メンタリストDaiGo@Mentalist_DaiGoテラスハウスの木村花さんの訃報見てやはり思うけど、 芸能事務所とかは、ネットの誹謗中傷に対して、【情報開示請求】ちゃんとやって訴訟したらいいと思う。 アンチに容赦など不要。損害賠償だけでなく、勤務先の会社にも内容証明送りつけて【社会的に抹殺】すべき。午前8:15 · 2020年5月23日·Twitter for iPhone5万 リツイートと引用リツイート24.4万 いいねの数
メンタリストDaiGo@Mentalist_DaiGo·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさんTwitterのリプライの中傷だろうと、YouTubeのコメントだろうと、今は情報開示請求で全部たどれるからね。 僕は訴訟から勤務先への内容証明送付まで【示談なしで全部やりますよ】2166,9683.7万
ポゼッションを好きなbot@MAMDuY7cDWp2hso·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさんそれは過激だって意見があるかもしれませんが、そこまでしないと守れないものもありますからね。賛成です。14252
キーぼう@普賢菩薩@jm0wpmjm0wpmjm·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさんおお~ グイグイとイッテる こんな時、 左系の自称人権派は それでも守らなきゃダメ! とか言うんだろうな27
平八郎@TF8Bivo2PFwJJlm·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさんデマを悪質的に流すメディアや人(有名人、一般人問わず)もどうにかならないですかね。抹殺とまではいかないまでも。696
青二才ヤマトノ@はてブロ@springboksrose·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさん提訴に費用がかかりすぎてしまうところが1つネックになるので、仰るとおりで事務所から訴訟してもらうことが良いと思いますね。13
A → Z@kU1pddtx1IEBqGu·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさん最近、誹謗中傷で相手を突き止めても、 加害者にも家族がいる。 加害者にも仕事がある。 と、告訴又は被害届を取り下げる人が多い。 じゃあ、被害者は? 被害者にも家族はいる。 被害者にも仕事はある。 非常識な人間に対して、間違った優しさを使ってはならない! 徹底的に法的に闘うべき!!96794,722
A → Z@kU1pddtx1IEBqGu·5月23日罰金刑でも起訴されたら前科一犯。 その加害者中心に三親等まで警察官になれません。 でも、安心して。 選挙権はあるし、 「前科者」である事は、 警察、検察、市、区に「データ」が残るだけ。 自分の犯している罪と、 これから現実に起こる事を天秤に掛けて考えたら 普通なら分かる筈。 普通ならね535
TwTimez@TwTimez·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさん【TwTimez】 RTの勢い順1位のツイートです。 時速6,348RT http://twtimez.net/now/now20200523_1725-1.html?targetTweete=1264107729532010499… @Mentalist_DaiGo テラスハウスの木村花さんの訃報見てやはり思うけど、 芸能事務所とかは、ネットの誹謗中傷に…センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示228
信長@鳥クラスタ@yugaku25·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさん, @muku_owlさんそのうち、ネットも実名で発信が義務づけられたりする時代が来るのかな~ 情報開示請求と言っても、加害者が多数だと判決に要する時間も膨大になるし、お金もかかりますしね115
キーぼう@普賢菩薩@jm0wpmjm0wpmjm·5月23日返信先: @Mentalist_DaiGoさんでもダイゴさん、 必ずしも内容証明が、 相手側にダメージを 与えるとは限らないよ。 情報開示で得られた情報を 全て晒すまですれば、 ダメージあるかもだけど。 でも案件によりけりだけど、 それも諸刃の剣だよね。11