はしないわ

「というのも あなたの母親の
旦那と出会ったのは」

親父ね スッといってくれ
親父って

「何を隠そう
大学時代だったからです」

あっ 大学時代に出会ってたんだ
知らなかったな

「もし あの時 私がテレクラに
電話していなかったら」

テレクラだったんだ 出会ったの
恥ずかしいわ 今なんて 古いな

「それを考えると
朝も起きれません」

朝は起きろ お前
夜も眠れませんだ そこね

朝は起きなさい うん
「それから この手紙を」

「1週間以内に5人に送らないと
不幸が訪れるそうです」

子供に書いてんでしょ だから
さっきから おかしいからね

「全裸の私が言うのも何ですが」
何してんだ お前

「風邪に気をつけて」
お前だよ お前

お前 全裸でスクーター
乗ってたのか?

危ねえやつだよ もう
「今はラーメンがおいしい季節なので」

年じゅう うまいわ ラーメンは
しっかり ご飯を食べて

どっちなんだよ もう
ラーメンとか ご飯とか うるせえな

「P.S. 東京は事件や犯罪が多い
ので しっかりヘルメットをかぶって」

「自転車に乗ること」
田舎の中学生か お前 大丈夫だよ

「P.S」
うるせえな 「P.S.」 「P.S.」 何だよ

「それでは また スクーターの上から
手紙を書きます」

机で書けや お前
誰かに何か言われてんのか お前

「母より カッコ閉じる」
どこからカッコだったんだよ お前

最初のカッコ
全然 気がつかなかった 俺

「VS」
何で戦うんだ最後は

「P.S.」でいい 「P.S.」で
「昨日 お父さんが倒れました」

それ 早く言えよ お前 もういいぜ
どうもありがとうございました

2月から やってないっていう
そんな感じじゃない

うまいこと トーン トーン トーン
入れていくよな

いや~っ でも やっぱり
本人達は 分からないですけども

まあまあ そうやろうね
やっぱり久しぶりの感覚ってのが

あるんでしょうね
俺 この間 7月1日に

舞台 上がったけど
それは

あっ 師匠も?
うん だから

ちょっとのブランクでも やっぱり
変わってくるんですね

うん

そうそうそう

<このあとは 中川家!>

ボンネットが バーン上がって

<そして 一瞬で笑える
ベストワンミニッツ開幕!>

<ベストワン!>

<披露するベストワンネタとは?>

教習所のネタです
はい

<選んだ理由は?>

おっきく くくれば
まあ 先生という

色んな先生を
やったことあるんで はい

このご時世 テレビで できる

一番ベストな
先生と生徒というと

教習所のネタに
なってしまうと はい

ホントに教習所に
行ってるだけなんで

<を披露!>

<ザ・ベストワン>

どうも 中川家でございます
よろしくお願いいたします

よう考えたら
我々ってキャッチフレーズみたいなやつ

いらん いらん いらん
そんなん もう

オッサンやのにカッコ悪い
カッコ悪いちゃうがな

コンビでやってんねんから
いるやろ 世間の皆さんに

これで分かるみたいな
いや 1個あんねんけどね

言うてえや
どうやろう どう思う?

「どう思う?」って まだ聞いてへん
から 自信ないんかしらんけど

別に言うたらええやんか それ
いいの?

ああ ええよ
うん 分かった

信頼と実績
兄弟 仲よく頑張ってます

中小企業のCMやないか それ
アカン?

やる気のない
工務店のCMちゃうねん

笑いのDNA
何や それ カッコ悪いな

いや カッコ悪いなって
カッコ悪いやないか お前

M-1グランプリの時の
キャッチフレーズやないか

勝手につけられて
お笑いDNAいうて

ただの大阪の守口市出身の
小せがれや 俺らは

アカンか? やっぱ いりませんね
いりませんけどね

まあ 我々も色んなところで
漫才やらしていただいてますけど

結構 自分らで車 運転して
移動してるんですけどね

そうですね
最近やっぱ あの 事故とか

あおり運転とか多いから
気 つけなアカンけどね

大丈夫? それ注意してる?
大丈夫です

大丈夫か? ホンマに ちゃんと
運転する時 初心に戻らなアカンで

どういうこと?
だから 教習所とか通ってたでしょ

通ってましたけど
ああいうの思い出さなアカンねん

どうもよろしくお願いします
あっ お願いします

はい お乗りください どうぞ バン
バン

どこ行く?
友達ちゃうねん お前

ドライブ行くんちゃうねや
どうも 私 ニシムラと申します

え~っと 中川剛さんですか?
「つよし」です

「つよし」 ああ そう…
よく間違えられるんですよ

剛さんですね
よろしくお願いしますね

じゃあ シートベルトから
あっ そうですか

あれっ?
そんなガーッてやらんでも

フワーッと包み込むように…
ああ ホンマや

はい そうですね シート
先 合わせた方がいいですよ

ああ だいぶ
そんな後ろ行っても…

昔の2シーターの車やないんでね

合わしていただいて
じゃあ 発進してください

はい 分かりました
もうね 学科も大事ですから

あっ もう それ終わってるんで
終わってるんでっていうか

学科も大事ですから
あっ そうなんですか

何問か出してみたいなと
え~っ 今ですか?

前 向いといてくださいね
ああ 分かりました

夜間 走行中 注意して
運転しなければならない

マル
いや バツですね

昼間も注意して運転してください
一日中 注意して運転してください

また間違えた
それ知りませんけどね 言われても

え~っとね あと 車の窓から
空き缶を投げ捨ててはいけない

マル
いや バツですね 空き缶以外も

投げ捨ててはいけません 基本的に
こういうの引っかけであってね

間違えた
間違えた 知りませんけど それは

難しいですね
まあね 難しいです あとね 運転中

もし慌てたことあってもね
全然 冷静になってくださいね

この間でも おったんですよ
サイドブレーキ引いてくれ言うたら

違うレバー 押したら
ボンネットがバーン 上がってね

いやいや 違う
そんな笑うほどの話…

アハハハハッ
いや 違う違う違う

バツ
問題 違うねん これ

違うんですか?
ただの世間話ですから

それ こっちの手でやってください
ルームミラーはね

はい ず~っと発進してね
あの あれですか 免許とったら

やっぱり 助手席に彼女 乗せて
ああ まあ

どっかドライブなんか ねえ
でも 男の人で横に

女の人 乗ってたらね
テンション上がって調子乗って

事故起こしたりしますから
何か そういうの見たことあります

あっ えっ 見たことある?
ツーチッチ ツーチッチ ツーチッチ ツーチッチ

ああ ああ ああ ホントによ
前の車 遅えな

ダメよ タカシ
そんなに飛ばしちゃ

うるせえな 俺は運転が
うめえんだからよ

前の車
追い越しちゃおうかな

キーッ うわ~っ 危な~い!

