バックナンバー
2020年8月1日(土)放送 横浜石川町
-
1位
裏フェス
毎年、春と秋に石川町の裏通りを中心に開催されるグルメフェス。街の飲食店、およそ50軒が参加し、それぞ…
詳細はこちら -
2位
山手イタリア山庭園
外国人居留地があった山手の一角にある庭園。かつてこの場所にイタリア領事館があったことから、このように…
詳細はこちら -
3位
女子校生
山手には4つの名門女子校が揃う。明治の初め、女性宣教師たちが、日本の女性の地位向上のため、女学校の創…
詳細はこちら -
4位
近沢レース店 本社
明治34年、絹の輸出商を生業として創業した、元町ブランドの一つ。伝統的なレースを取り揃えます。現在、…
詳細はこちら -
5位
諏訪神社
住宅の奥に鎮座する石川町の鎮守様。創業は室町時代の1481年。地元で浜のおすわさんと親しまれている。…
詳細はこちら -
6位
バー
立ち寄りたくなる路地の店あかり。この街には、素敵な夜が待っている。 【Bar MOTOWN】 …
詳細はこちら -
7位
小山湯
明治19年創業の横浜に現存する最も古い銭湯。昭和の頃まで、港湾で働く人が街にあふれていた石川町。小山…
詳細はこちら -
8位
金米堂本店
昭和25年創業の老舗和菓子店。常時20種類以上そろえる。中でも人気なのが、40年以上使う銅板で手焼き…
詳細はこちら -
9位
ハマっ子の行きつけ
石川町には、粋なハマっ子たちが密かに通う名店が隠れている。 【Brasserie AMI】 …
詳細はこちら -
10位
旭酒楼
明治43年に創業した広東料理の老舗。三代目は、東京の名店「中国飯店」で研鑽を積んだ。名物は、中華スー…
詳細はこちら -
11位
地元民の休憩所
街の人たちがそれぞれ行きつけにする、居心地の良いスポットが数多ある。 【純喫茶モデル】 昭和…
詳細はこちら -
12位
SHIMOMURA
【SHIMOMURA】 石川町の美食を牽引する一軒。今の時期は嬉しい完全個室。店主は、数々のコンテ…
詳細はこちら -
13位
坂
街の歴史を物語る数々の坂が今も残っている。かつて、最も賑わいを見せたのが「地蔵坂」。明治から大正にか…
詳細はこちら -
14位
ハマのイタリアン
ハイクラスからカジュアルまで、ハマっ子お気に入りの小さなイタリアンがよりどりみどり。 【RIS…
詳細はこちら -
15位
ラトリエ ドゥ アンティーク
世界レベルのケーキに出会えるパティスリー。シェフの菅原さんは、洋菓子のアジア大会や世界大会で優勝した…
詳細はこちら -
16位
石原クリーニング きんすシミ抜き研究室
昭和35年創業のクリーニング店。店主の金須さんは、京都に伝わる技術を習得した、服の修復師。シミ抜き作…
詳細はこちら -
17位
チングルベル
街の名物的古着屋さん。70年代から90年代の古着が中心。店主の振り切ったセレクションにコアなファンが…
詳細はこちら -
18位
MITSUTEA(ミツティー)
スリランカの紅茶、セイロンティーの専門店。現地の茶園で修行をした店主の中永さんは、スリランカ紅茶局か…
詳細はこちら -
19位
MOTOMACHI 花こ
地元で人気の花屋さん。鉢植えが約100種類、切り花は約200種類と豊富な品揃えが人気の理由。 住所…
詳細はこちら -
20位
ニューオープン続々
ハマっ子も注目の新しいお店が増加中。 【ブーケデスポワール】 今年オープンしたばかりのパティ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す