会話
日韓併合を非合法とする人達は、
韓国皇帝純宗の署名が無い事などをその理由に挙げていますが、
以前、韓国の強いイニシアティブにより、
韓国側の主張する「日韓併合違法論」を国際的に認めさせようという政治的意図の下に主導・開催(3回)された
2001年11月韓国併合再検討国際会議(第3回目)では
続く1
1
2
8
承前1
・併合条約に国王の署名や批准がなくても国際法上必ずしも必要ではない
・そもそも当時、国際法といえるものが存在していたかどうか疑問
・当時の国際慣行法からすると英米を始めとする列強に認められている以上、仮に手続きにどのように大きな瑕疵があろうとも「無効」という事はできない
続く2
1
2
10
承前2
等の主張や疑問が出され
結局、
「条約に国王の署名がない」事を理由に
「日韓併合不法論」を主導する韓国側4人の主張は出席した国際法の権威達からは全く支持されていません。
多分、
韓国最高裁「徴用工裁判判決」に対して
国際裁判所に告訴姿勢の日本無視はこの事が理由(不利)だと思います。
1
6
御意
1
1
例えば
この会議が無ければ(自国主張不利を認識しなければ)
日本の輸出管理に対してWTOに告訴したように
(我こそ正義のお国柄で無謀な)
韓国最高裁「徴用工裁判判決」に対する日本の国際裁判所への告訴も韓国は応じたかも....
結局、
韓国の国際機関加盟は利用するもので、加盟への責務感は全くなし。
1
3
その会議は議事録など詳細が不明で、会議から20年近く経つが、他の論文で引用された形跡もほぼ無く
学問的には無意味といえる。
朝生に毛が生えた様なものということ
またその会議で一つの結論が出たわけではないし、過去の違法論を検証したわけでもない。
「俺はこう思う」と各自が意見を並べただけ
1
韓国側がねw
2
1
国際会議と朝生を同列視している人間は放置ということで。シンポジウム形式で行われた会議です。日韓の学者は先行して別の場で討論が行われています。決着が付かずに開催されたのがこの会議で、国際法権威の発言だけで充分です。決着済みです。
※日韓併合条約の有効性 西野法律事務所
午前3:58 · 2020年8月2日Twitter Web App
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
エンターテインメント · トレンド
Jamie
41,373件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#infinityglitch
4,782件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Diabeetus
4,465件のツイート