ドカーン!

ピーポー ピーポー ピーポー

あなただけの人生…
教習所のビデオや それ

あっ そうだ
そうだったじゃない

あの過剰な演出 こちらとしても
問題やな思うてるんです それは

そっか あれは そうか ビデオか
そうです あれ ビデオやからね

そんなん どうでもいいですわ
まっすぐ大きい道 出ましたからね

え~っと 次の2つ目の信号の
あそこ 右折してください

あっ 右折 分かりました
ちょっと待ってくださいよ

右折する前に かもしれない運転
心がけてくださいね

何すか? それ
対向車ありますね 対向車の横から

バイクが飛び出してくるかもしれない
あっ なるほど

はい 曲がってください
今 曲がってください

道 狭くなってましてね
縦列駐車の車が多いですけども

これもね 車と車の間から
人が飛び出してくるかもしれない

なるほどね
これ かもしれない…

キーッ!
ビックリした あっぶない もう

知り合いかもしれない
いらんこと言わんでええねん

何が 知り合いかもしれないやねん
あっ いいんですか? それは

はい まっすぐね ちょっと 車線が
狭くなって 工事してますから

看板あるでしょ こういう看板
こういう看板あるでしょ 人形の

こういうのもありますよね
たまにあるけど それ

あるある そんな やらんで
ええやろういうやつね

電光掲示板のやつね
あの体力 すごいですよね

すごいですよねって
別に生かせばいいのに

違う違う あれは普通に撮ってる
わけやないからね あれは

CGで やってるだけですから
そんな話 どうでもいいんです

ずっと まっすぐ
これで 所内 戻りますからね

はい ず~っと走ってくださいよ
は~い

そっち はい 右 右に曲がって
あっ 右 曲がります

ゴリッ! あ~あ もう
あっ こすったかもしれない

こすっとんねや もう…

剛が多分 何か こちょこちょ…
いやいや もう 遊んでた

剛 遊んでますからね
遊んでますね~ すぐに

ネタから ちょっと外れてる時でも
まあね やっぱりあるからね

ヘラヘラ ヘラヘラしてるでしょ
いっつも笑うてる あいつ

<中川家 兄 剛が>

<困っていること ベストワンは?>

物忘れが ひどく 車で来たのに
タクシーで帰ってしまうこと

だそうです
(今田・鶴瓶)えっ?

お酒も関係なしに ありゃりゃ
タクシーで帰ってしまうみたいです

なるほど だけど あの感じやと
ネタも忘れてもバレないですね

(本田)そうですね
雰囲気で スーッと

やれてるような感じやもんね
そう どこからネタかっていうのが

ホントに分からないですからね

そうですね
これ アドリブかなっていうのも

分からないですもんね 2人は
うん そうそう

<大忙しの人気漫才師3組>

<お互いのことは
どう思っているのか?>

(鶴瓶)このメンバーがね
揃って出てくるいうの

ねえ もう 漫才師の
フィギュアみたいですもんね

(鶴瓶)ホンマ ホンマ
夢のコンビとかできそうやわ

もう買いたいわ
(鶴瓶)いやいや ホントそうやって

この3組っていうのは どうなん
ですか? お互い意識したりとか

ねえ 一緒に3組で
一緒にライブやってます

(鶴瓶)ライブやってんねん 一緒に
この3組でライブやってるんです

3組でライブを?
はい

礼二さんが 声かけていただいて
はい

礼二が認めた
漫才師2組ってことでしょ?

やっぱりね ベテランの方 こう
ささやくようでね

もう ずっと聞いてられるんですよ
もう だから

もう
ベテランやで だって サンドウィッチマンでも

ベテランやで みんな ベテランやで
いやいや そんなことない

まだ42ですから 僕ら
いやいやいや

マジで
そうなんですよ

高校生の時から
知ってるじゃないですか

違う違う… 漫才が

今日どうやったん? ちょっと

こいつ カミカミでしたから

だから
いいリハビリにはなりましたよ

大本番や!
本番だよ

会社あげた 大本番

TBSの看板番組ですよ
(伊達)そうですよ

いや でも すごい
すごいね 面白かったな

翼 どうやの? このメンバー

お正月番組みたいです

早い …ですね
あっ 確かにそうかも

<ベストワンなネタを持つ
インパクトの強い>

<候補が
次々とパフォーマンスを披露!>

<ベストワン企画
まばたきしてると>

<見逃します!>

もうね 終わったら次々
これ 回転して出てきますから

確かに
さあ それではまいりましょう

キャツミで~す お願しま~す

♬~

(音楽に合わせて
脇のカスタネットを鳴らす)

♬~

おい~っす キャツミで~す
お願いしま~す

はい それでは 今から
こちらの ちっこいボトルを

顔面に いっぱい つけまくって
短い単語 言っただけで

全部 落とします

それでは え~っ 最初の単語
この番組名 ザ・ベストワン

ザ・ベストワンって言っただけで このボトル
全て落としたいと思います

見ててください これ メッチャ
むずいんで はい では いきます

ザ・ベストワン

振ったやん!

(音楽に合わせて脇のカスタネットと
膝のおもちゃを鳴らす)

♬~

はい ジャジャン

ということで さらに難しい
この でかめのボトル

ケチャップとかマヨネーズ
入れるやつです はい

これを今から顔面に
いっぱい つけまくって

さらに短い単語 すいません
鶴瓶さんのお名前 借りて

はい
「つるべ」の この3文字で

これ全部 落としたいと思います
(鶴瓶・今田)え~っ

これ なかなか落ちないんです
すいません

動くなよ お前 最後 こうやって
はい はい 動きません

そやろ 鶴瓶って止まって言えよ
はい はい

絶対に これ もう 鶴瓶と言った
だけで… いきます はい

鶴瓶

ジャジャン!
よっしゃちゃうやん!

よっしゃで…
(鶴瓶)ついてたやないか!

よっしゃで落ちたやん
ついてたやないか!

大成功 おい おい

ってことで 最後 この
一番でっかいボトル

はい この
(膝につけた おもちゃが鳴る)

あれっ?
ギュッ いうてるやん

この
一番でっかいボトル

ありがとうございます
すいません

はい この
おいおい

一番でっかいボトル 顔面に3つ
つけまくって

最後 もう
アルファベット1文字

このTBSの
「T」と言っただけで

このボトル3つ 全部落とします
ホントですか?

はい では いきま~す
はい いきます

T!

♬~

どうも
ありがとうございました

振ったやん!
大成功

振ったやん お前

どうも
もりやすバンバンビガロです

バンバン!

どうも お願いします

今日はですね 首で こう
フラフープを回しながら

きゅうりを食べます

見逃さないように

食べま~す!

