【メイン機能】:幼い頃より使ってきた右手。その人の価値観。
【サブ機能】:使用するのに抵抗感がある。が才能がある。
使いこなせば一流に使いこなせる。進化、発達、成功のカギ。
【第3機能】:つい使う。が、自信があるが上手くできない。
【劣性機能】:メインの逆。ほとんどミスする。コントロールもできない
【向上心機能】:興味がある。使う時は滑稽なほど大げさに使う。下手である。
【世界観機能】:その人物の世界観。無意識の世界で一番影響している。
【急所機能】:その人物に存在しないもの。苦手とかではなくゼロである。盲点。
【封印機能】:普段は封印。他にその機能を使う人がいない状況で発揮。
ーー詳細説明ーーーーーー
価値観(能力主義(実力がないとダメだよ)、安定性、責任感)
強み(信頼性がある、頼りがいがある、正しいことをしたい)
弱点(必要以上にミスを恐れる、変化に弱い、未経験の事が苦手、未来が分からない)
【人生のキーワード:「不言実行の努力」】
~~人物像雑感~~~~~~~~~~~
真面目で信頼できて頼りになる。
言ったことには責任をもつので
途中で挫折したり、投げ出したりしない。
人の話を聞くのが上手い。事実を重視し、
話す言葉も裏や嘘はなく実に明確で、
伝えたいことをきっぱりと口にする。
落ち着いていて、一人でいることを好む。
細かいことをとんでもなく記憶している。
細かい作業に没頭できるので、そこに
埋没して大局的なものの見方に欠ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
16タイプで精神的にも、肉体的にも最も安定感があるように見える。
ただ、実は怖がり。怖いことを避けるので安定するというのはある。
お酒好きな人が多い。仕事して、今日の一杯!をこよなく愛する。
男は黙々仕事でき信頼できる、人間関係も壊さない
女はクールでさっぱりしていて非常に付き合いやすい
仕事は細かいことをよく覚えられるのでデータ管理や雑務が
恐ろしく得意。真っ当なことをしたい気持ちがあるので
公務員が多いが、経理や金融系も得意でその業界も多い。
良くも悪くも自分のリズムをつかんで生きているので、
人生がワンパターンになり平凡(すぎる)人生を歩みがち。
基本は内向的で受け身だが、自分の意見もしっかり主張できるので
ISFJと比べてずっと安定して生きることができてるし、仕事もできる。
ただ未知の事、新しい事は苦手だし、ミスを恐れすぎているので、
失敗を認めないところがある。それで新しい事をやらない。
:人生のゴール
自分の知識や専門技術の土台を固め、タスクを迅速に効率的に遂行し、責任を全うする。
:サブ機能(外的思考)がどうサポートするか
正しい基準、正しいルールに従って、どのメソッドを使えば、最も効率的に効果的な結果を出し、人生で成功できるようになるかということをサポートする。
タスクの優先順位ができてきて、どんなシチュエーションでも問題でもスムーズに解決できるようになる。
:好む判断、決断
はっきりとした判断をしていきたい。曖昧なことはしたくない。曖昧な判断はしたくない。
●ヘルシーに発達しなかった場合(9割の人間):
自分の価値観や気持ちやモラルを優先して、全然成功できない。
アクションが非効果的でないアクションを永遠と繰り返していく。
公務員で延々とお酒飲んでいるような感じになる。
更に知りたい事はありますか…?
同じISTJタイプでも、あなたには
あなた独自の悩みや困難に感じている
状況があると思います。
上記のあなたの性格説明ページで、
あなたの知りたかった内容を
お伝えできなかったかもしれません。
知りたいことが知れなかった、と
ガッカリされているかもしれません。
それでは貴重な時間を割いていただいた、
あなたに悪いです。
あなたの性格について、より
詳しく知りたい内容を教えて下さい。
あなたの診断結果と照らし合わせて、
あなたの要望に合わせた内容を
お伝えして言おうと思います。