ああ~っ

(観客の歓声と拍手)
見た? 見た?

食べま~す!

すごい
(本田)うわっ すごい

バンバン!

さすが
続きまして

えっ?
首でフラフープを回しながら

キャベツを食べます

でかいって でかいって
え~っ!

それをただ 見といて
(鶴瓶)やめとけ

食べま~す!

バンバン!

大成功
ありがとうございます

いや~ん こんなとこにインテリアショップ
できてんじゃん すご~い

何か個性的

何これ? 置物?

何か
送りバントみたいなんしてるけど

そんなとこのボール
手 出しちゃダメよ

えっ 何これ? 何かスイッチ
あんじゃん 何これ?

コーッ

加湿器なんだ

いらん

翼ちゃん 家に どう?
いらないです!

加湿器とは思わなかったな
加湿器

すごいな
キャツミ あれ大丈夫?

キャツミ あれ 最後の揺らしで
落としてますやんか

だって もう
「T」って言ってましたもんね

「T」
「T」って言うてたもん おかしいわ

あれ きゅうり かぶるやつも
あれ何やの? あれ

もりやすバンバンビガロ
あれ なかなかね 何のために…

難しいよ あれ
ホンマ でも 難しいよ あれ

そうでしょ?
進化してますね

全部もう 来るたびインパクトが
今回強かったですよね

ホンマやね
フラフープ持ってる人 来たりとか

そうですね
すごいよな あれ

ただ もりやすバンバンビガロは
健康に気を使うってことだけ

分かりましたね やっぱ お野菜で
いきたかったんでしょうね

♬~天気が気になる イエイ イエイ
♬~イエイ イエイ

♬~天気が気になる イエイ イエイ
♬~イエイ イエイ

♬~ヤンシー アンド
♬~マリコンヌの

♬~ラブラブ天気予報

じゃあ マリコンヌ 早速
大阪の天気 お願いしま~す

は~い 今日の大阪は 晴れ!

雲ひとつない一日となるでしょう

(音楽が変わる)
あれっ 今日はお天気のはずなのに

ゴロゴロゴロ
何だか雲行きが怪しくなってきた

ゴロゴロゴロ
この音は?

おなかの調子悪いわ~

いや お前の
腹の音やったんかい!

お前に雷 落としたろうか!
あっ!

それとも~
あ~っ

チューしたろか

♬~ラブラブ天気予報

バカバカしい

いや あの 今日は皆さんにね
オススメの手の洗い方を

教えたいんですよね
ジェスチャー多いな

どこが? 俺 こんなんしてた?

身ぶり手ぶりで
してないから

ホンマ?
あの ちょっ 頼むわ

出前?
違う違う違う

えっ 俺 ちょっと
小腹すいてきたなって言った?

言わんか
言ってないやろ?

うん
えっ 大丈夫?

終電?
違う違う

「よかったら 今日 うち
泊まってく?」って俺 言った?

言わんわな
言わんやろ 何してんの?

週末?
違うって!

たまには2人で遊びに行こうやって
俺 言ったか?

言うてくんなよ
何で そんなこと言うねん

あの ちょっと 謎すぎるわ

裁判員制度?
違う!

一回 ちゃんと聞いて

ボン・ジョヴィ?
違う!

あっ… どうしようもないな

レジ袋?
お~い!

何してんの さっきから
何やねん

いつまで続けるん?
三浦知良?

ええわ もう!

だいぶ やってはるけど
知らんけど そんなん

誰が キングカズ
フルネームで言うねん

まあ でも 伝わったんじゃない?
いや 伝わるか

もうええわ
ありがとうございました

面白い

しっ 死んでる!
立て続けに2人も死ぬなんて

この館 絶対おかしいわよ

次に死ぬのは あんただよ

私? 何で分かるんですか?

まつり歌の呪い あの歌詞の
とおりに事件が起きている

呪い? 確か あの歌詞は…

♬~5月の空 晴れわたり

♬~君に光が降りそそぐ

5号室のカミムラさんは
シャンデリアが落ちてきて死んだわ

ポップス?

どうしたらいいんですか?

まつり歌は古くから
この村に伝わる歌

特に メロディーラインが秀逸で
J-POPの先駆けにもなった

すごい いい歌なんだ
歌の解説は ええねん

何で J-POPの先駆けとなってんの

何で こんな歌のとおりに
死ななアカンねん!

麻貴 私が守るよ
ゆめ

私が旅行に行こうなんて言った
から こんなことになったんだよね

そんなことないわ
(音楽が流れる)

♬~8月 灼熱の日が
この歌かい! 誰? 今かけた人

♬~君の心 とかしてく

踊るな! うまいな

♬~12月 ゲレンデで君は
12月? 私が泊まってるのは12号室

♬~氷の魔法で ランデブー
氷の魔法?

4号室の田中は溺死
斉藤 2号室で はりつけ

1号室の吉田は転落
12号室の麻貴 凍死

私 入ってた! 私 シンプルに
♬~12月 ゲレンデで君は

名指しで入ってた 伝統の歌に
♬~氷の魔法でランデブー

助けて!

3人 死んだ? 4人 死んだ?

ホンマに ごめん!
今日は俺ら 高校ダンス部の

全国大会やぞ CD忘れるって
どういうことやねん お前

ごめん
前科あるからな お前 前の大会も

忘れてたな そういえば
ごめん ホンマに

どういう神経してんねん お前
でもな また この会場にあった

CDいっぱい かき集めてきてん
だから 練習してきたダンスに

ぴったり合う曲が1個ぐらいあると
うまいこといかへんって

やらしてくれ もう言うてても
しゃあないから

最初のダンス 何やった?

最初は AKB48の
「恋するフォーチュンクッキー」やろ

フォーチュンクッキーな
無理やて

一回 これでやってくれ
頼む 一回

(音楽をかける)

♬~不思議な不思議な池袋

♬~東が西武で西東武

♬~高くそびえるサンシャイン

♬~ビーックビックビック
ビックカメラ

いけるーっ いけるーっ

しっくりくるなあ

フォーチュンクッキーは ビックカメラでいけるよ
どこで見つけてきたん このCD

あってん 会場に
どこに落ちててん ホンマ

次の曲 何や 次の曲
次のは 星野源の恋ダンスやろ

恋ダンスな
みんなで長めに踊んねん 無理やて

これで一回やらせてくれ
頼む 一回だけ

(音楽をかける)

(♬~ピタゴラスイッチ
オープニングテーマ)

♬~

♬~ピタゴラスイッチ

いけるーっ

どこで見つけてきた
これで優勝

いけるかー

いけた 優勝 優勝や

なんか あいつらに
ちょっとハマるよね

面白いでしょ
翼ちゃん いかがでした

ほっぺが痛いでした 笑って
面白かったですね

ぴったりでしたね

ピタゴラスイッチが
ぴったり合うとはね

(鶴瓶)すごいな

ヤッホー

ヘーイ アユチャンネル

ねえ 聞いて
この間 アユ

知らない人に 突然
ブスって言われたのね

「えっ バリへこむ」
と思って

でも これ べつに 自分のこと
かわいいと思ってたから

へこんだわけじゃないんだよ
そこだけは よろしく

だけど なんか
ブスって言われて

「あっ ちゃんと傷ついてるな」
「私も女の子なんだ」って

女であることを
思い出させてくれて ありがとう

…とは なんないんだよね 普通に
ヤバくない?

ブスって たった二文字なのに
パワーワードすぎて

このブスって言葉の発信源を
突き止めたくて

調べてみたのね
「ブス 語源」って

そしたら ブスって

不細工って言葉をラフに崩して
ブスになったって思うじゃん

アユ 思ってたんだけど

全然違ったのよ

なんか トリカブト
毒まみれ植物なんだけど

それの根っこを
ブシっていうらしくて

その猛毒で神経マヒした
無表情の顔を

ブスって呼んだのがきっかけで
今のブスなんだって

すごくない?

こんな
悪口チックな言葉にさ

しっかり語源と歴史存在すんの
すげえと思って

たぶん アユ
あの日 ブスって言われなかったら

ブスの語源なんか
調べなかったし

「ブスの歴史に触れぬまま死んでた
ってことなの?」ってなったら

なんか 一周まわって

ブスって言ってくれて
ありがとうって なっちゃった

以上 ありがとうチャンネル
バイバーイ

バイバーイ
ありがとうございました バイバイ

言え
お前が やったんだろう

知らねえな
てめえ 痛え目にあいてえのか

そんな脅しで落ちるかよ
なあ

故郷のおふくろさん
泣いてるぞ

そんな泣き落としで
落ちるかよ

脅しでも落ちない
泣き落としでも落ちない

なら しかたないな

♬~ネクタイが

♬~どこまでも

♬~ネクタイが

♬~どこまでも

♬~見て 見て 見て
えっ えっ えっ ちょっと…

♬~ネクタイが どこまでも
何落とし?

泣き落としの次の これは
何落としなの?

すごい出て…
誰か ほかの刑事さん

ねえ ちょっと
どうなってんの これ

♬~あなたのネックレス

♬~どこまでも
あっ

♬~見て 見て 見て
あっ あっ あっ…

♬~ネクタイと
ネックレス

僕が やりましたー

すげえ まだ出てる

どうも 木下弱です

今から 手を使わずに

冷却シートを おでこに
貼りたいと思います

それでは いきます

(今田・鶴瓶)えっ?

(本田)えっ えっ えっ…

(鶴瓶)えっ

はいっ

そのために…

あのために あれ

すごい緊張感ありましたよね
確かに

一回ね みんなが
ぐっと ひきつけられましたから

あわよくば
ここがよかったですね

ねえ
目指せ おでこですね

いかがでした 3組出ました
アユチャンネル

カリスマ性がありましたよね
アユさんって

ありました?

カリスマ性…
(鶴瓶)ハッキリやってたよな ちゃんと

それと あのネクタイ

クロスバー直撃

とにかく時間いっぱい
こうやっても いけるように

あれはネックレスも
どないなってんねん あれ

ネックレスは

あれが 一体
何やったのか

そうなんっすよ
最後の最後に出てきたんすよ

<さらに 漫才>

<コントのチャンピオンが続々登場>

それ どういう種類の感動だよ

こんなん なんぼあっても
いいですから

<ザ・ベストワン 3時間スペシャル>

<このあとも
一瞬で笑えるネタから>

<キングオブコント>

<M-1グランプリ>

<それぞれの王者が>

<4組続けて登場>

それでは どんどんまいりましょう
ザ・ベストワンミニッツ

今日は
ザ・ベストワンを見てる みんなに

どうしても
伝えたいことがあるんだ

ワン ツー スリー フォー

Oh yes. Oh come on.

♬~おなか

♬~首

♬~背中

♬~両足

♬~僕がお風呂で
体洗う順番

腹立つ

はっ

はっ

♬~右左

♬~右左

♬~右左

♬~右右右右

Ah come on.

♬~右右右左

♬~左右左左左

♬~右右 渋谷発

♬~東横線の
開くドアの位置

Thank you.

腹立つ その曲

(きりやはるか)どうも

私とあんりは25歳で

田辺さんだけ
36歳なんですよ

はい 出たー
すぐ若さアピールする女

私達が田辺さんに勝てるのは
若さだけなんですよ

まあね

この間も男に

「私 見た目が ずっと
変わらないの」って自慢してたら

「石?」って
聞き返されたわ

立派な化石
バカー

ずっと
残しておきたいです

まあね

ちょっと聞いてくださいよ
何よ

私 最近ね
恋しちゃったんですよね

いいじゃん 恋
どんな人?

美容師の人
美容師?

そう 連絡先も交換したの

そんなの 美容師にとっちゃ
ただの営業だよ

美容師なんてさ 何一つ
本気でやらねえんだから

自分だけ特別だなんて
勘違いしてんじゃないよ

ええ…

私も最近 お気に入りの
美容師さんと 連絡先交換したわよ

でかしましたねえ

なんでよ

田辺さんだって 自分のこと
特別だって勘違いしてるじゃん

田辺さんは
ホントに特別だよ

見たことねえだろ
こんなの

バカー

田辺さんは ホントに
特別じゃないですか

まあね 特別よ

自撮りにイチゴ添えたら かわいく
撮れるっていうから やってみたら

生産者の写真って
言われたわ

姉妹で作ってます

ウケる

はーい

あんた達 いい恋しなさいよ
(2人)はい

バーイ

田辺さん バーイ

レスキュー

元消防士 ワタリ119です

1分間で 119枚の
フリップネタを披露します

いきます レスキュー大喜利

運転手 ワタリ119

ワタリ119

サッカー・ワタリJAPAN
フォーメーションを発表します フォーメーションは

1-1-9
キーパーは いません

パンッ! あっ 弾撃った
あれ? 弾かと思ったら

箸が出てきた
間違って 箸撃っちゃった

箸誤射

ワタリが乗りたい車 BEST5
5位から順に

火星 水星 地球から
お選びください

それでは
シンキングタイム スタート

終了 正解発表

消防士が好きな惑星
第1位は地球

いちいちきゅう!

いない いない いない…

いたー!

メチャメチャでかくて
ぶ厚い

ホース延長

いや ゾウさんだったんかい

119!

以上 ワタリ119でした
おつかレスキュー

あやまれ 音声さんに
音声さんにあやまれ

全部 フリップ
直撃してましたね

こんなかたちで シールドが
役に立つとは思いませんでしたね

さあ
あいつ 腹立つな なんや あの歌

メッチャ腹立つでしょ あいつ
あいつ 腹立つな

「はっ」って入るのが ちょっとね
途中でしょ

間奏で「はっ」って言うのも
腹立つし

基本的に

<このなかで>

<最も
インパクトと笑いを巻き起こした>

<さらに>

<コントと漫才
それぞれの王者が>

<怒涛の4組連続登場>

<このなかから>

<一瞬で 最大のインパクトと笑いを
引き起こしたグループを発表>

つるベストワンミニッツを
選ぶとすれば 誰でしょう

クロスバー直撃です

やったー
ありがとうございます

あれ? チェーン戻ってる
戻しました

おかしいな
絶対 赤いチェーンあったもん

気のせいです 気のせいです
気のせい ちゃうって

気のせいです
あれはね ホントに掃除機…

出てきた もう出た

残り あとちょっとっていう
掃除機の…

掃除機のコードと
一緒のシステムなんです

もう 自分で
ないよって思わせるための

<披露する ベストワンネタとは>

アパートというネタですね

<選んだ理由は>

毎年 単独ライブを
やらせてもらってるんですけど

西村が僕んちに来るシリーズ
みたいなのが あるんですよね

そのなかでも たぶん
一番 評判のいいというか

何なんだよ 西村が家に来るシリーズ
って話ですけど

何かね
家に行きやすい感じなんですよね

訪ねやすさ一番
みたいな感じかもしれません

いや お前
ネタに関わってねえからな

<から ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

(チャイム)

突然 すいません
僕 西村と申します

ああ

実は僕 3年ぐらい前に
この部屋に住んでたんですよ

へえ

で 今日 ちょっと このへんに
用事があって 来てみたんで

アパートの門
見てみようと思って

僕 ここ 10年ぐらい住んでたんで
懐かしいなって思って

パッと見たら 部屋の明かりが
ついてるじゃないですか

「うわあ もう誰か住んでんだな」
と思って

「今 どんな人が住んでんだろうな」
と思って

それで来ました

相当 気持ち悪いね

いや
突き抜けて気持ち悪いよ

昔 住んでたとこに来てさ

懐かしいなって気持ちは
まだ分かるよ

家の明かり見てさ
「今 誰か住んでんだな」

「どんな人が住んでんだ…」って
いうところまでは分かるよ

なんで来ちゃうの?

いや 来て どうすんだよ

懐かしいなと思って
それは分かんだけどさ

あっ やっぱりテレビの位置は
そこなんっすね

それ
どういう種類の感動だよ

上がっていいっすか
ダメだよ ダメだよ

たぶんだけど お前 中に入れたら
もう おしまいだろ

あっ そうだ シーチキン買ってきたんで
一緒に食べましょうよ

食わねえよ
それ 中身 シーチキンかよ

他人が2人で食う
食いもんじゃねえだろ

へえ

帰れよ

今日 何やってたんすか
うるせえよ なれなれしいんだよ

なれなれしいって おんなじ部屋に
住んでた仲じゃないっすか

お前 底抜けに明るいな

隣のばばあ 元気っすか?

ばばあ?
あのうるせえばばあか

まあ 元気だよ

あいつ うるさいっすよね

おい ばばあ
やめろ やめろ

やめろよ

やめろって

大丈夫っすよ 僕 仲良かったんで
俺がやったって思われんだよ

ばばあ 今頃
震え上がってるよ

下のじじい 元気ですか?
なんで老人ばっか気になんだよ

下 今 誰も住んでねえよ
そうなんっすか?

いや 下 じじいが2人で
住んでたんですよ

珍しくないっすか?
珍しいな おい

じじいが2人で住んでたのか

じじいの2人暮らし
あんま聞いたことねえな

180と190の
じじいなんっすけど

でけえな おい ちっちぇえ方も
でけえじゃねえかよ

あっ そうだ
大家さんの昔の写メ見ます?

見ねえよ 誰が興味あんだよ

貴重なオフショットっすよ
大家は ほとんどオフだよ

じゃあ LINEだけ LINEだけ
やんねえ やんねえ

帰れ帰れ マジで帰れ ホントに
行け行け もう来んなよ

気持ち悪いやつだね あいつ

あの すいません
えっ

あの ハガキ届いてましたよ
どうやって開けたんだよ

この鍵で
なんで開くんだよ

これ 僕が昔 使ってたやつです

鍵かえてねえのかよ
これで ばばあの部屋も開きますよ

どういうカラクリだよ

僕 昔 これで ばばあの部屋
勝手に入って 煎餅食べましたよ

しょうもねえ
お前の行動 しょうもねえんだよ

あと 向かいの公園に
池があるじゃないすか

昔 コイがいっぱいいたんすけど
今いないの なんでか知ってます?

知らねえよ
僕が全部食べちゃいました

バケモンが バケモンがよ
食うな お前は色々

ばばあの煎餅とか

あっ この壁の傷 懐かしいな

これ 下のじじいが時々
身長測りにきてたんっすよ

なんちゅう
いかれた文明だよ

何が どうなって
そういう話になるんだよ

その傷 ずっと気になってたけど
まさか じじいの成長記録とはな

今 家賃いくらっすか?
うるせえよ お前 もう帰れよ

お願いします
それ聞いたら帰りますんで

絶対帰れよ
絶対帰ります

3万5千円だよ
うわっ

やっぱ 随分安くなってますね
なんだよ 「やっぱ」って

ここ 人死んでんっすよ

えっ?
何年か前に

どんな人が死んだか
教えてあげましょうか

いや いい いい いいよ

僕です

僕 そこで死んだんっすよ

だから 帰れって言われても
ここが僕の居場所なんで

まっ ウソっすけどね

そうだよな おお ビックリした
ビックリした

そうだよな えらい
くっきり出てきたなと思って

ビックリした
お前 何しにきたんだよ

いや 懐かしいな
もう帰れよ

大体 俺 バイきんぐ好きやから
こんなねえ

メチャメチャおもろかったですね
メチャメチャおもろかったな

のど痛なったわ もう

小峠さんのツッコミの力強さって
すごいですよね

俺も あれで終わる思たよ

ミステリーと思たら
もう待ってましたの展開で

あれの方がええわ
今の方がね

確かに
くっきり出すぎですもんね

<角田が 半沢直樹で大活躍>

<東京03のベストワンコント>

<ニュースのあと>

≫新型コロナウイルスの感染者の
数について

東京で292人の感染が
新たに判明するなど、

全国で今日これまでに

1330人の感染が確認されてい
ます。

東京都は今日新たに確認された
感染者数を、

292人と発表しました。

昨日は472人で過去最多を更新
しましたが

4日ぶりに300人を
下回りました。

今日、一日当たりの感染者数が

過去最多を更新したのは宮崎で3
0人

長崎で23人、三重で12人の3つ
の県で、

埼玉は過去最多となった昨日と同
じ74人でした。

このほか大阪で194人、愛知で1
60人

福岡で145人の感染が
新たに確認されています。

今日発表された全国の新たな感染
者数は

午後8時時点のJNNのまとめで
1330人となり

<披露するベストワンネタとは>

開店祝いというネタです

<選んだ理由は>

このネタはですね
東京03の象徴 シンボル

角田さんが
いやいや まあね

一番輝いてるというネタです
ちょっと そうね

もう ホントに このネタは
角田さんありきのネタですし

3人の関係性もあるネタなので
そこを見ていただきたいですよ

いや 角田さんが輝く

<角田が輝く>

<ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

どう 直りそう?
うーん どうかな

もう長いこと使わして
もらってるからね このコンポ

さすがに もう寿命なのかな

いや 豊本だったらいけるでしょ
ええっ

いや いけるって
お前は 過去に2回も

そのコンポを直した
実績があるんだから

それは たまたま直せる
範囲だっただけで

別に 俺 素人だからね

これ もう何年使った?

このお店の開店祝いに
飯塚からもらったやつだから

もう15年か
そんなたつか~

いや 思い出すなあ

この店の開店祝いにさ お前に
何あげようか すごい迷ってて

お前 ほら 大学時代から
音楽聞くの好きだったじゃん

そうだな
しかも 俺

お前が その当時
酔っぱらって

俺とか豊本とかサークル仲間に
熱く語ってた話

妙に覚えててさ
え え 何?

俺は将来 自分で
開店資金をためて

カフェを開きたい

で それが実現したら

自分の選んだ
自分の大好きな音楽で

その店内を包みたいって

お前 よく そんなの覚えてんなあ
いや 覚えてるよ

包みたいって表現
気持ち悪いなと思ったんだから

何で覚えてんだ お前
普通 言わねえだろ 包みたいとか

いいだろ 別に やめろ お前

だったら コンポなんか
ちょうどいいかなと思って

サプライズでプレゼントさせてもらったのよ
いや ビックリしたよ

それから
15年も使ってるからね

いや~ 頼む 豊本
もう一回 直してくれ

このコンポにはさ この店の思い出が
全部 詰まってんだよ

よし ちょっとCD借りるね
え 直った?

いやいや 分かんないけどさ
え 直った? 直った?

ためしにね よいしょ

いや~ 頼む

♬~

おお~ 直ったじゃん!
直った!

直したの? 豊本
直した!

お前が一番
テンション上がってんじゃないかよ

絶対 ダメだと思ったから
何? ダメもとでかけてみたの?

ダメもとでかけてみた
何だよ それ アハハハ…

でも よかったな 角田 直ったぞ
直ったよ

また 豊本が直したよ
直したよ

どうした? 何か あんま
嬉しそうじゃねえな

俺 もう 買い替えたい

はあ?
いや もう 買い替えたいんだよね

え この思い出のコンポを?
うん

俺 せっかく直したんだよ
そうだな

また 直しちゃったな

え お前 何が言いたいの?

ホント 申し訳ないんだけど
元々 あんま気に入ってない

すげえこと言った おい
こいつ すげえこと言ったぞ

ホント 申し訳ないと思ってる
でも ホントなんだ

だって 俺がサプライズであげた時
すごい喜んでくれてたじゃん

それは喜ぶでしょ

それは喜ぶしかないでしょ
ねえ

せっかく
サプライズしてくれたんだからさ

いや ビックリはしたけどね

え これ
使わなきゃいけないの?

あ そっち?
そっち

そっちだよ

俺さ 音楽好きなんだよ
知ってるよ

いや 分かってない
知ってるから これ…

分かってないよ!

こういうのはさ
絶対 自分で選びたいよ

絶対! 絶対だよ!

だって 音楽好きなんだもん

ハハハ…

人の趣味にさ
土足で踏み込んでこないで

すげえ言われ方じゃん
申し訳ない

何で そんなこと…
申し訳ないと思ってる

でも ホントなんだ
ホントだからやなの!

すまん!
何なの こいつ マジで

ただ 赤はない
はあ?

赤はないわ
何? 急に 赤に罪はないよ

赤はないよ
赤はオシャレよ

赤はスタイリッシュ
それ お前のセンスだから 赤はない

赤のコンポは選ばない!

俺があげた時 そうやって言えよ
言えないよ~

言えないよ お前 言える? ねえ
せっかくくれた人に対してさ

赤のコンポ 訳分かんない
言える?

今 言ってんじゃねえ
今ね!

怖えな 何だよ お前

しれ~っと
買い替えようかとも思ったよ

お前 続々
失礼なこと言うね

それはできないじゃん
やっぱな

だって お前 店来るしな
来るよ 来るだろ

友達の店なんだから
来るだろ

今日も調子いいねって
絶対言ってくんじゃない

だから もう待つしかないよ
壊れんの

最初に壊れた時は…

嬉しかったなあ

それ どういう気持ちで
聞けばいいの?

やっと壊れてくれた
やっと買い替えられる

やっと自分で選べるんだ!

でも 現れたんだ
工具箱を持った悪魔が

え 俺?
お前だよ!

お前が直さなきゃな
こんなことにはなってないんだよ

俺 頼まれたから直しただけで…
だからって

そんな何回も
直すことはねえだろ!

3回目だよ 3回目

何回直してんだ
おめえはよ!

今時 この手のコンポ使ってるやつ
見たことあるか?

何か開いたぞ
お前 何か!

カセットテープ

入れるテープを
持ってねえわ ホントによ

飯塚が直ってくれ~
って祈ってる間

俺は 直らないでくれ~
って祈ってたよ

じゃあ そん時言えよ
言えないよ 言えないだろ

言える? わざわざ
来てくれた友達にさ

ホントは直さないでほしい 黙って
とっとと帰ってくんねえかな

自慢げに自分の工具箱
持ってきて

機械に強いんですよアピール
してくる感じ 鼻につくわ~

ホント 嫌い

言える?
今 言ってんじゃん

今ね!
今も言っちゃダメな内容だったよ

ずっと我慢してきたから

あと 豊本
もう1個だけいいか?

何だよ?
お前 うちの開店祝い

何もくれなかったな

あ それ
ずっと言いたかったんだ?

ええとこ突きよるよね
いや~ ホンマに

少し やっぱ
気になるんですよね

赤のコンポが店におうてないな
っていうのはね

最初にこうやってたのが ホントは
直らないでくれだったんだ

<コント王者の2組>

<しかし ネタの作り方に>

<大きな違いが>

03は 3人で作ってんのよね?

台本は この2人で作って

でも 練習で
ふくらませていくんで

お互い こんなん
アドリブで喋ってみて

そうですね
それええねとか

で バイきんぐが小峠オンリー?

そうですね 僕が もう
完全にネタ書いて

こいつに渡して こいつは

もうちょっと激しく動けとか?

完全に覚えますから 僕は

当たり前だろ 当たり前だろ
任してください

楽しそうやなあ

<漫才チャンピオンが登場>

<ベストワン>

<披露するベストワンネタとは?>

もう今ので 何そのタイトル?
ってなってると思いますね

<選んだ
理由は?>

ていうとこに たどり着きまして

お客さんと一緒に作っていったら

完成しましたね
毎回 違いますし

だから もう唯一無二

<お客さんと一緒に作る>

<ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

どうも~
銀シャリです お願いします

頑張って
やっていきたいと思います

あんな俺 大発見したんや
大発見 何や それ

これ すごい法則
見つけたかもしれんな

何や それ 詳しく聞かしてくれよ
これ 実はな

野菜には 全て

「ん」が入ってるんです
どういうこと?

意味分かってないから 皆さん
俺も意味分からんから

詳しく教えてくれ
言うていきますね

だいこ ん!

文字の中に入ってるってことね
分かってきましたかね

に ん じ ん!
すごいな お前

その顔せなあかんの?

お前がチョイスしてるからね
2個入ってますわ

ピーマ ン!

確かに入ってますけどもね
れんこ ん!

それ言うんやったら
れ ん こ ん! や

「ん」 見失うな お前

お前 発起人やろ

お前が提唱してる理論やろ
すごないっすか? まだありますよ

自分でチョイスしてますからね そら
ほうれ ん そう

ち ん げんさい

ち ん げ ん さいだから

「ん」にGPSつけとけ お前

お前 チョイスして ほかにあるから
全部 入ってんねん

「ん」ついてない野菜なんか
なんぼでもありますわ ジャガイモ

ジャガイモ 「ん」ついてませんね
どうすんねん?

メイクイー ン!
それありなん? それ

品種やな 待て

トマトは? なんぼでも
あんねん こっちは

トマト? リコピ ン!

成分やん!
栄養素や それ お前

入ってるやん トマトにリコピン
キャベツどうすんねん?

なんぼでもある こっちは
キャベジ ン!

別物や あれ 胃腸薬や あれは
なっ?

それで終わりやろ? そんな
脆弱な理論で終わりやねん お前は

何や ぜいざくって?
ぜいざく言うてるやん もう

俺の方がすごい
気づいてないか?

皆さん お気づきでは
ないですかね? 野菜には全てね

濁点がついてるんですよ こっちの
方が完璧なんです 理論的には

全部入ってないって
だいこん! にんじん! キャベツ!

ちんげんさい!
TikTokみたいに言うなよ

何で そんなリズムやねん
ジャガイモ いんげん

ほら 全部でしょ
ホンマか? お前

何なん? これ
濁点や これ

濁点やったの? これ

濁点? これ

原監督のやつ…
原監督のやつじゃない これは

濁点カードマンや これは
濁点カードマン?

何それ?

野菜 関係ないやん
おちゃめな部分や

おちゃめな部分やから
ええねん 完璧や もう

お前 全部やねんな
全部や

僕はそんな逃げたりしませんから
リコピンとか逃げたりしません 僕は

ピーマン これもないやん
濁点入ってますよ

入ってないやん
チンジャオロース

調理すなよ! 調理してるやん
代表作やん

ピーマンといえばチンジャオロース
変なこと言うてない

変な料理言うてたら怒って
ありなの?

ほうれんそう
ねっ ないっすよ

ほうれんそうのバター炒め
バターやん

バターのおかげやん

バター こっちに言ってるからね
皆さん 飛ばんように バター炒め!

飛沫ね 気をつけてね
飛沫の刃を気にして

鬼滅の刃や! 何言うてんの

はくさい ねっ
絶対ないよ これ

ええ~ それは もうあれっす
なべ!

ありなん? それ
カゴに はくさい入ってたら

なべすんの? 奥さん 今日
ってなるやろ

間違ってはいるか? なべや
ありや

パセリ ねっ
これ無理っすよ パセリ

かざり
ええの? それも

言い方ひどない?
にがて

好きな人もおるやろ
残しがち 全部あんねん

言い方悪すぎるやろ
全部いけるから

ちょっとマイナーなやつ
いきますね

パクチー

皆さんもワクワクして
考えるようになっちゃったから

パクチーもいけますよ
ベトナム

国や!
完璧でしょ

2人でやってても怪しいんですよ
確かにね

皆さん 自由に
野菜言っていただいたら

お一人ずつ喋る分には
結構でございますんで

全部 濁点がつくの
証明さして…

野菜思いつく人あれば言って
いただいたら じゃあ お姉さん

なす
なすび!

早いな なす
マーボーなす!

なすの浅漬け

いや ありだよ 多いな なす

お姉さんもあげてたね どうぞ
おくら

大丈夫っす 安心してください
これないやろ

おくらは これいいですよ
ねばねば!

ありなん? それ
ちゃうやん

状態やん もう
どうですか? もう一人ぐらい…

どうぞ お姉さん
しいたけ

しいたけ しいたけの…
バター炒め!

バター!
もう お前ええって バター

1回 使うたやん
皆さん いらっしゃいますから

MC陣も すごい人っていうの
濁点つきますから

いまださん!
つるべさん!

ほんだ つばささん!
ホンマやん 全員 濁点ついてる

どうぞ 野菜言っていただいたら
本田さん 是非よかったら 野菜

まめ

ビーンズ!

英語やん
ビーンズやから ビーンズ!

2個 本田さんいい チョイスが

かぼちゃ
かぼちゃ ぼ!

ムチャクチャですよ
ホンマに 師匠

かぼちゃは 「ぼ」が
ついてるんですよ

勘弁してください
濁点ですから

最後 今田さん 何でも結構です
打ち合わせしてませんもんね?

してない セロリ

やまざきまさよし! よし!

曲やん それ タイトルやん

やまざき 野菜ちゃうやん
早かったぞ 今のは

野菜ちゃうって
♬~育ってきた環境が違うから

大体 濁点入ってるって お前
歌詞に

大体 入ってんねん 濁点は
これで証明できたやろ

全員 カバーできましたから
確かに すごかった

ちょっと謝るわ

ごめ ん!
いや 違う違う違う

ごめん! でいけたから お前
もうええわ

どうも
ありがとうございました

自分の言うた野菜でウケたら
気持ちええよね 何かね

(鶴瓶)まめ
うまいこと言うたよね

すぐ ビーンズって
言ってましたね

ホンマ 打ち合わせ
ゼロやからね

<M-1グランプリ2019優勝>

<ベストワン漫才師>

<披露するベストワンネタとは?>

今回は オカンの
好きな動物

というネタを

やらしてもらおう
かなと思ってます

<選んだ理由は…>

いつも オカンが
忘れたものを

僕ら 言い合ってる
んですけど

今回のネタは

一番 オカンが忘れた動物の

ゴールに近づけた

そのベストワンっていう感じですかね

ほとんど
分かったんですけどね

何か いつもはどっちやって

ずっと同じ状態で
言い合うんですけど

最後の方にかけて

絞れていくんですよね

ちょっとね 見てる人
もしかしたら

答え出るやんっていうふうに
なっちゃうかもしれないですね

出たら 多分 終わりなんで

出たら もう最終回です

出たら 最終回

<オカンが忘れたものが>

<分りかけた
ベストワンネタを披露>

<ザ・ベストワン>

どうも ミルクボーイです
お願いしまーす

ありがとうございます
ああ ありがとうございます

今 貸してたCDを
返していただきましたけども

ありがとうございます

こんなん
なんぼあってもいいですから

ありがたいですよ ホントに

いきなりですけど
うちのオカンがね

好きな動物がいてる
らしいんやけどね

その名前を忘れたらしくてね
え 動物の名前 忘れてもうて

どうなってんのよ それは

でも オカンの好きな動物なんかね
ちいちゃいワンちゃんか

中くらいの
ワンちゃんぐらいでしょ

それがちゃうらしいねんな
違うの? えっ?

色々聞くんやけど
全然分からへんねんな

ほな 俺がね
一緒に考えてあげるから

どんな特徴言うてたか
教えてみてよ

水中とか 岩場に
すんでてね

体が茶色くて ひげが生えてる
やつやって言うねんな

アシカかトドかセイウチか
オットセイやないか それは

その特徴は もう アシカかトドか
セイウチかオットセイよ

なっ あいつらね
ほぼ見た目一緒やから

ここから絞り込むの
難しいけども

アシカかトドかセイウチか
オットセイですよ それは

分からへんねんな
何が分からへんの? これで

俺も アシカかトドかセイウチか
オットセイやと思うてんけどな

オカンが言うには その動物と
触れあえるカフェもあるって

ほな アシカかトドかセイウチか
オットセイと違うか?

そやね
なっ

そんなね
朝の市場みたいな

生臭いカフェあるわけ
ないんやからな

ぬれてるやつとは あんま
触れあいたくないのよ

アシカかトドかセイウチか
オットセイちゃうがな

あれ ほな もうちょっと
詳しく教えてくれる?

オウオウ鳴くらしいねん
アシカかトドかセイウチかオットセイやないか

なっ あいつら
見た目も一緒やのに

鳴き声まで
一緒やねんから ホンマ

アシカかトドかセイウチかオットセイやん
分からへんのよ でも

何が分からへんの?
これで

俺もアシカかトドかセイウチか
オットセイやと思ってんけどな

オカンが言うには もう少しで
干支に入れてたっていうねんな

ほな アシカかトドかセイウチか
オットセイちゃうやないか

あいつら全員 干支の書類審査で
落ちてんのよ

誰も 本選
いけてないんやから

アシカかトドかセイウチか
オットセイちゃうやん

ほな もうちょっと
何か言うてなかった?

ボールを鼻にのせるっていう芸
するらしいねん

アシカかトドかセイウチか
オットセイやないかい

あいつらね 見た目も
鳴き声も一緒やのに

芸の幅まで一緒やねんから

アシカかトドかセイウチか
オットセイやん そんなもん

ほな ほか 何か
言うてなかった?

オカンが言うにはな 名前が4文字
ではないらしいねんな

アシカかトドかオットセイやないかい

あれ セイウチ消えたよ

絞れへん思うたら
絞れたやん これ

アシカかトドかオットセイやん ほな
ほか 何か言うてなかった?

あとオカンが言うにはね 名前が3文字
でもないらしいねん

トドやオットセイやないかい
アシカも消えたよ

また絞れたやん これ
何これ

急に 謎解きゲームみたいに
なってきたよ これ

謎を解いて
オカンから脱出や これ

トドかオットセイや こんなもん
ほな ほか 何か言うてなかった?

オカンが言うには 名前に
「と」が入ってたらしいねんな

トドやオットセイやないかい

じらすな オカン ちょっと
おもろいがな でも

トドかオットセイ
ほか 何か言うてなかった?

オカンが言うには 名前を
ローマ字で書いたら

「T」が入ってたらしいねんな
トドかオットセイやないかい

そら 「ト」入っとるんやから
「T」入っとるやろ

いらんねん そんなん
ほか 何か言うてなかった?

オカンが言うには 名前に
点々がついてたらしいな

トドやないかい!
トドに決まり!

4文字でも
3文字でもなくて

「ト」が入ってて 「T」が入ってて
点々が入ってる

トドに決まり! ねっ

初めてオカンの好きなものの
名前が分かりました これは

オカンからの脱出成功
やったー!

バンザーイ バンザーイ
バンザーイ

オカンの好きな動物は
トドです もう

でも オカンが言うにはな
トドではないっていうのや

ほな トドとちゃうやないか
オカンがトドではないと言うんやから

トドちゃうがな
先 言えよ

俺がバンザイしてた時
どう思ってたん? お前

申し訳ない だから
ホンマに分からへんがな

おとんが言うにはな
スズメちゃうかって…

絶対ちゃうやろ もうええわ
どうもありがとうございました

この感じがあったんやね
ねえ

アシカかトドか
ホンマやなあ

でも トドではない言うたら
絶対 当たらないですよね

絞り込んだのに

やっぱり オカンの好きなもの
まだ分からないんですね

早く知りたいです
脱出できないね

<ミルクボーイの>

<最近
期待ハズレだったことベストワンは?>

鶴瓶師匠にご飯を誘われ

ビッグな芸能人と同席できると
ドキドキしながら行ったら

ただ ハゲている鶴瓶さんの
同級生だけがいたこと だそうです

師匠 ホンマ気つけなはれ

数ある女優さんや

俳優さんと友達で
仲ええって聞いてて

それは ご飯誘われたら
誰か来る思いますやん

何で同級生
連れていくんですか?

淀川いうやつやねんけどな

知らんがな!

流れとけ! いう話ですよ

本日のネタは以上になります
いや~ 面白かったね

とにかく
出てくださってる方が豪華で

これ 1番組で全部
見れちゃうんだなっていうぐらい

やっぱりいいですね
お客さんおんのはね

(鶴瓶)絶対いいよ ホントに
楽しかったやろ? 野菜言うた時

(美幸)子会社が親会社に
反旗を翻すやなんて


関連記事